JPS58592Y2 - ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ - Google Patents

ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ

Info

Publication number
JPS58592Y2
JPS58592Y2 JP1975015449U JP1544975U JPS58592Y2 JP S58592 Y2 JPS58592 Y2 JP S58592Y2 JP 1975015449 U JP1975015449 U JP 1975015449U JP 1544975 U JP1544975 U JP 1544975U JP S58592 Y2 JPS58592 Y2 JP S58592Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shift lever
lever
gear shift
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975015449U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5197935U (ja
Inventor
寺沢隆男
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1975015449U priority Critical patent/JPS58592Y2/ja
Publication of JPS5197935U publication Critical patent/JPS5197935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58592Y2 publication Critical patent/JPS58592Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は機体の進行方向に対してハンドルが前後に振替え
可能な農業作業機において作業内容に応じて変速レバー
を自由に駆使できるようにし、特に作業内容の必要に応
じ後進高速時変速レバーの操作が出来ないようにして不
慮の災害を防上するようにしたものである。
以下図面に示す実施例について説明する。
説明の便宜上、変速機構から説明する。
第1図において1はミッションケースであって、これが
上方に1速、後進用変速ロッド2と2速、3速用変速ロ
ツド3が機体の進行方向と直交する方向において左右動
自在に横架されており、その先端はミッションケース1
より突出自在である。
各ロッド2,3にはそれぞれシフトレバ−4゜5がある
ことは公知のものと同様である。
そして各変速ロッドのハンドル振替前の通常の機体進行
方向に向って左側にある基端金具6,7には第3図に示
す変速レバー8における操作板9先端のL字状部が係合
して変速ロッド2,3を操作できるようになっている。
変速レバー8の下端は機体に対してアーム10を介して
回転自在に支持された筒体11に挿通され、筒体11下
端と鍔12との間に捲装されたバネ13で常に下方に向
って牽引されており、これによってレバー8と一体のス
トッパー14が操作金具9の孔15に係医している。
第3図は図上で左側がハンドル振替前の通常の機体進行
方向前方を示すが、第2図は図上で右側がハンドル振替
前の通常の機体進行方向前方を示し、この第2図に示す
16は図示しない耕耘変速レバーにより機体進行方向前
後(図上で右側から左側に向う方向)に揺動する操作金
具であって、機体に直接装着された取付板17の軸18
で前記変速ロッド2,3のミッション突出側(第1図上
で右側)に装着されていて、軸18に捲装されたバネ1
9により常時は前方(第2図上で右側)に傾倒している
16aは耕耘変速レバーで牽引されるインナーワイヤー
取付孔であって、取付板17のアウトワイヤー取付部1
7aから引出されたインナーワイヤ一端がこれに装着さ
れており、インナーワイヤーによって操作金具16が図
上で反時計方向に牽引されるとそのストッパー16bが
変速ロッド2の突出側に向って進行し、変速ロッド2が
突出していると、これに突き当って耕耘変速レバーを操
作できず突出していなければ妨害物がないから耕耘変速
レバーによって図示しない耕耘変速ロッドを操作できる
ものである。
なお第1図中、20は原動軸。
21.22はシフトレバ−4,5によって操作される切
替歯車。
23は第1中間軸。
24.25.26は中間軸23に軸架された1速、2速
、3速用歯車。
27は第2中間軸。
28は第2中間軸27に軸架された後進歯車。
29は同様に第2中間軸27に軸架された伝動スプロケ
ットでチェーンを介して図示しない車輪を駆動する。
さて変速レバー8を前後(第3図において左側又は右側
)に傾倒すると、操作板9の先端り字状部は第3図の如
く上下に昇降して基端金具6,7の倒れか一方に係合し
、その係合した状態で変速レバー8を左右動せしめると
、変速ロッド2,3の何れか一方が左右動し、切替歯車
21,22を移動せしめて公知の如く変速がなされるも
のであるが、変速ロッド2を後進側に入れると、その先
端はミッションケース1から突出するので、かかる状態
で耕耘変速レバーを入れようとしても操作金具16のス
トッパー16bが変速ロッド2の先端に突き当るので耕
耘変速レバーを入れることができず、したがってロータ
リーも回転しないから、機体の後退中にロータリーを回
転させることができない。
なお第4図は第3図の下方からみた図面であるので、前
記変速レバー8の左右動とは第4図上で上方が左側、下
方が右側となり、第5図はハンドル振替前の通常の状態
を示すので、第5図上で手前側すなわちプリカバー側が
左側で、これと反対側が右側である。
そして耕耘変速レバーを操作しない。
つまりロークリ−が停止LLでいる時は、変速ロッド2
を後進側に入れることができて後退できるが、ロータリ
ーが回転している時は、操作金具16は耕耘変速レバー
によって引き寄せられるので、変速ロッド2を後進側に
入れようとしても、その先端がストッパー16bに突き
当って移動しないからロータリーの回転中は機体の後退
はできないことになる。
本案は以上のような機体の進行方向に対してハンドルが
前後に振替可能な農業作業機において、変速レバー8を
同様に前後に振替え可能に装置したものであって、変速
レバー8をスプリング13の力に抗して引き上げると、
レバー8と一体のストッパー14が操作板9の孔15か
ら抜は出すので、変速レバー8はその状態で前方(第3
図上で左側)に向って回動することが出来るものであり
、180°回動した後で変速レバー8の引上げを解放す
ればスプリング13の力で下降し、ストッパー14は1
800変更された位置にある孔15に係合し、その状態
で変速レバー18を操作できるものである。
しかしながら、牽制装置がないと、2速3速のロッド3
側に自由に変速レバー8を操作できるので、後進高速が
行なわれるという危険がある。
そこで変速レバー8を振替えた後で、後進側のロッド2
は操作できるが2速3速側のロッド3は操作できないよ
うにしたものである。
すなわち、変速レバー8の基部に偏心カム30を装置し
たもので、その切溝31はストッパー14上端に嵌合し
ており、上方は割ピン32で押えである。
そして変速レバー8を第5図のように振替えない状態の
時、カムの厚みのある部分はハンドル操縦者側、すなわ
ち後方に位置し、カムの厚みの薄い部分は前方に位置す
るように装着される。
以上のように偏心カム30が装着されていると、変速レ
バー8を振り替えない時は前後に傾倒しても偏心カムの
薄い部分が前方にあるから機体例えはプリカバーの支持
棒33に当らず自由に操作できるが、ハンドルの振替え
と同時に変速レバー8を振替えると、偏心カム30もス
トッパー14と一緒に回動するから変速レバー8を2速
、3速側に倒そうとしても、カムの厚い部分が支持棒3
3に突き当るので2速、3速側に倒すことができない。
したがって、後進高速の操作はできない。
しかして作業内容に応じ後進高速操作の必要がなくなっ
た時は、割ピン32を外ずし偏心カム30を割ピン孔以
上に引き上げ、その引き上げた状態で割ピン32を偏心
カム30の下方からピン孔に差込めば、その位置がスト
ッパー15から離れた上方に保持されるから支持棒33
に当らない位置にあり、したがって後進高速操作ができ
るようにな′つている。
以上説明したように本案は機体の進行方向に対してハン
ドルが前後に振替え可能な農業作業機において、変速レ
バーを同様に前後に振替え可能に装置し、且つその変速
レバーの基部に偏心カムを配設し、かつこの偏心カムは
後進高速時における変速レバー操作時、必要に応じて機
体に接触して操作不能となる状態に装着できるハンドル
振替時の後進高速牽制装置にかかるもので、偏心力l、
が変速レバーの基部に装着されているので偏心カムの装
着状態によって変速レバーの振替え前の状態では自由に
変速レバーを操作することができ、振替え後は偏心カム
が一つのストッパーとなって後進高速側に向って操作す
ることができず、こわに反して後進低速側に向っては自
由に操作することが出来るものであり、必要に応じて偏
心カムを上方に持ち上げれば後進高速側にも変速レバー
を操作することができるという特徴があり、変速し・バ
ーを作業の内容によって自由に駆使できるという特徴が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はミッションケース部の切断正面図、第2図はロ
ータリーの後進ストップ機構を示す側面図、第3図は変
速レバ一部の正面図、第4図は変速レバ一部の第3図を
下からみた一部省略の下面図、第5図は本案要物斜面図
である。 1・・・ミッションケース、2・・・後進、1速用ロツ
ド、3・・・2速、3速用ロツド、6,7・・・基端金
具、8・・・変速レバー 9・・・操作板、30・・・
偏心カム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機体の進行方向に対してハンドルが前後に振替え可能な
    農業作業機において変速レバーを同様に前後に振替え可
    能に装置し、且つその変速レバーの基部に偏心カムを配
    設し、かつこの偏心カムは後進変速時における変速レバ
    ー操作時必要に応じて機体に接触して操作不能となる状
    態に装着できるハンドル振替時の後進高速牽制装置。
JP1975015449U 1975-02-01 1975-02-01 ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ Expired JPS58592Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975015449U JPS58592Y2 (ja) 1975-02-01 1975-02-01 ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975015449U JPS58592Y2 (ja) 1975-02-01 1975-02-01 ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5197935U JPS5197935U (ja) 1976-08-05
JPS58592Y2 true JPS58592Y2 (ja) 1983-01-07

Family

ID=28096019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975015449U Expired JPS58592Y2 (ja) 1975-02-01 1975-02-01 ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58592Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138808Y2 (ja) * 1972-11-17 1976-09-22
JPS5112331Y2 (ja) * 1972-12-08 1976-04-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5197935U (ja) 1976-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608879A (en) Change speed operating apparatus for a tractor
US3319731A (en) Combined clutch and brake control for tractors
JPS58592Y2 (ja) ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ
US1321615A (en) Matilda c
JPS6328013Y2 (ja)
JPS626901Y2 (ja)
JPS6221462Y2 (ja)
JPS609079Y2 (ja) 耕耘機の変速レバ−機構
JP2577533Y2 (ja) 耕耘機の後進安全装置
JPS5930747Y2 (ja) 操作レバ−装置
JPH0132113Y2 (ja)
JP2605471Y2 (ja) 農作業機
JPS6230507Y2 (ja)
JPH0219295Y2 (ja)
JPS6230506Y2 (ja)
JPH0141666Y2 (ja)
JPS5821824Y2 (ja) 歩行型移動農機の操作構造
JPH0253635A (ja) 農作業車の伝動構造
JPS5931471Y2 (ja) 車輌の発進装置
JPS6013738Y2 (ja) 耕うん機におけるバランス移動装置
JPH0141665Y2 (ja)
JPH0632471Y2 (ja) 歩行型車輛の安全装置
JPS6227461Y2 (ja)
JPH0114554Y2 (ja)
JPS6230503Y2 (ja)