JPH0531842Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531842Y2
JPH0531842Y2 JP1986015193U JP1519386U JPH0531842Y2 JP H0531842 Y2 JPH0531842 Y2 JP H0531842Y2 JP 1986015193 U JP1986015193 U JP 1986015193U JP 1519386 U JP1519386 U JP 1519386U JP H0531842 Y2 JPH0531842 Y2 JP H0531842Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
rotor
soil
plate
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986015193U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6217803U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986015193U priority Critical patent/JPH0531842Y2/ja
Publication of JPS6217803U publication Critical patent/JPS6217803U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0531842Y2 publication Critical patent/JPH0531842Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、整畦機に係わり、特に泥土を掘り起
こして旧畦に盛り上げこの盛り上げた土を畦叩き
板で叩き固める整畦機において、この盛り上げた
土が畦の反対側に逸出しないようにするために設
けられる土逸出防止板に関する。
従来の技術 田圃には畦を作り、水を堰して蓄えたり、他人
の田圃との境界にしたり、あるいは農作業のため
の歩道にすることが行われている。このような畦
は漏水しないこと、人が歩いても崩れないこと及
び高さや幅が変化せず安定していること等が良い
ものとされている。
このような畦を作るためには、従来、耕耘機で
畦際に練り土を作つておき、つぎにこれまでの畦
表面の風化した土や草を鍬で取り除き、そしてそ
の跡に練り土を載せて鍬で叩く方法も行なわれて
いる。この方法は練り土が配向構造となつている
ため乾くとしつかり固まり最も良い方法である
が、一度に厚く盛ると乾いたときに大きくひび割
れを起こして漏水の原因になるため3cm位しか漏
れず、その調整を行いつつ作業を進めなければな
らないなど手間がかかり、農作業の省力化には問
題があつた。
そこで、上記の練り土を鍬で盛る方法を機械化
した整畦機が開発されたが、これは土と泥を練り
上げるものであるので、田圃に水の多い時期にし
か用いられず、この時期は例えば春先の短い期間
しかないので、使用期間が制限されるという欠点
があり、これを改善しようとしてポンプで水を補
給するようにした整畦機も開発されたが、労力が
かかる上に機械の操作も煩わしいものであつた。
つぎにこれらの欠点を改善して春秋を通じて使
用できる整畦機が開発された。これは、ロータで
土を掘り起こして畦に盛り上げ、この盛り上げた
土をほぼへの字状の畦叩き板で叩き、畦の上面及
び一方側面を叩き固めるものである。この整畦機
の畦叩き板は、トラクタの動力取出軸にクランク
機構を介して設けられたロツドに連結され、かつ
機枠に軸支された2本の平行リンクに回動自在に
連結された、いわゆるてこ−クランク機構により
動作され、ロツドの進退運動が2本のリンクによ
る平行四辺形の変形運動に拘束されるという一定
方向の運動に従つて動作される。
この整畦機は、実願昭55−189199号明細書(実
開昭57−113804号)に記載されているように、ロ
ータの軸が畦と平行に設けられ、上方から畦側端
部にいたる土溜め室が形成されて掘り起こされた
土は一旦上方に持ち上げられてから畦の上面に落
とされるようになつている。そして、この土溜め
室の畦側端分は昇降自在の下部側壁板からなり、
この下部側壁板の下端には接地摺動板が摺動し、
下部側壁板と畦の間に隙間ができることなく、盛
り上げられた土が飛散されず的確に盛り土される
旨記載されている。
しかしながら、この下部側壁板はその接地摺動
板が畦上面を摺動するときのその摩擦抵抗が大き
く、そのスムーズな走行が妨げられることがある
のみならず、例えばその接地摺動板に石のような
障害物が接触したとき、上下方向にのみ移動自在
に設けられているので下部側壁板の全体重量の及
ぼす力がこの障害物にかかることになるので、こ
の下部側壁板の取り付け部に無理な力がかかり、
この部分を壊れ易くするという問題がある。
考案が解決しようとする問題点 以上のように、従来の整畦機の畦の盛り土を的
確に行うための下部側壁板は、その取り付け部に
無理な力がかかり、その破損を生じることがあ
り、その改善が望まれていた。
問題点を解決するための手段 本考案は、上記問題点を解決するために、機枠
に泥土を掘り起こして旧畦に盛り上げる土起こし
ロータと、該土起こしロータにより盛り上げられ
た泥土を叩き固める畦叩き板を有する整畦機にお
いて、上記土起こしロータの上側を覆うロータカ
バーを上記機枠に取りつけて設け、該ロータカバ
ーの先端下部を前後壁より下方に垂下させて土逸
出防止板に形成してその下端を畦の上面よりやや
離間した上方に位置させ、該土逸出防止板の下部
にその一端を回動自在に支持した複数のアームを
設け、それぞれのアームの他端に軸支された車輪
本体とこれらの車輪本体の軸部に嵌合する遮蔽板
からなる遮蔽揺動体を設け、該遮蔽揺動体を自重
により降下させ上記車輪本体を畦上面に接地させ
ることを特徴とする整畦機を提供するものであ
る。
作用 遮蔽板と車輪本体を有する遮蔽揺動体を回動自
在のアームに回動自在に設けたので、この遮蔽板
が障害物に当たつてもその動作の力が上下のみな
らず同時に左右にも分散されて力を上下方向にの
み集中するのを避けることができる。
実施例 次に本考案の一実施例を第1図及び第2図に基
づいて説明する。
第1図中、Tはトラクタ、Aは整畦機であつ
て、整畦機Aは、その機枠1がトラクタTの後方
上部に設けられた取付枠aにリンクb,cを介し
て取り付けられているとともに、トラクタ後方下
部両側に設けられた回動自在のリンクd,eに回
動自在に連結され、さらにこの機枠1の前方上部
とトラクタ後方上部中央が長さを調整自在にでき
る調整リンクfで連結され、これらにより調整リ
ンクfにより定められた角度に保持された整畦機
Aは図示省略した油圧装置によつて回動する上記
取付枠aを介して下方に回動でき、またこの油圧
装置による取付枠aの上方の回動により元の位置
に戻ることができるようになつている。
上記整畦機Aは、トラクタの動力取出軸gに図
示省略した自在継手を介して連結された動力伝達
軸に減速機が連結され、この減速機には伝動軸が
連結され、この伝動軸にロータRが取り付けら
れ、これらにより上記動力伝達軸の回転力が上記
伝動軸に上記減速器により減速かつ方向を変えら
れ、さらにその回転方向がトラクタの進行方向に
対応する回転方向と逆方向に回転するように伝達
され、これによりロータRの軸がトラクタの進行
方向とほぼ直角方向に向きかつその回転方向がト
ラクタの進行方向に対する回転方向とは逆方向に
回転するようになつている。
このようにしてロータRにより掘り起こされた
土は畦の方向に送り出されるが、ロータRの基端
側には土当て板1aが設けられ、さらにこの土当
て板1aの上端にはロータRの上側を覆うように
して水平面よりやや下方位置にロータカバー1b
が機枠1に対して回動自在に連結された腕片1
c,1′cにより回動自在に設けられている。こ
のロータカバー1bの先端下部は前後壁(後壁1
b−2を図示したが前壁も同様に設けられてい
る)より下方に垂下されて土逸出防止板1b−1
に形成され、その整畦機使用時の下端位置は畦の
上面よりやや離間した上方にある。そしてこの土
逸出防止板1b−1には車輪2,3,4が設けら
れている。
上記車輪2は車輪本体2aが上記土逸出防止板
1b−1に回動自在に支持されたアーム2bに軸
支されて上下方向回動自在に設けられ、さらに土
逸出防止板1b−1に設けた位置決め溝2cに移
動自在に設けられたボルトとナツトからなる係止
具2dにより自重により降下したときの下方限界
位置が決められるようになつている。
車輪3,4も車輪2と同様に車輪本体3a,4
aがそれぞれアーム3b,4bに軸支され、それ
ぞれに対応して設けられた位置決め溝3c,4c
に移動自在に設けられたそれぞれのボルトとナツ
トからなる係止具3d,4dにより車輪本体3
a,4aの下方限界位置がきめられるようになつ
ている。
このような車輪に対して、これらの間の空隙を
塞ぐために遮蔽板が設けられ、これらにより遮蔽
揺動体が構成される。すなわち、それぞれの車輪
本体2a,3a,4aを支持している軸2a−
1,3a−1,4a−1の先端に遮蔽板11に形
成した横長孔11a,11b,11cが嵌合され
てピンにより抜け防止され、それぞれの車輪本体
の高低の変化に応じてそれぞれの軸に対する遮蔽
板11の位置が自動的に調整される。なお、この
ような遮蔽板11は上記のそれぞれの車輪本体の
位置を自由に決められるようにしておいてからこ
の遮蔽板を装着し、その後それぞれの車輪の下端
限界位置をきめるようにするとその車輪の位置決
め操作が容易になる。
上記整畦機Aには、図示省略したが上記減速器
にクランク機構を介してプランジヤ−がシリンダ
中を操作し、例えば水鉄砲のように油の吸入、排
出を繰り返すプランジヤーポンプが連結され、こ
のプランジヤーポンプにはゴム等からなる可撓性
管5を介してピストン装置6が連結されて上記プ
ランジヤーポンプにより発生された油圧によりピ
ストン装置が動作するようになつている。
このピストン装置6のピストンロツド6aには
畦の上面及び側面を同時に叩くことができるほぼ
ヘの字状の畦叩き板7が設けられている。この畦
叩き板の叩き面には純毛あるいは野牛のような毛
皮が張り付けられ、特に粘着質の土に対する土離
れがよいようにされている。
なお、上記ピストン装置6は上下移動装置8及
び横方向移動装置9によりその位置の調整がで
き、また、畦後方に対して回動自在で自動復帰可
能に設けられている。10は尾輪である。
次に本実施例の作用を説明する。
まず、第1図に示すように、整畦機Aをトラク
タTに連結して田圃に入り、動力取出軸gを駆動
し、ロータR及び畦叩き板7を動作させる。
ロータRの回転羽根が畦の一方側面及び田圃の
表層土に侵入できるように整畦機全体の高さを調
整する。
ついで、畦叩き板7の高さを畦の高さに合わ
せ、尾輪10の向きを畦に対して前方に鈍角に調
整する。
この後、車輪本体2a,3a,4aが接地でき
るように係止具2d,3d,4dの位置を調整し
てそれぞれのアーム2b,3b,4bをこれらの
係止具に係止させる。この状態では車輪本体2
a,3a,4aは、これら車輪本体及び遮蔽板1
1の自重にそれぞれのアームの自然回動力が加わ
つた状態で接地されている。
そしてトラクタTを畦に平行に進行させると、
ロータRは畦の側面を削るとともに田圃の土を掘
り起こしてこれらの土を畦に盛り上げる。この際
ロータRは畦に直角に設けられ、進行方向に対応
する回転方向とは逆方向に回転するので土は主に
畦の後方及び畦の整畦機とは反対側に送られる
が、ロータカバー1bの先端の土逸出防止板1b
−1、遮蔽板11、車輪本体2a,3a,4aに
より土は畦の機枠1の反対側への飛散を防止され
る。
このとき車輪本体2a,3a,4aはそれぞれ
のアームが自由に斜め上方に回動できるようにな
つており、遮蔽板11はその横長孔11a,11
b,11c内で自由に動けるので、それぞれの車
輪本体が石等の障害物の凸部を走行するときは、
これらの車輪本体及び遮蔽板は斜め上方に持ち上
げられ、逆に凸部から通常の畦面に移行するとき
は、斜め下方に回動され、畦の上面の凹凸に追従
して上下方向に回動自在に走行できる。そのた
め、上記車輪本体は常に畦の上面に降下支持され
た状態に置かれて畦の上面との間の空隙を少なく
できる。しかも、これら車輪本体には遮蔽板11
か設けられているので、畦の上面との空隙を少な
くできる。このようにして畦の所定位置に集中的
に盛られた土は畦叩き板7により叩かれ新しい畦
ができあがる。
考案の効果 本考案によれば、土起こしロータにより畦に盛
り上げられた土が畦の反対側に逸出しないように
土逸出防止板を設け、この土逸出防止板に回動自
在のアームを介して遮蔽揺動体を回動自在に設
け、この遮蔽揺動体に設けた車輪本体を畦上面に
接地させるようにしたので、遮蔽揺動体は畦上面
の具体的形状に従つて追従し、これに障害物が当
たつてもその力は上方のみならず横方向にも逃が
され、その取り付け部に無理な力がかからず、そ
の故障を少なくできる。また、遮蔽揺動体は単な
る上下動と異なり回動するので、その動きは例え
ば上下方向の一定方向の運動がそのガイドを必要
とするのに比べてスムーズである。
このようにして遮蔽揺動体が常に畦の上面に接
地状態におかれると、土の畦の反対側への逸出を
よりよく防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の整畦機の一実施例の使用状態
の斜視図、第2図はその一部分の拡大斜視図であ
る。 図中、Aは整畦機、1は機枠、Rはロータ、1
bはロータカバー、1b−1は土逸出防止板、1
b−2は後壁、2a,3a,4aは車輪本体、2
b,3b,4bはアーム、11は遮蔽板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機枠に泥土を掘り起こして旧畦に盛り上げる土
    起こしロータと、該土起こしロータにより盛り上
    げられた泥土を叩き固める畦叩き板を有する整畦
    機において、上記土起こしロータの上側を覆うロ
    ータカバーを上記機枠に取り付けて設け、該ロー
    タカバーの先端下部を前後壁より下方に垂下させ
    て土逸出防止板に形成してその下端を畦の上面よ
    りやや離間した上方に位置させ、該土逸出防止板
    の下部にその一端を回動自在に支持した複数のア
    ームを設け、それぞれのアームの他端に軸支され
    た車輪本体とこれらの車輪本体の軸部に嵌合する
    遮蔽板からなる遮蔽揺動体を設け、該遮蔽揺動体
    を自重により降下させ上記車輪本体を畦上面に接
    地させるこを特徴とする整畦機。
JP1986015193U 1986-02-06 1986-02-06 Expired - Lifetime JPH0531842Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986015193U JPH0531842Y2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986015193U JPH0531842Y2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6217803U JPS6217803U (ja) 1987-02-03
JPH0531842Y2 true JPH0531842Y2 (ja) 1993-08-17

Family

ID=30805897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986015193U Expired - Lifetime JPH0531842Y2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531842Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2610975B2 (ja) * 1988-12-20 1997-05-14 コニカ株式会社 カメラ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60731Y2 (ja) * 1980-12-30 1985-01-10 功 皆川 整畦機における盛土装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6217803U (ja) 1987-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4098344A (en) Earthworking implement
JPH0531842Y2 (ja)
JPH0520087Y2 (ja)
JPH0531841Y2 (ja)
JPH0411443Y2 (ja)
JPH0516881Y2 (ja)
JPS622965Y2 (ja)
JPH062483Y2 (ja) 整畦機
JPS6325926Y2 (ja)
JPH0547539Y2 (ja)
JPH0620329Y2 (ja) 整畦機
JPH0530561Y2 (ja)
JPH0547526Y2 (ja)
JPH0444003Y2 (ja)
JPH0637604Y2 (ja) 整畦機
JPH0520089Y2 (ja)
JPH0524242Y2 (ja)
JPH0613605Y2 (ja) 整畦機
CN213960661U (zh) 一种悬挂式多功能平地机的作业装置
JPH0525364Y2 (ja)
JPH0547530Y2 (ja)
JPH0547538Y2 (ja)
JPH0628962Y2 (ja) 整畦機
JP4128013B2 (ja) 畦塗り機
JPH0621284Y2 (ja) 整畦機