JP3552791B2 - 電子部品実装方法及び装置 - Google Patents

電子部品実装方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3552791B2
JP3552791B2 JP14612895A JP14612895A JP3552791B2 JP 3552791 B2 JP3552791 B2 JP 3552791B2 JP 14612895 A JP14612895 A JP 14612895A JP 14612895 A JP14612895 A JP 14612895A JP 3552791 B2 JP3552791 B2 JP 3552791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
electronic component
electronic
mounting
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14612895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08340195A (ja
Inventor
邦夫 大江
良治 犬塚
恵二 花田
尚美 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP14612895A priority Critical patent/JP3552791B2/ja
Priority to PCT/JP1996/001529 priority patent/WO1996042189A1/ja
Priority to EP96916322A priority patent/EP0835050B1/en
Priority to DE69610919T priority patent/DE69610919T2/de
Priority to US08/973,094 priority patent/US6256876B1/en
Publication of JPH08340195A publication Critical patent/JPH08340195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3552791B2 publication Critical patent/JP3552791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/22Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming
    • H01C17/24Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming by removing or adding resistive material
    • H01C17/242Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for trimming by removing or adding resistive material by laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/351Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for trimming or tuning of electrical components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49131Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by utilizing optical sighting device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53087Means to assemble or disassemble with signal, scale, illuminator, or optical viewer
    • Y10T29/53091Means to assemble or disassemble with signal, scale, illuminator, or optical viewer for work-holder for assembly or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53178Chip component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、電子回路基板の所定位置に電子部品を自動的に実装する電子部品実装方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の電子部品実装装置の代表的なものを図4を参照しながら説明する。
【0003】
図4において、31は直交ロボットで、実装ヘッド部32をXY方向の任意の位置に移動させる。実装ヘッド部32の先端には昇降動作可能な吸着ノズル33が配設されている。吸着ノズル33に代えてチャックが用いられることもある。
【0004】
34は基板保持部であり、本装置外から供給された電子回路基板35を所定位置に位置決めして保持する。36は電子回路基板35に実装すべき電子部品を保持している部品保持部である。この部品保持部36には、複数の部品供給体37が並列して配設されている。
【0005】
以上の構成において、電子部品の実装動作時には、まず実装ヘッド部32が部品保持部36に移動し、吸着ノズル33にて部品保持部36の任意の部品供給体37から電子部品を取り出し、その後実装ヘッド部32が基板保持部34に移動し、位置決めして保持されている電子回路基板35の所定位置に電子部品を実装する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の電子部品実装装置では、電子回路基板35上に実装する電子部品の品種の数が増加すると、部品保持部36に配設すべき部品供給体37の数が増加し、そのために複数の電子部品実装装置を設置したり、大型の電子部品実装装置を設置したりする必要があった。
【0007】
ところで、電子部品の品種には、例えばチップ抵抗等、構造、外形状、大きさは同じでありながら特性値だけが異なるものがあるが、従来はその場合でも電子部品の品種毎に部品供給体37を部品保持部36に配設する必要があり、そのため装置本体を複数設置したり、大型の装置本体を設備しなければならないことがあり、設備コストが高くなり、また部品供給体等の管理コスト等が高くなるという問題があった。
【0008】
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、電子部品の品種数に比して部品保持部に配設する部品供給体の数を削減でき、設備コストや部品供給体等の管理コストを低減できる電子部品実装方法及び装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の電子部品実装装置は、複数の部品供給体を並列配置して構成された部品保持部と、電子回路基板を保持する基板保持部と、部品保持部の複数の部品供給体からその部品取り出し位置に供給された電子部品を取り出して電子回路基板の所定位置に実装する実装ヘッド部と、部品保持部の上部に部品供給体配列方向に移動可能に配設されると共に、前記部品取り出し位置にある電子部品にレーザ光を照射して特性値を変更するレーザ光照射装置と、前記電子部品を撮像する撮像装置とを有するレーザ加工ヘッド部と、前記撮像装置で撮像された電子部品の画像に基づき、前記電子部品に照射するレーザ光の照射開始位置と走査位置を求めると共に、前記照射開始位置から前記走査位置に沿って前記電子部品を加工するように前記レーザ光照射装置を制御する制御部とを備えたことを特徴とする。
【0010】
好適には、実装ヘッド部にて電子部品を電子回路基板に実装している間に、次に実装すべき電子部品の特性値を変更するようレーザ加工ヘッド部を動作させる
【0011】
本発明の電子部品実装方法は、部品保持部に並列配置された複数の部品供給体からその部品取り出し位置に供給された電子部品を取り出し、基板保持部に保持された電子回路基板の所定位置に前記電子部品を実装する電子部品実装方法において、レーザ光照射装置と撮像装置とを有するレーザ加工ヘッド部を、前記部品保持部の上部に部品供給体配列方向に移動可能に配設し、前記レーザ加工ヘッド部を所望の部品供給体の部品取り出し位置に供給された電子部品上に移動させ、前記撮像装置で前記電子部品を撮像し、撮像された画像に基づき、前記電子部品に照射するレーザ光の照射開始位置と走査位置を求め、前記レーザ光照射装置で前記照射開始位置から前記走査位置に沿ってレーザ光を照射して前記電子部品の特性値を変更する加工を行い、特性値を変更された前記電子部品を電子回路基板に実装することを特徴とする。
【0013】
【作用】
本発明によれば、部品保持部から電子回路基板に電子部品を実装する実装工程内で電子部品を任意の特性値となるように加工することにより、部品保持部に配設する部品供給体の数を低減でき、それだけ設備コストや部品供給体等の管理コストを低減できる。
【0014】
【実施例】
以下、本発明の電子部品実装装置の一実施例について、図1〜図3を参照して説明する。
【0015】
図1、図2において、1は直交ロボットで、実装ヘッド部2をXY方向に移動可能に支持している。実装ヘッド部2には、電子部品を吸着保持する吸着ノズル3が昇降動作可能に配設されている。4は基板保持部であり、装置外から供給された電子回路基板5を所定位置に位置決めして保持する。6は部品保持部で、複数の部品供給体7がX方向に並列させて取外し可能に配設されている。8はレーザ加工ヘッド部であり、位置決めユニット9にて部品保持部6の上部に沿ってX方向に移動可能に支持されている。10は部品供給体7に収納保持されている電子部品であり、例えばレーザトリマブルチップ抵抗等、レーザ加工にてその特性値を可変できるものである。
【0016】
レーザ加工ヘッド部8は、図3に示すように、レーザ照射オンオフ機能を有するレーザ発振手段11と、ミラー12、レーザ焦点調整手段13、ハーフミラー14、ビデオカメラ15、X軸走査ミラー16、Y軸走査ミラー17、レンズ18により構成されている。また、電子部品10の特性値をプローブ19にて計測手段20に導いて計測するように構成されている。21は制御部で、レーザ発振、レーザ照射入切、レーザ焦点調整、X軸走査ミラー駆動、Y軸走査ミラー駆動、プローブ移動、計測手段制御、画像処理の各機能を有し、また記憶部、演算部、データ入出力部を有している。
【0017】
次に、以上の構成による電子部品実装動作について説明する。
【0018】
(1) 基板保持部4にて供給されてきた電子回路基板5を位置規制して保持する。
【0019】
(2) 最初に電子回路基板5に実装される電子部品10上にレーザ加工ヘッド部8が移動する。
【0020】
(3) 電子部品10の表面映像を、レンズ18、Y軸走査ミラー17、X軸走査ミラー16、ハーフミラー14を経てビデオカメラ15にて撮像する。
【0021】
(4) 制御部21にて電子部品10の認識画像と予め設定された条件に基づいてレーザ照射開始位置及びレーザ走査位置を求める。
【0022】
(5) 予め設定された電子部品10の厚みによりレーザ照射焦点が電子部品20の表面に結ばれるようにレーザ焦点調整手段13を設定する。
【0023】
(6) プローブ19を電子部品10の電極へ移動し、特性値を計測部20で測定する。
【0024】
(7) レーザ発振手段11、X軸走査ミラー16、Y軸走査ミラー17を制御し、電子部品10にレーザ照射しながら予め設定された特性値になるように加工する。
【0025】
(8) 加工完了にてレーザ加工ヘッド部8を実装ヘッド部2と干渉しない位置へ退避する。
【0026】
(9) 実装ヘッド部2の吸着ノズル3にて加工された電子部品10を吸着して部品供給体7より取り出し、実装ヘッド部2を移動して電子部品10を電子回路基板5の予め設定された位置に移載する。
【0027】
(10) 以上の(2)〜(9)の動作を繰り返して電子回路基板5上に実装すべき電子部品10をすべて実装する。
【0028】
以上の実施例によれば、部品保持部6から電子回路基板5に電子部品10を実装する実装工程内で電子部品10を任意の特性値となるようにレーザ加工して実装するので、部品保持部6に配設する部品供給体7の数を低減することができる。例えば、電子部品10がレーザトリマブルチップ抵抗の場合、数十倍の抵抗値まで可変することができるので、部品供給体7の数を大幅に少なくすることができる。このように、部品保持部6に配設すべき部品供給体7の数を低減できることにより、部品保持部6の大きな大型の電子部品実装装置を設置したり、複数の電子部品実装装置を設置したりする必要がなくなり、設備コストを低減でき、また電子部品10の品種数を少なくできてその管理コストや部品供給体7の管理コストを低減することができる。
【0029】
以上の説明では、電子部品10としてレーザ加工にて特性値を可変して実装する事例のみを説明したが、固定した特性値の電子部品10を保持した部品供給体7を部品保持部6に複合して配設し、加工の不要な電子部品10は従来通りそのまま実装するようにしても良いことは言うまでもない。
【0030】
【発明の効果】
本発明によれば、以上の説明から明らかなように、部品保持部から電子回路基板に電子部品を実装する実装工程内で電子部品を任意の特性値となるように加工することにより、部品保持部に配設する電子部品の品種数を低減でき、それだけ設備コストや電子部品の管理コストを低減できる。
【0033】
また撮像手段にて撮像した画像に基づいてレーザ照射位置を制御することにより加工ミスが発生する恐れがなく、高い信頼性を持って加工できる。
【0034】
また、レーザ加工ヘッド部を部品保持部の上部に部品供給体配列方向に移動可能に配設することにより、実装ヘッド部にて電子部品を実装している間に次に実装すべき電子部品の特性値を可変することができ、生産性を低下することなく実装することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電子部品実装装置の部分破断外観斜視図である。
【図2】同実施例の要部の概略構成を示す斜視図である。
【図3】同実施例のレーザ加工ヘッド部の構成図である。
【図4】従来例の電子部品実装装置の概略斜視図である。
【符号の説明】
2 実装ヘッド部
4 基板保持部
5 電子回路基板
6 部品保持部
7 部品供給体
8 レーザ加工ヘッド部
10 電子部品
11 レーザ発振手段
15 ビデオカメラ
16 X軸走査ミラー
17 Y軸走査ミラー
20 計測手段
21 制御部

Claims (3)

  1. 複数の部品供給体を並列配置して構成された部品保持部と、
    電子回路基板を保持する基板保持部と、
    部品保持部の複数の部品供給体からその部品取り出し位置に供給された電子部品を取り出して電子回路基板の所定位置に実装する実装ヘッド部と、
    部品保持部の上部に部品供給体配列方向に移動可能に配設されると共に、前記部品取り出し位置にある電子部品にレーザ光を照射して特性値を変更するレーザ光照射装置と、前記電子部品を撮像する撮像装置とを有するレーザ加工ヘッド部と、
    前記撮像装置で撮像された電子部品の画像に基づき、前記電子部品に照射するレーザ光の照射開始位置と走査位置を求めると共に、前記照射開始位置から前記走査位置に沿って前記電子部品を加工するように前記レーザ光照射装置を制御する制御部とを備えたことを特徴とする電子部品実装装置。
  2. 実装ヘッド部にて電子部品を電子回路基板に実装している間に、次に実装すべき電子部品の特性値を変更するようレーザ加工ヘッド部を動作させることを特徴とする請求項1記載の電子部品実装装置。
  3. 部品保持部に並列配置された複数の部品供給体からその部品取り出し位置に供給された電子部品を取り出し、基板保持部に保持された電子回路基板の所定位置に前記電子部品を実装する電子部品実装方法において、
    レーザ光照射装置と撮像装置とを有するレーザ加工ヘッド部を、前記部品保持部の上部に部品供給体配列方向に移動可能に配設し、
    前記レーザ加工ヘッド部を所望の部品供給体の部品取り出し位置に供給された電子部品上に移動させ、前記撮像装置で前記電子部品を撮像し、撮像された画像に基づき、前記電子部品に照射するレーザ光の照射開始位置と走査位置を求め、前記レーザ光照射装置で前記照射開始位置から前記走査位置に沿ってレーザ光を照射して前記電子部品の特性値を変更する加工を行い、
    特性値を変更された前記電子部品を電子回路基板に実装することを特徴とする電子部品実装方法。
JP14612895A 1995-06-13 1995-06-13 電子部品実装方法及び装置 Expired - Fee Related JP3552791B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14612895A JP3552791B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 電子部品実装方法及び装置
PCT/JP1996/001529 WO1996042189A1 (fr) 1995-06-13 1996-06-06 Procede et dispositif de montage de pieces electroniques
EP96916322A EP0835050B1 (en) 1995-06-13 1996-06-06 Method and device for mounting electronic parts
DE69610919T DE69610919T2 (de) 1995-06-13 1996-06-06 Methode und vorrichtung zur bestückung elektronischer bauteile
US08/973,094 US6256876B1 (en) 1995-06-13 1996-06-06 Method and device for mounting electronic components

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14612895A JP3552791B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 電子部品実装方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08340195A JPH08340195A (ja) 1996-12-24
JP3552791B2 true JP3552791B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=15400786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14612895A Expired - Fee Related JP3552791B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 電子部品実装方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6256876B1 (ja)
EP (1) EP0835050B1 (ja)
JP (1) JP3552791B2 (ja)
DE (1) DE69610919T2 (ja)
WO (1) WO1996042189A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6792674B2 (en) 2000-04-28 2004-09-21 Hitachi High-Tech Instruments Company, Ltd. Apparatus for mounting electronic components
US20030062358A1 (en) * 2000-07-19 2003-04-03 Atsushi Ito Semiconductor manufacturing/testing ceramic heater
US6967312B2 (en) * 2000-07-19 2005-11-22 Ibiden Co., Ltd. Semiconductor manufacturing/testing ceramic heater, production method for the ceramic heater and production system for the ceramic heater
US20040035846A1 (en) * 2000-09-13 2004-02-26 Yasuji Hiramatsu Ceramic heater for semiconductor manufacturing and inspecting equipment
DE60119090T2 (de) * 2001-07-20 2006-11-30 Hitachi High-Tech Instruments Co., Ltd. Einrichtung zur Montage elektronischer Bauteile
US6875950B2 (en) * 2002-03-22 2005-04-05 Gsi Lumonics Corporation Automated laser trimming of resistors
US7297896B2 (en) * 2002-11-21 2007-11-20 Hadco Santa Clara, Inc. Laser trimming of resistors
JP5091406B2 (ja) * 2002-11-21 2012-12-05 ハドコ サンタ クララ,インコーポレイテッド レジスタのレーザトリミング
US6972391B2 (en) * 2002-11-21 2005-12-06 Hadco Santa Clara, Inc. Laser trimming of annular passive components
US7059195B1 (en) * 2004-12-02 2006-06-13 Honeywell International Inc. Disposable and trimmable wireless pressure sensor for medical applications
NL1029247C2 (nl) * 2005-06-14 2006-12-18 Assembleon Nv Werkwijze voor het instellen van ten minste een optionele instelling van een verwerkingseigenschap van de componentplaatsingsinrichting alsmede een dergelijke componentplaatsingsinrichting en elektronische sleutel.
JP4962635B1 (ja) * 2011-03-15 2012-06-27 オムロン株式会社 光半導体パッケージおよび光半導体モジュールならびにこれらの製造方法
CN102509600A (zh) * 2011-10-31 2012-06-20 上海交通大学 直滑式导塑电位器激光修刻机及修刻方法
JP2013115229A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Panasonic Corp 部品実装方法及び部品実装システム
WO2016051533A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 富士機械製造株式会社 部品実装装置
CN107615912B (zh) 2015-06-03 2019-10-01 株式会社富士 元件安装机
CN111465308B (zh) * 2020-04-13 2021-04-06 温州职业技术学院 预制电路基板组装中心

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950503A (ja) 1982-09-16 1984-03-23 松下電器産業株式会社 電気回路調整装置
JPS60175445A (ja) 1984-02-21 1985-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子回路の調整方法
US4573262A (en) * 1984-05-11 1986-03-04 Amp Incorporated Apparatus for force fitting components into a workpiece
US4998207A (en) * 1988-02-01 1991-03-05 Cooper Industries, Inc. Method of manufacture of circuit boards
JP2803221B2 (ja) * 1989-09-19 1998-09-24 松下電器産業株式会社 Ic実装装置及びその方法
US5003254A (en) * 1989-11-02 1991-03-26 Huntron, Inc. Multi-axis universal circuit board test fixture
US5209131A (en) * 1989-11-03 1993-05-11 Rank Taylor Hobson Metrology
US5166492A (en) * 1991-03-27 1992-11-24 Motorola, Inc. Laser power correlation system
TW222364B (ja) 1992-05-28 1994-04-11 Digital Equipment Corp
JP3114034B2 (ja) * 1992-06-05 2000-12-04 ヤマハ発動機株式会社 部品実装方法及び部品実装装置
US5443534A (en) * 1992-07-21 1995-08-22 Vlt Corporation Providing electronic components for circuity assembly
BE1009814A5 (nl) * 1995-11-06 1997-08-05 Framatome Connectors Belgium Werkwijze en inrichting voor het aanbrengen van elektronische onderdelen in een plaat met gedrukte schakelingen.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69610919T2 (de) 2001-03-15
JPH08340195A (ja) 1996-12-24
WO1996042189A1 (fr) 1996-12-27
US6256876B1 (en) 2001-07-10
DE69610919D1 (de) 2000-12-14
EP0835050A4 (en) 1998-09-23
EP0835050A1 (en) 1998-04-08
EP0835050B1 (en) 2000-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3552791B2 (ja) 電子部品実装方法及び装置
US5235407A (en) System for placement and mounting of fine pitch integrated circuit devices
TW201838001A (zh) 雷射加工裝置
JPH03193282A (ja) Smd―要素のためのレーザはんだ付け装置
EP0597447A1 (en) Method for mounting components on a substrate and component mounting machine therefor
GB2217238A (en) Apparatus for removing and installing an electronic component with respect to a substrate
JP2003060395A (ja) 電子部品の実装方法および実装装置
JP4153428B2 (ja) プリント回路基板上への電子部品の迅速な位置決めと正確な載置のためのシステムおよび方法
US6684494B2 (en) Parts replacing method and parts replacing apparatus
JP2872092B2 (ja) 部品装着方法及び同装置
JPH10258382A (ja) レーザ加工機における焦点位置の調整方法および補正方法並びにレーザ加工機
JPS6226872B2 (ja)
JP4901451B2 (ja) 部品実装装置
JP2000277999A5 (ja)
JP2001156498A (ja) 表面実装部品装着機における持ち帰り電子部品の検出方法
JP4077553B2 (ja) 電子部品装着方法および電子部品装着装置
JPH07208925A (ja) 電子部品位置合せ用カメラの調整装置
KR102663549B1 (ko) 도전성 입자 탑재기판의 불요물 제거장치
JPH0832369B2 (ja) レーザ加工装置
US20020118345A1 (en) Method and apparatus for printing patterns on substrates
JPH0883999A (ja) 電子部品実装装置
KR100881337B1 (ko) 테이프 피더 검사 장치 및 방법
JPH05136557A (ja) 部品交換装置
KR20210069583A (ko) 레이저 가공 장치의 조정 방법
JPH08148897A (ja) 部品搭載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees