JPH0541051Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0541051Y2
JPH0541051Y2 JP11970888U JP11970888U JPH0541051Y2 JP H0541051 Y2 JPH0541051 Y2 JP H0541051Y2 JP 11970888 U JP11970888 U JP 11970888U JP 11970888 U JP11970888 U JP 11970888U JP H0541051 Y2 JPH0541051 Y2 JP H0541051Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
mobile agricultural
change lever
agricultural machine
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11970888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240155U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11970888U priority Critical patent/JPH0541051Y2/ja
Publication of JPH0240155U publication Critical patent/JPH0240155U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0541051Y2 publication Critical patent/JPH0541051Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、ロータリ作業機を連結した移動農機
において、ロータリ作業機を回転させている際に
おける移動農機の後進、及び、移動農機を後進さ
せている際におけるロータリ作業機の回転を牽制
する移動農機の後進作業牽制装置に関するもので
ある。
従来の技術 ロータリ作業機を連結した移動農機において
は、ロータリ作業機が回転している際に移動農機
が後進すると重大な事故を発生する虞れがある。
そこで、ロータリ作業機が回転している際には移
動農機の走行系の変速機構が後進状態になること
を牽制する後進作業牽制装置が設けられている。
従来の後進作業牽制装置としては、ロータリ作
業機のチエンジレバーの作動によりワイヤー又は
ロツドを介して移動農機の走行用チエンジレバー
の操作を規制し、ロータリ作業機が回転している
ときは走行系の変速機構が後進状態に切換わるこ
とを牽制するものが一般的である。
考案が解決しようとする問題点 従来の後進作業牽制装置によれば、ロータリ作
業機ごとに後進作業牽制装置を設ける必要があ
り、ロータリ作業機のコストが高くなつている。
また、ロータリ作業機を移動農機に着脱する度に
後進作業牽制装置のセツトを行わなければなら
ず、手間がかかつている。
問題点を解決するための手段 ロータリ作業機が連結される移動農機のミツシ
ヨンケース内に走行輪に連結された走行系の変速
機構と前記ロータリ作業機に連結される作業系の
変速機構とを設け、軸心回りに回動動作自在及び
所定の平面内で揺動動作自在なチエンジレバーを
前記移動農機に設け、前記移動農機が後進状態で
あるときに前記ロータリ作業機を回転状態に切換
える前記チエンジレバーの動作、及び、前記ロー
タリ作業機が回転状態であるときに前記移動農機
を後進状態に切換える前記チエンジレバーの動作
を規制する規制体を前記移動農機に設けた。
作 用 移動農機が後進状態であるときにロータリ作業
機を回転状態に切換えるべくチエンジレバーを操
作しようとすると、チエンジレバーの動作は規制
体によつて規制され、ロータリ作業機の回転状態
への切換が牽制される。また、ロータリ作業機が
回転状態であるときに移動農機を後進状態に切換
えるべくチエンジレバーを操作しようとすると、
チエンジレバーの動作は規制体によつて規制さ
れ、移動農機の後進状態への切換が牽制される。
実施例 本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、移動農機1の後部にはロータリ作業機2が
連結されている。前記移動農機1のミツシヨンケ
ース3内には走行輪4への動力伝達を行う走行系
の変速機構(図示せず)と、前記ロータリ作業機
2への動力伝達を行う作業系の変速機構(図示せ
ず)とが設けられている。
前記ミツシヨンケース3には前記移動農機1の
進行方向と直交する左右方向水平向きの軸心を有
するシヤフト5が軸心回りに回動自在に保持され
ている。シヤフト5の外方端にはこのシヤフト5
と直交する上下方向の軸心をもつてパイプ6が固
定されており、このパイプ6内には同一軸心上に
位置するパイプ7が軸心回りに回動自在に嵌合さ
れている。前記パイプ7内にはチエンジレバー8
が上下方向摺動自在に嵌合され、このチエンジレ
バー8のスプライン部9と前記パイプ7の内周面
に形成されたスプライン部10とがスプライン結
合されている。さらに、前記チエンジレバー8の
下端部にはスプリング受け11が取付けられてお
り、このスプリング受け11と前記パイプ7の下
端面との間には前記チエンジレバー8を下方向き
に付勢するスプリング12が挿着されている。
前記パイプ7の下端部には水平方向前方に延出
するアーム13が固定され、アーム13の先端部
には前後方向に長い長穴14が形成されている。
前記長穴14には上下方向の軸心を有するピン1
5が挿通され、このピン15の下端部は左右方向
水平向きの軸心を有する第一のチエンジシヤフト
16の一端に螺合され、ナツト17により固定さ
れている。なお、前記第一のチエンジシヤフト1
6は軸心方向に摺動自在に設けられており、第一
のチエンジシヤフト16の他端は前記走行系の変
速機構に連結されている。また、前記ピン15の
上端部は前記アーム13や前記第一のチエンジシ
ヤフト16の上方を覆うプレート17に形成され
た変速位置表示穴18に挿通されている。なお、
前記プレート17における前記変速位置表示穴1
8の周縁部には、ハンドル19を移動農機1の機
体後方にターンさせた通常の作業状態における変
速表示マーク(R,1,2)と、ハンドル19を
機体前方にターンさせた作業状態における変速表
示マーク(1,R1,R2)とが付されている。
前記シヤフト5にはこのシヤフト5と一体的に
回動するアーム20が固定され、アーム20の先
端部には前記シヤフト5の軸心と直交する向きに
長い長穴21が形成されている。この長穴21に
はピン22の一端が挿通され、ピン22の他端は
ボス23の外周面に固定されている。このボス2
3には前後方向水平向きの軸心を有するとともに
軸心回りに回動自在な第二のチエンジシヤフト2
4の一端が嵌合されており、第二のチエンジシヤ
フト24と前記ボス23とはスプリング25によ
り一体的に回動するように連結されている。な
お、前記第二のチエンジシヤフト24の他端は前
記作業系の変速機構に連結されている。
つぎに、前記ミツシヨンケース3の側面には前
記第一のチエンジシヤフト16の下方に位置して
ステー26がボルト27により締付固定されてい
る。前記ステー26の上端部にはホルダー28が
固定されており、このホルダー28には略L字形
に形成された規制体である規制プレート29が左
右方向水平向きに摺動自在に取付けられている。
なお、前記ホルダー28には前後方向水平向きの
軸心を有する貫通孔30が形成され、前記規制プ
レート29には前後方向水平向きの軸心を有する
左右一対の貫通孔31,32が形成され、これら
の貫通孔30と31又は30と32を貫通する平
頭ピン33により前記規制プレート29が前記ホ
ルダー28に固定されている。また、上方に延出
した前記規制プレート29の上端部には、前記ア
ーム13が係合するとともに係合したアーム13
の上下方向への回動を規制する切欠部34と、こ
の切欠部34の上下に位置するとともにアーム1
3の外方(矢印a方向)への回動を規制する当接
部35,36とが形成されている。
このような構成において、まず、走行系の変速
機構の変速操作について説明する。チエンジレバ
ー8を軸心回りに回動させるとパイプ7とアーム
13とが一体的に回動し、アーム13の回動に伴
つて長穴14に挿通されているピン15が長穴1
4の長手方向に移動しつつ第一のチエンジシヤフ
ト16とともに第一のチエンジシヤフト16の軸
心方向に摺動する。そして、第一のチエンジシヤ
フト16の摺動により走行系の変速機構における
変速が行われる。
つぎに、作業系の変速機構の変速操作について
説明する。チエンジレバー8をシヤフト5の軸心
回りに前後方向に揺動させると、シヤフト5と一
体的にアーム20が回動し、アーム20の回動に
よりピン22の長穴21に挿通されている部分が
長穴21の長手方向に移動しつつ上下方向に移動
する。そして、ピン22の長穴21に挿通されて
いる部分が上下方向に移動することによりボス2
3と第二のチエンジシヤフト24とが第二のチエ
ンジシヤフト24の軸心回りに回動し、第二のチ
エンジシヤフト24の回動により作業系の変速機
構における変速が行われる。なお、チエンジレバ
ー8を前方に揺動させるとロータリ作業機2は正
転向き(矢印b方向)に回転し、チエンジレバー
8を後方に揺動させるとロータリ作業機2は逆転
向き(矢印b′方向)に回転する。
ここで、作業系の変速機構が中立状態であり、
ロータリ作業機2が回転していない状態において
は、チエンジレバー8は第2図において実線で示
すように略直立状態となつている。そして、アー
ム13は略水平状態に維持され、第1図において
示すように切欠部34と略同一平面内に位置して
いる。この状態から移動農機1を後進させるべく
チエンジレバー8を軸心回りに矢印A方向に回動
させると、アーム13が矢印a方向に回動して第
一のチエンジシヤフト16を外方に摺動させ、走
行系の変速機構が後進状態に切換えられる。ま
た、アーム13が矢印a方向に回動した際にアー
ム13が切欠部34に係合する。従つて、移動農
機1が後進状態にあるときに、ロータリ作業機2
を回転させるべくチエンジレバー8を前後方向に
揺動しようとすると、アーム13が切欠部34の
上端縁又は下端縁に当接し、チエンジレバー8の
前後方向への揺動操作が規制される。これによ
り、移動農機1が後進状態である場合におけるロ
ータリ作業機2の回転の牽制が確実に行われる。
つぎに、ロータリ作業機2を回転させている場
合は、アーム13は第2図において二点鎖線で示
すように上方又は下方に傾いた状態となつてお
り、即ち、第1図において二点鎖線で示すように
規制アーム29の当接部35,36と略同一面内
に位置している。このため、ロータリ作業機2を
回転させている状態において移動農機1を後進状
態に変速すべくチエンジレバー8を矢印A方向に
回動させると、矢印a方向に回動するアーム13
が当接部35,36に当接し、チエンジレバー8
の矢印A方向への回動操作が規制される。従つ
て、ロータリ作業機2を回転させている場合にお
ける移動農機1の後進状態への変速操作の牽制が
確実に行われる。
一方、ハンドル19を機体の前方にターンさせ
て作業を行う場合は、作業者がロータリ作業機2
から離れているために後進作業牽制は不要とな
る。そこで、平頭ピン33を抜取つて規制プレー
ト29を外方に摺動させ、貫通孔30と貫通孔3
2とを対向させるとともにこれらの貫通孔30,
32に平頭ピン33を貫通させて規制プレート2
9を固定する。これにより、アーム13が切欠部
34に係合することがなく、また、アーム13が
当接部35,36に当接することもなく、後進作
業牽制は解除される。
考案の効果 本考案は、上述のように移動農機が後進する状
態にチエンジレバーを操作している場合にはこの
チエンジレバーを作業機が回転する状態に切換え
る動作を規制体によつて規制することができ、ま
た、ロータリ作業機が回転する状態にチエンジレ
バーを操作している場合にはこのチエンジレバー
を移動農機が後進する状態に切換える動作を規制
体によつて規制することができ、従つて、ロータ
リ作業機が回転しながら移動農機が後進するとい
う状態を牽制して作業者の安全を確保することが
でき、しかも、移動農機に規制体を設ける構造で
あるために各ロータリ作業機ごとに後進作業牽制
装置を設ける必要がなく、従つて、ロータリ作業
機のコストの低減を図ることができるとともにロ
ータリ作業機を着脱する度に後進作業牽制装置の
セツトをするという手間を省くことができる等の
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は背面図、第2図は側面図、第3図は平面図、第
4図は移動農機にロータリ作業機を連結した状態
を示す側面図である。 1……移動農機、2……ロータリ作業機、3…
…ミツシヨンケース、4……走行輪、8……チエ
ンジレバー、16……第一のチエンジシヤフト、
24……第二のチエンジシヤフト、29……規制
体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロータリ作業機が連結される移動農機のミツシ
    ヨンケース内に走行輪に連結された走行系の変速
    機構と前記ロータリ作業機に連結される作業系の
    変速機構とを設け、軸心回りに回動動作自在及び
    所定の平面内で揺動動作自在なチエンジレバーを
    前記移動農機に設け、前記チエンジレバーの回動
    動作に連動して一方の前記変速機構を切換える第
    一のチエンジシヤフトと、前記チエンジレバーの
    揺動動作に連動して他方の前記変速機構を切換え
    る第二のチエンジシヤフトとを設け、前記移動農
    機が後進状態であるときに前記ロータリ作業機を
    回転状態に切換える前記チエンジレバーの動作、
    及び、前記ロータリ作業機が回転状態であるとき
    に前記移動農機を後進状態に切換える前記チエン
    ジレバーの動作を規制する規制体を前記移動農機
    に設けたことを特徴とする移動農機の後進作業牽
    制装置。
JP11970888U 1988-09-12 1988-09-12 Expired - Lifetime JPH0541051Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11970888U JPH0541051Y2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11970888U JPH0541051Y2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240155U JPH0240155U (ja) 1990-03-19
JPH0541051Y2 true JPH0541051Y2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=31365175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11970888U Expired - Lifetime JPH0541051Y2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541051Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2606504Y2 (ja) * 1992-08-21 2000-11-27 石川島芝浦機械株式会社 移動農機の変速操作装置
JP5789529B2 (ja) * 2012-01-19 2015-10-07 ヤンマー株式会社 管理機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240155U (ja) 1990-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0541051Y2 (ja)
US7263911B2 (en) Steering wheel assembly
JPH045171A (ja) 作業車
JPH0132113Y2 (ja)
JPH06174083A (ja) 歩行型作業機の変速操作構造
JPH0930287A (ja) 管理作業機の後進耕耘牽制装置
JPH0516819A (ja) トラクタの連動スイツチ取付装置
JP2006202663A (ja) 動力車両
JPS6232906Y2 (ja)
JPS6216340Y2 (ja)
JPH0546966Y2 (ja)
JPH0223451Y2 (ja)
JP3242806B2 (ja) 作業機用pto軸の変速機構
JPS598905Y2 (ja) 歩行型作業車
JPS6231297Y2 (ja)
JPS6313536Y2 (ja)
JP2000014201A (ja) 歩行型管理機の後進耕耘停止装置
JPS6350223Y2 (ja)
JPH0111598Y2 (ja)
JPS5820469Y2 (ja) 歩行型作業車
JPS626909Y2 (ja)
JPH0511707Y2 (ja)
JPS58592Y2 (ja) ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ
JPS6230503Y2 (ja)
JPS6234831Y2 (ja)