JPH05366B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05366B2
JPH05366B2 JP63207571A JP20757188A JPH05366B2 JP H05366 B2 JPH05366 B2 JP H05366B2 JP 63207571 A JP63207571 A JP 63207571A JP 20757188 A JP20757188 A JP 20757188A JP H05366 B2 JPH05366 B2 JP H05366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrahydro
bromo
dioxoquinazolin
fluorobenzyl
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63207571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01125322A (ja
Inventor
Shinji Hashimoto
Teruo Oku
Yoshikuni Ito
Kozo Sawada
Choshi Kasahara
Yukihisa Baba
Takayuki Namiki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPH01125322A publication Critical patent/JPH01125322A/ja
Publication of JPH05366B2 publication Critical patent/JPH05366B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/78Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/80Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/95Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/95Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
    • C07D239/96Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/15Six-membered rings
    • C07D285/16Thiadiazines; Hydrogenated thiadiazines
    • C07D285/181,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines
    • C07D285/201,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D285/221,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D285/241,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with oxygen atoms directly attached to the ring sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、一般式() [式中、R1は水素、ハロゲンはまた低級アル
コキシ、 R2はジハロフエニル(低級)アルキル、そし
てZは低級アルキレンをそれぞれ意味する] で示されるキナゾリン誘導体またはその医薬とし
て許容される塩を有効成分として含有するアルド
ース還元酵素(アルドースリダクターゼ)阻害剤
に関する。 この発明のキナゾリン誘導体()の医薬とし
て許容される塩としては、次のようなものを包含
しうる。すなわち無機塩基塩、たとえばアルカリ
金属塩(たとえばナトリウム塩、カリウム塩、
等)、アルカリ土類金属塩(たとえばカルシウム
塩、マグネシウム塩、等)、アンモニウム塩;有
機塩基塩、たとえば有機アミン塩(たとえばトリ
エチルアミン塩、ピリジン塩、ピコリン塩、エタ
ノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、ジシ
クロヘキシルアミン塩、N,N′−ジベンジルエ
チレンジアミン塩、等)塩基性アミノ酸(たとえ
ばアルギニン)との塩;その他。 キナゾリン誘導体()及びその塩は新規化合
物であり、以下に示すようなプロセスで製造する
ことができる。 [式中、R1,R2およびZはそれぞれ前と同じ
意味、R3はカルボキシまたは保護されたカルボ
キシ、Xは脱離基、そしてR3 aは保護されたカル
ボキシをそれぞれ意味する] 上記プロセスにおける出発物質()はたとえ
ば次の方法で製造することができる。 [式中、R1およびR2は既に定義されたもので
ある。] この明細書の前述及び後述の記載において、定
義の範囲内に包含される種々の適当な例が以下に
くわしく説明される。 この明細書で用いられる「低級」という用語
は、別段の指示がない限り1〜6個の炭素原子を
意味するものとする。 適当な「ハロゲン」および「ジハロフエニル
(低級)アルキル」における適当な「ハロゲン」
としてはフツ素、塩素、臭素、ヨウ素その他を包
含しうる。 適当な「低級アルコキシ」は直鎖又は分枝のも
のを包含し、たとえばメトキシ、エトキシ、プロ
ポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキ
シ、ペンチルオキシ、イソペンチルオキシ、ヘキ
シルオキシ、等であり、なかでも更に好ましいの
はC1〜C4アルコキシであり、そして最も好まし
いのはメトキシである。 「ジハロフエニル(低級)アルキル」における
適当な「フエニル(低級)アルキル」としては、
ベンジル、フエネチル、フエニルプロピル、フエ
ニルブチル、フエニルペンチル、フエニルヘキシ
ル等を包含することができる。 ジハロフエニル(低級)アルキルの最も好まし
い例は、2,3−(又は2,4−又は2,5−又
は2,6−又は3,4−又は3,5−)ジクロロ
ベンジル、4−クロロ−2−フエオロベンジル、
4−ブロモ−2−フルオロベンジル、2−フルオ
ロ−3−(又は4−)ヨードベンジル、4−ブロ
モ−3−クロロベンジルおよび3−クロロ−4−
ヨードベンジルである。 適当な「保護されたカルボキシ」は、エステル
化されたカルボキシ基、たとえば低級アルコキシ
カルボニル(たとえばメトキシカルボニル、エト
キシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプ
ロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、t−
ブトキシカルボニル、等)、ニトロ基を有してい
てもよい良いモノ(又はジ又はトリ)フエニル
(低級)アルコキシカルボニル(たとえばベンジ
ルオキシカルボニル、4−ニトロベンジルオキシ
カルボニル、フエネチルオキシカルボニル、ベン
ズヒドリルオキシカルボニル、トリチルオキシカ
ルボニル、等)、その他であつて良く、それらの
うちさらに好ましい例はC1〜C4アルコキシカル
ボニルであり、そして最も好ましいものはエトキ
シカルボニルである。 適当な「低級アルキレン」は、例えばメチレ
ン、エチレン、トリメチレン、テトラメチレン、
ペンタメチレン、ヘキサメチレン、メチルメチレ
ン、エチルエチレン、プロプレン、等のような直
鎖式の又は分枝状のものを包含し得、これらのう
ちさらに好ましい例はC1〜C4アルキレンであり、
そして最も好ましいものはメチレン及びメチルメ
チレンである。 適当な「脱離基」はヒドロキシ及び酸残基を包
含し得、そして「酸残基」の適当な例はハロゲン
(例えば塩素、臭素、ヨウ素、等)、スルホニルオ
キシ(たとえばメタンスルホニルオキシ、ベンゼ
ンスルホニルオキシ、トルエンスルホニルオキ
シ、等)、その他であり得、そのうちで好ましい
例はハロゲンである。 この発明のキナゾリン誘導体()を製造する
方法は、以下にくわしく説明される。 (1) プロセス1 化合物(a)又はその塩は、化合物()又
はその塩を化合物()又はその塩と反応させる
ことにより製造することができる。 化合物()及び()の適当な塩は、化合物
()について述べたものと同様のものであつて
良い。 このプロセスで用いられる化合物()の好ま
しい例はハロ(低級)アルカン酸の低級アルキル
エステル(たとえばクロロ酢酸メチル、ブロモ酢
酸メチル、クロロ酢酸エチル、ブロモ酢酸エチ
ル、ブロモ酢酸プロピル、クロロ酢酸t−ブチ
ル、3−クロロプロピオン酸エチル、3−ブロモ
プロピオン酸エチル、2−クロロプロピオン酸エ
チル、2−ブロモプロピオン酸エチル、等)、ス
ルホン酸の低級アルコキシカルボニル(低級)ア
ルキルエステル(たとえばメタンスルホン酸エト
キシカルボニルメチルエステル、メタンスルホン
酸1−エトキシカルボニルエチルエステル、ベン
ゼンスルホン酸エトキシカルボニルメチルエステ
ル、ベンゼンスルホン酸1−エトキシカルボニル
エチルエステル、トルエンスルホン酸エトキシカ
ルボニルメチルエステル、トルエンスルホン酸1
−エトキシカルボニルエチルエステル、等)その
他であり得る。 この反応は次のような有機又は無機の塩基の存
在下で行うことができる。すなわちアルカリ金属
(たとえばリチウム、ナトリウム、カリウム、
等)、アルカリ土類金属(たとえばカルシウム、
等)アルカリ金属の水素化物(たとえば水素化ナ
トリウム、等)アルカリ土類金属の水素化物(例
えば水素化カルシウム、等)、アルカリ金属の水
酸化物(たとえば水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム、等)、アルカリ金属の炭酸塩(たとえば炭
酸ナトリウム、炭酸カリウム、等)、アルカリ金
属の炭酸水素塩(たとえば炭酸水素ナトリウム、
炭素水素カリウム、等)、アルカリ金属のアルコ
キサイド(たとえばナトリウムメトキサイド、ナ
トリウムエトキサイド、カリウムt−ブトキサイ
ド、等)、アルカリ金属アルカン酸(例えば酢酸
ナトリウム、等)、トリアルキルアミン(たとえ
ばトリエチルアミン、等)、ピリジン化合物(た
とえばピリジン、ルチジン、ピコリン、4−ジメ
チルアミノピリジン、等)、キノリン、その他。 通常、この反応は例えばジクロロメタン、メタ
ノール、エタノール、プロパノール、ピリジン、
N,N−ジメチルホルムアミド等、もしくはそれ
らの混合物のような、反応に悪い影響を及ぼさな
い溶媒中で行われる。 反応の温度は臨海的なものでなく、そして反応
は通常冷却下から加熱下の間で行なわれる。 (2) プロセス2 化合物()又はその塩は、化合物(Ib)を加
水分解して製造することができる。 加水分解は塩基又は酸の存在下に行うことがで
き、適当な塩基はプロセス1に示したような無機
塩基である。適当な酸は有機酸(たとえばギ酸、
酢酸、プロピオン酸、トリフルオロ酢酸、ベンゼ
ンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、等)及
び無機酸(たとえば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リ
ン酸、等)である。 通常、この反応はたとえば水、アセトン、ジク
ロロメタン、メタノール、エタノール、プロパノ
ール、ピリジン、N,N−ジメチルホルムアミ
ド、等又はその混合物のようなこの反応に悪影響
を及ぼさない溶媒中で行われる。なおこの反応に
用いる塩基又は酸が液体のときは、それもまた溶
媒として使用することができる。 反応温度は臨界的なものでなく、該反応はふつ
う冷却下から加熱下のあいだで行われる。 出発物質()及びそれらの中間体を製造する
ための方法Aを以下にくわしく説明する。 (1) 方法A−1 化合物()又はその塩は、化合物()又は
その塩を化合物()又はその塩と反応させて製
造することができる。 化合物()の適当な塩は、化合物()につ
いてのそれのような塩基との塩、酸と共に形成さ
れる塩例えば無機酸付加塩(たとえば塩酸塩、臭
化水酸素、硫酸塩、リン酸塩、等)や有機酸付加
塩(たとえばギ酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸
塩、マイレン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸
塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸
塩、等)などである。 化合物()の適当な塩は、化合物()のそ
れと同様である。 化合物()の適当な塩は、化合物()で例
示した酸付加塩である。 この反応は通常は、たとえばアセトン、ベンゼ
ン、テトラヒドロフラン、ピリジン、N,N−ジ
メチルホルムアミド、等又はその混合物のような
反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。 反応温度は臨界的なものでなく、該反応は冷却
下から加熱下のあいだで通常は行われる。 (2) 方法A−2 化合物()又はその塩は、化合物()又は
その反応性誘導体又はその塩と化合物()又は
その塩の反応により製造することができる。 化合物()の適当な反応性誘導体は、たとえ
ば酸クロリドや酸ブロミドのような酸ハライド;
酸(たとえばリン酸、ジアルキルリン酸、硫酸、
亜硫酸、炭酸アルキル、脂肪族カルボン酸、芳香
族カルボン酸、等)との混合酸無水物のような酸
無水物;複素環式化合物(たとえばイミダゾー
ル、トリアゾール、等)との活性化酸アミド;活
性化エステル(たとえばシアノメチルエステル、
2,4−ジニトロフエニルエステル、等);その
他の如きものを包含し得、このうちさらに好まし
い例は上述のようしな複素環式化合物との活性化
酸アミド及び酸ハライドであり、そして最も好ま
しいものはイミダゾールとの活性化酸アミド及び
クロリドである。 化合物()及び()の適当な塩は、化合物
()のそれと同様のものである。 反応は、たとえばアルカリ金属水酸化物(たと
えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、等)、
アルカリ金属炭酸塩(たとえば炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム、等)、アルカリ金属炭酸水素塩
(たとえば炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウ
ム、等)、トリ(低級)アルキルアミン(たとえ
ばトリメチルアミン、トリエチルアミン、等)、
ピリジンやその誘導体(たとえばピコリン、ルチ
ジン、4−ジメチルアミンピリジン、等)その他
のような無機又は有機塩基の存在下で好ましく行
なうことができる。 この反応において化合物()が反応中で遊離
酸の形でまたはその塩の形で用いられるときは、
該反応は好ましくは次のような縮合剤の存在下で
行われる。すなわちN,N′−ジシクロヘキシル
カルボジイミド、N−シクロヘキシル−N′−モ
ルホリノエチルカルボジイミド、N−エチル−
N′−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイ
ミド、チオニルクロライド、オキサリルクロライ
ド、低級アルコキシカルボニルハライド(たとえ
ばエチルクロロホルメート、イソブチルクロロホ
ルメート、等)、1−(p−クロロベンゼンスルホ
ニルオキシ)−6−クロロ−1H−ベンゾトリアゾ
ール、その他。 さらに、この反応は通常、たとえばアセトン、
ジクロロメタン、クロロホルム、ピリジン、N,
N−ジメチルホルムアミド、等やその混合物のよ
うな、この反応に悪影響を及ぼさぬような溶媒中
で行われる。 使用される塩基や縮合剤がもし液状であるとき
は、それはまた溶媒としても用いることができ
る。 反応温度は臨界的なものでなく、この反応は通
常は、冷却下から加熱下のあいだで行なわれる。 (3) 方法A−3 化合物()又はその塩は、化合物()又は
その塩を還元して製造することができる。 化合物()の還元は通常の方法により行うこ
とができる。たとえばリチウムアルミニウムハラ
イド、塩化第一スズ、等のような還元剤により;
金属(たとえば亜鉛、鉄、銅、等)と酸(たとえ
ば塩酸、硫酸、酢酸、等)を用いる化学的還元に
より;又は接触還元による。接触還元はふつう、
たとえばラネーニツケル、パラジウム、白金、ロ
ジウム、銅、その他のような触媒の存在下に行な
われる。 この反応は通常、たとえば水、アルコール(た
とえばメタノール、エタノール、等)、ピリジン、
N,N−ジメチルホルムアミド、等又はその混合
物のような、反応に悪影響を及ぼさぬような溶媒
中で行われ、もし化学的還元で使用される酸が液
状のものであれば、それはまた溶媒としても用い
ることができる。 反応温度は臨界的なものではなく、この反応は
通常は冷却下から加熱下のあいだで行なわれる。 (4) 方法A−4 化合物()又はその塩は、化合物()又は
その塩と、化合物()の反応により製造するこ
とができる。 この反応は、通常はたとえばアセトン、ベンゼ
ン、テリラヒドロフラン、ピリジン、N,N−ジ
メチルホルムアミド、ジオキサン、等又はそれら
の混合物のような、反応に悪影響を及ぼさない溶
媒の存在下に、又は不存在下に行なわれる。 反応温度は臨界的のものでなく、この反応は通
常は冷却下から加熱下までの間で行なわれる。 以上のプロセス1〜2及び方法Aで得られた化
合物は、公知の方法たとえば抽出、沈澱、分画ク
ロマトグラフイー、分別結晶化、再結晶、等によ
つて単離しそして精製することができる。 このようにして製造されたキナゾリン誘導体
()は、もし所望とあれば公知の方法により塩
に変えることができる。 この発明のキナゾリン誘導体()およびその
塩はアルドース還元酵素(アルドースリダクター
ゼ)阻害活性を有し、アルドース還元酵素阻害剤
の有効成分として有用であり、たとえば角膜損傷
癒合欠損、白内障、ニユーロパシー、網膜症、腎
障害のような糖尿病合併症とくに白内障やニユー
ロパシーの治療的処置のための薬剤として価値が
ある。 キナゾリン誘導体()のうち幾つかの代表的
なものゝアルドースリダクターゼ阻害活性値及び
毒性試験を下に示す。 (A) 試験管内テスト (1) 酵素アツセイ法: 0.5Mりん酸緩衝液(PH6.2) 0.1 ml 2.0M硫酸リチウム 0.2 ml 被検化合物(生理食塩水に溶かしたもの)
0.1 ml 酵素溶液(アルドース・リダクターゼ溶液、下
記(2)で調整したもの) 0.5 ml 60mM D,L−グリセルアルデハイド 0.05ml 2.5mM ニコチンアミド アデニン ジヌク
レオチド ホスフエート(還元体)
(NADPH) 0.05ml 上記反応液を35℃で2分間反応したときの
NADPHの減少度合をエルケービー プロダク
ターA.B.社製(LKB Producter A.B)のオート
マチツク リアクシヨン レート アナライザー
エルケービー8600(Automatic Reaction Rate
Analyzer LKB−8600)を用いて測定した。吸
光度の変化が1分間当り0.001のときの酵素活性
を1単位と決めた。 (2) 酸素溶液の調製 うさぎの眼をとり、そこから水晶体を集める。
4℃(以下の操作も全て4℃で行つた)で水晶体
を3倍量の蒸留水でホモジナイズし、次に
10000Gで60分間遠心分離して、上澄液を得た。
この上澄液を0.05M食塩水2に対して透析し
た。このようにして得られた透析内液を酵素溶液
として使用した。 (3) 被検化合物 2−[3−(3,4−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸(以下「化合物
A」と称する) 2−[3(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸(以下
「化合物B」と称する) 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−7−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸(以下「化合物Cと称する) 2−[3−(2−フルオロ−4−ヨードベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸(以下
「化合物D」と称する) 2−[7−ブロモ−3−(4−ブロモ−2−フ
ルオロベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸(以下「化合物E」と称する) (4) テスト結果 結果を以下の表に示す。 各々のIC50値(M)は、アルドースリダクター
ゼ活性を50%抑制するときの化合物の濃度をあら
わす。
【表】 (B) 生体内テスト 座骨神経中のソルビトールの蓄積に及ぼす薬物
の阻害効果 (1) テスト方法 1群5匹のスプラグ−ドウリイ(Sprague−
Dawley)系雄性ラツト(6週令)を24時間絶食
した後、ストレプトゾトシンを2mMクエン酸緩
衝液(PH4.5)に溶解し、2ml/Kgの用意(スト
レプトゾトシン75mg/Kg)を腹腔内投与した。1
週間後、尾静脈より採決して血糖値を測定し、
300mg/dl以上の血糖値を有するラツトをストレ
プトゾトシン糖尿病ラツトとして、試験に使用し
た。これらの糖尿病ラツトに所定量の被検薬物を
0.5%メチルセルロース溶液に懸濁させたものを、
ストレプトゾトシン投与後8日目から1日1回5
日間経口投与した(これらをストレプトゾトシン
処置薬物投与群とする)。最終薬物投与6時間後
にラツトを殺し、座骨神経中のソルビトールの含
量を測定した。 対照群であるストレプトゾトシン無処置薬物非
投与群およびストレプトゾトシン処理薬物非投与
群からもそれぞれ座骨神経中のソルビトールの含
量を測定し、それらの結果より被検薬物の座骨神
経中のソルビトール蓄積阻害作用を下記の式より
算出した阻害率の値で示した。 式 I(%)=S−SD/S−N×100 I:阻害率 S:ストレプトゾトシン処置薬物非投与群にお
ける座骨神経中のソルビトール含量 SD:ストレプトゾトシン処置薬物投与群におけ
る座骨神経中のソルビトール含量 N:ストレプトゾトシン無処置薬物非投与群に
おける座骨神経中のソルビトール含量 (2) 被検化合物 化合物D 化合物E 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−7−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸(以下「化合物F」と称する) (3) テスト結果
【表】 (c) 急性毒性: 雄SD系ラツト(1群:5匹)に試験化合物を
含む0.5%メチルセルロース懸濁液を経口投与後
14日間観察した。 試験結果
【表】 この発明の医薬組成物(すなわちアルドース還
元酵素阻害剤)は種々の形態で、たとえば本発明
の活性化合物すなわちキナゾリン誘導体()又
はその医薬として許容される塩を、外用、内服又
は局所投与に適した有機又は無機の担体又は/及
び賦形薬と共に含有するところの固形製剤、半固
形製剤及び液状製剤の形態で提供される。この活
性化合物は、無毒で薬理的に許容される補助成分
と共に、たとえば錠剤、ペレツト剤、カプセル
剤、坐剤、液剤、乳剤、けんだく剤、等のような
適当な用量形態を提供するために使用される。そ
のような補助的成分は、たとえば水、グルコー
ス、ラクトース、ゼラチン、マンニトール、澱粉
ペースト、トリケイ酸マグネシウム、コーンスタ
ーチ、ケラチン、コロイド状シリカ、バレイシヨ
澱粉、尿素、等のような固形、半固形又は液状の
製剤の製造に効果的に使用できるものを含有す
る。さらには、安定剤、増量剤、着色剤及び芳香
剤のような補助剤もまた包含されうる。この発明
による医薬組成物(アルドース還元酵素阻害剤)
はまた、その活性化合物の活性を保存するために
保存剤を含有することもできる。該組成物は、関
連する疾病の進度又は病状に対して所望の治療的
効果を生ぜしめるに充分な量の該活性化合物を含
有しているべきである。 この医薬組成物(アルドース還元酵素阻害剤)
がヒトに用いられるときは、望ましくは静脈内、
筋肉内又は経口的に投与される。各々の活性化合
物の有効量は、治療をうける患者の年令および/
又は症状に依存する。しかし一般には該医薬組成
物は単位用量形態ごとに約50mg、100mg、250mg、
500mg又は1000mgの活性化合物を含有しており、
そしてヒト又は動物に対し体重1Kgあたり0.1〜
100mgの一日量が投与される。 次にキナゾリン誘導体()の製造例を以下に
示す。 製造例 1 1 2H−3,1−ベンゾオキサジン−2,4
(1H)−ジオン(20g)および3,4−ジクロ
ロベンジルアミン(16.4ml)のベンゼン(200
ml)中混合物を3時間還流した。冷却後、減圧
下に溶媒を除去して残留物をn−ヘキサン−酢
酸エチル(1:2)で再結晶して、2−アミノ
−N−(3,4−ジクロロベンジル)ベンズア
ミド(30.5g)を得た。 IR(ヌジヨール):3450,3350,3300,1620cm-
NMR(DMSO−d6δ):3.30(2H,ブロード
s),4.30(2H,d,J=7Hz),6.00−7.70
(7H,m),8.70(1H,t,J=7Hz) 製造例1−1)と実質的に同様の方法により下
記の化合物を得た。 2 2−アミノ−N−(4−ブロモ−2−フルオ
ロベンジル)ベンズアミド mp:117−117.5℃ IR(ヌジヨール):3470,3350,3270,1765,
1730,1610,1585,1540cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.40(SH,d,J=
6Hz),639(2H,ブロード s),6.4−6.8
(2H.m),7.0−7.8(5H,m),8.70(1H,t,
J=6Hz) 製造例 2 7−クロロ−2H−3,1−ベンゾオキサジン
−2,4(1H)−ジオン(18.4g)および4−ブ
ロモ−2−フルオロベンジルアミン(26g)のテ
トラヒドロフラン(200ml)中混合物を15分間還
流した。冷却後、テトラヒドロフランを蒸発させ
て残留物を得た。イソプロピルエーテルから再度
結晶して、2−アミノ−N−(4−ブロモ−2−
フルオロベンジル)−4−クロロベンズアミド
(26.6g)を得た。 mp:119.5℃ IR(ヌジヨール):3460,3350,3260,1625,
1605cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.4(2H,d,J=
5.6Hz)6.5−6.8(4H,m),7.3−7.6(4H,
m)8.8(1H,t,J=5.6Hz) 製造例 3 1 4−ブロモ−2−フルオロベンジルアミン
(2.3g)およびトリエチルアミン(1.55ml)の
クロロホルム(40ml)溶液に4−ブロモ−2−
ニトロベンゾイル クロリド(2.69g)のクロ
ロホルム(10ml)溶液を0℃で攪拌しながら滴
下し、混合物を同じ温度で1時間攪拌した。反
応混合物を希塩酸、次いで水で洗浄し、乾燥し
た。溶媒を蒸発させた後、ジエチルエーテルで
再結晶して、4−ブロモ−N−(4−ブロモ−
2−フルオロベンジル)−2−ニトロベンズア
ミド(3.60g)を得た。 mp:192−193℃ IR(ヌジヨール):3275,1650,1605,1555,
1535,1484cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.42(2H,d,J=
5.7Hz),7.39−7.62(4H,m),8.02(1H,dd,
J=1.9,8.2Hz),8.28(1H,d,J=1.9Hz),
9.29(1H,t,J=5.7Hz) 製造例3−1)と実質的に同様の方法により、
下記の化合物を得た。 2 N−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
4−ヨード−2−ニトロベンズアミド mp:204−205℃ IR(ヌジヨール):3270,1645,1580,1570,
1535,1485cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.42(2H,d,J=
6Hz),7.34−7.58(4H,m),8.17(1H,d,
J=1.3,8Hz),8.36(1H,d,J=1.3Hz),
9.26(1H,t,J=5.8Hz) 3 N−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
4−フルオロ−2−ニトロベンズアミド mp:157−159℃ IR(ヌジヨール):3250,1620,1540,1360cm-
NMR(CDCl3,δ):4.62(2H,d,J=5.9
Hz),6.24(1H,br s),7.24−7.78(6H,
m) 4 N−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
4−クロロ−2−ニトロベンズアミド IR(ヌジヨール):3300,1645,1610,1540,
1360cm-1 5 N−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
3−クロロ−2−ニトロベンズアミド mp:198−200℃ IR(ヌジヨール):3260,1635cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.43(2H,d,J=
6Hz),7.23−8.07(6H,m),9.50(1H,t,
J=6Hz) 6 4−フルオロ−N−(2−フルオロ−4−ヨ
ードベンジル)−2−ニトロベンズアミド IR(ヌジヨール):3250,3050,1640,1620,
1605,1535,1360cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.4(2H,d,J=
5.6Hz),7.2(1H,dd,J=8,8Hz),7.6−
7.8(5H,m),8.0(1H,dd,J=1.8,8.6
Hz),9.3(1H,t,J=5.6Hz) 7 N−(2−フルオロ−4−ヨードベンジル)−
4−ヨード−2−ニトロベンズアミド mp:213−214℃ IR(ヌジヨール):3270,3080,1650,1540,
1360,860cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):9.29(1H,t,J=
5.8Hz),8.36−7.18(6H,m),4.41(2H,d,
J=5.8Hz) 製造例 4 4−ブロモ−2−ニトロ安息香酸(3.0g)お
よびN,N′−カルボニルジイミダゾール(2.37
g)のテトラヒドロフラン(30ml)中混合物を室
温で4時間攪拌した。この混合物に2−フルオロ
−4−ヨードベンジルアミン(3.37g)のテトラ
ヒドロフラン(10ml)溶液を加え、得られた混合
物を室温で一夜攪拌した。反応混合物を酢酸エチ
ルおよび0.5N塩酸の混合物に注いだ。有機層を
分取し、水、炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽
和塩化ナトリウム水溶液の順で洗浄後、硫酸マグ
ネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で除去し、結
晶状残渣を酢酸エチルとヘキサンの混合物で再結
晶して、4−ブロモ−N−(2−フルオロ−4−
ヨードベンジル)−2−ニトロベンズアミド
(4.88g)を得た。 mp:139−140℃ IR(ヌジヨール):3260,1645cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.43(2H,d,J=
5.5Hz),7.23(1H,t,J=8Hz),7.58−
7.67(3H,m),8.03(1H,dd,J=2,8
Hz),8.28(1H,d,J=2Hz),9.28(1H,
t,J=5.5Hz) 製造例 5 1 4−ブロモ−N−(4−ブロモ−2−フルオ
ロベンジル)−2−ニトロベンズアミド(3.4
g)および鉄(1.45g)の酢酸(66ml)中混合
物を100℃で30分間攪拌した。冷却後、鉄を濾
去した。濾液を蒸発させ、得られた残留物を
1N水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ性にし
て酢酸エチルで抽出した。抽出物を水洗し、乾
燥した。溶媒を除去して、2−アミノ−4−ブ
ロモ−N−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)ベンズアミド(3.10g)を得た。 mp:143−144℃ IR(ヌジヨール):3460,3350,3260,1630,
1610,1580,1535,1485cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.39(2H,d,J=
6Hz),6.64(1H,d,J=1.5Hz),6.68
(2H,s),6.92(1H,d,J=1.5Hz),7.25
−7.54(4H,m),8.85(1H,t,J=5.8Hz) 製造例5−1)と実質的に同様の方法により、
下記の化合物を得た。 2 2−アミノ−N−(4−ブロモ−2−フルオ
ロベンジル)−4−ヨードベンズアミド mp:180℃ IR(ヌジヨール):3450,3350,3275,1635,
1605,1570,1535cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.39(2H,d,J=
6Hz),6.58(2H,s),6.84(1H,d,J=
8Hz),7.13(1H,s),7.25−7.54(4H,
m),8.84(1H,t,J=6Hz) 3 2−アミノ−N−(4−ブロモ−2−フルオ
ロベンジル)−4−クロロベンズアミド IR(ヌジヨール):3460,3350,3260,1625,
1605cm-1 4 2−アミノ−N−(4−ブロモ−2−フルオ
ロベンジル)−3−クロロベンズアミド mp:170−171℃ IR(ヌジヨール):3480,3375,3290,1625,
1605cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.43(2H,d,J=
6Hz),6.50(2H,ブロード s),6.57−
7.70(6H,m),8.97(1H,t,J=6Hz) 5 2−アミノ−4−ブロモ−N−(2−フルオ
ロ−4−ヨードベンジル)ベンズアミド mp:111−112℃ IR(ヌジヨール):3400,3300,3270,1630cm-
NMR(DMSO−d6,δ):4.43(2H,d,J=
5.5Hz),7.24(1H,t,J=8Hz),7.57−
7.67(3H,m),8.16(1H,dd,J=2,8
Hz),8.28(1H,d,J=2Hz),9.28(1H,
t,J=5.5Hz) 6 2−アミノ−4−フルオロ−N−(2−フル
オロ−4−ヨードベンジル)ベンズアミド IR(ヌジヨール):3460,3350,3260,1630,
1600cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.4(2H,d,J=
5.5Hz),6.3−6.5(2H,m),6.8(2H,s),
7.1(1H,dd,J=8,8Hz),7.5−7.7(3H,
m),8.8(1H,t,J=5.5Hz) 製造例 6 1 N−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
4−フルオロ−2−ニトロベンズアミド(4.79
g)および塩化第一スズ(12.24g)のエタノ
ール(26ml)溶液を窒素雰囲気下70〜80℃で30
分間攪拌した。冷却下、反応混合物を氷水に注
ぎ飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和した。
得られた折出物を濾過し、酢酸エチルで洗浄し
た。濾液を酢酸エチルで抽出し、抽出物を水洗
後、乾燥した。溶媒を除去して、2−アミノ−
N−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−4
−フルオロベンズアミド(3.58g)を得た。 mp:120−121℃ IR(ヌジヨール):3250,1610,1520,1360cm-
NMR(DMSO−d6,δ):4.41(2H,d,J=
5.6Hz),6.33(1H,t,J=8.3Hz),6.47
(1H,d,J=8.3Hz),6.78(2H,s),7.67
−7.27(4H,m),8.78(1H,t,J=5.6Hz) 製造例6−1)と実質的に同様の方法により、
下記の化合物を得た。 2 2−アミノ−N−(2−フルオロ−4−ヨー
ドベンジル)−4−ヨードベンズアミド mp:178−179℃ IR(ヌジヨール):3470,3150,3260,1630,
1600,1570,1530,1300,860,720cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.44(2H,d,J=
5.5Hz),6.65−7.70(6H,m),8.89(1H,t,
J=5.5Hz) 製造例 7 1 2−アミノ−N−(3,4−ジクロロベンジ
ル)ベンズアミド(0.295g)およびN,N′−
カルボニルジイミダゾール(0.18g)のベンゼ
ン(3ml)中混合物を15分間還流した。冷却
後、析出した結晶を集め、エタノールで洗浄
し、3−(3,4−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン(0.25g)を得た。 mp:274−275℃ IR(ヌジヨール):1710,1660cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):5.07(2H,s),7.10
−8.07(7H,m),11.50(1H,ブロード s) 製造例7−1)と実質的に同様の方法によつ
て、下記の化合物を得た。 2 3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオ
キソキナゾリン mp:251−252℃ IR(ヌジヨール):1720,1660cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):5.15(2H,s),8.70
−8.0(7H,m),11.50(1H,ブロード s) 3 3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ
−2,4−ジオキソキナゾリン IR(ヌジヨール):1720,1660cm-1 製造例 8 1 2−アミノ−4−ブロモ−N−(4−ブロモ
−2−フルオロベンジル)ベンズアミド(2.90
g)およびN,N′−カルボニルジイミダゾー
ル(4.68g)をジオキサン(50ml)に溶解し
た。溶液を蒸発させ、得られた残留物を150℃
で30分間攪拌した。冷却後、析出物を濾取し、
エタノールで洗浄して、7−ブロモ−3−(4
−ブロモ−2−フルオロベンジル)−1,2,
3,4−テトラヒドロ−2.4−ジオキソキナゾ
リン(2.92g)を得た。 mp:>280℃ IR(ヌジヨール):1720,1660,1610,1595,
1580,1485cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):5.07(2H,s),7.19
−7.86(6H,m) 製造例8−1)と実質的に同様の方法により、
下記の化合物を得た。 2 3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
7−ヨード−1,2,3,4−テトラヒドロ−
2,4−ジオキソキナゾリン mp:>280℃ IR(ヌジヨール):1715,1660,1605,1590,
1580,1485cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):5.06(2H,s),7.16
(1H,dd,J=8,8Hz),7.32(1H,d,
J=8Hz),7.51−7.59(3H,m),7.66(1H,
d,J=8Hz) 3 3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
7−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ
−2,4−ジオキソキナゾリン mp:250−251℃ IR(ヌジヨール):1720,1660,1600,1360cm-
NMR(DMSO−d6,δ):5.08(2H,s),7.57
−6.93(5H,m),8.01(1H,dd,J=6,7
Hz) 4 3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
7−クロロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−
2,4−ジオキソキナゾリン mp:>280℃ IR(ヌジヨール):3200,3060,1720,1660,
1615,1600,1580cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):5.1(2H,s),7.2−
7.3(4H,m),7.5(1H,d,J=8Hz),7.9
(1H,d,J=8Hz) 5 3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
8−クロロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−
2,4−ジオキソキナゾリン mp:288−290℃ IR(ヌジヨール):1715,1660,1610cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):5.10(2H,s),7.10
−8.00(6H,m) 製造例 9 1 2−アミノ−4−ブロモ−N−(2−フルオ
ロ−4−ヨードベンジル)ベンズアミド(3.80
g)、N,N′−カルボニルジイミダゾール(5.5
g)および1,4−ジオキサン(30ml)の混合
物を2時間還流した。得られた結晶を濾取し、
1,4−ジオキサンで洗浄後、五酸化燐で乾燥
して、7−ブロモ−3−(2−フルオロ−4−
ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン(2.85g)
を得た。 mp:303−304℃ IR(ヌジヨール):1715,1655cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):5.05(2H,s),7.00
(1H,t,J=8Hz),7.37(2H,s),7.46
(1H,t,J=8Hz),7.63(1H,d,J=
9Hz),7.85(1H,d,J=9Hz) 製造例9−1)と実質的に同様の方法により、
下記の化合物を得た。 2 7−フルオロ−3−(2−フルオロ−4−ヨ
ードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−2,4−ジオキソキナゾリン IR(ヌジヨール):1720,1660,1620,1610,
1600cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):5.1(2H,s),6.9−
7.1(3H,m),7.5(1H,dd,J=1.4,8.1
Hz),7.6(1H,dd,J=1.6,9.7Hz),8.0
(1H,dd,J=6.2,8.8Hz) 3 3−(2−フルオロ−4−ヨードベンジル)−
7−ヨード−1,2,3,4−テトラヒドロ−
2,4−ジオキソキナゾリン mp:320−322℃ IR(ヌジヨール):3470,3360,3270,1720,
1660,1600,1480,960,860,760cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):5.0(2H,s),7.0
(1H,t,J=8Hz),7.45−7.68(5H,m) 製造例 10 1 3−(3,4−ジクロロベンジル)−1,2,
3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソキナ
ゾリン(1g)のN,N−ジメチルホルムアミ
ド(15ml)中懸濁液に水素化ナトリウム(鉱油
中60%、0.17g)を0℃で攪拌しながら加え、
混合物を同じ温度で15分間攪拌した。この混合
物にブロモ酢酸エチル(0.45ml)を加え、室温
で1時間攪拌した。反応混合物を希塩酸に注
ぎ、酢酸エチルで抽出した。抽出物を食塩水で
洗浄し、乾燥後、蒸発させて残留物を得た。得
られた生成物をイソプロピルエーテルで再結晶
して精製し、2−[3−(3,4−ジクロロベン
ジル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,
4−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸エチ
ル(1.21g)を得た。 mp:121−122℃ IR(ヌジヨール):1725,1700,1665,1605cm-
製造例10−1)と実質的に同様の方法により、
下記の化合物を得た。 2 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸エチル mp:153−154℃ IR(ヌジヨール):1735,1715,1665,1605cm-
NMR(DMSO−d6,δ):1.15(3H,t,J=
7Hz),4.15(2H,q,J=7Hz),4.97(2H,
s),5.15(2H,s),7.0−8.2(7H,m) 3 2−[3−(3,4−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]プロピオン酸エチル mp:130−131℃ IR(ヌジヨール):1735,1745,1700,1655,
1605cm-1 4 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−8−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル IR(ヌジヨール):1755,1745,1700,1660,
1600cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):1.22(3H,t,J=
7Hz),3.83(3H,s),4.18(2H,q,J=
7Hz),5.03(2H,s),5.17(2H,s),7.00
−7.80(6H,m) 5 2−[3−(2,6−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸エチル mp:182−183℃ IR(ヌジヨール):1745,1720,1680,1610,
1480cm-1 6 2−[3−(3,5−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸エチル mp:122−123℃ IR(ヌジヨール):1730,1700,1660,1570,
1480cm-1 7 2−[3−(2,4−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸エチル IR(ヌジヨール):1730,1710,1660,1610cm-
8 2−[3−(2,5−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸エチル IR(ヌジヨール):1740,1705,1660,1605cm-
9 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−7−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル IR(ヌジヨール):1740,1690,1650,1610cm-
10 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル mp:160−160.5℃ IR(ヌジヨール):1725,1700,1655,1500,
1480cm-1 11 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−6−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2.4−ジオキソキナゾリン−1−イル]
酢酸エチル mp:146−147℃ IR(ヌジヨール):1730,1710,1675,1610cm-
12 2−[3−(2−フルオロ−4−ヨードベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸エチル mp:157℃ IR(ヌジヨール):1750,1705,1670,1610,
1480cm-1 13 2−[3−(4−クロロ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸エチル mp:144−145℃ IR(ヌジヨール):1730,1705,1660,1610,
1480cm-1 14 2−[3−(4−ブロモ−3−クロロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸エチル mp:128−129℃ IR(ヌジヨール):1735,1700,1660,1600,
1480cm-1 15 2−[3−(2,3−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸エチル mp:158−160℃ IR(ヌジヨール):1740,1705,1660,1605,
1480cm-1 16 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−5−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル mp:186−187℃ IR(ヌジヨール):1740,1710,1670,1590cm-
17 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−5−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル mp:166−168℃ IR(ヌジヨール):1735,1710,1665,1600,
1580cm-1 18 2−[3−(3,4−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 mp:225−227℃ IR(ヌジヨール):1695,1650,1600cm-1 19 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸 mp:208−210℃ IR(ヌジヨール):1730,1700,1660,1610cm-
20 2−[3−(3,4−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]プロピオン酸 mp:93℃ IR(ヌジヨール):1700,1655,1605cm-1 21 2−[3−(2,6−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 mp:273−275℃ IR(ヌジヨール):1720,1660,1605,1475cm-
22 2−[3−(3,5−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 mp:212−213℃ IR(ヌジヨール):1740,1720,1690,1635,
1605,1560,1480cm-1 23 2−[3−(2,4−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 mp:223℃ IR(ヌジヨール):1720,1675,1615cm-1 24 2−[3−(2,5−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 mp:207℃ IR(ヌジヨール):1710,1665,1605cm-1 25 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−7−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:222−223℃ IR(ヌジヨール):1715,1660,1620cm-1 26 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:224−226℃ IR(ヌジヨール):1740,1690,1640,1500,
1480cm-1 27 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−7−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:223−224℃ IR(ヌジヨール):1720,1700,1660,1600cm-
28 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−6−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:238−239℃ IR(ヌジヨール):1725,1710(sh),1665,
1605cm-1 29 2−[3−(2−フルオロ−4−ヨードベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸 mp:217℃ IR(ヌジヨール):1765,1705,1645,1605,
1480cm-1 30 2−[3−(4−クロロ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸 mp:215℃ IR(ヌジヨール):1730,1710,1665,1630,
1610,1480cm-1 31 2−[3−(4−ブロモ−3−クロロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸 mp:233−234℃ IR(ヌジヨール):1695,1680,1600,1470cm-
32 2−[3−(2,3−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 mp:212℃ IR(ヌジヨール):1720,1700,1660,1600,
1480cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.93(2H,s),5.27
(2H,s),6.83−8.23(7H,m) 33 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−8−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:204−206℃ IR(ヌジヨール):1730,1700,1660,1600cm-
34 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−5−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:217−218℃ IR(ヌジヨール):1725,1710,1660,1590cm-
35 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−メトキ
シ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イル]
酢酸 mp:253−255℃ IR(ヌジヨール):1735,1700,1640,1600cm-
製造例 11 1 3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
7−クロロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−
2,4−ジオキソキナゾリン(500mg)、ブロモ
酢酸エチル(218mg)および炭酸カリウム(360
mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)
溶液を30℃で30分間攪拌した。溶液を蒸発させ
て、残留物を酢酸に溶解した。溶液を0.5N塩
酸および水で順次洗浄し、硫酸マグネシウムで
乾燥した。溶媒を減圧下で除去し、得られた結
晶性の残留物を酢酸エチルおよびN−ヘキサン
の混合物で結晶化して、2−[3−(4−ブロモ
−2−フルオロベンジル)−7−クロロ−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸エチル(550mg)
を得た。 IR(ヌジヨール):1740,1720,1680,1610,
1580cm-1 製造例11−1)と実質的に同様の方法により、
下記の化合物を得た。 2 2−[7−フルオロ−3−(2−フルオロ−4
−ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル IR(ヌジヨール):1730,1710,1680,1625,
1600,1570cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):1.2(3H,t,J=
7.0Hz),4.2(2H,q,J=7.0Hz),5.0(2H,
s),5.1(2H,s),7.0(1H,dd,J=8,
8Hz),7.2(1H,dd,J=8,8Hz),7.5−
7.7(3H,m),8.1(1H,dd,J=6,8Hz) 製造例 12 1 7−ブロモ−3−(4−ブロモ−2−フルオ
ロベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロ
−2,4−ジオキソキナゾリン(2.80g)の
N,N−ジメチルホルムアミド(56ml)溶液に
水酸化ナトリウム(鉱油中60%、334mg)を窒
素雰囲気下0℃で攪拌しながら加え、混合物を
室温で1時間攪拌した。この混合物にブロモ酢
酸エチル(0.85ml)を滴下し、混合物を室温で
2時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、得ら
れた残留物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し
た。抽出物を水洗し、乾燥した。溶媒を除去
し、イソプロピルエーテルで再結晶して、2−
[7−ブロモ−3−(4−ブロモ−2−フルオロ
ベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−
2,4−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸
エチル(3.11g)を得た。 mp:163−164℃ IR(ヌジヨール):1740,1710,1675,1600,
1580,1490cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):1.20(3H,t,J=
7Hz),4.16(2H,q,J=7Hz),4.98(2H,
s),5.13(2H,s),7.14(1H,dd,J=8,
8Hz),7.35(1H,d,J=8Hz),7.52−
7.57(2H,m),7.83(1H,s),7.99(1H,
d,J=8Hz) 製造例12−1)と実質的に同様の方法により、
下記の化合物を得た。 2 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−8−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル mp:83−85℃ IR(ヌジヨール):1735,1710,1660,1595cm-
NMR(CDCl3,δ):1.25(3H,t,J=7
Hz),4.25(2H,q,J=7Hz),5.25(2H,
s),5.27(2H,s),7.10−8.33(6H,m) 3 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−7−ヨ
ード−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル mp:169−169.5℃ IR(ヌジヨール):1740,1710,1675,1595,
1575,1490cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):1.20(3H,t,J=
7Hz),4.17(2H,q,J=7Hz),4.98(2H,
s),5.12(2H,s),7.13(1H,dd,J=8,
8Hz),7.35(1H,d,J=8Hz),7.55(1H,
d,J=8Hz),7.75(2H,m),7.92(1H,
s) 4 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−7−フルオロ−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル mp:144−145℃ IR(ヌジヨール):1700,1660,1600,1370cm-
NMR(DMSO−d6,δ):1.20(3H,t,J=
7Hz),4.16(2H,q,J=7Hz),4.96(2H,
s),5.14(2H,s),7.10−7.58(5H,m),
8.16(1H,dd,J=7,7Hz) 5 2−[7−ブロモ−3−(2−フルオロ−4−
ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル mp:183−184℃ IR(ヌジヨール):1735,1710,1670cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):1.20(3H,t,J=
7Hz),4.17(2H,q,J=7Hz),4.98(2H,
s),5.11(2H,s),6.96(1H,t,J=8
Hz)、7.51(2H,t,J=8Hz),7.64(1H,
d,J=10Hz),7.82(1H,s),7.99(1H,
d,J=8Hz) 6 2−[3−(2−フルオロ−4−ヨードベンジ
ル)−7−ヨード−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル mp:184−185℃ IR(ヌジヨール):1740,1715,1670,1600,
720cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):1.2(3H,t,J=7
Hz),4.2(2H,q,J=7Hz),5.0(2H,
s),5.1(2H,s),7.0(1H,t,J=8
Hz)、7.5−8.3(5H,m) 7 2−[7−クロロ−3−(2−フルオロ−4−
ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル IR(ヌジヨール):1740,1715,1675,1610cm-
8 2−[7−クロロ−3−(2−フルオロ−3−
ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル IR(ヌジヨール):1750,1720,1660,1610cm-
9 2−[7−クロロ−3−(3−クロロ−4−ヨ
ードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イル]
酢酸エチル IR(ヌジヨール):1735,1710,1670,1605,
1580cm-1 10 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−7−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸ナトリウム mp:>330℃ IR(ヌジヨール):3500,1705,1670,1610cm-
11 2−[7−ブロモ−3−(4−ブロモ−2−フ
ルオロベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 IR(ヌジヨール):1725,1710,1660,1600,
1580,1490cm-1 12 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−7−ヨ
ード−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 IR(ヌジヨール):1710,1670,1600,1580,
1490cm-1 13 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−7−フルオロ−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 IR(ヌジヨール):1710,1660,1580,1360cm-
14 2−[7−クロロ−3−(2−フルオロ−4−
ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 IR(ヌジヨール):1730,1710,1670,1610cm-
15 2−[7−クロロ−3−(2−フルオロ−3−
ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 IR(ヌジヨール):1720,1700,1660,1600cm-
16 2−[7−クロロ−3−(3−クロロ−4−ヨ
ードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イル]
酢酸 IR(ヌジヨール):1725,1710,1665,1605,
1580cm-1 17 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−8−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 IR(ヌジヨール):1730,1710,1670,1605
(sh),1595cm-1 18 2−[7−ブロモ−3−(2−フルオロ−4−
ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:252−253℃ IR(ヌジヨール):1715,1675,1600cm-1 19 2−[7−フルオロ−3−(2−フルオロ−4
−ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:214−215℃ IR(ヌジヨール):3480,1710,1660,1620,
1600cm-1 20 2−[3−(2−フルオロ−4−ヨードベンジ
ル)−7−ヨード−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:279−281℃ IR(ヌジヨール):1715,1680,1600,1340,
1260,840cm-1 製造例 13 1 2−[3−(3,4−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸エチル(1.2g)
および1N水酸化ナトリウム水溶液(3ml)の
メタノール(25ml)中混合物を1時間還流し
た。冷却後、溶媒を減圧下留去し、得られた残
留物を1N塩酸で酸性にし、酢酸エチルで抽出
した。抽出物を食塩水で洗浄し乾燥後、蒸発さ
せた。得られた生成物をイソプロピルエーテル
で再結晶して精製し、2−[3−(3,4−ジク
ロロベンジル)−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イル]
酢酸エチル(1.075g)を得た。 mp:225−227℃ IR(ヌジヨール):1695,1650,1600cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.88(2H,s),5.13
(2H,s),7.17−8.20(7H,m) 製造例13−1)と実質的に同様の方法により、
下記の化合物を得た。 2 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸 mp:208−210℃ IR(ヌジヨール):1730,1700,1660,1610cm-
NMR(DMSO−d6,δ):4.90(2H,s),5.17
(2H,s),6.9−8.1(7H,m) 3 2−[3−(3,4−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]プロピオン酸 mp:93℃ IR(ヌジヨール):1700,1655,1605cm-1 NMR(CDCl3,δ):1.70(3H,d,J=7
Hz),5.15(2H,s),5.38(1H,q,J=7
Hz),7.00−8.37(7H,m) 4 2−[3−(2,6−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 mp:273−275℃ IR(ヌジヨール):1720,1660,1605,1475cm-
NMR(DMSO−d6,δ):4.85(2H,s),5.40
(2H,s),7.04−8.13(7H,m) 5 2−[3−(3,5−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 mp:212−213℃ IR(ヌジヨール):1740,1720,1690,1635,
1605,1560,1480cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.88(2H,s),5.13
(2H,s),7.13−8.20(7H,m) 6 2−[3−(2,4−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 mp:223℃ IR(ヌジヨール):1720,1675,1615cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.90(2H,s),5.18
(2H,s),7.00−8.15(7H,m) 7 2−[3−(2,5−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 mp:207℃ IR(ヌジヨール):1710,1665,1605cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.90(2H,s),5.20
(2H,s),7.09−8.17(7H,m) 8 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−7−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:222−223℃ IR(ヌジヨール):1715,1660,1620cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):3.88(3H,s),4.88
(2H,s),5.12(2H,s),6.83−8.07(6H,
m) 9 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−6−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:224−226℃ IR(ヌジヨール):1740,1690,1640,1500,
1480cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):3.83(3H,s),4.87
(2H,s),5.17(2H,s),6.87−7.73(6H,
m) 10 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−6−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:238−239℃ IR(ヌジヨール):1725,1710(sh),1665,
1605cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.88(2H,s),5.15
(2H,s),7.05−8.12(6H,m) 11 2−[3−(2−フルオロ−4−ヨードベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸 mp:217℃ IR(ヌジヨール):1765,1705,1645,1605,
1480cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.87(2H,s),5.13
(2H,s),6.77−8.23(7H,m) 12 2−[3−(4−クロロ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸 mp:215℃ IR(ヌジヨール):1730,1710,1665,1630,
1610,1480cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.88(2H,s),5.18
(2H,s),7.12−8.22(7H,m) 13 2−[3−(4−ブロモ−3−クロロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4
−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸 mp:233−234℃ IR(ヌジヨール):1695,1680,1600,1470cm-
NMR(DMSO−d6,δ):4.93(2H,s),5.17
(2H,s),7.05−8.25(7H,m) 14 2−[3−(2,3−ジクロロベンジル)−1,
2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソ
キナゾリン−1−イル]酢酸 MP:212℃ IR(ヌジヨール):1720,1700,1660,1600,
1480cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.93(2H,s),5.27
(2H,s),6.83−8.23(7H,m) 15 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−8−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:204−206℃ IR(ヌジヨール):1730,1700,1660,1600cm-
NMR(DMSO−d6,δ):3.83(3H,s),5.00
(2H,s),5.15(2H,s),7.13−7.80(6H,
m) 16 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−5−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:217−218℃ IR(ヌジヨール):1725,1710,1660,1590cm-
17 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−5−メ
トキシ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:253−255℃ IR(ヌジヨール):1735,1700,1640,1600cm-
NMR(DMSO−d6,δ):3.83(3H,s),4.83
(2H,s),5.08(2H,s),6.80−7.80(6H,
m) 製造例 14 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−7−クロロ−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢
酸エチル(249g)および1N水酸化ナトリウム水
溶液(795ml)のメタノール(1.6)中混合物を
攪拌しながら30分間還流した。溶媒を蒸発させ、
残留物を熱水(5)に溶解した。この水溶液を
氷冷した0.5N塩酸(3)に注いだ。析出物を
濾取し、エタノール(6)および水(3)の
混合物で再結晶して、2−[3−(4−ブロモ−2
−フルオロベンジル)−7−クロロ−1,2,3,
4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン
−1−イル]酢酸(198g)を得た。 mp:223−224℃ IR(ヌジヨール):1720,1700,1660,1600cm-
NMR(DMSO−d6,δ):4.88(2H,s),5,
12(2H,s),7.05−8.12(6H,m) 製造例 15 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−7−クロロ−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢
酸エチル(69g)および1N水酸化ナトリウム水
溶液(191ml)のエタノール(350ml)溶液を60℃
で3時間攪拌した。0℃まで冷却した後、析出物
を濾取し、水洗後、五酸化燐で乾燥した。水
(360ml)で再結晶して、2−[3−(4−ブロモ−
2−フルオロベンジル)−7−クロロ−1,2,
3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオキソキナゾ
リン−1−イル]酢酸ナトリウム(39.2g)を得
た。 mp:>300℃ IR(ヌジヨール):3500,1705,1670,1610cm-
NMR(D2O,δ):4.66(2H,s),5,21
(2H,s),7.1−7.4(6H,m)8.04(1H,d,
J=9Hz) 製造例 16 1 2−[7−ブロモ−3−(4−ブロモ−2−フ
ルオロベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸エチル(3.0g)および1N水酸化ナト
リウム水溶液(5.83ml)のメタノール(69.6
ml)溶液を1時間攪拌しながら還流した。冷却
後、溶媒を蒸発させ、得られた残留物を1N塩
酸で酸性にし、酢酸エチルで抽出した。抽出物
を食塩水で洗浄し、乾燥した。溶媒を除去し、
得られた残留物を酢酸エチルおよびn−ヘキサ
ンの混合物で再結晶して、2−[7−ブロモ−
3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−
1,2,3,4−テトラヒドロ−2,4−ジオ
キソキナゾリン−1−イル]酢酸(2.36g)を
得た。 mp:217℃ IR(ヌジヨール):1725,1710,1660,1600,
1580,1490cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.90(2H,s),5,
13(2H,s),7.14(1H,dd,J=8,8
Hz),7.34(1H,d,J=8Hz),7.50−7.58
(2H,m)7.78(1H,s),7.99(1H,d,J
=8Hz) 製造例16−1)と実質的に同様の方法により、
下記の化合物を得た。 2 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−7−ヨ
ード−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:251−252.5℃ IR(ヌジヨール):1710,1670,1600,1580,
1490cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.89(2H,s),5,
13(2H,s),7.13(1H,dd,J=8,8
Hz),7.34(1H,d,J=8Hz),7.55(1H,
d,J=8Hz),7.75(2H,m),7.89(1H,
s) 3 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−7−フルオロ−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:210−211℃ IR(ヌジヨール):1710.1660,1580,1360cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):3.50(1H,br s),
4.87(2H,s),5,14(2H,s),7.10−
7.56(5H,m)8.15(1H,dd,J=6.6,7.5
Hz) 4 2−[7−クロロ−3−(2−フルオロ−4−
ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:232−233℃ IR(ヌジヨール):1730,1710,1670,1610cm-
NMR(DMSO−d6,δ):4.90(2H,s),5,
12(2H,s),6.93−8.10(6H,m) 5 2−[7−クロロ−3−(2−フルオロ−3−
ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:165−167℃ IR(ヌジヨール):1720,1700,1660,1600cm-
6 2−[7−クロロ−3−(3−クロロ−4−ヨ
ードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イル]
酢酸 mp:240℃ IR(ヌジヨール):1725,1710,1665,1605,
1580cm-1 7 2−[3−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−8−クロロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:212−215℃ IR(ヌジヨール):1730,1710,1670,1605
(sh),1595cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):5.03(2H,s),5,
12(2H,s),7.10−8.23(6H,m) 8 2−[7−ブロモ−3−(2−フルオロ−4−
ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:252−253℃ IR(ヌジヨール):1715,1675,1600cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.90(2H,s),5,
12(2H,s),6.96(1H,t,J=8Hz),
7.50(1H,t,J=8Hz),7.64(1H,d,J
=10Hz),7.78(1H,s),7.98(1H,d,8
Hz) 9 2−[7−フルオロ−3−(2−フルオロ−4
−ヨードベンジル)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−2,4−ジオキソキナゾリン−1−イ
ル]酢酸 mp:214−215℃ IR(ヌジヨール):3480,1710,1660,1620,
1600cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.9(2H,s),5,
1(2H,s),7.0(1H,dd,J=8,8Hz),
7.2(1H,dd,J=8,8Hz),7.4−7.7(3H,
m),8.1(1H,dd,J=7,8Hz) 10 2−[3−フルオロ−4−ヨードベンジル)−
7−ヨード−1,2,3,4−テトラヒドロ−
2,4−ジオキソキナゾリン−1−イル]酢酸 mp:279−281℃ IR(ヌジヨール):1715,1680,1600,1340,
1260,840cm-1 NMR(DMSO−d6,δ):4.90(2H,s),5,
12(2H,s),6.96(1H,t,J=8Hz),
7.46−7.89(5H,m)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式: [式中、R1は水素、ハロゲンまたは低級アル
    コキシ、 R2はジハロフエニル(低級)アルキル、そし
    てZは低級アルキレンをそれぞれ意味する] で示されるキナゾリン誘導体またはその医薬とし
    て許容される塩を有効成分として含有することを
    特徴とするアルドース還元酵素阻害剤。
JP63207571A 1985-10-07 1988-08-22 アルドース還元酵素阻害剤 Granted JPH01125322A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858524663A GB8524663D0 (en) 1985-10-07 1985-10-07 Quinazoline derivatives
GB8524663 1985-10-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61237605A Division JPS6296476A (ja) 1985-10-07 1986-10-06 キナゾリン誘導体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01125322A JPH01125322A (ja) 1989-05-17
JPH05366B2 true JPH05366B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=10586291

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61237605A Granted JPS6296476A (ja) 1985-10-07 1986-10-06 キナゾリン誘導体及びその製造方法
JP63207570A Expired - Lifetime JPH0794447B2 (ja) 1985-10-07 1988-08-22 キナゾリン誘導体
JP63207571A Granted JPH01125322A (ja) 1985-10-07 1988-08-22 アルドース還元酵素阻害剤

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61237605A Granted JPS6296476A (ja) 1985-10-07 1986-10-06 キナゾリン誘導体及びその製造方法
JP63207570A Expired - Lifetime JPH0794447B2 (ja) 1985-10-07 1988-08-22 キナゾリン誘導体

Country Status (23)

Country Link
US (2) US4734419A (ja)
EP (1) EP0218999B1 (ja)
JP (3) JPS6296476A (ja)
KR (1) KR940007270B1 (ja)
CN (1) CN1017242B (ja)
AT (1) ATE60761T1 (ja)
AU (1) AU596611B2 (ja)
CA (1) CA1289139C (ja)
DE (1) DE3677452D1 (ja)
DK (1) DK158838C (ja)
ES (1) ES2021266B3 (ja)
FI (1) FI90234C (ja)
GB (1) GB8524663D0 (ja)
GR (1) GR3001502T3 (ja)
HK (1) HK6993A (ja)
HU (1) HU196972B (ja)
IE (1) IE59309B1 (ja)
IL (1) IL80213A (ja)
NO (1) NO171785C (ja)
SG (1) SG112092G (ja)
SU (1) SU1588283A3 (ja)
UA (1) UA5562A1 (ja)
ZA (1) ZA867043B (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8524663D0 (en) * 1985-10-07 1985-11-13 Fujisawa Pharmaceutical Co Quinazoline derivatives
MX7829A (es) * 1986-08-21 1993-08-01 Pfizer Quinazolindionas y piridopirimindionas y procedimiento para su preparacion
US4889851A (en) * 1986-11-21 1989-12-26 Fujisawa Pharmaceutical Co, Ltd. Benzothiadiazine compounds, and pharmaceutical composition comprising the same
US4931440A (en) * 1987-07-29 1990-06-05 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Uricosuric composition
US4898867A (en) * 1987-09-16 1990-02-06 Taiho Pharmaceutical Company, Limited Thienopyrimidine derivaties as aldose-reductase inhibitors
JP2621460B2 (ja) * 1988-02-29 1997-06-18 藤沢薬品工業株式会社 利尿または降圧剤
US5324747A (en) * 1992-07-15 1994-06-28 Hoffmann-La Roche Inc. N-substituted anilines, inhibitors of phospholipases A2
KR950703539A (ko) * 1992-09-28 1995-09-20 알렌 제이. 스피겔 당뇨병 합병증 치료용 치환된 피리미딘(substituted pyrimidines for control or diabetic complications)
EP0847382B1 (de) * 1995-08-31 2000-12-20 Clariant GmbH Monoester der carboxymethylenanthranilsäuren und verfahren zu ihrer herstellung
DE19532052C2 (de) * 1995-08-31 1998-11-19 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Chinazolinderivaten
DE69614986T2 (de) * 1995-12-26 2002-04-25 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung von Isatosäureanhydriden
US6201121B1 (en) 1995-12-28 2001-03-13 Fuji Chemical Industry Co., Ltd. Process for the preparation of 3-dihalobenzyl-2,4-quinazolinedione derivatives
US5780628A (en) * 1996-02-01 1998-07-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing dioxoquinazolines
DE19650975A1 (de) * 1996-12-09 1998-06-10 Basf Ag Neue heterocyclisch substituierte Benzamide und deren Anwendung
HUP0000838A3 (en) * 1997-04-15 2001-04-28 Csir Extract containing steroid-glucosid, process for its isolation and synthesis, pharmaceutical composition containing it having appetite suppressant activity
US6444816B1 (en) 1997-10-27 2002-09-03 Dr. Reddy's Research Foundation Fused 7-oxo-pyrimidinyl compounds, preparation, composition and use thereof
IL137128A0 (en) * 1998-01-30 2001-07-24 R Tech Ueno Ltd Ophthalmic compositions containing tetrahydroquinazoline derivatives
AU2129500A (en) * 1999-01-25 2000-08-07 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Eye drops
WO2000048447A2 (en) * 1999-02-18 2000-08-24 R-Tech Ueno, Ltd. Composition for treatment of external secretion disorders except hypolacrimation
HUP0200231A3 (en) * 1999-03-09 2002-12-28 Fujisawa Pharmaceutical Co Process for producing quinazoline derivatives or salts thereof
US6545004B1 (en) 1999-10-27 2003-04-08 Cytokinetics, Inc. Methods and compositions utilizing quinazolinones
US7230000B1 (en) 1999-10-27 2007-06-12 Cytokinetics, Incorporated Methods and compositions utilizing quinazolinones
GB2355657B (en) * 1999-10-27 2004-07-28 Phytopharm Plc Inhibitors Of Gastric Acid Secretion
US6380200B1 (en) 1999-12-07 2002-04-30 Pfizer, Inc. Combination of aldose reductase inhibitors and selective serotonin reuptake inhibitors for the treatment of diabetic complications
GB2363985B (en) 2000-06-30 2004-09-29 Phytopharm Plc Extracts,compounds & pharmaceutical compositions having anti-diabetic activity and their use
PL365378A1 (en) 2000-11-30 2005-01-10 Pfizer Products Inc. Combination of gaba agonists and aldose reductase inhibitors
WO2002098462A1 (fr) * 2001-06-01 2002-12-12 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Remedes contenant un inhibiteur d'aldose reductase en tant qu'agent actif destines a des troubles de demyelinisation ou des troubles associes a la demyelinisation
JP2005529076A (ja) * 2002-02-15 2005-09-29 サイトキネティクス・インコーポレーテッド キナゾリノンの合成
IL163666A0 (en) 2002-02-22 2005-12-18 New River Pharmaceuticals Inc Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
AU2003270015A1 (en) 2002-05-09 2003-12-02 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions, and methods
MXPA04011074A (es) * 2002-05-09 2005-06-08 Cytokinetics Inc Compuestos de pirimidinona, composiciones y metodos.
AU2003290507A1 (en) * 2002-05-10 2004-04-08 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions and methods
EP1513820A4 (en) * 2002-05-23 2006-09-13 Cytokinetics Inc COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS
AU2003236527A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-31 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions, and methods
US7211580B2 (en) * 2002-07-23 2007-05-01 Cytokinetics, Incorporated Compounds, compositions, and methods
JP2005536553A (ja) * 2002-08-21 2005-12-02 サイトキネティクス・インコーポレーテッド 化合物、組成物および方法
WO2004034972A2 (en) * 2002-09-30 2004-04-29 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions, and methods
US20050197327A1 (en) * 2003-11-03 2005-09-08 Gustave Bergnes Compounds, compositions, and methods
US20050148593A1 (en) * 2003-11-07 2005-07-07 Gustave Bergnes Compounds, compositions, and methods
US7439254B2 (en) * 2003-12-08 2008-10-21 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions, and methods
US20070010537A1 (en) * 2004-08-20 2007-01-11 Kazumasa Hamamura Fused pyramidine derivative and use thereof
US20110092566A1 (en) * 2004-11-19 2011-04-21 Srivastava Satish K Treatment of cancer with aldose reductase inhibitors
DK2394983T3 (en) * 2006-07-19 2014-12-15 Du Pont Process for the preparation of 3-substituted 2-amino-5- halobenzamider
US8877717B2 (en) 2007-03-12 2014-11-04 Zadec Aps Anti-diabetic extract of rooibos
US8273746B2 (en) * 2007-03-23 2012-09-25 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods involving aldose reductase inhibitors
CN101784515A (zh) * 2007-08-03 2010-07-21 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 作为taar1配体的吡啶甲酰胺和苯甲酰胺衍生物
US20090270490A1 (en) * 2008-04-24 2009-10-29 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods involving aldose reductase inhibition
CN102219759B (zh) * 2010-04-16 2013-07-24 中国科学院上海药物研究所 芳基甲酰胺类化合物及其制备方法、药物组合物和用途
EP2654749B1 (en) 2010-12-23 2017-05-10 The Board of Regents of The University of Texas System Methods for treating copd
WO2014182951A1 (en) 2013-05-10 2014-11-13 Nimbus Apollo, Inc. Acc inhibitors and uses thereof
EP2994139B1 (en) 2013-05-10 2019-04-10 Gilead Apollo, LLC Acc inhibitors and uses thereof
JP6417401B2 (ja) 2013-05-10 2018-11-07 ギリアド アポロ, エルエルシー Acc阻害剤及びその使用
TW201623257A (zh) 2014-05-09 2016-07-01 奧利安公司 藥理活性之喹唑啉二酮衍生物
WO2019165195A1 (en) 2018-02-22 2019-08-29 Srivastava Satish Combination therapy for the treatment of cancer
CN111499616B (zh) * 2020-05-07 2022-07-22 盐城工学院 一种芳杂环取代的喹唑啉酮衍生物及其合成方法与应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1491510A (en) * 1973-12-14 1977-11-09 Hisamitsu Pharmaceutical Co 1-nitrophenylquinazoline-2,4(1h,3h)-diones
DE2652144A1 (de) * 1976-11-16 1978-05-18 Merck Patent Gmbh Neue chinazolindione
CA1161036A (en) * 1980-05-15 1984-01-24 Masayuki Ishikawa Quinazoline-dione compounds, process for production thereof and pharmaceutical use thereof
EP0040793B1 (en) * 1980-05-22 1985-08-28 Masayuki Ishikawa Novel quinazoline-dione compounds, process for production thereof and pharmaceutical use thereof
JPS58159480A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Chugai Pharmaceut Co Ltd 新規なフエニルピペラジン誘導体
DD232702A1 (de) * 1982-09-20 1986-02-05 Adw Ddr Verfahren zur herstellung von 1,2,3,4-tetrahydrochinazolin-2,4-dion-essigsaeuren, deren salzen und estern
US4490374A (en) * 1982-09-30 1984-12-25 Ortho Pharmaceutical Corporation 5,6-Dialkoxy-3,4-optionally substituted-2(1H)quinazolinones, composition and method of use
JPS59186963A (ja) * 1983-04-08 1984-10-23 Chugai Pharmaceut Co Ltd 新規なフエニルピペラジン誘導体
GB8524663D0 (en) * 1985-10-07 1985-11-13 Fujisawa Pharmaceutical Co Quinazoline derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
FI863917A0 (fi) 1986-09-29
CN86106984A (zh) 1987-05-20
HK6993A (en) 1993-02-05
CN1017242B (zh) 1992-07-01
DK158838C (da) 1991-01-14
IE59309B1 (en) 1994-02-09
JPH0482148B2 (ja) 1992-12-25
US4883800A (en) 1989-11-28
IL80213A0 (en) 1987-01-30
GB8524663D0 (en) 1985-11-13
DE3677452D1 (de) 1991-03-14
CA1289139C (en) 1991-09-17
DK158838B (da) 1990-07-23
FI90234C (fi) 1994-01-10
KR870003998A (ko) 1987-05-06
ATE60761T1 (de) 1991-02-15
NO171785B (no) 1993-01-25
EP0218999B1 (en) 1991-02-06
SU1588283A3 (ru) 1990-08-23
DK459086D0 (da) 1986-09-25
JPH01125322A (ja) 1989-05-17
ZA867043B (en) 1987-07-29
HUT41747A (en) 1987-05-28
ES2021266B3 (es) 1991-11-01
HU196972B (en) 1989-02-28
IE862520L (en) 1987-04-07
UA5562A1 (uk) 1994-12-28
IL80213A (en) 1991-06-30
JPH01131164A (ja) 1989-05-24
NO171785C (no) 1993-05-05
NO863980L (no) 1987-04-08
JPH0794447B2 (ja) 1995-10-11
KR940007270B1 (en) 1994-08-12
JPS6296476A (ja) 1987-05-02
SG112092G (en) 1992-12-24
NO863980D0 (no) 1986-10-06
EP0218999A2 (en) 1987-04-22
US4734419A (en) 1988-03-29
DK459086A (da) 1987-04-08
FI90234B (fi) 1993-09-30
EP0218999A3 (en) 1988-01-13
AU6358986A (en) 1987-04-09
FI863917A (fi) 1987-04-08
GR3001502T3 (en) 1992-11-23
AU596611B2 (en) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05366B2 (ja)
FI84719B (fi) Foerfarande foer framstaellning av sura indolderivat med antiallergiskt aktivitet.
JPH11512701A (ja) 選択的なβ▲下3▼アドレナリン作動性アゴニスト
TWI333950B (en) New benzimidazole derivatives
JP2004527459A (ja) キノリン類のcGMPホスホジエステラーゼ阻害剤
FR2477542A1 (fr) Derives de carbostyrile, leurs procedes de preparation et leur application en therapeutique
WO1997020822A1 (en) Quinazolin-2,4-diazirines as npy receptor antagonist
EA031222B1 (ru) Бициклически замещённые урацилы и их применение
JP4571863B2 (ja) 抗痛覚過敏剤として有用なキナゾリノン誘導体
CA2176668C (fr) Nouveaux composes spiro heterocycliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
IE913477A1 (en) Indole derivatives as antiallergy and antiinflammatory agents
JP2004517086A (ja) 置換2−アニリノーベンゾイミダゾール及びnhe阻害剤としてのその使用
US5945450A (en) Naphthalene derivative
KR20090106633A (ko) PDE5 억제제로서 유용한 6-벤질-2,3,4,7-테트라히드로-인돌로[2,3-c]퀴놀린 화합물
JP2002523505A (ja) Pde3−及びpde−4抑制作用を有するベンゾナフチリデン−n−オキシド
JP2010024243A (ja) 緑内障および近視を処置するためのベンゾ[g]キノリン誘導体
JP2000309534A (ja) 血管新生阻害剤
RU2685501C1 (ru) Амидсодержащие производные 2-оксиндола, способ их получения и применения
JPS62252774A (ja) フタラジン誘導体およびその製造法
EP0136198B1 (fr) Dérivés de triazolo pyrimidine, leur procédé de préparation et leur application thérapeutique en tant que toni-cardiaques
JP2005519117A (ja) キノリン誘導体
JPS62174062A (ja) 1,5−ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法
JP2002509553A (ja) cGMP−PDE阻害剤としての三環式化合物
JPH08225537A (ja) イミダゾール誘導体及びそれらの薬剤として許容される酸付加塩及びその製造法並びにそれらを有効成分とする抗潰瘍剤
JPH03232885A (ja) キナゾリン誘導体およびその塩

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees