JPS626901Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS626901Y2 JPS626901Y2 JP10871981U JP10871981U JPS626901Y2 JP S626901 Y2 JPS626901 Y2 JP S626901Y2 JP 10871981 U JP10871981 U JP 10871981U JP 10871981 U JP10871981 U JP 10871981U JP S626901 Y2 JPS626901 Y2 JP S626901Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- pedal
- lever
- hst
- foot pedal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、トラクタ等の液圧伝動装置
(HST)付き車輛における操作装置に関する。
(HST)付き車輛における操作装置に関する。
従来、この種車輛(HST車輛)の走行操作
は、手動レバー単独で、又は手動レバーとフート
ペダルとを併用して行なつていた。しかし、前者
は、ハンドル及び作業機の各種操作レバーを手で
操作する必要がある作業走行中の操作を更に繁雑
にし、操作を面倒で困難なものにしており、また
後者は、手動レバー及びペダルのどちらか一方は
前進のみしか操作できない等両方を独立して自由
に使用することはできず、従つて各種作業に応じ
た適切な操作が必ずしも満足にゆかず、HSTの
効果を充分発揮することができなかつた。
は、手動レバー単独で、又は手動レバーとフート
ペダルとを併用して行なつていた。しかし、前者
は、ハンドル及び作業機の各種操作レバーを手で
操作する必要がある作業走行中の操作を更に繁雑
にし、操作を面倒で困難なものにしており、また
後者は、手動レバー及びペダルのどちらか一方は
前進のみしか操作できない等両方を独立して自由
に使用することはできず、従つて各種作業に応じ
た適切な操作が必ずしも満足にゆかず、HSTの
効果を充分発揮することができなかつた。
そこで、本考案は、フートペダルを中立位置に
付勢する付勢部材を設けると共に手動レバーの盲
動を阻止し、またフートペダルと手動レバーとを
5複数リンクを介して連結し、更に該5複数リン
クの中間リンクをHSTの操作アームに連結し
て、フートペダルで操作する場合、複数リンクの
レバー側リンクが固定リンクになり、また手動レ
バーで操作する場合、複数リンクのペダル側リン
クが固定リンクになり、フートペダル及び手動レ
バーがそれぞれ独立して操作し得るように構成
し、もつて上述欠点を解消したHST車輛におけ
る操作装置を提供することを目的とするものであ
る。
付勢する付勢部材を設けると共に手動レバーの盲
動を阻止し、またフートペダルと手動レバーとを
5複数リンクを介して連結し、更に該5複数リン
クの中間リンクをHSTの操作アームに連結し
て、フートペダルで操作する場合、複数リンクの
レバー側リンクが固定リンクになり、また手動レ
バーで操作する場合、複数リンクのペダル側リン
クが固定リンクになり、フートペダル及び手動レ
バーがそれぞれ独立して操作し得るように構成
し、もつて上述欠点を解消したHST車輛におけ
る操作装置を提供することを目的とするものであ
る。
以下、図面に沿つて、本考案による実施例を説
明する。
明する。
トラクタ1は、第1図に示すように、機体2を
有しており、機体2にはエンジン3及び運転席5
が配置されていると共に、クラツチハウジング
6、HST7及びトランスミツシヨン9が配設さ
れている。また、運転席5におけるステツプ10
上にはペダルブラケツト11を介してHST操作
フートペダル12がピン13を中心に回動自在に
設置されており、また運転席5の前部にはHST
操作手動レバー15がブラケツト16を介してピ
ン17により回動自在に、かつ皿バネ等により摩
擦力を受けて盲動を阻止されて設置されている。
有しており、機体2にはエンジン3及び運転席5
が配置されていると共に、クラツチハウジング
6、HST7及びトランスミツシヨン9が配設さ
れている。また、運転席5におけるステツプ10
上にはペダルブラケツト11を介してHST操作
フートペダル12がピン13を中心に回動自在に
設置されており、また運転席5の前部にはHST
操作手動レバー15がブラケツト16を介してピ
ン17により回動自在に、かつ皿バネ等により摩
擦力を受けて盲動を阻止されて設置されている。
そして、第2図に詳示するように、ペダルブラ
ケツト11の所定位置には板バネサポート19が
溶着・固定されており、更に該サポート19には
板バネ20がその一端を固定され、かつ他端を摺
動が許容されて保持され、自由に撓み得るように
支持されている。また、ペダル12の裏面には底
部が平坦面となつているガイド板21が溶着さ
れ、該ガイド板21が板バネ20に当接すること
により、ペダル12は中立位置になるように付勢
されている。更に、ガイド板21にはペダルアー
ム22が一体に固定されており、該アーム22の
先端には所定長さのペダルリンク23が回動自在
に連結されている。一方、手動レバー15には該
レバー15の回動基端部に一体に手動レバーアー
ム25が固定されており、該アーム25の先端と
ペダルリンク23の先端とは長さを調節できる手
動レバーリンク26により連結されている。即
ち、ペダルアーム22,ペダルリンク23,レバ
ーアーム25及びレバーリンク26により5節リ
ンクを構成し、該5節リンクを介してフートペダ
ル12と手動レバー15とを連結している。更
に、該5節リンクの中間リンク26を構成するレ
バーリンク26の中間の所定位置にはHSTリン
ク27が連結されており、該リンク27の他端は
HST7の操作軸7′に固定されているHST操作ア
ーム29に連結されている。
ケツト11の所定位置には板バネサポート19が
溶着・固定されており、更に該サポート19には
板バネ20がその一端を固定され、かつ他端を摺
動が許容されて保持され、自由に撓み得るように
支持されている。また、ペダル12の裏面には底
部が平坦面となつているガイド板21が溶着さ
れ、該ガイド板21が板バネ20に当接すること
により、ペダル12は中立位置になるように付勢
されている。更に、ガイド板21にはペダルアー
ム22が一体に固定されており、該アーム22の
先端には所定長さのペダルリンク23が回動自在
に連結されている。一方、手動レバー15には該
レバー15の回動基端部に一体に手動レバーアー
ム25が固定されており、該アーム25の先端と
ペダルリンク23の先端とは長さを調節できる手
動レバーリンク26により連結されている。即
ち、ペダルアーム22,ペダルリンク23,レバ
ーアーム25及びレバーリンク26により5節リ
ンクを構成し、該5節リンクを介してフートペダ
ル12と手動レバー15とを連結している。更
に、該5節リンクの中間リンク26を構成するレ
バーリンク26の中間の所定位置にはHSTリン
ク27が連結されており、該リンク27の他端は
HST7の操作軸7′に固定されているHST操作ア
ーム29に連結されている。
本実施例は以上のような構成よりなるので、手
動レバー15でHST7を操作する場合、フート
ペダル12は板バネ20にガイド板21の底部が
全面接触して中立位置に保持されている。この状
態で、手動レバー15を皿バネ等の摩擦力に抗し
て前進方向に回動すると、レバーアーム25の先
端連結ピンが中立位置a0からa1位置に移動する。
すると、ペダル12は中立位置に保持されている
ので、アーム22は固定状態にあり、従つてペダ
ルリンク23が位置c0を中心に揺動しながら、レ
バーリンク26との連結ピンが中立位置b0からb2
位置に移動する。該レバーリンク26の移動によ
り、HSTリンク27が押されて、HST操作アー
ム29を中立位置d0から前進位置d1に移動し、
HST7はポンプ斜板角が変化してモータを前進
方向に回転し、トラクタ1を手動レバー15の回
動位置に応じた速度で前進させる。また、手動レ
バー15を後進方向に回動すると、レバーアーム
25の先端連結ピンはa2位置に移動し、レバーリ
ンク26を介してペダルリンク23をb2位置に移
動する。該レバーリンク26の移動により、
HSTリンク27が引張られて、HST操作アーム
29を後進位置d2に移動し、HST7を操作して
トラクタ1を後進させる。なお、手動レバー15
は摩擦力により任意の回動位置に設定でき、これ
に応じてHSTは前後進に渡り任意の速度に設定
される。
動レバー15でHST7を操作する場合、フート
ペダル12は板バネ20にガイド板21の底部が
全面接触して中立位置に保持されている。この状
態で、手動レバー15を皿バネ等の摩擦力に抗し
て前進方向に回動すると、レバーアーム25の先
端連結ピンが中立位置a0からa1位置に移動する。
すると、ペダル12は中立位置に保持されている
ので、アーム22は固定状態にあり、従つてペダ
ルリンク23が位置c0を中心に揺動しながら、レ
バーリンク26との連結ピンが中立位置b0からb2
位置に移動する。該レバーリンク26の移動によ
り、HSTリンク27が押されて、HST操作アー
ム29を中立位置d0から前進位置d1に移動し、
HST7はポンプ斜板角が変化してモータを前進
方向に回転し、トラクタ1を手動レバー15の回
動位置に応じた速度で前進させる。また、手動レ
バー15を後進方向に回動すると、レバーアーム
25の先端連結ピンはa2位置に移動し、レバーリ
ンク26を介してペダルリンク23をb2位置に移
動する。該レバーリンク26の移動により、
HSTリンク27が引張られて、HST操作アーム
29を後進位置d2に移動し、HST7を操作して
トラクタ1を後進させる。なお、手動レバー15
は摩擦力により任意の回動位置に設定でき、これ
に応じてHSTは前後進に渡り任意の速度に設定
される。
一方、フートペダル12でHSTを操作する場
合、手動レバー15は摩擦力により中立位置に保
持され、従つてレバーアーム25が固定状態にあ
り、その先端連結ピンは中立位置a0に保持されて
いる。この状態で、ペダル12の前部を踏圧し
て、ガイド板21の当接により板バネ20に抗し
てペダル12を前進方向に回動すると、ペダルア
ーム22は回動してその先端連結ピンが中立位置
c0からc1位置に移動する。すると、ペダルリンク
23を介してレバーリンク26は位置a0を中心に
回動し、両リンク23,26の連結ピンを中立位
置b0からb3位置に移動する。これにより、HSTリ
ンク27は押されて、HST操作アーム29を中
立位置d0から前進位置d1に移動し、HST7を操作
してトラクタ1をペダル12の回動位置に応じた
速度前進させる。また、ペダル12の後部を踏圧
して後進方向に回動すると、ペダルアーム22の
連結ピンはC2位置に移動し、ペダルリンク23
を介してレバーリンク26の連結ピンをb4位置に
移動する。これにより、HSTリンク27は引張
られて、HST操作アーム29を後進位置d2に移
動し、HST7を操作してトラクタ1を後進させ
る。
合、手動レバー15は摩擦力により中立位置に保
持され、従つてレバーアーム25が固定状態にあ
り、その先端連結ピンは中立位置a0に保持されて
いる。この状態で、ペダル12の前部を踏圧し
て、ガイド板21の当接により板バネ20に抗し
てペダル12を前進方向に回動すると、ペダルア
ーム22は回動してその先端連結ピンが中立位置
c0からc1位置に移動する。すると、ペダルリンク
23を介してレバーリンク26は位置a0を中心に
回動し、両リンク23,26の連結ピンを中立位
置b0からb3位置に移動する。これにより、HSTリ
ンク27は押されて、HST操作アーム29を中
立位置d0から前進位置d1に移動し、HST7を操作
してトラクタ1をペダル12の回動位置に応じた
速度前進させる。また、ペダル12の後部を踏圧
して後進方向に回動すると、ペダルアーム22の
連結ピンはC2位置に移動し、ペダルリンク23
を介してレバーリンク26の連結ピンをb4位置に
移動する。これにより、HSTリンク27は引張
られて、HST操作アーム29を後進位置d2に移
動し、HST7を操作してトラクタ1を後進させ
る。
以上説明したように、本考案によれば、フート
ペダル12を中立位置に付勢する付勢部材を設け
ると共に手動レバー15の盲動を阻止し、またフ
ートペダルと手動レバーとを複数リンク22,2
3,25,26を介して連結し、更に該複数リン
クの中間リンク26をHST7の操作アーム29
に連結して、手動レバー15で操作する場合、複
数リンクのペダル側リンク22が固定リンクとな
り、その連結ピン位置C0が固定点となり、また
フートペダル12で操作する場合、複数リンクの
レバー側リンク25が固定リンクとなり、その連
結ピン位置a0が固定となるので、手動レバー及び
フートペダルがそれぞれ独立して、かつHSTの
前後進に渡り操作することができる。更に、単に
複数リンクを介してフートペダル12と手動レバ
ー15とを連結したので、構造が極めて簡単で安
価に製造することができる。
ペダル12を中立位置に付勢する付勢部材を設け
ると共に手動レバー15の盲動を阻止し、またフ
ートペダルと手動レバーとを複数リンク22,2
3,25,26を介して連結し、更に該複数リン
クの中間リンク26をHST7の操作アーム29
に連結して、手動レバー15で操作する場合、複
数リンクのペダル側リンク22が固定リンクとな
り、その連結ピン位置C0が固定点となり、また
フートペダル12で操作する場合、複数リンクの
レバー側リンク25が固定リンクとなり、その連
結ピン位置a0が固定となるので、手動レバー及び
フートペダルがそれぞれ独立して、かつHSTの
前後進に渡り操作することができる。更に、単に
複数リンクを介してフートペダル12と手動レバ
ー15とを連結したので、構造が極めて簡単で安
価に製造することができる。
第1図は本考案が適用されているトラクタを示
す側面図、第2図はそのHST操作装置を示す側
面図である。 1……車輛(トラクタ)、7……液圧伝動装置
(HST)、12……フートペダル、15……手動
レバー、20……中立位置に付勢する(板バ
ネ)、22,23,25,26……5節リンク、
22……ペダル側リンク、25……レバー側リン
ク、26……中間リンク、29……HST操作ア
ーム。
す側面図、第2図はそのHST操作装置を示す側
面図である。 1……車輛(トラクタ)、7……液圧伝動装置
(HST)、12……フートペダル、15……手動
レバー、20……中立位置に付勢する(板バ
ネ)、22,23,25,26……5節リンク、
22……ペダル側リンク、25……レバー側リン
ク、26……中間リンク、29……HST操作ア
ーム。
Claims (1)
- フートペダル及び手動レバーを有する液圧伝動
装置付き車輛において、フートペダルを中立位置
に付勢する付勢部材を設けると共に手動レバーの
盲動を阻止し、またフートペダルと手動レバーと
を少なくとも3ケ以上の複数リンクを介して連結
し、更に該複数リンクの中間リンクを液圧伝動装
置の操作アームに連結して、フートペダルで操作
する場合、複数リンクのレバー側リンクが固定リ
ンクになり、また手動レバーで操作する場合、複
数リンクのペダル側リンクが固定リンクになり、
フートペダル及び手動レバーがそれぞれ独立して
操作し得るように構成した液圧伝動装置付き車輛
における操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10871981U JPS5814032U (ja) | 1981-07-21 | 1981-07-21 | 液圧伝動装置付き車輛における操作装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10871981U JPS5814032U (ja) | 1981-07-21 | 1981-07-21 | 液圧伝動装置付き車輛における操作装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5814032U JPS5814032U (ja) | 1983-01-28 |
JPS626901Y2 true JPS626901Y2 (ja) | 1987-02-18 |
Family
ID=29903112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10871981U Granted JPS5814032U (ja) | 1981-07-21 | 1981-07-21 | 液圧伝動装置付き車輛における操作装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5814032U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61196827A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-09-01 | Kubota Ltd | 農作業車 |
-
1981
- 1981-07-21 JP JP10871981U patent/JPS5814032U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5814032U (ja) | 1983-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6237711B1 (en) | Transmission control linkage for foot to hand control conversion | |
US6279937B1 (en) | Intermediate shaft plate for transmission control linkage | |
US4040306A (en) | Forward and reverse mechanism having a single direction | |
US5263385A (en) | Speed control system for a working vehicle having a stepless transmission | |
US4061051A (en) | Device for pedal operating a motor vehicle transmission control | |
JPS626901Y2 (ja) | ||
JPH0610781B2 (ja) | 前後調節可能な足踏み式ペダル | |
JPH0413699Y2 (ja) | ||
JPH0911767A (ja) | 作業車の走行操作構造 | |
JPS6016753Y2 (ja) | 作業機における原動機の回転速度制御装置 | |
JPH0618016B2 (ja) | 前後調節可能な足踏み式ペダル | |
JP2561448Y2 (ja) | 乗用作業車の走行操作装置 | |
JPS58592Y2 (ja) | ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ | |
JP2002302061A (ja) | クローラトラクタのステアリング機構 | |
JP3514818B2 (ja) | 無段変速式走行車輌の急発進防止機構 | |
CA2278318C (en) | Transmission control linkage for foot to hand control conversion | |
JPS6342027Y2 (ja) | ||
JP2561796Y2 (ja) | 作業車の走行用操作構造 | |
JPS599940Y2 (ja) | 農用トラクタにおけるアクセル操作構造 | |
JP3772387B2 (ja) | パーキングブレーキ装置 | |
JPS6238419Y2 (ja) | ||
JP3356379B2 (ja) | 歩行型作業車における操作装置 | |
JPS6136753Y2 (ja) | ||
JPS6328013Y2 (ja) | ||
JPS6332606Y2 (ja) |