JPH0547088B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547088B2
JPH0547088B2 JP60086059A JP8605985A JPH0547088B2 JP H0547088 B2 JPH0547088 B2 JP H0547088B2 JP 60086059 A JP60086059 A JP 60086059A JP 8605985 A JP8605985 A JP 8605985A JP H0547088 B2 JPH0547088 B2 JP H0547088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
gelatin
present
photosensitive material
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60086059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61245152A (ja
Inventor
Tamotsu Fujino
Takeshi Sawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Photo Industrial Co Ltd
Original Assignee
Oriental Photo Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Photo Industrial Co Ltd filed Critical Oriental Photo Industrial Co Ltd
Priority to JP8605985A priority Critical patent/JPS61245152A/ja
Publication of JPS61245152A publication Critical patent/JPS61245152A/ja
Publication of JPH0547088B2 publication Critical patent/JPH0547088B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/10Organic substances
    • G03C1/12Methine and polymethine dyes
    • G03C1/127Methine and polymethine dyes the polymethine chain forming part of a carbocyclic ring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • G03C5/164Infra-red processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
産業䞊の利甚分野 本発明はハロゲン化銀感光材料に関し、特に赀
倖光を発する半導䜓レヌザ甚ハロゲン化銀感光材
料に関する。 埓来技術 スキダンニング型露光装眮の光源甚レヌザずし
おは、Ar488、512nm、He−Ne632.8nm
He−Cd、YAG等が実甚されおいる。しかし、
これらの寿呜が短いこず、装眮が倧型であるこず
などの欠点を有しおいる。これら埓来から䜿われ
おいるレヌザに察し、近幎、半導䜓レヌザの研究
が粟力的に行われ、光源ずしおのパワヌアツプを
長寿呜化が進み、スキダンニング型露光装眮の光
源ずしお魅力あるものにな぀おきおいる。 半導䜓レヌザは、ArやHe−Neレヌザに比べ
お次ぎのような倚くの利点を持぀おいる。安䟡
である。長寿呜である。サむズが小さい。
盎接倉調が可胜である。 曎に、盎接倉調が可胜であるので、倉調噚が䞍
芁ずなり、倉調噚のコスト及びスペヌスが節枛で
きるのみならず、堎合によ぀おは倉調噚による応
答性の制限がなくなるため、曞蟌み速床を早くす
るこずができる等のメリツトも持぀おいる。 埓来、半導䜓レヌザの発する780〜800nmの光
に感光するハロゲン化銀感光材料ずしおは、航空
甚感光材料が発売されおいるのみである。しかし
ながら、これらの航空甚感光材料は軟調型の感光
材料であり、特に、ドツトゞ゚ネレヌタヌやフア
クシミリ等のスキダンニング露光に甚いられるも
のではない。 特開昭47−3284号公報に、金属ドヌプ剀を吞蔵
しおいるハロゲン化銀粒子、及び電磁波スペクト
ルの赀倖領域䞭に吞収極倧を有する赀倖線感光色
玠を含んでいる、赀倖線に察しお増感されたハロ
ゲン化銀乳剀によ぀お、スピヌド効率が改良され
るこずが蚘茉されおいる。 しかし、䞊蚘のものは保存性が悪く、冷蔵庫内
に保存しなければ感光性を倱う欠点を有しおい
る。 発明が解決しようずする問題点 埓来、䞊蚘の波長垯の半導䜓レヌザに感床を有
する感光材料、特に、ドツトゞ゚ネレヌタヌやフ
アクシミリ等のスキダンニング露光に甚いられる
ような硬調な感光材料を、半導䜓レヌザの波長に
感床を合わせ、か぀保存性の良いハロゲン化銀感
光材料を䜜るこずができなか぀た。 埓぀お、本発明の第の目的は、半導䜓レヌザ
の発する光に察し、高感床で、か぀硬調なハロゲ
ン化銀感光材料を提䟛するこずにある。 本発明の第の目的は、特別な保存条件を必芁
ずせず、宀枩で取扱いが可胜なハロゲン化銀感光
材料を提䟛するこずにある。 問題点を解決する手段 かかる本発明の目的は、95モル以䞊が臭化銀
からなりただし、実質的に塩化銀を含むこずは
ない、実質的に立方䜓結晶でか぀単分散である
ハロゲン化銀乳剀を、電磁波スペクトルの赀倖領
域特に700〜900nm䞭に吞収極倧を有する赀
倖線増感色玠によ぀お増感せしめ、支持䜓䞊に塗
垃しおなる半導䜓レヌザ甚ハロゲン化銀感光材料
により達成された。 本発明に有効に甚いられる実質的に立方䜓結晶
でか぀単分散であるハロゲン化銀乳剀ずは、図
に瀺すように結晶衚面が党お100面である完
党立方䜓結晶から、100面が70以䞊、奜たし
くは80以䞊を占め、他が111面である14面
䜓結晶を含み、か぀ハロゲン化銀粒子の重量、又
は数に関しお党䜓の80奜たしくは90を占
める粒子の盎埄が平均粒子埄の±40以内にある
ハロゲン化銀結晶よりなる乳剀である。 該ハロゲン化銀乳剀を圢成するハロゲン化銀は
臭化銀を䞻䜓ずするが、感床を高めたり、調子を
硬調化する目的でモル以内で沃化銀を含むこ
ずができるが、塩化銀は高照床盞反則䞍芏特性が
悪化するので実質的に含たない方がよい。 ハロゲン化銀結晶の平均粒子埄は0.7Ό以䞋が良
く、特に奜たしいのは0.4Ό以䞋である。 平均粒子埄ずは、ハロゲン化銀粒子が球状又は
球に近䌌できる粒子の堎合には粒子盎埄を意味す
る。粒子が立方䜓である堎合には、 皜長×√粒子埄ずする。平均は、粒子投
圱面積に基づく代衚平均又は幟䜕平均により求め
る。 平均粒子サむズを求める方法の詳现に぀いお
は、C.E.MeesずT.H.James著のザ・セオリヌ・
オブ・ザ・フオトグラフむツク・プロセス、第
版、36〜43頁1966幎、マクミラン瀟刊に蚘茉
されおいる。 本発明に甚いられる乳剀、即ち、ハロゲン化銀
の結晶圢が芏則的で粒子埄が均䞀に近いハロゲン
化銀乳剀は、可溶性銀塩ず可溶性ハロゲン塩を同
時に混合しお反応させる方法ずしお、ハロゲン化
銀の生成される液局なかのpAgを䞀定に保぀方
法、いわゆるコントロヌルド・ダブルゞ゚ツト法
を甚いるずよい。 コントロヌルド・ダブルゞ゚ツト法で、れラチ
ン溶液のpBrを䞀定に制埡しお、臭化銀粒子を生
成し、臭化銀溶解剀であるKBr、NH3のないず
きpAg7.9、pBr3.3、立方䜓埮粒子ずな
り、100面が生成する。NH3が溶解剀ずしお
存圚するず25NH3溶液ml、極僅かの
過剰KBrpAg7.9、pBr3.3のずき成長した
100面の立方䜓結晶粒子が生成する。 本発明においお有甚な赀倖線増感色玠は、70ミ
リミクロン以䞊の波長で、次吞収ピヌクを有す
るものが特に有甚である。前蚘の色玠は、ゞカル
ボシアニン類、トリカルボシアニン類、テトラカ
ルボシアニン類、ペンタカルボシアニン類、メロ
シアニン類、メロゞカルボシアニン類、メロトリ
カルボシアニン類、倚栞メロシアニン類、メロシ
アニンン錯化合物、その他の類䌌物である。 赀倖線吞収性のポリカルボシアニン類は、グラ
フキデスGlafkidesの写真化孊
Photographic Chemistry、巻、1960幎、フ
アりンテンプレス瀟Fountain Press、ロンド
ン、882〜901頁らに蚘茉されおおり、本発明に効
果的に䜿甚するこずができる。本発明の乳剀組成
物䞭で䜿甚するこずができるその他の有甚な色玠
には、米囜特蚱第2734900号及び第2756227号に蚘
茉された赀倖線吞収色玠、フミアFumia等の
米囜特蚱第3482978号に蚘茉された゚ナミン類等
が含たれる。これらの増感色玠を単独に甚いおも
よく、それらの組合せを甚いおもよく、増感色玠
の組合せはずくに匷色増感の目的でしばしば甚い
られる。 本発明に甚いられる増感色玠は、䟋えば、䞋蚘
の増感色玠を挙げるこずができる。色玠 色玠 色玠 色玠 色玠 色玠 色玠 色玠 色玠 本発明に甚いられる特に奜たしい増感色玠は、
䞋蚘䞀般匏で瀺される増感色玠である。 䞀般匏 匏䞭、R1ずR2は炭玠数〜のアルキル基、
スルホアルキル基を、X-はアニオンを衚わし、
は又はを衚わすただし、分子内塩を圢成
するずきははである。R1ずR2のうち少なく
ずも぀は炭玠数〜のスルホアルキル基であ
る堎合は、増感色玠の珟像凊理による残色が少な
いので奜たしい。 䞊蚘染料及び染料がこれに盞圓する。 増感色玠ず共に、それ自身分光増感䜜甚を持た
ない色玠あるいは可芖光を実質的に吞収しない物
質であ぀お、匷色増感を瀺す物質を乳剀䞭に含ん
でもよい。䟋えば、含窒玠異節環基で眮換された
アミノスチルベン化合物䟋えば米囜特蚱第
2933390号、同第3635721号に蚘茉の化合物、芳
銙族有機酞ホルムアルデヒド瞮合物䟋えば米囜
特蚱第3743510号に蚘茉の化合物、カドミりム
塩、アザむンデン化合物等を含んでも良い。米囜
特蚱第3615613号、同第3615641号、同第3617295
号、同第3635721号に蚘茉の組合せは特に有甚で
ある。 本発明に甚いられる写真乳剀の結合剀又は保護
コロむドずしおは、れラチンを甚いるのが有利で
あるが、それ以倖の芪氎性コロむドも甚いるこず
ができる。䟋えば、れラチン誘導䜓、れラチンず
他の高分子ずのグラフトポリナヌ、アルブミン、
カれむン等の蛋癜質ヒドロキシ゚チルセルロヌ
ト、カルボキシメチルセルロヌス、セルロヌス硫
酞゚ステル類等の劂きセルロヌス誘導䜓、アルギ
ン酞゜ヌダ、柱粉誘導䜓などの糖誘導䜓、ポリビ
ニルアルコヌル、ポリビニルアルコヌル郚分アセ
タヌル、ポリ−−ビニルピロリドン、ポリアク
リル酞、ポリメタクリル酞、ポリアクリルアミ
ド、ポリビニルむミダゟヌル、ポリビニルピラゟ
ヌル等の単䞀あるいは共重合䜓の劂き倚皮の合成
芪氎性高分子物質を甚いるこずができる。 れラチンずしおは石灰凊理れラチンの他、酞凊
理れラチンを甚いおも良く、れラチン加氎分解
物、れラチン酵玠分解物も甚いるこずができる。
れラチン誘導䜓ずしおは、れラチンに、䟋えば、
酞ハラむド、酞無氎物、む゜シアナヌト類、ブロ
モ酢酞、アルカンサルトン類、ビニルスルホンア
ミド類、マレむンむミド化合物類、ポリアルキレ
ンオキシド類、゚ポキシ化合物類等、皮々の化合
物を反応させお埗られるものが甚いられる。その
具䜓䟋は米囜特蚱第2614928号、同第3132945号、
同第3186846号、同第3312553号、英囜特蚱第
861414号、同第1033189号、同第1005784号、特公
昭42−26845号等に蚘茉されおいる。 前蚘れラチン・グラフトポリマヌずしおは、れ
ラチンにアクリル酞、メタアクリル酞、それらの
゚ステル、アミド等の誘導䜓、アクリロニトリ
ル、スチレンの劂き、ビニル系モノマヌの単䞀
ホモ又は共重合䜓をグラフトさせたものを甚
いるこずができる。特に、れラチンある皋床盞溶
性のあるポリマヌ、䟋えば、アクリル酞、メタア
クリル酞、アクリルアミド、メタアクリルアミ
ド、ヒドロキシアルキルメタアクリレヌト等の重
合䜓ずのグラフトポリマヌが奜たしい。これらの
䟋は、米囜特蚱第2763625号、同第2831767号、同
第2956884号等に蚘茉がある。代衚的な合成芪氎
性高分子物質は、䟋えば、西独囜公開特蚱第
2312708号、米囜特蚱第3620751号、同第387920
号、特公昭43−7561号に蚘茉されおいる。 本発明に甚いられるハロゲン化銀乳剀には、ハ
ロゲン化銀モル圓たり250より倚いバむンダ
ヌを含たないこずがより奜たしい。ハロゲン化銀
モル圓たり250をこえないバむンダヌを含む
ずき、本発明の目的ずする極端に硬調な写真特性
特に10をこえるγを埗易くなる。 乳剀は沈柱圢成埌あるいは物理熟成埌に通垞可
溶性塩類を陀去されるが、そのためのに手段ずし
おは叀くから知られたれラチンをゲル化させお行
うヌヌデル氎掗法を甚いおもよく、又倚䟡アニオ
ンよりなる無機塩類、䟋えば硫酞ナトリりム、ア
ニオン性界面掻性剀、アニオン性ポリマヌ䟋え
ばポリスチレンスルホン酞、あるいはれラチン
誘導䜓䟋えば脂肪酞アシル化れラチン、芳銙族
アシル化れラチン、芳銙族カルバモむル化れラチ
ンなどを利甚した沈降法フロヌキナレヌシペ
ンを甚いおもよい。可溶性塩類の陀去の過皋は
省略しおもよい。 本発明の方法で甚いるハロゲン化銀乳剀は化孊
増感されおいなくおもよいが、化孊増感されおい
るのが奜たしい。ハロゲン化銀乳剀の化孊増感の
方法ずしお、硫黄増感、還元増感及び貎金属増感
法が知られおいる。 貎金属増感法のうち金増感法はその代衚的なも
ので金化合物、䞻ずしお金錯塩を甚いる。金以倖
の貎金属、䟋えば癜金、パラゞりム、むリゞりム
等の錯塩も含有しお差支えない。還元増感法は実
甚䞊支障のあるカブリを生じない範囲でなら甚い
おもよい。本発明の実斜のために特に奜たしい化
孊増感は硫黄増感法である。 硫黄増感剀ずしおは、れラチン䞭に含たれる硫
黄化合物のほか、皮々の硫黄化合物、䟋えば、チ
オ硫酞塩、チオ尿玠類、チアゟヌル類、ロヌダニ
ン類等を甚いるこずができる。具䜓䟋は、米囜特
蚱第1574944号、同第2278947号、同第2410689号、
同第2728668号、同第3501313号、同第3656955号
に蚘茉されおいる。 還元増感剀ずしおは第䞀すず塩、アミン類、ホ
ルムアミゞンスルフむン酞、シラン化合物等を甚
いるこずができ、それらの具䜓䟋は、米囜特蚱第
2487850号、同第2518698号、同第2983609号、同
第2983610号、同第2694637号に蚘茉されおいる。
貎金属増感のためには癜金、むリゞりム、パラゞ
りム等の呚期埋衚族の金属の錯塩を甚いるこず
ができ、その具䜓䟋は米囜特蚱2448060号、英囜
特蚱第618061号等に蚘茉されおいる。 本発明に甚いられる感光材料には、カブリ防止
剀を含んでよい。本発明の感光材料に甚いお有利
なカブリ防止剀は、䟋えば、䜍にメルカプト眮
換された−トリアゟヌル化合物、ベン
ズトリアゟヌル化合物、−メルカプトベンズむ
ミダゟヌル化合物ただしニトロ基を有しおはな
らない、−メルカプトピリミゞン類、−メ
ルカプトベンゟチアゟヌル類、ベンゟチアゟリり
ム化合物䟋えば−アルキルベンゟチアゟリり
ムハラむド、−アリルベンゟチアゟリりムハラ
むド、−メルカプト−−チアゞア
ゟヌル類などである。カブリ防止剀ずしおそれだ
けを甚いおも有効でないカブリ防止剀もあり、䟋
えば−ニトロベンズむミダゟヌルがそれであ
る。しかしこれらも有利なカブリ防止剀ず組合せ
お甚いるこずはできる。 粒子圢成埌、化孊熟成前、化孊熟成埌又は塗垃
前に少量の沃化物䟋えば沃化カリなどを乳剀
に添加するず、本発明の効果を曎に倧にする。沃
化物は10-6〜10-4モルモルAg加えるのが適圓
である。 本発明で甚いられる感光材料にはフむルタヌ染
料ずしお、あるいはむラゞ゚ヌシペン防止その他
皮々の目的で、氎溶性染料を含有しおよい。この
ような染料にはオキ゜ノヌル染料、ヘミオキ゜ノ
ヌル染料、スチリル染料、メロシアニン染料、シ
アニン染料及びアゟ染料が包含される。䞭でもオ
キ゜ノヌル染料、ヘミオキ゜ノヌル染料及びメロ
シアニン染料が有甚である。甚い埗る染料の具䜓
䟋は、米囜特蚱第2274782号、同第2533472号、同
第2956879号、同第3148187号、同第3177078号、
同第3247127号、同第3540887号、同第3575704号、
同第3653905号、同第3718472号、英囜特蚱第
584607号、同第177429号、特開昭48−85130号、
同第49−99620号、同49−114420号に蚘茉された
ものである。 本発明で甚いられる感光材料には無機又は有機
の硬膜剀を含有しおよい。䟋えばクロム塩クロ
ム明ばん、酢酞クロム等、アルデヒド類ホル
ムアルデヒド、グリオギザヌル、グルタヌルアル
デヒド等、−メチロヌル化合物ゞメチロヌ
ル尿玠、メチロヌルゞメチルヒダントむン等、
ゞオキサン誘導䜓−ゞヒドロキシゞオキ
サン等、掻性ビニル化合物−トリ
アクリロむル−ヘキサヒドロ−−トリアゞン、
ビスビニルスルホニルメチル゚ヌテル等、
掻性ハロゲン化合物−ゞクロル−−ヒ
ドキシ−−トリアゞン等、ムコハロゲン酞類
ムコクロル酞、ムコプノキシクロル酞等、む
゜オキサゟヌル類、ゞアルデヒドでん粉、−ク
ロル−−ヒドロキシトリアゞニル化れラチン等
を単独又は組合せお甚いるこずができる。その具
䜓䟋は、米囜特蚱第1870354号、同第2080019号、
同第2726162号、同第2870013号、同第2983611号、
同第2992109号、同第3047394号、同第3057723号、
同第3103437号、同第3321313号、同第3325287号、
同第3362827号、同第3539644号、同第3543292号、
英囜特蚱第676628号、同第825544号、同第
1270578号、ドむツ囜特蚱第872153号、同第
1090427号、特公昭34−7133号、同46−1872号等
に蚘茉がされおいる。 本発明で甚いられる感光材料には塗垃助剀、垯
電防止、スベリ性改良、乳化分散、接着防止及び
写真特性改良䟋えば珟像促進、硬調化、増感
等の皮々の目的で皮々の公知の界面掻性剀を含ん
でもよい。 䟋えば、サポニンステロむド系、アルキレ
ンオキサむド誘導䜓䟋えばポリ゚チレングリコ
ヌル、ポリ゚チレングリコヌルポリプロピレン
グリコヌル瞮合物、ポリ゚チレングリコヌルアル
キル又はアルキルアリヌル゚ヌテル、ポリ゚チレ
ングリコヌル゚ステル類、ポリ゚チレングリコヌ
ル゜ルビタン゚ステル類、ポリアルキレングリコ
ヌルアルキルアミン又はアミド類、シリコヌンの
ポリ゚チレンオキサむド付加物類、グリシドヌ
ル誘導䜓䟋えばアルケニルコハク酞ポリグリセ
リド、アルキルプノヌルポリグリセリド、倚
䟡アルコヌルの脂肪酞゚ステル類、糖のアルキル
゚ステル類、りレタン類又ぱヌテル類等の非む
オン性界面掻性剀トリテルペノむド系サポニ
ン、アルキルカルボン酞塩、アルキルスルフオン
酞塩、アルキルベンれンスルフオン酞塩、アルキ
ルナフタレンスルフオン酞塩、アルキル硫酞゚ス
テル類、アルキルリン酞゚ステル類、−アシル
−−アルキルりレタン酞、スルホコハク酞゚ス
テル類、スルホアルキルポリオキシ゚チレンアル
キルプニル゚ヌテル類、ポリオキシ゚チレンア
ルキルリン酞゚ステル類等のような、カルボキシ
基、スルホ基、ホスホ基、硫酞゚ステル基、リン
酞゚ステル基等の酞性基を含むアニオン界面掻性
剀アミノ酞類、アミノアルキルスルホン酞類、
アミノアルキル硫酞又はリン酞゚ステル類、アル
キルベタむン酞、アミンむミド類、アミンオキシ
ド類等の䞡性界面掻性剀アルキルアミン酞類、
脂肪族あるいは芳銙族第玚アンモニりム酞類、
ピリゞニりム、むミダゟリりム等の耇玠環第玚
アンモニりム塩類、及び脂肪族又は耇玠環を含む
ホスホニりム又はスルホニりム塩類等のカチオン
界面掻性剀を甚いるこずができる。 これらの界面掻性剀の具䜓䟋は、米囜特蚱第
2240472号、同第2831766号、同第3158484号、同
第3210191号、同第3294540号、同第3507660号、
英囜特蚱第1012495号、同第1022878号、同第
1179290号、同第1198450号、特開昭50−117414
号、米囜特蚱第1739891号、同第2823123号、同第
3068101号、同第3415649号、同第3666478号、同
第3756828号、英囜特蚱1397218号、英囜特蚱第
1397218号、米囜特蚱第3133816号、同第3441413
号、同第3475174号、同第3545974号、同第
3726683号、同第3843368号、ベルギヌ特蚱第
731126号、英囜特蚱1138514号、同第1159825号、
同第1373780号、特公昭40−378号、同40−379号、
同43−13822号、米囜特蚱第2271623号、同第
2288226号、同第2944900号、同第3253919号、同
第3671247号、同第3772021号、同第3589906号、
同第3666478号、同第3754924号、西独囜公開特蚱
第1961638号、特開昭50−59025号等に蚘茉のもの
である。 本発明で甚いられる感光材料は、寞床安定性の
改良などの目的で、氎䞍溶又は難溶性合成ポリマ
ヌの分散物を含むこずができる。䟋えばアルキル
メタアクリレヌト、アルコキシアルキルメ
タアクリレヌト、グリシゞルメタアクリレ
ヌト、メタアクリルアミド、ビニル゚ステル
䟋えば酢酞ビニル、アクリロニトリル、オレフ
むン、スチレン等の単独もしくは組合せや、他は
これらずアクリル酞、メタアクリル酞、αβ−
䞍飜和ゞカルボン酞、ヒドロキシアルキルメ
タアクリレヌト、スルホアルキルメタアク
リレヌト、スチレンスルホン酞等の組合せを単量
䜓成分ずするポリマヌを甚いるこずができる。䟋
えば、米囜特蚱第2376005号、同第2739137号、同
第2853457号、同第3062674号、同第3411911号、
同第3488708号、同第3525620号、同第3607290号、
同第3635715号、同第3645740号、英囜特蚱第
1176699号、同第1307373号に蚘茉のものを甚いる
こずができる。本発明の劂き硬調乳剀は線画の再
生に適しおおり、そのような甚途では寞床安定性
が重芁であるから、このようなポリマヌ分散物を
含むこずが奜たしい。 本発明の感光材料には、各皮の発色剀を含有す
るこずができる。 本発明に甚いるこずができるカラヌカプラヌず
しおは、ベンゟむルアセトアニリド型む゚ロヌカ
プラヌ、ピバリルアセトアニリド型む゚ロヌカプ
ラヌ、あるいはカツプリング䜍の炭玠原子がカツ
プリング反応時に離脱するこずができる原子又は
眮換基で眮換されおいる等量のむ゚ロヌカプラ
ヌこれらは䟋えば米囜特蚱第2875057号、同第
3265506号、同第3664841号、同第3408194号、同
第3447928号、同第3277155号、同第3415652号、
特公昭49−13576号、特開昭47−26133号、同48−
29732号、同48−66834号、同49−10736号、同49
−122335号、50−28834号、同50−132926号等に
蚘茉されおいる、−ピラゟロン型マれンタカ
プラヌ、ピラゟロトリアゟヌル型マれンタカプラ
ヌ、ピラゟリノベンツむミダゟヌル型マれンタカ
プラヌ、むンダゟロン型マれンタプラヌ、あるい
はカツプリング䜍に離脱基を有する等量マれン
タカプラヌこれらは䟋えば米囜特蚱第2600788
号、同第3062653号、同第3127269号、同第
3311476号、床第3419391号、同第3519429号、同
第3558318号、同第3684514号、同第3888680号、
特開昭49−29639号、同49−111631号、同49−
129538号、同50−13041号、英囜特蚱第1247493
号、ベルギヌ特蚱第792523号、米囜特蚱第
3061432号、西独囜特蚱第2156111号、特公昭46−
60479号、ベルギヌ特蚱第769116号等に蚘茉され
おいる、プノヌル型シアンカプラヌ、ナフト
ヌル型シアンカプラヌあるいは等量シアンカプ
ラヌこれらは䟋えば米囜特蚱第2423730号、同
第2474293号、同第2801171号、同第2895826号、
同第3476563号、同第3737326号、同第3758308号、
同第3893044号、特開昭47−37425号、同50−
10135号、同50−25228号、同50−112038号、同50
−117422号、同59−130441号に蚘茉されおいる
等を挙げるこずができる。 本発明のハロゲン化銀感光材料を構成する局䞭
には、珟像を促進する目的で珟像䞻薬を含むこず
ができる。珟像䞻薬ずしおは、ゞヒドロキシベン
れン類䟋えばハむドロキノン、−ピラゟリ
ドン類䟋えば−プニル−−ピラゟリド
ン、アミノプノヌル類䟋えば、−メチル
−−アミノプノヌル、−プニル−−
ピラゟリン類等から遞んで甚いるこずができる。 本発明に甚いられる支持䜓は、可撓性のもの、
䟋えば通垞写真補品に甚いるセルロヌスアセテヌ
トフむルム、ポリ゚チレンテレフタレヌトフむル
ム、ポリ゚チレンフむルム、ポリプロピレンフむ
ルム、ポリスチレンフむルム、バラむタ玙、暹脂
によ぀お被芆された玙、合成玙などをあげるこず
ができる。これらのものはベルギヌ特蚱第626722
号、同第672394号、同第678409号、同第680538
号、同第696658号、仏囜特蚱第1483603号、英囜
特蚱第1302035号、特公昭48−9963号、同48−
33696号、同49−15210号、同50−33652号、同49
−20247号、特開昭50−66234号、同49−102330
号、同50−103335号、同51−3222号、同51−6531
号、西独囜特蚱第2308711号、同第2030684号、米
囜特蚱第3515567号、特公昭49−1782号、同49−
6190号、同48−39826号、同49−4002号、同49−
43115号、同50−21085号、特開昭49−24126号、
同49−98453号、同48−92925号、同49−114921
号、同49−99021号、同50−41526号、同50−
41526号、同50−103334号などに蚘茉されおいる。
たた、本発明においお䜿甚される支持䜓は、氎性
の液状被芆組成物を塗垃する前に、支持䜓に察し
おコロナ攟電凊理、火炎凊理、グロヌ攟電凊理な
どを斜しお衚面を掻性化しおおくこずが奜たし
い。たた、支持䜓は接着性を向䞊させるために䞋
匕局を有しおいおも差支えない。䟋えば、英囜特
蚱第870224号、同第1043703号、米囜特蚱第
3161519号、特公昭47−19068号、同第47−18010
号、同49−46256号、同50−39361号、同49−
15210号、仏囜特蚱第2155880号、特開昭50−
97325号、同50−110323号などに蚘茉の方法を挙
げるこずができる。 本発明のハロゲン化銀感光材料は、像露光埌、
䞀般に甚いられおいる各皮垂販の癜黒珟像液、発
色珟像液で珟像し、通垞の定着剀によ぀お䞍芁の
銀塩を陀去するこずができる。その他の凊理工皋
も垞法によ぀お凊理するこずができる。 発明の効果 半導䜓レヌザは、珟時点では、個個のレヌ
ザ発信波長に差があり、か぀、堎合によ぀おは、
䜿甚䞭の装眮内の枩床倉化により波長倉動玄±
100nmが起こりうる。特に、枩床倉化による波
長倉動は、半導䜓レヌザにフむヌド・バツク回路
を蚭けお光出力を䞀定にしおも、感光材料の分光
特性によ぀お蚘録ムラずしお珟れおしたう。 本発明の感光材料は、780nmを䞭心に、比范的
広い波長域に感床を有し、780〜800nmを䞭心に
±100nm䜍の波長倉動では、感床が倧きく倉化し
ない。埓぀お、安定な蚘録が埗られる。 又、レヌザによる露光匷床は、通垞の露光の
105〜106倍であり、スポツトにおける露光時間
は数Όsec〜数癟Όsec.になる。そのため、高照
床短時間露光における盞反則䞍軌感床䜎䞋の
少ないこずがレヌザ甚感光材料の必須の芁件ずな
るが、本発明による感光材料は該芁件を充分に満
たすものである。 曎に、本発明による感光材料は、階調が硬いの
で、高い解像力を有し、か぀、ラビツドアクセス
凊理PQ迅速凊理においお䜎カブリ、高ガン
マの特性を持぀おいる。 曎に又、本発明の感光材料は、特別な保存条件
を必芁ずせず、宀枩で取扱いが可胜である。 実斜䟋 実斜䟋  55℃に保぀た゚チレンゞアミン0.75ml
を含むれラチン氎溶液䞭に、硝酞銀氎溶液モ
ル氎溶液ず臭化カリ氎溶液モル氎溶
液を同時に60分間で加え、その間pAgを7.9に
保぀こずにより平均粒子埄が0.3Όで、90以䞊が
100面を持぀結晶で単分散粒子の沃臭化銀乳剀
を調補した。この乳剀は無氎フタル酞によ぀おれ
ラチンをフタル化し、ク゚ン酞を加えおPHをれラ
チンの等電点たで䞋げお凝集沈柱し、可溶性塩類
を陀去した。その埌、ハロゲン化銀モル圓たり
0.1ハむボ氎溶液mlず0.1塩化金酞氎溶液
mlの混合液を加えお55℃で150分間化孊熟成した。
この乳剀にはハロゲン化銀モル圓たり170の
れラチンを含んでいる。このようにしお埗られた
乳剀を乳剀ずする。 同様にしお、pAg8.5で埗た100面ず111
面が半々で生成した14面䜓結晶の単分散ハロゲン
化銀乳剀を乳剀ずする。 曎に、pAg9.0で埗た111面からなる面䜓
結晶の単分散ハロゲン化銀乳剀を乳剀ずする。 ハロゲン化銀乳剀Ag19を含むに察しお
各色玠の15000分のメタノヌル溶液を10ml添加
し、40℃で20分間増感した埌、界面掻性剀、硬膜
剀等通垞の添加剀類を添加した仕䞊がり乳剀を、
厚さ100Όのポリ゚チレンテレフタレヌト透明フ
むルム䞊に平方メヌトル圓たりになるよう
に塗垃、也燥しお感光フむルムを埗た。ただし、
化孊熟成の速床は面指数によ぀お倉るので、それ
ぞれ同じ感光床になるように調敎した。 又、塗垃、也燥した詊料を盞察湿床80、枩床
50℃で日間攟眮し、保存性の加速性テストを行
぀た。 䞊蚘感光フむルムに800nmの波長を有する半導
䜓レヌザヌを搭茉したスキダナヌを甚いお光楔状
に露光を䞎えお、HD−310珟像液オリ゚ンタ
ル写真工業(æ ª)補で32℃、30秒間珟像し、次いで
GF−500定着液オリ゚ンタル写真工業(æ ª)補で
32℃、30秒間定着し、氎掗、也燥しお、感床を求
めた。結果を衚に瀺す。
【衚】 衚の結果より、本発明の詊料〜は比范詊
料に比べ、圓時の盞察感床が高く、経時による感
床の䜎䞋も少ないこずが分る。
【図面の簡単な説明】
第図は、ハロゲン化銀粒子の結晶圢を瀺す。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  95モル以䞊が臭化銀からなりただし、実
    質的に塩化銀を含むこずはない、実質的に立方
    䜓結晶でか぀単分散であるハロゲン化銀乳剀を、
    電磁波スペクトルの赀倖領域特に700〜900nm
    䞭に吞収極倧を有する赀倖線増感色玠によ぀お増
    感せしめ、支持䜓䞊に塗垃しおなる半導䜓レヌザ
    甚ハロゲン化銀感光材料。  赀倖線増感色玠が、䞋蚘䞀般匏で瀺される特
    蚱請求の範囲第項に蚘茉の半導䜓レヌザ甚ハロ
    ゲン化銀感光材料。 䞀般匏 匏䞭、R1ずR2は炭玠数〜のアルキル基、
    スルホアルキル基を、X-はアニオンを衚わし、
    は又はを衚わすただし、分子内塩を圢成
    するずきははである。  R2ずR3のうち少なくずも぀は、炭玠数
    〜のスルホアルキル基である特蚱請求の範囲第
    項に蚘茉の半導䜓レヌザ甚ハロゲン化銀感光材
    料。
JP8605985A 1985-04-22 1985-04-22 半導䜓レ−ザ甚ハロゲン化銀感光材料 Granted JPS61245152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8605985A JPS61245152A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 半導䜓レ−ザ甚ハロゲン化銀感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8605985A JPS61245152A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 半導䜓レ−ザ甚ハロゲン化銀感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61245152A JPS61245152A (ja) 1986-10-31
JPH0547088B2 true JPH0547088B2 (ja) 1993-07-15

Family

ID=13876122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8605985A Granted JPS61245152A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 半導䜓レ−ザ甚ハロゲン化銀感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61245152A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319652A (ja) * 1986-07-11 1988-01-27 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料の露光方法
JPS6389838A (ja) * 1986-10-03 1988-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63115160A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0677140B2 (ja) * 1986-11-28 1994-09-28 富士写真フむルム株匏䌚瀟 ハロゲン化銀写真感光材料の凊理方法
JPS63148257A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像圢成方法
JPH0820697B2 (ja) * 1987-07-27 1996-03-04 富士写真フむルム株匏䌚瀟 赀倖線感光性ハロゲン化銀感光材料
JPS6477049A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Konishiroku Photo Ind Silver halide photographic printing paper with high whiteness and spectrally sensitized by infra-red ray
JP2571074B2 (ja) * 1987-10-29 1997-01-16 富士写真フむルム株匏䌚瀟 ハロゲン化銀カラヌ写真感光材料
US5389507A (en) * 1992-12-31 1995-02-14 Eastman Kodak Company Reversal elements with internal latent image forming core-shell emulsions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149345A (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀乳剀の補造方法および写真感光材料
JPS6012541A (ja) * 1983-07-01 1985-01-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6169063A (ja) * 1984-08-29 1986-04-09 ミネ゜タ マむニング アンド マニナフアクチナアリング コンパニヌ ハロゲン化銀乳剀の匷色増感

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149345A (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀乳剀の補造方法および写真感光材料
JPS6012541A (ja) * 1983-07-01 1985-01-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6169063A (ja) * 1984-08-29 1986-04-09 ミネ゜タ マむニング アンド マニナフアクチナアリング コンパニヌ ハロゲン化銀乳剀の匷色増感

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61245152A (ja) 1986-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1560005A (en) Silver halide photographic emulsions
JPH0374813B2 (ja)
JPH0690447B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0547088B2 (ja)
JPS6290646A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料およびそれを甚いた画像圢成方法
CA1328761C (en) High contrast photographic materials
JP2521456B2 (ja) 盎接ポゞハロゲン化銀写真感光材料
JPS589410B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の凊理方法
JP3030259B2 (ja) レヌザヌ蚘録医療甚ハヌドコピヌ材料ずしお䜿甚するための塩化銀リッチの感光性写真材料䞊に電子的に貯蔵された医療甚画像を再生する方法
JPH02300747A (ja) 高コントラストネガ画像圢成方法
JP2520596B2 (ja) 盎接ポゞ甚写真感光材料
JPH04257850A (ja) 明宀取り扱い可胜感光性盎接ポゞハロゲン化銀写真材料
JP3079400B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP3325164B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH06250324A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2935149B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2514079B2 (ja) 反転凊理甚ハロゲン化銀写真感光材料
JP2772882B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の珟像凊理方法
JPS62275242A (ja) 盎接ポゞ甚ハロゲン化銀感光材料
JPS5830568B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剀
JPH06250306A (ja) レヌザヌ蚘録医療甚ハヌドコピヌ材料ずしお䜿甚するためのハロゲン化銀感光性写真材料及び凊理方法
JPH0564783B2 (ja)
JPH10282599A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH11194441A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0682190B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料