JPH05503298A - 新規p―置換フェニル―4―オキシブタンアミン誘導体、それらの製造法およびそれらを含む医薬組成物 - Google Patents

新規p―置換フェニル―4―オキシブタンアミン誘導体、それらの製造法およびそれらを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPH05503298A
JPH05503298A JP3517705A JP51770591A JPH05503298A JP H05503298 A JPH05503298 A JP H05503298A JP 3517705 A JP3517705 A JP 3517705A JP 51770591 A JP51770591 A JP 51770591A JP H05503298 A JPH05503298 A JP H05503298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
tables
formulas
general formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3517705A
Other languages
English (en)
Inventor
ボネ,ポール
ドランソーヌ,レミ
フォール,モーリス
ランクアンタン,ミシェル
ジュニノ,セルジュ
Original Assignee
ラボアトアール、テラメックス、エス、ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラボアトアール、テラメックス、エス、ア filed Critical ラボアトアール、テラメックス、エス、ア
Publication of JPH05503298A publication Critical patent/JPH05503298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/30Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • C07D473/06Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3
    • C07D473/08Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3 with methyl radicals in positions 1 and 3, e.g. theophylline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新MLp−2換フェニルー4−オキシブタンアミン誘導体、それらの製造法およ びそれらを含む医薬組成物本発明の対象は、1位においてアミノ基によって置換 されたターシャリブチルフェニルブタノールの新規誘導体と、それらの製造法と 、それらを含む医薬組成物である。
さらに詳しくは、本発明の対象は、ブタン鎖の1位に環式アミノ基を有する新規 ターシャリブチルフェニルブタノール類である。
本発明は特に、一般式I: の4−ターシャリブチルフェニル−4−ヒドロキシ−1−アミノブタンの新規誘 導体に関する。
該式中、Xは、>N−、>CH−NH−および〉C−よりなる群から選ばれた置 換基であり、 Rは、以下の環式置換基の一つを表わす。
のキサンチン置換基(式中、R,およびR,は同一または異なって、水素原子ま たは直鎖もしくは分岐鎖中炭素原子1〜5個を含むアルキル基を表わし、R1は 式 (Zはハロゲン原子)の形のハロゲン化ベンジル基を表わす)。
のベンズイミダゾール置換基(式中、R4は水素原子またはハロゲン原子を表わ し、R3は式 (Zはハロゲン原子)の形のハロゲン化ベンジル基を表わす)。
(以下余白ン C)一般式: のジフェニルメタン置換基(式中、R,およびR7は各白水素原子か、塩素もし くはフン素原子を表わす)。
d)式: の10−オキソベンゾ(4,5)シクロへブタ(1,2−b)チオフェン置換基 (ただし、Xが=C<を表わす場合)。
のオキサゾリドン基(ただし、Xが=C<である場合)。
(以下余白) f)式: のベンジル置換基(式中、R1は水素またはハロゲン原子である)。
従って、−i式■の化合物群は以下の6種のサブグループに分かれる。
l Rがキサンチン基である、−G弐IA・:のピペラジニルキサンチンと一般 式■、、:のピペリジルアミノキサンチンとよりなる群から選ばれた一般式■。
の化合物群。
(以下余白) 2、Rがベンズイミダゾール基である、一般式In・:(式中、R4およびR5 は前記に同じ)のピペラジニルベンズイミダゾールと、一般式■8・: (より「す (式中、R4およびR3は前記に同じ)のピペリジニルアミノベンズイミダゾー ルとよりなる群から選ばれた一般式馬の化合物。
3、Rがジフェニルメチルである、弐rc・:(式中、R8およびR7は前記に 同じ)のジフェニルメチルビペラジンと、式■、・: (以下余白) (式中、R6およびR1は前記に同じ)のジフェニルメチルアミノピペリジンよ りなる群から選ばれた一般式■、の化合物。
4、Rが10−オキソベンゾC4,5)シクロへブタ〔1,2−b)チオフェニ ル基であり、Xが>C=である式Inの化合物。
5、Rがオキサゾリドン基であり、Xが>C=である弐I、のオキサゾリジン誘 導体。
6、Rがヘンシル基である、一般式It・:(式中、R6に水素またはハロゲン 原子)のベンジルピペラジンとニ一般式■、・: (式中、R8は水素またはハロゲン原子)のベンジルアミノビベリジンよりなる 群から選ばれた一般式IFのベンジル誘導体。
これら化合物のうち、式f、およびIOにおいて、R,=H,R。
−CL、R,=Fである化合物が好ましい化合物として強調される。
一般式Iの化合物と鉱酸または有機酸との塩、好ましくは治療上許容できる酸と の塩もまた本発明の対象である。ヨウ化水素酸塩、過ヨウ素酸塩、ライネンケ塩 またはピクリン酸のように治療目的に使用できない塩は、単離、精製または特徴 化手段として役立つ。
さらに、一般式Iの分子は少なくとも1個の不斎炭素原子を含有し、それ故特に d−カンファスルホン酸、d−ジベンゾイル酒石酸。
N、N−ジエチルタルタルアミン酸、またはd−グルコース−1−リン酸のよう なキラル酸による造塩によってそれらの光学活性異性体に分割することができる 。
一般式Iの化合物は、l−メントオキシ酢酸のような光学活性酸を使用してエス テル化し、次いで注意深く虻化することによってそれらの光学活性異性体に分割 することがである。これらエステルは、酵素加水分解、またはキラル吸着体を充 填したカラム上のクロマトグラフィーによって分割することも可能である。
また本発明の対象は、一般式Iの誘導体のための以下の製造法を含む。
Rが牛サンチン 井の ム 式■、・のキサンチン誘導体のため、一般式■;(式中、R1およびR2は前記 に同じであり、Halは塩素または臭素原子を表わす)のハロゲン化キサンチン 誘導体を、弐■:(式中、Haliは塩素または臭素原子、Zはハロゲンを表わ す)のベンジル誘導体と反応させ、一般式■:のN−ベンジルキサンチン誘導体 を得る。
式■、・の化合物を得るためには、弐■の化合物を式■二(式中、Xは前と同し 意味であり、Rはアミン基である)の4−(4−ターシャリブチルフェニル)− 4−ヒドロキシ−1−アミノブタンと反応させる。
Xが〉N〜であり、Rがキサンチルであるときは、式■1・の化合物は一般式■ ; (式中、Hal、は塩素または臭素原子である)の4−ハロゲノ−1−(4−タ ーシャリブチルフェニル)−1−ブタノール誘導体を式: (式中、R,、R2およびR3は前記に同じ)のキサンチン基を持ったピペラジ ンと縮合させる。この縮合は、好ましくは環状エーテルおよび/または直鎖また は分岐鎖中3個までの炭素原子を含むアルコール中、溶媒の還流温度において2 ないし12時間実施される。
このようにして式IA・の誘導体が得られる。
Xが>C−NH−である時は、式Vの対応する化合物は前記一般式■の誘導体と 、式■: の4−オキシイミノピペリジンとを縮合することによって製造される。好ましく は、この縮合は炭酸アルカリのようなアルカリ性試薬の存在下、直鎖または分岐 鎖中3個までの炭素原子を含むアルコール中、溶媒の還流温度において8ないし 12時間実施される。このようにして式■の=g体が得られる。
オキシイミノ誘導体■は、次に直鎖または分岐鎖中、20’Cないし溶媒の還流 温度において2ないし12時間1級アミンへ還元され、式Xのアミノ誘導体が得 られる。
好ましくは、この縮合はアルカリまたはアルカリ土類金属炭酸塩のようなアルカ リ性試薬と、ヨウ化アルカリのような触媒の存在下、直鎮または分岐鎖中3個ま での炭素原子を含むアルコール中で実施される。炭酸塩は、カルシウム、ナトリ ウムまたはカリウム塩から選ぶことができる。縮合は溶媒の還流温度において条 件によって4ないし30時間を変化する時間実施される。
このようにしてピペリジノアミノ−またはピペラジニルキサンチンシリーズの一 般式1.の誘導体が得られる。かくして得られた一般式IAおよび1.−の新規 キサンチン誘導体は、好ましくは始原上許容し得る鉱酸または有機酸との付加塩 に変換し得る。これら付加塩も本発明の一部である。塩を形成するのに使用し得 る主な酸としては、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、酢酸、プロピオン酸、マレ イン酸、フマル酸、クエン酸、安息香酸またはメタンスルホン酸を挙げることが できる。
一般式Iaの新規誘導体は、必要な時再結晶またはクロマトグラフィーのような 物理的または化学的方法によって精製される。
これらの誘導体は、元素分析、赤外もしくは紫外分光分析、核磁気共鳴、高速液 体クロマトグラフィーのような標準的分析方法によって同定され、薬理学的試験 のために決定された。
Rがベンズイミダゾール の”人 一般式■においてRがベンズイミダゾール基であり、Xが=N−である化合物を 製造するため、弐X■:(式中、R4およびHalは前記に同じ)のハロゲン化 ベンズイミダゾールは、一般式rfI: (式中、ZおよびHalは前記に同じ)の誘導体と縮合させ、一般式XII : (式中、5位の置換基すなわちR4は以前に定義した意味、特に塩素または水素 を表わす)の置換ハロゲン化ベンズイミダゾール誘導体を得る。この化合物XI Iは、ベンゼン、トルエン、キシレンのような非置換または置換芳香族炭化水素 から好ましく選ばれる溶媒中でピペラジンと縮合される。40゛Cないし溶媒の 沸点までの温度で、選択した温度によって4ないし24時間実施するのが有利で ある。
このようにしてR4およびR2が前に定義したとおりである式XIIIのベンズ イミダゾール誘導体が得られ、この化合物は式■: の4−ハロゲノ−1−(4−ターン中リブチルフェニル)−1−ブタノールと縮 合し、一般式I8.。
の化合物を生成する。
ベンズイミ ゛ゾール□ I−X=>CH−NH−R=ベンズ第1工程: 第2工程: 二トロ基の対応するアミンXVIの還元。
第3工程: 式Xの誘導体から出発し、弐XIVのテトラヒドロピラン誘導体を製造する。
この場合、アルコール基はテトラヒドロピランエーテル(OTHP)の形でブロ ックされる。
第4工程: 化合物χIVの水酸化ナトリウム存在下二硫化炭素の作用によるチオシアネート XVの生成。
(以下余白) 第5工程; チオシアネートXVとベンジルアミンXVIの縮合によるチオ尿素XVIIの生 成: 第6エ程: 芳香族炭化水素中脱硫剤の存在下ベンズイミダゾール化合物XVIIIへの環化 。
第7エ程: テトラヒドロピランエーテルxvmの酸加水分解。この反応はアルコール中非常 に緩和な条件で実施され、一般式■、・においてX=>C−NH−のベンズイミ ダゾール誘導体が得られる。
このようにして得られるベンズイミダゾール置換基を有する一般式Iの化合物( II・および1.・)は、鉱酸またはを機酸との付加塩に変換することができ、 キサンチン誘導体について記載したのと同じ方法で精製することができ、そして 以前に記載したのと同じ技術により薬理試験のために同定し、決定することがで きる。
Rがジフェニルメ ン の6ム −i式■において、X=>CH−NH−およびR−ジフェニルメチルの化合物は 、一般式XIX : (式中、Rh、R7およびHaj2は前記に同じ)のハロゲン化誘導体を、以前 一般式I、・の化合物の製造について記載した一般式Xの化合物と縮合させるこ とにより得られる。
好ましくは、縮合は5個までの炭素原子を含むアルコールおよび/または極性溶 媒中、アルカリ金属炭酸塩のようなアルカリ性試薬およびアルカリ金属ヨウ化物 のような触媒の存在下に実施される。
炭酸塩は、カルシウム、ナトリウムまたはカリウムのそれでよい。
縮合は溶媒の還流下、条件により4ないし24時間を変化できる時間行われる。
このようにして一般式■においてXが>CH−NH−基である誘導体が得られる 。
式中、R6およびR1は前記のとおりである。
Rがベンゾ 45 シクロヘプ 12−b チオフェン−10−オン の!′ム 一般式Iにおいて、Rがベンゾ(4,5)シクロへブタ〔1,2−b)チオフェ ン−10−オン置換基である化合物は、文献特にE。
Waldvogel et al、、He1v、Chim、Acta 59.  (Fasc3)No、 88. p、 866 (1976)記載の方法によっ て2段階で式xx: のベンゾ(4,5)シクロへブタ(1,2−b)チオフェン−10−オン誘導体 を製造し、かくして得られた誘導体XXを以前に記載した式Vlの4−ハロゲノ −1−[4−(ターシャリブチル)フェニル〕−1−ブタノールTM’L体と縮 合させることによって製造される。
この縮合は、好ましくはベンゼン、トルエンまたはキシレンのような芳香族炭化 水素中、極性溶媒およびアルカリ炭酸塩の存在下で実施される。60°Cないし 溶媒の沸点の温度で温度に応じ12ないし24時間実施するのが有利である。ア ルカリ炭酸塩は、カルシウム、ナトリウムまたはカリウムの炭酸塩から選ばれる 。このようにして一般式■においてXが〉C−である誘導体が得られる。
このようにして得られるベンゾ(4,5)シクロへブタ〔1,2−b)チオフェ ン−10−オン基によって置換された新規誘導体式I、は、酸付加塩に変換する ことができる。これらの生成物も本発明の一部である。
これら生成物は、以前の一般式■の誘導体について記載した方法によって精製す ることができる。これら生成物は一般弐■の他のグループの誘導体について記載 したのと同じ技術で同定し、決定することができる。
Rがスピロオキサプリトン で Xく〉C=で る6人このタイプの化合物は、 第1工程において弐XXIの誘導体から製造される。
式XXIの誘導体自身は、1−ベンジル−4−ケトビイ1ノジンカ)ら出発して 以下の反応式に従って5段階で製造される。
(以下余白) 二の化合物XXIは、以前記載した式VIの4−ハロゲノ−1−〔4−(ターシ ャリブチル)フェニル〕−1−ブタノール誘導体と縮合される。好ましくは、こ の縮合はジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホ牛シトから選ばれる極性溶 媒中、カルシウム、ナトリウムまたはカリウムのようなアルカリ土類またはアル カリ金属の炭酸塩およびアルカリヨウ化物タイプの触媒の存在下に実施される。
20ないし80℃の温度において温度に応じて2ないし12時間実施するのが有 利である。このようにしてRがオキサゾリドンである式■の化合物が得られる。
このようにして得られるオキサゾリドン置換基を有する式IEの新規誘導体は、 以前と同様に以前と同じ酸付加塩に変換することができ、以前記載した方法によ って精製することができ、薬理学的試験のため既述の技術により同定および決定 することができる。
Rくベンジル の3人 式IにおいてRがベンジル基である化合物は、ハロゲン化誘導体[1を以前記載 した式VまたはXの誘導と縮合させることによって得られる。好ましくは、縮合 は以前記載したような直鎖また分岐鎖中1〜5個の炭素原子を含むアルコール中 で実施される。30 ’Cから溶媒の還流温度で実施するのが有利であり、溶媒 2ないし6容の存在下で実施される。このようにしてRが任意にハロゲンによっ て置換された式Iのベンジル誘導体が得られる。
(工F’り このようにして得られる式IFの新規ベンジル誘導体は、以前記載したような付 加塩へ変換することができ、既述の方法で精製することができ、他の誘導体につ いて述べた技術によって同定および決定することができる。
一般式■の化合物は、有用な抗ヒスタミンおよび抗アレルギー薬理学的性質によ って特徴づけられる。Rがベンズイミダゾール基である弐I、の誘導体およびそ れらの生理学的に許容できる塩は、アステミゾールに対するものと同じタイプの Hルセプターに対する作用により、著しい抗ヒスタミン作用を有している。
RがベンゾシクロへブタN、2−b)チオフェン基である式■。
の誘導体およびそれらの生理学的に許容し得る塩は、それらのHルセプターに対 する作用により、有用な薬理学的および治療的性質:特に抗ヒスタミン性質を有 する。
従って、式Iの化合物は治療、特にアレルギー障害および喘息治療に有用である 。
本発明の別の対象は、適切な薬剤学的賦形剤と混合した一般式Iの誘導体を活性 成分として含んでいる医薬組成物である。
このようにして得られる医薬組成物は、有利には、例えば錠剤、糖衣錠、カプセ ルのような経口投与により、または舌下、経鼻、注射、飲用、経眼ルートにより 、またエアロゾルによりまたは経腸ルートによって投与するのに通した製剤の形 で提供される。
単位投与量は1■から20■の間を変化し得る。1日当りの投与量は成人で1な いし100■の間を変化する。
以下の実施例は本発明の非限定的および例証的実施例として与えられる。融点は 特記しない限りメツトラ−装置によって測定された。
赤外スペクトルはパーキンエルマー160oシリーズFTIR分光光度計によっ て実施された。UVスペクトルはKontron、Uvikon860分光光度 計を使用した。HPLCによる測定はAPC4インチグレーターを備えたWat ers600E装置で実施された。
1施炎上: 1.3−ジメチル−7−(4−フルオロベンジル)−8−(1−(4(4tar t−ブチル−フェニル)−4−ヒドロキシブチル)−4−ピペリジル)−アミノ コ−キサンチン(1,・)段H八: ヒドロキシイミノビペ’Jシフ250mf のエタノール中、46.2gの塩酸ピペリジン−4−オン、38.4gの塩酸ヒ ドロキシルアミンを、100gの炭酸ナトリウムの存在下にて攪拌下に加熱還流 する。攪拌下3時間後に、沸騰している懸濁物を濾過し、固形物を100mj2 の沸騰エタノールで4回洗浄する。アルコール性溶液は減圧下に濃縮する。固形 物をジクロルメタン中にとり、セライト(Celite)上で濾過し再度濃縮乾 固する。34.1gの白色の生成物が得られる。融点117゜2°C,メルクシ リカ(MERCK 5ilica)プレート上メタノール100、水酸化アンモ ニウム2の系にて、CuCl□/ニンヒドリンでの発色によりTLC上ワンスポ ットである。
五夏旦: 1 (4(4−tert−ブチル)−フェニル−4−ヒドロキシ−1 −ブチルゴー4−ヒドロキシ−イミノピペリジン100mfのエタノール中、1 1.4gの4−オキシイミノピペリジン及び24gの4−クロロ−4−(4−t ert−ブチル−フェニル)−1−ブタノール及び100gの炭酸ナトリウムの 混合物を、攪拌下に8時間加熱還流する。この時間の後、減圧下に溶媒をm縮し 、冷却後、鉱物質塩類を除去するために水にとる。生成物をジクロルメタンで抽 出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し溶媒を除去した後、生成物をイソプロピルエー テルから再結晶する。27gの白色結晶が得られる。
融点: 128.5−131℃ 段l旦: 1.3−ジメチル−7−(4−フルオロベンジル)−8−クロロキサ ンチン 200mfの水及び20m2のION苛性ソーダ中の43gの1.3−ジメチル −8−クロロキサンチンの溶液を70−80℃とし、この温度にて4時間かけて 27. 6rr+j!の4−フルオロベンジルクロライドを添加する。この添加 の間、アルカリ性のpHを維持するため、20m!のION苛性ソーダを少量ロ フトずつ加える。添加が完了したら、70−80°Cにて2時間加熱を持続し、 次いで溶液を攪拌下に放冷する0分離し中性になるまで水洗し乾燥した後、生成 物をアセトンから再結晶して19gの純粋な生成物を得る。融点は183−18 4°C0 段旧旦: 1 (4(4−tert−ブチル−フェニル)−4−ヒドロキシター 1−ブチル−4−アミノ−ピペリジン段階Aからの25.5gのオキシム型の溶 液を沸騰エタノール(4Aモレキユラーシーブ上で終夜乾燥)中ナトリウムで還 元する。
全てのナトリウム(23,5g)が消失したら沸騰を1時間持続し、次いで全体 を窒素雰囲気下に放冷する。水200ml中の57gのNH4Clの溶液を加え 、エタノールの最大量を減圧1留により抽出する。形成されたアミンをn−ブタ ノールで除去し、水洗の後、抽出物を減圧下に濃縮乾固し、次いでジクロルメタ ンにとり、Nax SOa上で乾燥し、濾過しS縮乾固する。ヘキサン(100 部)−メタノール(1部)の混合液から再結晶し、13.3gの純粋な生成物を 得る。融点は99.2°C0段l旦: 1,3−ジメチル−7−(4−フルオロ ベンジル)−8(1(4−tert−ブチル−フェニル−4−ヒドロキシ)−ブ チル)−4−ピペリジル)−アミノクーキサンチンN、・)32gの8−クロロ −7−(4−フルオロベンジル)−テオフィリン、16gのヨウ化ナトリウム、 30gの1 (4−(4tert−ブチル−フェニル)−4−ヒドロキシ〕−ブ チルー4−アミノピペリジン、12gの炭酸ナトリうム及び800mj!のジメ チルホルムアミドの混合物を、窒素雰囲気下で24時間加熱還流する。冷後、混 合物に8 Q Oml!の氷冷水を注ぎ、続いて分離し中性になるまで洗浄する 。生成物をアルミナカラム上でヘキサン、イソプロピルエーテル、次いでアセト ンで精製する。アセトン相を濃縮して17.6gの固形物を得、これをヘキサン 3部とアセトン1部の混合物から再結晶する。(融点:95°C) 立択: C,、H,3N、03 F 理論値% :C67,09H7,3N 14.22 F 3.22測定値 :  67.10 7.27 14.03 3.18LIV (Menu) :λma x(nm) : 296及び216.2T R(KBr) : cm”’ :  1224.1625.1640.1695.3330.340ONMR(’H) (CDCh 、内部標準TMS、δppm ) : 1.3(S、 9H。
C(CH3)ff)、 3.38(S、 3FI、 N−CHz)+ 3.52 (S、 3tl、 N−CH5)、 4.60(td。
IH,−CH−0)、 7−7.40(Ol、 8Harom)塩酸塩 : 融 点167−169°C フマル酸塩: 融点179℃ 裏立皿上土 1.3−ジメチル−7−(4−フルオロベンジル) −8−(4(4−tert −ブチルフェニル)−4−ヒドロキシブチルノーピペラジニル)−キサンチン( I、) 段旧へ: 1−(4−tart−ブチルフェニル)−4−ヒドロキシ−する。全 てのピペラジンが溶解したとき、8.90gの4−クロロ−1−(4(4−te rt−ブチルフェニル)−1−ブタノールを一度に加える。混合物を6時間の間 80°Cとし、温度を20°Cに戻し、反応溶媒をイソプロピルエーテルで抽出 する。生成物を酢酸エチルから再結晶して6gの生成物を得る。
融点: 114−115°C 段且旦: 1,3−ジメチル−7−(4−フルオロベンジル)−8−(4−(4 −tert−ブチルフェニル)−4−ヒドロキシ)ブチル)−ヒヘラジニル〕− キサンチン 16.53gの7−(4−フルオロベンジル)−8−クロロテオフィリン及び1 4.86gの1− [4−(4−tert−ブチルフェニル)−4−ヒドロキシ 〕−ブチルピペラジンを100mj!の無水エタノール中で混合する。混合物を 9時間の間80°Cとする。反応が完了した後、減圧下にエタノールを濃縮し、 生成物をジクロルメタンで抽出する。l積のエタノール及び2体積のイソプロピ ルエーテルから結晶化して6gの生成物を得る。
融点: 145°C 此: CxtH4+Nb Oz F 理論値% :(、66,63H7,11N 14.57 F 3.29測定値  : 66.24 7.08 14.53 3.65UV(無水EtOH) :λ max(n m ) : 291.6及び205.8I R(KBr) : c m−’ : 1222.1440.1510.1660.1700.318ON MR(’H) (CDC1z 、内部標準TMS、δppH) : 1.3 ( S、 9H、C(CHs)t)、 3.35(S、 3H,N−C1h)、 3 .52(S、 3H,−N−CH:l)、4.65(td、 IH,−CH−0 )、 6.9−7.40(a+、 8Fl arom)塩酸塩 : 融点202 −204°C フマル酸塩: 融点88−89°C 実新1吐上ユ」− 1−(4−フルオロベンジル) −2(4(4tert−ブチルフェニル)−4 −ヒドロキシ−ブチル)−ピペラジノコ−ベンズイミダゾール(Il、) BJI−人: 2−クロロベンズイミダゾール93mj!のオキシ塩化リン中の 2−ヒドロキシベンズイミダゾール(40,2g)の溶液を、攪拌下6時間加熱 還流に付す0反応終了時に温度を一10°Cとし、100gの砕いた氷と100 mlの氷冷水で加水分解を行う、249mj!のION苛性ソーダを徐々に加え て中性pHを達成する。
生成物を濾過して最少量の水で洗浄する。結晶を熱エタノールにとり、冷却後ア ルコール液を濾過し1l111乾固する。
01B:2−クロロ−1−(4−フルオロベンジル)−ベンズイミダゾール 74m1の水及び17.35mj!の30%苛性ソーダ中にl1gの2−クロロ ベンズイミダゾールを溶解する。混合物を82°Cとし、そして23.76gの 4−フルオロベンジルクロライドを5時間かけて徐々に加える。反応完了後20 °Cまで放冷し、ジクロルメタンで抽出する。生成物を酢酸エチルから再結晶す る。
段旧旦’ 1 (4−フルオロベンジル)−2−ピペラジニルベンズイミダゾー ル 40.8gの無水ピペラジン及び60gの2−クロロ−(4−フルオロベンジル )−ベンズイミダゾールを168m1のキシレンに添加する。混合物を10時間 の間80°Cとする。
反応完了後、温度を20゛Cとし、30%塩酸水溶液でpHを2とする。混合物 を水で洗浄し、次いで炭酸ナトリウムでpH11とする。生成物をイソプロピル エーテルで抽出し、最終的に46gの生成物を得る。
Ju旦: 1−(4−フルオロベンジル) 2 (4(4tert−ブチルフェ ニル)−4−ヒドロキシ−ブチル)−ピペラジノコ−ベンズイミダゾール 80m2のn−ブタノール中で、28.45gの2−クロロ−1−(4−フルオ ロベンジル)−ベンズイミダゾール、9.7gの炭酸ナトリウム、13.66g のヨウ化ナトリウム及び30gの4−クロロ−1−(’4−tert−ブチル〕 −フェニル−1−テトラヒドロピラニル−オキシブタンを混合する。溶液を16 時間の間100℃とする。反応完了後、生成物をイソプロピルエーテルで抽出し 、中性になるまで有機相を洗浄し、次いで濃縮乾固する。0.6%の塩酸?8液 で45分間加水分解することによってアルコール基を遊離させる。生成物を再度 エーテルで抽出し、炭酸ナトリウムで中性とし、最少量のエタノールを使用して イソプロピルエーテルから再結晶する。最終的に、融点179.2°Cを有する 19.90gの純粋な生成物を得る。
■: C5zHxqN40F 理論値% :C74,70H7,58N 10.89 F 3.69測定値 :  73.57 7.73 10.71 3.66UV (MeOH) :λa+ ax(nm) : 285.6 248.8及び213IR(KBr) : c m−’ : 954.1080.1129.1609.3222NMR(’H) (CDCh 、内部標準子?lS、δppm ) : 1.3 (S、 9H、 C(CL):+)、 4.65(td、 IH,−CH−0)、 5.15(S 、 2H,−CHz−ベンジル)、6.90−7.65(o+、 12 aro m)塩酸塩 : 融点173−175.5°Cフマル酸塩: 融点196−19 7°C実[ 1−(4−フルオロベンジル) 2 (tert−ブチルフェニル)−4−ヒド ロキシ−ブチル)−4−ピペリジル)−アミノコ−ベンズイミダゾール(rぎ− ) 五lへ二 1680rr+1!、のメタノ−Jし中に200gの1−クロロ−( −4−tert−ブチル−フェニル)−3−ブタノンを溶解させる0次いで15 1mfの水及び1.31gの苛性ソーダ中の16.78gの水素化ホウ素ナトリ ウムの溶液を30分間かけて添加する。水素化ホウ素ナトリウムの添加の間は、 反応溶媒の温度を10°Cと20℃の間に維持する。全体を攪拌下に5時間放置 し、次いで減圧下にメタノールを濃縮する。溶媒をイソプロピルエーテルで抽出 し、生成物を2体積のヘキサンで再結晶する。183gの生成物が得られる。
融点7 50.9−51.3℃ 段1且: 1−クロロ−1(4tert−ブチル−フェニル〕−4−テトラヒド ロピラニルオキシブタン 10mj2のP−トルエンスルホン酸(PTSA)を8.7mj!のジヒドロピ ラン中に添加する。この混合液に60°Cにて30分間かけてl−クロロ−(( 4−tert−ブチル−フェニル−4−ブタノール(20g)を加える。添加後 、混合物を再度60゛Cと65℃の間にて30分間加熱する。攪拌は90分間行 い、0.5gの炭酸水素ナトリウムを加える。攪拌を再度1時間行う、テトラヒ ドロ−ピラニル化誘導体は何ら他の精製をすることなく直接に反応に戻す。
没朋旦: N−(4−フルオロベンジル)−フェニレンジアミン56gのN−( 4−フルオロベンジル)−2−ニトロアニリンを、メタノール(560m!!、 )中、5%のPdを含む34gの活性炭の存在下に、標準温度及び圧力における 水素気流で還元する。反応完了後、窒素で脱気し、続いてセライ) (Celi teR)上で濾過し、そして濃縮乾固する。イソプロピルエーテルから再結晶を 行い、こうして所望のフェニレンジアミンが得られる。
■D: 1 ((4tert−ブチルフェニル)−4−テトラヒドロピラニルオ キシ−ブチル〕−4−ヒドロキシイミノピペリジン58.4gの1−クロロ−[ 4−tert−ブチル−フェニル]−1−(テトラヒドロピラニルオキシ)ブタ ンを、20gの4−ヒドロキシイミノピペリジン及び20gの炭酸ナトリウムと 共に200mβのエタノール中で攪拌下に加熱還流する。還流下20時間後に、 混合物を濃縮乾固し、水にとり、ジクロルメタンで抽出しそして減圧下に濃縮乾 固する。70.5gの生成物が得られる。
メタノールから再結晶して、40gの固体が得られる。融点は150−151℃ 。
没囲旦: 1− ((4−tert−ブチル−フェニル)−4−テトラヒドロピ ラニルオキシ−ブチル〕−4−アミノピペリジン対応するオキシムの溶液(23 5mj2のエタノール中の35g)を12の反応容器中で、還流下に25.5g の金属ナトリウムを用いて1時間還元し、ナトリウムが完全に消失した後、半時 間加熱還流を続け、続いて窒素雰囲気下で放冷する。水250mI!、中の60 gの塩化アンモニウムの溶液を攪拌しつつ溶媒に加え、続いてイソプロピルエー テルで抽出し、水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、次いで濃縮乾固する。
精製は、存在するかもしれない未還元オキシムを除去するためメタノールからの 再結晶によって行う。メタノールを濃縮した後、粗製のアミンを、ヘキサンでセ ットしたシリカカラムに通し次いでメタノールで溶出しそして濃縮乾固すること によって精製する。25gの生成物が濃厚な油の形態で得られる。
RJ!LL: 1 [4tert−ブチル−フェニル−4−テトラヒドロピラニ ルオキシ−ブチル]イソチオシアネートピペリジン10rr+j!のION水酸 化ナトリウム及び50mlの水を250m1の反応容器中に入れ、次いで5°C まで冷却した後、6mj2の二硫化炭素を加える。水100mI!、中先行の段 階Eより得られるアミン19.5gの溶液及び7−8のpHを達成するための酢 酸を、0゛Cと10”Cの間で1時間かけて添加する。0°Cと10℃の間で2 時間攪拌する。アミンの消失を、シリカ上CHCl、−エタノール混液(7:3 )でTLCによってモニターする。温度を20℃とし、10mj2のクロルギ酸 エチルを温度が30゛Cを越えないようにしなから3/4時間かけて滴下する。
酢酸鉛紙の茶色の呈色の終点まで水浴上50−60°Cにて2乃至3時間加熱す る。
(SiO□上シクコシクロヘキサン−酢酸エチル(7)でのTLC)冷却後、ジ クロルメタンで抽出を行い、続いて洗浄し、乾燥しそして濃縮乾固する。生成物 を、ヘキサンでセットしたシリカカラム上シクロヘキサン(5)−酢酸エチル( 5)の混液で溶出して精製する、15.3gの粘稠な生成物が得られる。
段■旦: N (1[4−Dert−ブチル−フェニル)−4−テトラヒドロピ ラニル〕ピペリジニル〕オキシブチル)−N−[2−(4−フルオロベンジル) アミノフェニルコチオウレア25.4gの1 (4(tert−ブチル−フェニ ル)−4−テトラヒドロビラニルオキシープチル〕−4−インチオシアネートピ ペリジン及び18.3gのN−(4−フルオロベンジル)−1,2−フェニレン ジアミンを150m1のメタノール中で混合し、24時間放置する。混合物を減 圧下濃縮乾固し、シクロヘキサンでセットしたシリカカラムを通して芳香族アミ ンを除去する。チオウレアを酢酸エチルで抽出して33gの油状物質が得られる 。
liL且: 1−(4−フルオロベンジル) 2 (4−(tert−ブチル− フェニル)−4−ヒドロキシブチル)−4−ピペリジル−アミノコベンズイミダ ゾール 段階Gで得られた33gのチオウレアを、200mj!のベンゼンtt16gの ジシクロへキシルカルボジイミドと共に5時間加熱還流する0反応完了後、混合 物を放冷し、水で、次いで炭酸ナトリウムの水溶液でそして再び水で洗浄する。
乾燥しそして減圧下に濃縮乾固した後、残渣を100のメタノール及び20mf の水にとり、次いでPHを濃塩酸で1に調整し、反応の終了をシリカ上クロロホ ルム(7)−エタノール(3)の混液でTLCによりモニターする(UV発色お 及び白金酸塩ヨウ素)、水で希釈した後、中性化を炭酸ナトリウムで行い、次い で苛性ソーダでpH=12にする。ジクロルメタンで抽出を行い続いて水で洗浄 し、乾燥し、濾過しそして濃縮乾固する。37gの粗生成物が得られ、これをイ ソプロピルエーテルで洗浄して24gの純粋な生成物が得られる。生成物を少量 のメタノールを含有する酢酸エチルから再結晶する。
融点: 164.8−165.2℃ 圀折: C:l:lH41N40 F 理論値% :C74,96H7,82N 10.60 F 3.59測定(i  : 73.80 7.80 10.30 3.50UV (MeOH) :λf fiax(nm) : 286.2.249.4及び218.4I R(KBr ) : c r+r’ : 1087. 1227. 1570. 1616.  3068. 3227NMR(’H) (CDCI:l 、内部標準TMS、 δp9ra ) : 1.3 (S、 9FI、 CCCHJx)、4.02( td、 LH,−CH−0)、 5.03(S、 2H,−CO!−ベンジル) 、6.90−7.55(a+、12 arom)塩酸塩 : 融点204−20 6°C フマル酸塩: 融点177℃ IL炎ヱ 4.9−ジヒドロ−(1−(4−tert−ブチル−フェニル)−4−ヒドロキ シブチル)−4−ピペリジニリデン)−(IOH)−ベンゾ(4,5)シクロへ ブタ(1,2−b)チオフェン−10−オン(ID ) 1−クロロ−4−(4−(tert−ブチル−フェニル)−4−ブタノール及び 29.54gの4.9−ジヒドロ−4−ピペリジル−〔10H)−ベンゾ(4, 5)−シクロへブタ−(1,2−b)−チオフェン−10−オン(Erwin  Waldvogel、 )Ielvetica Cbimica Acta、  59: 866 (1976)に従って調製)に50gの炭酸ナトリウム及び1 80mlのキシレン更に100m1のジメチルホルムアミドを加えた混合物を窒 素雰囲気下に20時間加熱還流する。冷後、濯ぎのために全体を300mj!の 水と共に分液ロートに注ぎ、傾捨を行い続いてトルエンで次いで水で洗浄し、乾 燥しそして減圧下に濃縮乾固する。生成物を、シソ方力ラム上へキサン、イソプ ロピルエーテル次いでアセトンで精製する。アセトンを濃縮し、26gの黄色の 結晶が得られ、これをエチルエーテルから再結晶する。
融点84−86°C ML: Cxz Hxq N Ot SHNO3 理論値% : 76.91 7.46 2.80 6.40 6.41測定イ直  : 76.47 7.60 2.70 6.93 6.40゜IR(KBr)  : cm−’ : 1280. 1405. 1660. 340ONMR( ’H) (CDCI3 、内部標準TMS、δppm ) : 1.3 (S、  9H、C(CH3)5)、4.68(td、LH,−CH−0)、7.03− 7.55(m、IOHarom)塩酸塩 : 145℃で分解 フマル酸塩: 融点129−131 ’C亥星■ヱ工 (4−(tert−ブチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ブチル−1〕−オキ サ[3,8)−ジアザスピロ−(4,5)−デカン−2−オン(If ) 13.48gの炭酸ナトリウム、19gのヨウ化ナトリウム及び13gの1−ク ロロ−4−(4−(tart−ブチル−フェニル))−ブタノールを含む132 mfのジメチルホルムアミド中の1−オキサ−3,8−ジアザスピロ−(4,5 )−デカン−2−オン(G、 Regnier and R,Canevari 、 Chimie Therapeutique Mai−Juin 1963 ゜185494に従って調製)x9.83gの溶液を、撹拌下145°Cに6時 間加熱する0反応完了後、反応混合物を放冷し、次いで300m1の水に注ぎ次 いで酢酸エチルで抽出する。濃縮し、生成物をイソプロピルエーテルから再結晶 して、23gの結晶を得る。
融点:197.5”C ML: Cz+1’(+zNz O:IHNO 理論イ直% : 69.97 8.95 7.77 13.33測定イ直 :  69.55 9.03 7.66 13.36UV(メタノール)二λ11ax (n m ) : 216.6IR(KBr) : cm−’ : 970.1 128.1320.1703.1?43.3155゜NMR(’H) (CDC I:+ 、内部標準TMS、δpp11) : 1.3 (S、 9H、C(C H3)5)、 3.30(S、 2H,−C−CH−t−N)、 4.63(t d、1)!、−CM−0)、5.68(S、 IH,−C−Nu)、 7.20 −7.60(q、 41(aroIIl、 AB系、 J=8Hz)塩酸塩 :  融点231−231.5°Cフマル酸塩: 融点97°C 2施■ヱエ上 1− (4−(tert−ブチルフェニル)−4−ヒドロキシ−ブチル)−4− ((4−フルオロフェニル)メチル〕ヒベラジン(IF )段塁人: 12gの 1 ((4tert−ブチル−フェニル)−4−ヒドロキシコブチルピペラジン 及び6gの4−フルオロベンジルクロライドを、25rr+j!のエタノールに 溶解する。混合物を6時間還流し、反応が完了したら温度を−10”Cとし、結 晶を濾取し例エタノールで濯ぐ、生成物をジクロルメタンで抽出し、次いで酢酸 エチルから結晶化する。5gの純粋な生成物が得られる。
融点:137.9℃ ■: CzsH3sNz OF HNF 理論値% : 75.35 8.79 7.03 4.77測定(1: 75. 05 8.99 6.95 4.83UV (MeOH) :λwax(nm)  = 262.6及び212.6I R(KBr) : cm−’ : 101 0,1150.1225,1510,1600,316ONMR(’H)(CD Ch 、内部標準TMS、δppra) : 1.3 (S、 9HC(CHf f)ユ)、 3.5(S、 2F1.−CHzベンジル)、 4.62(td、  ill、 −C1l−0)。
6.90−7.60C11,8Harots)塩酸塩 : 207°C フマル酸塩: 187°C 実m上ユ」− 製剤形態の調製例 活性成分 20g 乳糖 100g 微結晶セルロース 23g ステアリン酸マグネシウム 1g コロイド状シリカ 1g 1000カプセル用の十分量 B)肚 活性成分 50g 圧縮用乳$7! 1360 g アビセル(Avicel) P H101200gブレシロール(Precir ol) 20 gコロイド状シリカ 20g 10.000錠用の十分量 C)鬼服金遣 活性成分 150mg 保存荊 1mg ソルビトール溶液(70%) 50g 95度アルコール 20g 精製水 150g用の十分量 D)庄■月 活性成分(塩の形態) 塩基として 1mg 塩化ナトリウム 5mg リン酸2水素ナトリウム p)15.5−6とするに十分な量水 PPI 5  m j2とするに十分な量E)坐五 活性成分 2.5mI!。
Witepsol [35/H371501503gとするに十分な量F)エア ロゾル 活性成分 3% トリオレイン酸ソルビトール 2−2.5%噴射材 100%とするに十分な量 水発明の化合物の薬理学的試験 本発明の化合物の薬理学的試験を、3つの一般的なタイプの実験について行った 。
1、 モルモット摘出回腸の例における本発明の化合物の抗H1活性を明らかに すること 標準抗ヒスタミン剤、チルフェナジンの活性との比較2、ヒスタミンによってモ ルモットに誘導した気管支痩彎の例における本発明の化合物の気管支拡張活性を 明らかにすること標準物質、チルフェナジンの活性との比較3、 中枢神経系に 対する本発明の化合物の副作用を評価すること−行動試験 −牽引試験 −睡眠相乗試験 モルモット摘出回腸モデルにおける本発明の化合物の抗H1活性の確認 ■、 使用した方法はLIVINGSTON(1)により詳細に記述されている 、ヒスタミンの容量−作用標準曲線は、回腸の最大収縮が得られるまでヒスタミ ンを増量しつつ(6X 10−”Mから10−’Mまで)投与することによって 得られる。
生成物の抗H1活性の試験は、ヒスタミン範囲を得た後に直ちに行う。
標準品、チルフェナジンの抗H1活性は、10−’M、3 X 10−’M、1 0−6M、3X10−”M及び10−’Mの濃度で試験を行った。
本発明の化合物の抗H1活性は、10−5Mの高濃度にて試験し、次いで、この 濃度で活性があると思われる化合物については、10−’M及び10〜7Mの濃 度で試験した。
2、 実施例■の化合物の抗H1活性(図1)−10−’Mの濃度において、チ ルフェナジンに関しては、ヒスタミンの標準曲線を移動させることはできないよ うであった。
−10−’の濃度においては、チルフェナジンがしたのと同様にヒスタミンの標 準曲線の平行移動が起こった。
この場合、それは競合型阻害剤として挙動する。
−10−’Mの濃度では、低濃度のヒスタミンの収縮作用は完全に阻害され、容 量−作用曲線は非常に平らなシグモイドである。
この濃度においては、実施例Vの化合物は、チルフェナジンと同じ仕方で不可逆 的阻害剤として挙動するが、阻害力はより強い。
3、 式IIIの化合物の抗H1活性(図2)実施例IIIの化合物を同じ方法 で試験した。
−チルフェナジンの場合のように、10−’Mの濃度では不活性のように思われ る。
−10−’Mの濃度では、この化合物は競合型の阻害作用を有し、それはチルフ ェナジンのそれより顕著に優れている。
−10−’Mの濃度では、この化合物は、チルフェナジン同様不可逆的タイプの 阻害剤である。
モルモットのヒスタミン誘導気管支痙彎に対する式IIIの化合物の活性の試験 1、 モルモットにおいてヒスタミンの吸入は気管支痙彎を引き起こし、それは 身体側面を下にして横たわった動物の不動によって表される。動物が側面を下に して倒れるまでに要する時間は「抵抗時間Jと呼ばれ、ヒスタミンによる惹起の まえに投与した物質に応じて変化する。この時間は最大300秒間測定される。
化合物IIIの活性は、抗H1標準薬剤であるチルフェナジンに比較して評価さ れる。
2、 本発明の化合物IIIとチルフェナジンは、ヒスタミンによる怒作の30 分前に腹腔経路より、l、3及び10mg/kgの投与量で投与されるC図4) 。
最初の2つの投与量では、有意な活性は認められなかった。10m g / k  gでは、2つの化合物について抵抗時間の有意な増加が得られた。
3、 本発明の化合物III及びチルフェナジンは、ヒスタミンによる気管支a tの誘導の30分、1時間、2時間、4時間及び6時間前に、10 m g /  k Hの投与量で経口にて投与される(図5)。
−30分前では、同化合物について抵抗時間の有意な延長が得られる。
−1時間及び2時間前では、化合物III及びチルフェナジンは、300秒より 長く全てのモルモットを保護する。
−4時間前では、チルフェナジンは動物の大多数(6/8)を保護し、本発明の 化合物IIIは全ての動物を300秒より長く保護する。
−6時間前では、本発明の化合物IIIで処置した全ての動物は依然として保護 され、チルフェナジンを使用したものでは8匹中3匹のみが保護される。2つの 化合物間の活性の差は有意である。
結論として、経口投与された本発明の化合物IIIは、モルモットにおけるヒス タミン誘導気管支痙宏に対してそれ自身チルフェナジンより強力であることを示 している。
本発明の化合物の中枢神経系に対する活性抗ヒスタミン剤(抗H1)は通常ヒト に眠気を催させる。
これらの試験の目的は、モルモット摘出回腸に対し及びヒスタミン誘導気管支痩 彎に対して非常に強力である実施例IIIの化合物が、げっ歯頚に眠気、運動活 性の低下又はバルビッール酸塩誘導睡眠相乗作用によって表される中枢神経系に 対す石側作用を有するか否かを調べることである。
1、 行動試験 この技術は、I[[Hにより完成されMORPIIRGO(2)によって改良さ れたものである。それは標準化された他次元的な動物の観察に基づく。
化合物の経口投与の後、雄性マウスは30分間にわたって、次いで30分、3時 間及び24時間の時点において観察され、正確なスクリーニングに対応する試験 が行われる。実施例IIIの化合物は、ヒトに眠気を催させることが知られてい る標準品すなわちデキスクロルフェニラミン(POLARAMINE)の10. 25.50及び100mg/kgの投与と比較して、25.50.100.20 0及び400 m g / k gの投与量で投与された。
実施例I11の化合物の400mg/kgの投与の3時間後に、4匹中2匹のマ ウスのみが、僅かに受動的となったように見えた。100mg/kgではpol araminsは活動亢進と散瞳を伴う興奮性との兆候を示した。
2、 牽引試験 この試験の原理は、水平に固定した定まった直径の金属棒に、前肢によって雄性 マウスをぶら下がらせることよりなる。与えられた時間(5秒間〕内に後肢の少 なくとも1つを棒につかまらせることができないいかなる動物も陽性と考えられ る。
結果は改良C0URVOISIER法(3)に従って解析されたニー 5秒未満 でつかまる −−−−−−−−−−→ 0−5秒を越えてからつかまる −一一 一一−−→ 1− 落下する −−−−−−−−−−−−−−−→ 2実施例I IIの化合物は、運動性減弱を引き起こすことが知られている標準品すなわちク ロルプロマジン(LARGACTIL)の投与15 m g/kgの投与と比較 して、投与150mg/kgで腹腔経路により試験の30分前に投与した。
実施例IIIの化合物50 m g / k Hの投与は、5mg/kgの投与 量で非常に活性があるLargactilに比し、20%の動物に非常に僅かに 作用することを示している。
3、 睡眠相乗作用 この試験の原理は、雄性ラットにおいて、催眠薬であるベントパルビタールナト リウムの低投与量、すなわち30mg/kgによって誘導される睡眠の長さが、 試験品の前処置の後に長くなるか否かを1111認することよりなる。
式IIIの化合物は、ベンドパルビタールの注射の1時間前に経口により10乃 至50mg/kgの量投与した。
使用した標準品は、同じ条件下に、クロルプロマジンの場合は3mg/kg、メ ビラミン及びチルフェナジンの場合は5 Q m g / kgの投与量で投与 した。
投与量のいずれも、動物の伸長反射が消失するまでは、睡眠誘導時間に対応する 潜伏時間に影響を与えなかった。
動物の伸長反射の消失と回復とを分ける時間によって測定された睡眠の長さに関 して、 −メビラミンは不活性のままであり、 −チルフェナジンは、ベンドパルビタールのみを投与した対照に対して18%だ け睡眠時間の延長を生し、−実施例IIIの化合物は、10mg/kgの投与量 では不活性のママテアリ、50mg/kgの投与量では、ベンドパルビタールの みを投与した対照に対して13%だけ睡眠時間の延長を生じた。
参照文献目録: 1、 LIVINGSTON E、S。
Experiments with 1ntestinal smooth m uscle。
LIVINGSTONE E、S、 eds、 Pharmacologica l experio+ents on 1so1ated preparati ons、 2nd edition、 EDINBURGHand LONDO N、 1970: 58−87 2、MORPURGOC,A。
New design for the screening of C,N、 S、 active drugs in m1ce (multidimens ional observation procedure and the  5tudy ofpharmacological observations )、Arzneim Forsch、 1971.11: 1727−1734 ゜3、C0URVOISIERS、 DUCROT R,、JULOU L。
GARATTINI S、 CHETTI V、 Eds、 Psychotr opic Drugs、 ElsevierPublishing Co、、  AMSTERDAM 1957: 373゜一般的結論 中枢神経系に対する効果は、もし存在したとしても、実際非常に弱い。
要 約 書 本発明は有機化学、さらに詳しくは治療化学に関する。その対象は一般式■: の新規な(4−置換フェニル)−4−オキシ−1−アミノブタン(式中Xは窒素 原子または>CH−NHであり、Rはa)キサンチン置換基、b)ベンズイミダ ゾール置換基から選ばれた環状置換基である)と、一般式■の化合物の塩および 光学活性異性体である0本発明はまた、式Iの化合物の製造方法と、弐Iの化合 物の少なくとも一つ、またはFL酸もしくは有機酸とのその塩の一つを活性成分 として含んでいる医薬組成物に関する。
国際調査報告 1merMlieIvlAe+Acmk*)Io、 PCT/FR91100B +1国際調査報告 PCT/FR91100811 S^ 52476

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式I: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)の4−ターシャリブチルフェニル−4 −ヒドロキシ−1−アミノブタンの新規誘導体。 式中、Xは>N−,>CH−NH−および>C=よりなる群から選ばれた置換基 であり、 Rは以下の群から選ばれた環状置換基である。 a)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R1およびR2は同一または異なって、各自水素原子か、直鎖または分 岐鎖中1〜5個の炭素原子を含むアルキル基であり、R3はハロベンジル基であ る)のキサンチン置換基;b)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R4は水素もしくはハロゲン原子であり、R5はハロベンジル基である )のべンズイミグゾール置換基;c)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R6およびR7は水素原子か、塩素もしくはフッ素原子である)のジフ ェニルメタン置換基。 d)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ の10−オキソベンゾ〔4,5〕シクロヘプタ〔1,2−b〕チオフェニル置換 基; e)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ のオキサゾリドン置換基; f)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R6は水素もしくはハロゲン原子)のべンジル置換基。
  2. 2.一般式IA′: ▲数式、化学式、表等があります▼(IA′)のピペラジニルキサンチンと、 一般式IA′′: ▲数式、化学式、表等があります▼(IA′′)(両式中、R1およびR2は同 一または異なって、水素原子か、1〜5個の炭素原子を含むアルキル基であり、 R3はハロベンジル基である)のピペリジルアミノキサンチンよりなる群より選 ばれた、Rがキサンチン基である一般式IAを有する請求項1の化合物。
  3. 3.一般式IB′: ▲数式、化学式、表等があります▼(IB′)のピペラジニルベンズイミダゾー ルと、一般式IB′′: ▲数式、化学式、表等があります▼(IB′′)(両式中、R4およびR5は前 記に同じ)のピペリジルアミノベンズイミダゾールよりなる群から選ばれた、R がベンズイミダゾール基である一般式IBを有する請求項1の化合物。
  4. 4.式Ic′: ▲数式、化学式、表等があります▼(IC′)(式中、R6およびR7は前記に 同じ)のジフェニルメチルピーラジンと、 一般式IC′′: ▲数式、化学式、表等があります▼(IC′′)(式中、R6およびR7は前記 に同じ)のジフェニルメチルアミノピペリジンよりなる群から選ばれた、Rがジ フェニルメチル基である一般式ICを有する請求項1の化合物。
  5. 5.Xがメチリデン基であり、Rがべンゾシクロヘプタ〔1,2−b〕チオフェ ン−10−オンであり、一般式ID:▲数式、化学式、表等があります▼(ID )を有する請求項1の化合物。
  6. 6.Xが、C=基であり、Rがオキサゾリドンであり、式IE:▲数式、化学式 、表等があります▼(IE) を有する請求項1の化合物。
  7. 7.XがN=または>CH−NH−であり、Rが一般式IF′:▲数式、化学式 、表等があります▼(IF′)(式中、R8は水素原子もしくはハロゲン原子で ある)のベンジルピペラジンと、 一般式IF′′: ▲数式、化学式、表等があります▼(IF′′)(式中、R8は前記に同じ)の べンジルアミノピペリジンからなる群から選ばれたベンジル基であり、一般式I Fを有する請求項1の化合物。
  8. 8.請求項1ないし7のいずれかによる一般式Iの化合物と鉱酸もしくは有機酸 との塩。
  9. 9.請求項1ないし8のいずれかの化合物の光学活性異性体。
  10. 10.1,3−ジメチル−7−(4−フルオロベンジル)−8−〔1−(4−タ ーシャリブチルフェニル−4−ヒドロキシ)−ピペリジル−4−アミノ〕キサン チンである請求項1また2の化合物。
  11. 11.1,3−ジメチル−7−(4−フルオロベンジル)−8−〔4−〔4−タ ーシャリブチルフェニル−4−ヒドロキシブチル〕ピペラジニルキサンチンであ る請求項1または2の化合物。
  12. 12.4,9−ジヒドロ−〔1−(4−ターシャリブチルフェニル)−4−ヒド ロキシブチル)−4−ピペリジニリデン〕−〔10H〕−ベンゾ〔4,5〕シク ロヘプタ〔1,2−b〕チオフェン−10−オンである請求項1の化合物。
  13. 13.〔1−(4−フルオロベンジル)−2−(4−ターシャリプチルフェニル )−4−ヒドロキシブチル−4〕−ピペリジル−4−アミノ〕ベンズイミダゾー ルである請求項1の化合物。
  14. 14.8−〔4−(4−ターシャリブチルフェニル)−4−ヒドロキシブチル− 4)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ〔4,5〕デカン−2−オンである請 求項1の化合物。
  15. 15.1−(4−フルオロベンジル)−2−〔4−(4−ターシャリブチルフェ ニル)−4−ヒドロキシブチル〕−ピペラジノベンズイミダゾールである請求項 1の化合物。
  16. 16.1−(4−ターシャリブチルフェニル)−4−ヒドロキシプチル−4−( 4−フルオロフェニル)−メチルピペラジジンである請求項1の化合物。
  17. 17.一般式II: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R1およびR2は前記に同じであり、Halは塩素もしくは臭素原子で ある)のハロゲノキサンチンを、一般式III:▲数式、化学式、表等がありま す▼(III)(式中、Zは水素もしくはハロゲン原子であり、Halは前記に 同じ)のベンジル誘導体と反応させて一般式IV:▲数式、化学式、表等があり ます▼(IV)のN−ベンジルキサンチン誘導体を製造し、該化合物を、式V: ▲数式、化学式、表等があります▼(V)(式中、Xは>CHであり、Rはアミ ノ基である)の4−(4−ターシャリブチルフェニル)−4−ヒドロキシ−1− アミノブタンと反応させ、式IA′′: ▲数式、化学式、表等があります▼(IA′′)(式中、X,R1,R2および Zは前記に同じ)の化合物を得ることを特徴とする請求項1の一般式Iの化合物 の製造方法。
  18. 18.不活性な非毒性の薬剤学的に許容し得る賦形剤または担体と混合した、請 求項1ないし16のいずれかの少なくとも一つの化合物を活性成分として含有す ることを特徴とする医薬組成物。
  19. 19.請求項1ないし16のいずれかによる活性成分が単位投与量あたり1ない し10mgの濃度で存在する請求項18の医薬組成物。
JP3517705A 1990-10-17 1991-10-17 新規p―置換フェニル―4―オキシブタンアミン誘導体、それらの製造法およびそれらを含む医薬組成物 Pending JPH05503298A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR90/12562 1990-10-17
FR909012562A FR2668150B1 (fr) 1990-10-17 1990-10-17 Nouveaux derives du terbutylphenyl 1-amino 4-hydroxybutane, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques en renfermant.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05503298A true JPH05503298A (ja) 1993-06-03

Family

ID=9401134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3517705A Pending JPH05503298A (ja) 1990-10-17 1991-10-17 新規p―置換フェニル―4―オキシブタンアミン誘導体、それらの製造法およびそれらを含む医薬組成物

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5461059A (ja)
EP (1) EP0505543A1 (ja)
JP (1) JPH05503298A (ja)
KR (1) KR927003589A (ja)
AP (1) AP282A (ja)
BG (1) BG60680B1 (ja)
BR (1) BR9106188A (ja)
CA (1) CA2071911A1 (ja)
CZ (1) CZ182292A3 (ja)
FI (1) FI922773A0 (ja)
FR (2) FR2668150B1 (ja)
HU (1) HUT61297A (ja)
IE (1) IE913636A1 (ja)
IL (1) IL99776A0 (ja)
MA (1) MA22321A1 (ja)
NO (1) NO922358L (ja)
NZ (1) NZ240274A (ja)
OA (1) OA09835A (ja)
PL (2) PL169452B1 (ja)
PT (1) PT99266A (ja)
RO (1) RO108241B1 (ja)
WO (1) WO1992006977A1 (ja)
ZA (1) ZA918282B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2048109B1 (es) * 1992-07-20 1994-12-16 Espanola Prod Quimicos Procedimiento de preparacion de nuevos derivados piperidicos del bencimidazol.
CA2161876A1 (en) * 1993-05-20 1994-12-08 Den-Ichi Momose 1-(2-benzimidazolyl)-1,5-diazacyclooctane compounds
ES2072193B1 (es) * 1993-05-21 1996-02-16 Espanola Prod Quimicos Nuevos derivados del1-fenilmetil bencimidazol piperacinas.
US5691323A (en) * 1995-05-12 1997-11-25 Merck & Co., Inc. Muscarine antagonists
FR2727865B1 (fr) * 1994-12-08 1997-07-18 Esteve Labor Dr Utilisation des derives de 2-(4-(azolybutyl)-piperazinyl- (methyl))-benzimidazole et analogues ainsi que de leurs sels, pour la preparation de medicaments destines au traitement ou a la prophylaxie de l'asthme
EP0904080A4 (en) * 1996-04-03 2001-08-01 Merck & Co Inc INHIBITORS OF FARNESYL PROTEIN TRANSFERASE
AU2001268958B2 (en) * 2000-07-04 2006-03-09 Novo Nordisk A/S Heterocyclic compounds, which are inhibitors of the enzyme dpp-iv
WO2004009091A1 (en) * 2002-06-17 2004-01-29 Glaxo Group Limited Purine derivatives as liver x receptor agonists

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL130095C (ja) * 1962-08-31
US3161645A (en) * 1962-12-18 1964-12-15 Res Lab Dr C Janssen N V 1-(1-aroylpropyl-4-piperidyl)-2-benzimidazolinones and related compounds
US3491103A (en) * 1963-12-19 1970-01-20 Sandoz Ag Certain 4h-benzo(4,5)cyclohepta-(1,2-b) thiophenes
US4219559A (en) * 1979-01-10 1980-08-26 Janssen Pharmaceutica N.V. N-Heterocyclyl-4-piperidinamines
JPS5879983A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 Kanebo Ltd 新規なベンズイミダゾ−ル誘導体、その製造法およびその医薬組成物
US4695575A (en) * 1984-11-13 1987-09-22 Janssen Pharmaceutica, N.V. 4-[(bicycle heterocyclyl)-methyl and -hetero]-piperidines
NZ223654A (en) * 1987-03-09 1990-03-27 Janssen Pharmaceutica Nv 1-alkyl-substituted-benzimidazole-4-piperidinamines and pharmaceutical compositions
WO1989010363A1 (en) * 1988-04-28 1989-11-02 Schering Corporation Fused polycyclic compounds, compositions, methods of manufacture and their use as paf antagonists, antihistamines and/or antiinflammatory agents
US4908372A (en) * 1988-10-13 1990-03-13 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Antihistaminic piperidinyl benzimidazoles
PH30434A (en) * 1989-04-07 1997-05-09 Janssen Pharmaceutica Nv Hydroxyalkylfuranyl derivatives
US5217980A (en) * 1990-07-19 1993-06-08 Janssen Pharmaceutica N.V. Oxazolyl and piperidinyl substituted benimidazolyl compounds

Also Published As

Publication number Publication date
FR2670783A1 (fr) 1992-06-26
BR9106188A (pt) 1993-03-16
KR927003589A (ko) 1992-12-18
WO1992006977A1 (fr) 1992-04-30
AP9100328A0 (en) 1991-10-31
FI922773A (fi) 1992-06-16
NO922358D0 (no) 1992-06-16
HUT61297A (en) 1992-12-28
BG60680B1 (bg) 1995-12-29
RO108241B1 (ro) 1994-03-31
FR2668150A1 (fr) 1992-04-24
PL169022B1 (pl) 1996-05-31
FR2670783B1 (fr) 1994-11-18
US5461059A (en) 1995-10-24
CZ182292A3 (en) 1993-01-13
PL169452B1 (pl) 1996-07-31
NO922358L (no) 1992-08-11
IE913636A1 (en) 1992-04-22
AP282A (en) 1993-09-08
FR2668150B1 (fr) 1994-11-18
FI922773A0 (fi) 1992-06-16
HU9202176D0 (en) 1992-10-28
MA22321A1 (fr) 1992-07-01
IL99776A0 (en) 1992-08-18
ZA918282B (en) 1992-07-29
PT99266A (pt) 1992-08-31
OA09835A (fr) 1994-08-15
NZ240274A (en) 1995-07-26
EP0505543A1 (fr) 1992-09-30
CA2071911A1 (fr) 1992-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2798095B2 (ja) 特定アミノメチルフェニルイミダゾール誘導体、新種のドーパミン受容体サブタイプの特定リガンド
JP3004574B2 (ja) 新規ピペリジン化合物、それらの製造法、およびそれらを含有する製剤組成物
Boido et al. Synthesis and preliminary pharmacological evaluation of some cytisine derivatives
EP0258755B1 (en) Alpha-alkyl-4-amino-3-quinoline-methanols and 1-(4-aralkylamino-3-quinolinyl) alkanones, a process for their preparation and their use as medicaments
EP0607607B1 (en) Xanthine derivatives
JP2006342190A (ja) 1−〔(4−クロロフェニル)フェニルメチル〕ピペラジンの鏡像体およびその製造法
JPH10507744A (ja) 置換9−アルキルアデニン
DE69630717T2 (de) 1-acyl-3-phenyl-3-(3-piperidinopropyl)piperidinderivate als für den menschlichen nk3-rezeptor selektive antagonisten
JP2776919B2 (ja) フルオキセチン類似体
JPH09506637A (ja) 中枢ドーパミン作動活性を有するベンズイミダゾロン誘導体
JPH05503298A (ja) 新規p―置換フェニル―4―オキシブタンアミン誘導体、それらの製造法およびそれらを含む医薬組成物
KR20200118145A (ko) 테트라히드로이소퀴놀린계 화합물, 이의 제조 방법, 테트라히드로이소퀴놀린계 화합물을 포함하는 약물 조성물 및 이의 용도
JPH07502268A (ja) 化学化合物、それらの製法および使用
HU190796B (en) Process for producing n-dihydrothiazolyl-3-quinoline-carboxamide derivatives
CS247094B2 (en) Preparation method of 5,11-dihydro-11-(((methyl-4-piperidinyl)amino)carbonyl)-6h-dibenz(b,e)-azepin-6-on
JPS62145049A (ja) アミノスチリル化合物及びそれを有効成分とするロイコトリエンきつ抗剤
HUT51245A (en) Process for production of derivatives of amidin and medical compositions containing such active substances
Baggaley et al. Inhibitors of blood platelet aggregation. Effects of some 1, 2-benzisothiazol-3-ones on platelet responsiveness to adenosine diphosphate and collagen
US4183930A (en) Amino derivatives of pyrazolo [1,5-a]s-triazine, and their therapeutic applications
EP0508370B1 (de) Kondensierte Diazepinone, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Mittel zur Behandlung von Erkrankungen des Zentralnervensystems und zur Förderung der cerebralen Durchblutung
KR100235506B1 (ko) 5-아미노-5,6,7,8-테트라하이드로퀴놀린 및 관련화합물,이의 제조방법 및 약제로서의 이의 용도
JPH04234359A (ja) 1−ジフェニルメチルピペラジンの新規誘導体、それらの製法、及びそれらの医薬用途
US5639775A (en) 4-[4'-piperodinyl or 3'-pirrolidinyl] substituted imidazoles as H3 -receptor antagonists and therapeutic uses thereof
PL186708B1 (pl) Nowe związki heterocykliczne, sposób ich wytwarzania, kompozycje je zawierające oraz ich stosowaniedo wytwarzania leków
JPH03128375A (ja) イミダゾキノロン誘導体