JPH05315733A - プリント配線基板 - Google Patents

プリント配線基板

Info

Publication number
JPH05315733A
JPH05315733A JP11468192A JP11468192A JPH05315733A JP H05315733 A JPH05315733 A JP H05315733A JP 11468192 A JP11468192 A JP 11468192A JP 11468192 A JP11468192 A JP 11468192A JP H05315733 A JPH05315733 A JP H05315733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soldering
land
solder
lands
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11468192A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizou Tsujiguchi
警三 辻口
Yasuyuki Hayashi
安行 林
Seiji Mizui
清司 水井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11468192A priority Critical patent/JPH05315733A/ja
Publication of JPH05315733A publication Critical patent/JPH05315733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3468Applying molten solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半田付進行方向に対し傾けた前方半田付ラン
ド群と後方半田付ランド群の間に側方半田引きランドが
分割して設けられ、後方半田付ランド群の後端に後方半
田引きランドが分割して設けられたプリント配線基板に
於て、ランド間で半田ブリッジが発生するのを確実に防
止する。 【構成】 半田付進行方向に対し傾けた前方半田付ラン
ド群2と後方半田付ランド群3の間に側方半田引きラン
ド4が分割して設けられ、後方半田付ランド群の後端に
後方半田引きランド5が分割して設けられたプリント配
線基板に於て、前記側方半田引きランド間及び後方半田
引きランド間に、独立した細い半田引きランド7、8を
設けたものである。更に、前方半田付ランド群と後方半
田付ランド群の各ランドの面積は、半田付進行方向の前
方から後方に向かって大きくなる様に構成したものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント配線基板に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、4方向リ−ドフラットパッケ−ジ
ICが多く採用される様になった。そしてこの種のIC
を半田付するために、例えば特開昭63−213994
号公報(H05K3/34)に示される様なプリント基
板が知られている。
【0003】上記公開公報には、「プリント配線基板に
半田付進行方向に対して傾けた前方半田付ランド群と後
方半田付ランド群の間に設けられた側方半田引きランド
と、後方半田付ランド群の後端に設けられた後方半田引
きランドを備えた4方向リ−ドフラットパッケ−ジIC
の半田ディップ半田付方法。」が示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
開公報に示されたプリント基板の場合、側方半田引きラ
ンドは他のリ−ド用ランドに較べ幅広になっている。こ
のため、半田ディップににより半田付けした際、側方半
田引きランドに半田が盛り上がり、この盛り上がった半
田が隣接するリ−ド用ランドに付着し、所謂半田ブリッ
ジを生じる虞れがあった。
【0005】このため、本願出願人は先の出願(実願平
2−61809)にて、「側方半田引きランドに半田盛
り分断部を設けたプリント配線基板。」提案した。しか
し、この場合も、半田ブリッジは軽減されるが、半田引
きの効果が充分とはいえなかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の点に鑑み、本発明
は、半田付進行方向に対し傾けた前方半田付ランド群と
後方半田付ランド群の間に側方半田引きランドが分割し
て設けられ、後方半田付ランド群の後端に後方半田引き
ランドが分割して設けられたプリント配線基板に於て、
前記側方半田引きランド間及び後方半田引きランド間
に、独立した細い半田引きランドを設けたものである。
【0007】更に、前方半田付ランド群と後方半田付ラ
ンド群の各ランドの面積は、半田付進行方向の前方から
後方に向かって大きくなる様に構成したものである。
【0008】
【作用】本発明のプリント配線基板は、側方半田引きラ
ンド間及び後方半田引きランド間に、独立した細い半田
引きランドを設けたので、この細い半田引きランドによ
って、側方半田引きランド及び後方半田引きランドでも
吸収しきれない半田を吸収することが出来る。
【0009】更に前方半田付ランド群と後方半田付ラン
ド群の各ランドの面積を、半田付進行方向の前方から後
方に向かって大きくなる様に構成すれば、半田はより吸
収され易くなる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1に従い説明す
る。
【0011】図1に於て、1はプリント配線基板、2、
2、・・・はプリント配線基板1の半田付進行方向(矢
印A方向)に対し、それぞれ45度傾けた前方半田付ラ
ンド群、3、3、・・・は後方半田付けランド群、4、
4は前方半田付ランド群2、2、・・・と後方半田付ラ
ンド群3、3、・・・との間に設けられた側方半田引き
ランド、5、5は各後方半田付ランド群3、3、・・・
の後端に設けられた後方半田引きランドである。6、6
は側方半田引きランドの一部を切り欠いて設けた半田盛
り分断部である。
【0012】本発明のプリント配線基板は、側方半田引
きランド4、4間、及び後方半田引きランド5、5間
に、独立した細い半田引きランド7、7及び8、8を設
けたことを特徴としている。尚、この細い半田引きラン
ド7、8は、捨てランドでもよいし、配線リ−ドを利用
してもよい。
【0013】更に、前方半田付ランド群2、2、・・・
と後方半田付ランド群3、3、・・・の各ランドの面積
は、半田付進行方向の前方から後方に向かって大きくな
る様に構成している。
【0014】この様に構成したプリント配線基板1に4
方向リ−ドフラットパッケ−ジIC9を接着剤(図示せ
ず)にて仮固定する。その後プリント配線基板1を半田
ディップ槽(図示せず)を通して、4方向リ−ドフラッ
トパッケージIC9をプリント配線基板1に半田付けす
る。
【0015】この時側方半田引きランド4、4によって
前方半田付ランド群2、2、・・・の半田を引き取り、
後方半田付ランド群3、3、・・・へ半田が流れ易くな
る様にすると共に、半田盛り分断部6、6により半田が
大きく盛り上がるのを防止している。又後方半田引きラ
ンド5、5によって後方半田付ランド群3、3、・・・
の半田を引き取っている。
【0016】更に、側方半田引きランド4、4や、後方
半田引きランド5、5で引き取り切れなかった半田を、
側方半田引きランド4、4間、及び後方半田引きランド
5、5間に設けられた細い半田引きランド7、7及び
8、8にて吸収し、前方半田付ランド群2、2、・・・
の各ランド間や、後方半田付ランド群3、3、・・・の
各ランド間で半田ブリッジが発生するのを防止してい
る。
【0017】又、側方半田引きランド4、4や、後方半
田引きランド5、5と、これらのランドに隣接する配線
リ−ド用ランドとの間で半田ブリッジが発生するのを防
止することも出来る。
【0018】本実施例では更に、前方半田付ランド群
2、2、・・・と後方半田付ランド群3、3、・・・の
各ランドの面積が、半田付進行方向の前方から後方に向
かって大きくなる様に構成されているので、側方半田引
きランド4、4、及び後方半田引きランド5、5で半田
がより吸収され易くなり、半田ブリッジをより確実に防
止する事が出来る。
【0019】
【発明の効果】本発明のプリント配線基板は、側方半田
引きランド間及び後方半田引きランド間に、独立した細
い半田引きランドを設けたので、この細い半田引きラン
ドによって、側方半田引きランド及び後方半田引きラン
ドでも吸収しきれない半田を吸収することが出来る。従
って、前方半田付ランド群の各ランド間、後方半田付ラ
ンド群の各ランド間、側方半田引きランドとこれに隣接
するリ−ド用ランドとの間、後方半田引きランドとこれ
に隣接するリ−ド用ランドとの間、で半田ブリッジが発
生するのを防止することが出来、特に4方向リ−ドフラ
ットパッケ−ジICを半田ディップ法にて半田付けする
場合に極めて好適である。
【0020】更に前方半田付ランド群と後方半田付ラン
ド群の各ランドの面積を、半田付進行方向の前方から後
方に向かって大きくなる様に構成すれば、半田はより吸
収され易くなり、半田ブリッジの発生を防止するのに、
より有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリント配線基板の一実施例を示す平
面図である。
【符号の説明】
1 プリント配線基板 2 前方半田付ランド群 3 後方半田付ランド群 4 側方半田引きランド 5 後方半田引きランド 7、8 細い半田引きランド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半田付進行方向に対し傾けた前方半田付
    ランド群と後方半田付ランド群の間に側方半田引きラン
    ドが分割して設けられ、後方半田付ランド群の後端に後
    方半田引きランドが分割して設けられたプリント配線基
    板に於て、前記側方半田引きランド間及び後方半田引き
    ランド間に、独立した細い半田引きランドを設けたこと
    を特徴とするプリント配線基板。
  2. 【請求項2】 前方半田付ランド群と後方半田付ランド
    群の各ランドの面積は、半田付進行方向の前方から後方
    に向かって大きくなる様に構成されていることを特徴と
    する請求項1記載のプリント配線基板。
JP11468192A 1992-05-07 1992-05-07 プリント配線基板 Pending JPH05315733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11468192A JPH05315733A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 プリント配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11468192A JPH05315733A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 プリント配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05315733A true JPH05315733A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14643979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11468192A Pending JPH05315733A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 プリント配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05315733A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6998861B2 (en) * 2001-04-27 2006-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Inc. Wiring board and soldering method therefor
EP1753276A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-14 Mitsubishi Electric Corporation Method of soldering a quad flat package IC on a printed circuit board
EP2490514A1 (en) * 2011-01-14 2012-08-22 Mitsubishi Electric Corporation Printed wiring board, method of soldering quad flat package IC, and air conditioner
JP2013225569A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Canon Inc プリント配線基板及び画像形成装置
US8681509B2 (en) 2008-08-21 2014-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Printed circuit board
JP2016086070A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 富士ゼロックス株式会社 基板及び基板装置並びに基板装置の製造方法
CN108288610A (zh) * 2018-04-20 2018-07-17 深圳市锐钜科技有限公司 一种新型芯片拖锡焊盘设计及其在红胶工艺中应用
JP2019125655A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 三菱電機株式会社 プリント配線基板および半導体装置
JP2019129297A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 三菱電機株式会社 プリント配線基板および半導体装置
WO2022080090A1 (ja) * 2020-10-12 2022-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 プリント配線基板

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6998861B2 (en) * 2001-04-27 2006-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Inc. Wiring board and soldering method therefor
EP1753276A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-14 Mitsubishi Electric Corporation Method of soldering a quad flat package IC on a printed circuit board
US7405945B2 (en) 2005-08-09 2008-07-29 Mitsubishi Electric Corporation Four-way lead flat package IC-mount printed circuit board, method of soldering four-way-lead flat package IC and air conditioner
US8681509B2 (en) 2008-08-21 2014-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Printed circuit board
EP2490514A1 (en) * 2011-01-14 2012-08-22 Mitsubishi Electric Corporation Printed wiring board, method of soldering quad flat package IC, and air conditioner
US8975533B2 (en) 2011-01-14 2015-03-10 Mitsubishi Electric Corporation Printed wiring board, method of soldering quad flat package IC, and air conditioner
JP2013225569A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Canon Inc プリント配線基板及び画像形成装置
JP2016086070A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 富士ゼロックス株式会社 基板及び基板装置並びに基板装置の製造方法
JP2019125655A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 三菱電機株式会社 プリント配線基板および半導体装置
JP2019129297A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 三菱電機株式会社 プリント配線基板および半導体装置
CN108288610A (zh) * 2018-04-20 2018-07-17 深圳市锐钜科技有限公司 一种新型芯片拖锡焊盘设计及其在红胶工艺中应用
WO2022080090A1 (ja) * 2020-10-12 2022-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 プリント配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05315733A (ja) プリント配線基板
US6998861B2 (en) Wiring board and soldering method therefor
KR20020092227A (ko) 고확실성을 가진 전자부품 패키징 방법
EP0493870A2 (en) A TAB package and a liquid-crystal panel unit using the same
JP2000040869A (ja) プリント配線板
JPH08250844A (ja) プリント配線板
JPH0823147A (ja) 回路基板の接続構造
JPH07106744A (ja) 4方向リードフラットパッケージicの半田ディップ用ランド及び半田ディップ半田付方法
JP3295933B2 (ja) プリント配線板
JP3600457B2 (ja) 4方向リードフラットパッケージic実装プリント配線基板
JPH08130362A (ja) プリント基板
JPH08181424A (ja) プリント基板及びその半田付け方法
JPS61110490A (ja) プリント基板へのレジスト膜形成方法
JPH0355899A (ja) プリント配線板
JP2809519B2 (ja) 配線基板装置
JPH11126960A (ja) プリント配線基板
JPH10290065A (ja) プリント配線基板
JP6881324B2 (ja) プリント配線基板および半導体装置
JPH01259592A (ja) 印刷配線板
JP2007059498A (ja) プリント配線板
JP2553985Y2 (ja) 電子部品
JP2009004689A (ja) プリント配線基板
JPH0745936A (ja) プリント配線基板
KR100325997B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 땜납도포방법
JPH05191026A (ja) フラットパッケージic半田ディップ型プリント配線板