JPH05343889A - 部品実装方法及び部品実装装置 - Google Patents

部品実装方法及び部品実装装置

Info

Publication number
JPH05343889A
JPH05343889A JP4171931A JP17193192A JPH05343889A JP H05343889 A JPH05343889 A JP H05343889A JP 4171931 A JP4171931 A JP 4171931A JP 17193192 A JP17193192 A JP 17193192A JP H05343889 A JPH05343889 A JP H05343889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
nozzle
suction
mounting
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4171931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3114034B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Iwatsuka
佳久 岩塚
Tsuyoshi Minwa
剛志 民輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP04171931A priority Critical patent/JP3114034B2/ja
Priority to US08/069,975 priority patent/US5383270A/en
Priority to DE4318508A priority patent/DE4318508A1/de
Publication of JPH05343889A publication Critical patent/JPH05343889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114034B2 publication Critical patent/JP3114034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53087Means to assemble or disassemble with signal, scale, illuminator, or optical viewer
    • Y10T29/53091Means to assemble or disassemble with signal, scale, illuminator, or optical viewer for work-holder for assembly or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53178Chip component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】吸着時点で吸着エラーとし実装を行わないよう
にすることで、最終的な実装完了後の実装ミスを減らす
ことを可能とする部品実装方法及び部品実装装置を提供
する。 【構成】移動ヘッド3のノズル4によって部品2を吸着
して移動させ、この部品2を所定位置に実装し、このと
き部品自体にノズル4の吸着有効範囲Bを設定し、この
吸着有効範囲B以外でノズル4が部品2を吸着している
と、この部品2の実装を停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、移動ヘッドのノズル
によって部品を吸着して移動させ、この物品を所定位置
に実装する部品実装方法及び部品実装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばプリント基板上に電子部品を実装
する技術が特開平2−275700号公報に開示されて
おり、このものは一度部品をステージ上に置き、カメラ
によって部品の位置を認識した後に、部品とノズルの中
心とを一致させて吸着し、プリント基板上に電子部品を
実装する。また、通常、予め記憶された部品の中心に対
して吸着を行い、その後位置規制手段により位置決めを
し、実装を行なうものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、メカニカル
な位置決め手段を有さない場合、例えば視覚認識による
位置規制手段で位置決めを行うことがあり、この場合に
は部品の吸着面を吸着し、視覚認識により位置決めが正
常に完了しているにもかかわらず実装後に実装不良の状
態となることがある。
【0004】これは、部品にはメルフ、セラミックコン
デンサ、アルミニウム電解コンデンサ、チップ型固定イ
ンダクタ及びチップ半固定ボリューム等といった異形部
品があり、この中には角が曲線となっているものや、背
が高く不安定なものがある。このような部品は、その構
造上端部をノズルで押すと、他端部が浮いてしまう場合
がある。このようなことが生じる原因としては、移動ヘ
ッドのノズルは部品の吸着面を吸着しているが、その位
置が部品の端に近いことに起因することが多い。
【0005】この発明は、かかる点に鑑みてなされたも
ので、吸着時点で吸着不良とし実装を行わないようにす
ることで、最終的な実装完了後の実装不良を減らすこと
を可能とする部品実装方法及び部品実装装置を提供する
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、移動ヘッドのノズルによっ
て部品を吸着して移動させ、この部品を所定位置に実装
する部品実装方法において、前記部品自体にノズルの吸
着有効範囲を設定し、この吸着有効範囲以外で前記ノズ
ルが前記部品を吸着していると、この部品の実装を停止
することを特徴としている。
【0007】請求項2記載の発明は、移動ヘッドのノズ
ルによって部品を吸着して移動させ、こ部品を所定位置
に実装する部品実装装置において、前記部品自体にノズ
ルの吸着有効範囲を設定する設定手段と、この吸着有効
範囲で前記ノズルが前記部品を吸着していることを認識
する認識手段と、この吸着有効範囲以外で前記ノズルが
前記部品を吸着しているとき前記部品の実装を停止する
停止手段とを有することを特徴としている。
【0008】
【作用】請求項1記載及び請求項2記載の発明は、移動
ヘッドのノズルによって部品を吸着して移動させ、この
部品を所定位置に実装するが、部品自体にノズルの吸着
有効範囲を設定する。ノズルでの吸着が吸着有効範囲内
であると実装し、吸着が吸着有効範囲以外であると実装
を停止する。
【0009】
【実施例】以下、この発明の部品実装方法及び実装装置
の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。図1は
部品実装装置の概略構成図である。
【0010】部品実装装置の部品供給部1には部品2が
順次供給され、この部品供給部1の部品2は移動ヘッド
3のノズル4で吸着される。この移動ヘッド3はそのノ
ズル4で部品を吸着し、移動ヘッド3はこの状態でカメ
ラ5上を移動して基板6の位置決めされた所定位置に搭
載する。基板6は搬送部7にセットされている。移動ヘ
ッド3の所定位置には基準マーク8が設けられ、この基
準マーク8はカメラ5から明確に認識できるものであれ
ば、丸でも角でもよい。
【0011】移動ヘッド3は駆動手段9によって駆動さ
れ、駆動手段9は制御手段10からの制御信号で制御さ
れる。この移動ヘッド3のノズル4によって部品2が吸
着されてカメラ5上を移動するとき、位置検出センサ1
1で移動ヘッド3の位置を検出する。また、位置検出セ
ンサ11の代りに制御手段10自身が有するソフトウエ
アによって移動ヘッド3が所定の位置にきたことを検出
してもよい。制御手段10ではこの位置検出情報を直ち
に画像処理手段12に出力し、この画像処理手段12は
所定時間後に部品2がカメラ5上空を通過するタイミン
グでフラッシャ13を発光して、基準マーク8及びノズ
ル4で吸着された部品2を撮影する。
【0012】このカメラ5は例えばCCDカメラで構成
され、このカメラ5で得られる撮影情報は画像処理手段
12に入力される。この画像処理手段12は、物品自体
にノズル4の吸着有効範囲を設定する設定手段120
と、この吸着有効範囲でノズル4が物品2を吸着してい
ることを認識する認識手段121と、この吸着有効範囲
以外でノズル4が物品2を吸着しているとき物品2の実
装を停止する停止手段122とを有しており、この画像
処理手段12は制御手段10と接続されている。また、
画像処理手段12にはモニタテレビ14が接続されてお
り、このモニタテレビ14にカメラ5での撮影状態が映
し出され、直接確認することができるようになってい
る。
【0013】制御手段10では画像処理手段12からの
信号に基づき実装信号または廃棄信号を駆動手段9へ出
力し、実装信号が出力されると、駆動手段9では移動ヘ
ッド3の位置を調整して、基板6の位置決めされた所定
位置に部品2を実装し、また停止信号が出力されると、
駆動手段9では基板6への実装を停止して、その物品2
を再処理する。
【0014】また、制御手段10にはキーボードやスイ
ッチ等の操作手段15が接続され、この操作手段15に
より作動が開始される。また、制御手段10にはCRT
等の表示手段16が接続され、この表示手段16でも部
品の吸着状態等を表示することができるようになってい
る。
【0015】このように、カメラ5等の視覚認識装置に
よる認識時に部品2の中心に対する吸着位置との差を同
時に読み取り、選択的に部品2によってその時点で吸着
不良とし実装を行わないようにしているため、最終的な
実装完了後の実装不良を減らすことが可能である。
【0016】次に、図2及び図3に基づき部品中心と吸
着位置の読み込みを説明する。図2はカメラでの撮影状
態を示す図、図3はカメラの視野を示す図である。カメ
ラ視野A内に入るように基準マーク8がつけてあり、カ
メラ視野Aでの原点Voからノズル中心Vnと、基準マ
ーク中心Vmの相対位置が予め測定されてあり、画像処
理時に基準マーク中心Vmと物品中心Vcの位置を求め
れば、ノズル中心Vnと物品中心Vcの相対位置を求め
ることができる。
【0017】図4及び図5に基づき部品中心と吸着位置
の読み込みの他の実施例を説明する。図4はカメラでの
撮影状態を示す図、図5はカメラの視野を示す図であ
る。ノズル4の位置は、物品2に隠れて実際には見えな
いが、ロボットの位置決めによって、ノズル中心Vnの
位置がカメラ視野Aでの原点Voに対して一定の位置に
あるときに、物品2を画像処理することにより、ノズル
中心Vnと物品中心Vcの相対位置を求めることができ
る。
【0018】次に、図6乃至図10に基づき物品の吸着
有効範囲の設定について説明する。
【0019】図6は物品中心Vmに対して、半径rまた
は直径で吸着有効範囲Bを設定する。図7はノズル中心
Vnに対して、半径rまたは直径で吸着有効範囲Bを設
定する。図8は物品中心Vmに対して、x方向のデータ
と、y方向のデータを入力して方形の吸着有効範囲Bを
設定する。図9はノズル中心Vnに対して、x方向のデ
ータと、y方向のデータを入力して方形の吸着有効範囲
Bを設定する。図10はノズル中心Vnに対して、任意
の面積Cを設定しておき、部品外形に対してはみ出した
部分の量を規定することによって吸着有効範囲Bを設定
する。
【0020】次に、図11に基づいて部品実装装置の作
動フローを説明する。まず、ステップaで移動ヘッド3
のノズル4で部品2を吸着し、この吸着の有無を判断す
る(ステップb)。部品2の吸着が行われていない場合
には、再処理として扱われる(ステップc)。ステップ
bで吸着と判断された場合には、部品認識が行われ(ス
テップd)、部品2が認識ができない場合には、同様に
再処理として扱われる(ステップc)。ステップdで部
品認識が行われると、吸着位置範囲の指定された部品で
あるか否かの判断が行われ(ステップe)、吸着位置範
囲が指定された部品でない場合には、そのまま実装処理
が行われる(ステップf)。ステップeで、吸着位置範
囲が指定された部品の場合には、吸着位置が指定範囲内
か否かの判断が行われる(ステップg)。吸着位置が指
定範囲内でない場合には再処理として扱われ(ステップ
c)、指定範囲内の場合には、実装処理が行われる(ス
テップf)。この再処理が設定回数だけ繰り返された場
合は(ステップh)、アラーム音がなって処理が終了す
る(ステップi)。又再処理が設定回数を満たしていな
い時には再び吸着(ステップa)に戻る。
【0021】
【発明の効果】前記したように、この請求項1及び請求
項2記載の発明は、部品自体にノズルの吸着有効範囲を
設定し、この吸着有効範囲以外でノズルが部品を吸着し
ていると、その吸着時点で吸着不良とし実装を行わない
ようにするから、最終的な実装完了後の実装不良を減ら
すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】部品実装装置の概略構成図である。
【図2】カメラでの撮影状態を示す図である。
【図3】カメラの視野を示す図である。
【図4】カメラでの撮影状態を示す図である。
【図5】カメラの視野を示す図である。
【図6】吸着有効範囲の設定について説明する原理図で
ある。。
【図7】吸着有効範囲の設定について説明する原理図で
ある。。
【図8】吸着有効範囲の設定について説明する原理図で
ある。。
【図9】吸着有効範囲の設定について説明する原理図で
ある。。
【図10】吸着有効範囲の設定について説明する原理図
である。。
【図11】部品実装装置の作動フローである。
【符号の説明】
1 部品供給部 2 部品 3 移動ヘッド 4 ノズル 5 カメラ 9 駆動手段 10 制御手段 12 画像処理手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動ヘッドのノズルによって部品を吸着し
    て移動させ、この部品を所定位置に実装する部品実装方
    法において、前記部品自体にノズルの吸着有効範囲を設
    定し、この吸着有効範囲以外で前記ノズルが前記部品を
    吸着していると、この部品の実装を停止することを特徴
    とする部品実装方法。
  2. 【請求項2】移動ヘッドのノズルによって部品を吸着し
    て移動させ、この部品を所定位置に実装する部品実装装
    置において、前記部品自体にノズルの吸着有効範囲を設
    定する設定手段と、この吸着有効範囲で前記ノズルが前
    記部品を吸着していることを認識する認識手段と、この
    吸着有効範囲以外で前記ノズルが前記部品を吸着してい
    るとき前記部品の実装を停止する停止手段とを有するこ
    とを特徴とする部品実装装置。
JP04171931A 1992-06-05 1992-06-05 部品実装方法及び部品実装装置 Expired - Lifetime JP3114034B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04171931A JP3114034B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 部品実装方法及び部品実装装置
US08/069,975 US5383270A (en) 1992-06-05 1993-05-28 Method for mounting component chips and apparatus therefor
DE4318508A DE4318508A1 (de) 1992-06-05 1993-06-03 Verfahren und Vorrichtung zur Montage von Chips auf Leiterplatten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04171931A JP3114034B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 部品実装方法及び部品実装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05343889A true JPH05343889A (ja) 1993-12-24
JP3114034B2 JP3114034B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=15932489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04171931A Expired - Lifetime JP3114034B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 部品実装方法及び部品実装装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5383270A (ja)
JP (1) JP3114034B2 (ja)
DE (1) DE4318508A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000059282A1 (fr) * 1999-03-30 2000-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Technique et dispositif de montage d'un composant electronique
JP2002151896A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Juki Corp 電子部品装着装置
JP2006059948A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Daihen Corp 被搬送物の選別方法
JP2007043089A (ja) * 2005-06-27 2007-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装条件決定方法

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493775A (en) * 1994-01-21 1996-02-27 International Business Machines Corporation Pressure contact open-circuit detector
KR0140167B1 (ko) * 1994-12-28 1998-08-17 배순훈 칩마운트 시스템의 카메라 편차각도 보정방법
JP3552791B2 (ja) * 1995-06-13 2004-08-11 松下電器産業株式会社 電子部品実装方法及び装置
JP4023851B2 (ja) * 1996-06-27 2007-12-19 松下電器産業株式会社 電子部品実装方法
JP3339344B2 (ja) * 1997-01-17 2002-10-28 松下電器産業株式会社 電子部品装着装置
US6389688B1 (en) * 1997-06-18 2002-05-21 Micro Robotics Systems, Inc. Method and apparatus for chip placement
US5953812A (en) * 1997-07-03 1999-09-21 Schlumberger Technologies, Inc. Misinsert sensing in pick and place tooling
US6230393B1 (en) 1997-07-07 2001-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and device for mounting electronic component
JPH1140907A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd プリント配線板及び部品取り付け方法
JPH11154799A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の実装装置および実装方法
JP3384335B2 (ja) * 1998-09-02 2003-03-10 松下電器産業株式会社 自動組立装置および自動組立方法
US7191512B2 (en) * 1998-09-29 2007-03-20 Applied Kinetics, Inc. Tray system for holding and positioning components
US6266869B1 (en) 1999-02-17 2001-07-31 Applied Kinetics, Inc. Method for assembling components
US6608320B1 (en) 1998-11-05 2003-08-19 Cyberoptics Corporation Electronics assembly apparatus with height sensing sensor
JP3907474B2 (ja) * 1999-07-01 2007-04-18 富士通株式会社 実装情報収集装置、コネクタ及び実装情報収集方法
KR100452782B1 (ko) * 1999-09-02 2004-10-14 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 부품 인식 방법 및 장치와, 부품 실장 방법 및 장치
US6538244B1 (en) 1999-11-03 2003-03-25 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved vision system including a linescan sensor
JP4326641B2 (ja) * 1999-11-05 2009-09-09 富士機械製造株式会社 装着装置,装着精度検出治具セットおよび装着精度検出方法
AU1879801A (en) * 1999-12-30 2001-07-16 Universal Instruments Corporation Method of minimizing placement-related defects in the placement of semiconductorchips and other microelectronic components
US6792674B2 (en) * 2000-04-28 2004-09-21 Hitachi High-Tech Instruments Company, Ltd. Apparatus for mounting electronic components
US6535291B1 (en) * 2000-06-07 2003-03-18 Cyberoptics Corporation Calibration methods for placement machines incorporating on-head linescan sensing
CN1258962C (zh) * 2000-08-04 2006-06-07 松下电器产业株式会社 用于优化元件安装顺序的方法,采用该方法的装置及组装机器
US7027141B2 (en) * 2001-05-03 2006-04-11 Applied Kinetics, Inc. Static attitude determination and adjust of head suspension components
US7555831B2 (en) * 2001-11-13 2009-07-07 Cyberoptics Corporation Method of validating component feeder exchanges
US7813559B2 (en) 2001-11-13 2010-10-12 Cyberoptics Corporation Image analysis for pick and place machines with in situ component placement inspection
US7239399B2 (en) * 2001-11-13 2007-07-03 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with component placement inspection
US6740131B2 (en) * 2002-04-03 2004-05-25 3M Innovative Properties Company Apparatus for automatically fabricating fuel cell
JP4387745B2 (ja) * 2003-09-30 2009-12-24 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着装置
US7188409B2 (en) * 2003-10-31 2007-03-13 Universal Instruments Corp. Method for rejecting component during a placement cycle
US7559134B2 (en) * 2003-11-04 2009-07-14 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved component placement inspection
US7706595B2 (en) * 2003-11-07 2010-04-27 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with workpiece motion inspection
US20050125993A1 (en) * 2003-11-07 2005-06-16 Madsen David D. Pick and place machine with improved setup and operation procedure
US20060016066A1 (en) * 2004-07-21 2006-01-26 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved inspection
US20060075631A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Case Steven K Pick and place machine with improved component pick up inspection
US20070003126A1 (en) * 2005-05-19 2007-01-04 Case Steven K Method and apparatus for evaluating a component pick action in an electronics assembly machine
DE112006002473T5 (de) * 2005-09-14 2008-08-14 Cyberoptics Corp., Golden Valley Bestückungsmaschine mit verbesserter Bauteil-Aufnahmebild-Identifizierungsverarbeitung
DE112006003019T5 (de) * 2005-10-31 2008-10-23 Cyberoptics Corp., Golden Valley Elektronikmontagevorrichtung mit eingebauter Lötpastenprüfung
US7860600B2 (en) * 2006-02-09 2010-12-28 Panasonic Corporation Method of determining pickup order of components
US20070276867A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 David Fishbaine Embedded inspection image archival for electronics assembly machines
JP5597050B2 (ja) * 2010-07-15 2014-10-01 富士機械製造株式会社 基板停止位置制御方法および装置、ならびに基板装着位置制御方法
US8898893B2 (en) * 2010-12-15 2014-12-02 Universal Instruments Corporation Method and apparatus for applying fluid during a placement cycle
WO2013031057A1 (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 パナソニック株式会社 部品実装装置、ノズル及び部品実装位置補正方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH636740A5 (fr) * 1980-05-19 1983-06-15 Far Fab Assortiments Reunies Dispositif pour l'alignement d'une piece et d'un substrat.
DE3150945A1 (de) * 1981-12-23 1983-07-07 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zum ueberbringen von anschlussbeinlosen bauelementen auf eine vorgesehene setzposition einer schaltungsplatine
US4628464A (en) * 1983-10-07 1986-12-09 Westinghouse Electric Corp. Robotic system for mounting electrical components
USRE33974E (en) * 1985-01-21 1992-06-30 Fuji Machine Manufacturing Co., Ltd. Method and apparatus for detecting hold-position of electronic component, and apparatus for mounting electronic component
JPS6354000A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 三洋電機株式会社 電子部品の位置検出装置
US4738025A (en) * 1986-12-23 1988-04-19 Northern Telecom Limited Automated apparatus and method for positioning multicontact component
GB2223429B (en) * 1988-08-24 1993-02-17 Tdk Corp Apparatus for and method of automatically mounting electronic component on printed circuit board
JP2776860B2 (ja) * 1989-01-11 1998-07-16 株式会社日立製作所 電子部品装着装置及び装着方法
JP2803221B2 (ja) * 1989-09-19 1998-09-24 松下電器産業株式会社 Ic実装装置及びその方法
JP2773307B2 (ja) * 1989-10-17 1998-07-09 松下電器産業株式会社 電子部品の実装方法
US4980971A (en) * 1989-12-14 1991-01-01 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for chip placement
JP2599510B2 (ja) * 1991-03-28 1997-04-09 松下電器産業株式会社 部品装着機
US5216804A (en) * 1991-05-21 1993-06-08 U.S. Philips Corp. Method and device for placing a component on a printed circuit board

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000059282A1 (fr) * 1999-03-30 2000-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Technique et dispositif de montage d'un composant electronique
US6705004B1 (en) 1999-03-30 2004-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for mounting electronic part
KR100614349B1 (ko) * 1999-03-30 2006-08-18 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 전자부품의 실장방법 및 실장장치
JP2002151896A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Juki Corp 電子部品装着装置
JP2006059948A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Daihen Corp 被搬送物の選別方法
JP4578892B2 (ja) * 2004-08-19 2010-11-10 株式会社ダイヘン 被搬送物の選別方法
JP2007043089A (ja) * 2005-06-27 2007-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装条件決定方法
JP4607820B2 (ja) * 2005-06-27 2011-01-05 パナソニック株式会社 実装条件決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5383270A (en) 1995-01-24
JP3114034B2 (ja) 2000-12-04
DE4318508A1 (de) 1994-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05343889A (ja) 部品実装方法及び部品実装装置
JPH07115296A (ja) 部品実装機の制御装置
JPH09181130A (ja) 表面実装機の部品認識装置及びその方法
JP4801558B2 (ja) 実装機およびその部品撮像方法
JPH0563398A (ja) 部品実装方法及び部品実装装置
JP2000307298A (ja) 部品装着方法
JP3508272B2 (ja) 部品装着方法
JP2003008295A (ja) 電子部品装着方法及びその装置
JP3418929B2 (ja) ピックアップ装置及びチップ位置決め方法
JP3774906B2 (ja) 電子部品装着機及び電子部品装着方法
JPH0712517A (ja) 部品実装機の制御装置
JP2858349B2 (ja) 電子部品実装方法及び装置
JPH0715186A (ja) Pgaパッケ−ジ装着装置およびpgaパッケ−ジのピン端子認識装置
JPH06125198A (ja) 表面実装機
JP2847801B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2872765B2 (ja) チップ部品の装着装置
JP2969863B2 (ja) 電子部品装着機
JP3223603B2 (ja) 電子部品装着機
KR100910771B1 (ko) 부품 실장 장치
JP2000276600A (ja) 電子部品搭載装置の画像認識装置
JP2007103436A (ja) 部品実装方法及び部品実装機
JP2945080B2 (ja) 電子部品装着装置及び電子部品装着方法
KR20000050472A (ko) 전자부품 실장장치
JPH04296099A (ja) 認識付電子部品実装機
JP3094592B2 (ja) 電子部品装着機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 12