JPH05243736A - プリント回路板の製造方法 - Google Patents

プリント回路板の製造方法

Info

Publication number
JPH05243736A
JPH05243736A JP4283179A JP28317992A JPH05243736A JP H05243736 A JPH05243736 A JP H05243736A JP 4283179 A JP4283179 A JP 4283179A JP 28317992 A JP28317992 A JP 28317992A JP H05243736 A JPH05243736 A JP H05243736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
glass layer
polyimide
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4283179A
Other languages
English (en)
Inventor
Gordon L Thompson
レスリー トンプソン ゴールドン
Brian Gudgeon
ガジョン ブライアン
Kenneth J Wombwell
ジェイムス ウームウェル ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Services Ltd
Original Assignee
Fujitsu Services Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Services Ltd filed Critical Fujitsu Services Ltd
Publication of JPH05243736A publication Critical patent/JPH05243736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0094Filling or covering plated through-holes or blind plated vias, e.g. for masking or for mechanical reinforcement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/0949Pad close to a hole, not surrounding the hole
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09627Special connections between adjacent vias, not for grounding vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1377Protective layers
    • H05K2203/1394Covering open PTHs, e.g. by dry film resist or by metal disc
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/17Post-manufacturing processes
    • H05K2203/176Removing, replacing or disconnecting component; Easily removable component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/225Correcting or repairing of printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/429Plated through-holes specially for multilayer circuits, e.g. having connections to inner circuit layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4673Application methods or materials of intermediate insulating layers not specially adapted to any one of the previous methods of adding a circuit layer
    • H05K3/4676Single layer compositions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4688Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント回路板を構成するエポキシ・ガラス
層とポリイミド・ガラス層の結合状態に依存している場
合に生じる可能性のある問題を解決するプリント回路板
の製造方法を提供する。 【構成】 内部に導電性層を含む複層エポキシ・ガラス
層を形成する工程と、一方の面に導電性平面を設けたポ
リイミド・ガラス層を形成する工程と、導電性平面を設
けた面がエポキシ・ガラス層と接するようにポリイミド
・ガラス層をエポキシ・ガラス層と接合する工程とから
なる多層プリント回路板の製造方法が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント回路板、特に、
構成部品の取り外しや交換が容易であるプリント回路板
に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント回路板に複雑な電子構成部品を
取り付けるのに構成部品のピンをプリント回路板のめっ
きした貫通孔に通し、所定箇所でハンダ付けするのは通
常のことである。めっきした貫通孔は、普通、プリント
回路板の種々のレベルでピンと回路の一部をなす導電性
材料とを接続する。
【0003】ある構成部品を取り外す必要がある場合、
例えばそれが故障したために交換する必要がある場合、
ハンダを溶かすための熱でプリント回路板が膨張し、回
路に損傷を与える傾向があることが分かっている。この
問題は所謂ピン・グリッド・アレイ・パッケージに装着
した超大規模集積回路部品にとって特に重大である。多
数のアレイ状に密集したピン(通常は100本以上)の
場合、作業が不当に長くならないように全てのピンのハ
ンダを同時に溶かさなければならない。このために加え
られた大量の熱や、多数の接続を行なう必要があるため
プリント回路板の厚さが比較的大きいという事実によっ
て、膨張の問題は更に悪化してプリント回路板の損傷も
大きくなる。しかもこれらの構成部品が高価であるた
め、プリント回路板を廃棄せずに修理することがあらゆ
る点で望ましい。実際に、この問題を解決する唯一の方
法として、プリント回路板にハンダ付けしたソケットを
使用するということが示唆されていた。この方法におい
ては、構成部品をソケットにはめ込むのであるが、プリ
ント回路板のコストが高まると共にその嵩が大きくな
り、更に信頼性や電気的性能の低下を招くといった問題
が生じていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
を解消したプリント回路板を提供し、またその製造方法
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、構成部品を取
り付けるようになっているプリント回路板であって、プ
リント回路板を貫通する夫々複数の第1及び第2の孔を
包含し、第1の孔の各々が1つの構成部品接続ピンを受
け入れる内部めっきのない貫通孔であり、第2の孔の各
々がプリント回路板の種々のレベルで導電性軌道に接続
するめっきした貫通孔であり、プリント回路板の第1の
面で各第1の孔に隣接して導電性材料の表面パッドが設
けてあり、各パッドが孔に挿入した構成部品接続ピンと
のハンダ付け接続部の一部をなし、表面パッドが夫々表
面導体と接続してあり、これらの導体の少なくとも実感
のものが第2の孔の内部めっきに接続してあるプリント
回路板を提供する。
【0006】本発明によるプリント回路板は、前記第1
の面と反対の側の第2の面上に置かれ、各々第1の孔に
挿入され、第1の面上でこの第1の孔に隣接して表面パ
ッドにハンダ付けされた複数の接続ピンを有する少なく
とも1つの構成部品を有していてもよい。
【0007】構成部品のハンダ接続部は迅速且つ同時に
溶かすことができ、しかもプリント回路板の回路に損傷
を与える危険性も少ない。また、第2のめっきした孔が
2つ以上の導電性層に対する接続部を与えるので複雑な
回路も可能である。好ましくは、プリント回路板は複層
式である。ここで、複層というのはプリント回路板の内
部に少なくとも1枚の導電性層があり、プリント回路板
の単数又は複数の接続部を提供するということを意味す
る。
【0008】好ましくは、第2の孔は第1の面のところ
で溶融ハンダの流入を防ぐ手段を備えている。これによ
り、第2の孔にハンダが流入するおそれがなくなり、溶
融時にプリント回路板を膨張させ回路に損傷を与える危
険性を回避できる。このような手段としては、耐ハンダ
コーティングが適当である。
【0009】プリント回路板のための絶縁材料としてエ
ポキシ・ガラスを使用することは通常のことである。し
かしながら、エポキシ・ガラスは通常のハンダの溶融温
度で軟化し、エポキシ・ガラスとそれを支える導電性材
料との結合が弱くなる。従って、第1の孔に隣接した貫
通孔のめっきによって、固定されていないパッド等がハ
ンダ溶融時に剥れるおそれがある。このため、このよう
なパッドを支えるプリント回路板の材料は、通常の錫・
鉛ハンダの溶融温度でもパッド材料にしっかり結合して
いるポリイミド・ガラス等の材料が好ましい。
【0010】ポリイミド・ガラスはエポキシ・ガラスよ
りも高価であり、接合温度も高い。そのため、外側層が
ポリイミド・ガラスであるエポキシ・ガラスの積層体か
らなる複合板をプリント回路板とし、これらの層の間に
ほぼ完全な平面(例えば、電圧平面)である導電層を設
けるとよいことを発明者等が見出した。
【0011】この構造では、コストが下がり、ポリイミ
ド・ガラス/エポキシ・ガラス結合に依存する割合をか
なりの程度まで減らすことができる。
【0012】好ましくは、ポリイミド・ガラスは予め硬
化させ、前記平面を構成している導電性材料で片面を被
着し、次にこの面を内側にして絶縁性材料にエポキシ・
ガラスを使用している積重体に接合し、この接合部を部
分的に硬化していたエポキシ・ガラスシートの硬化を完
全に進めることによって完成する。
【0013】以下、本発明によって構成したプリント回
路板を添付図面を参照しつつより一層詳しく説明する。
【0014】
【実施例】図1及び図2において、全体的に符号1で示
すプリント回路板は構成部品2を支持しているように示
してある。この構成部品2は多数のピン(例えば、13
5本から179本)を有するピン・グリッド・アレイ・
パッケージである。これらのピンのうち1本だけが符号
3で示してある。
【0015】プリント回路板1は、複層板(但し、前部
の層は図示していない)であって、周知のようにめっき
した貫通孔によって相互接続された内部層に導電性材料
を使用しているが、このような貫通孔が符号4で示して
あり、これはめっき部5を有する。内部層は、電圧(即
ち、アース又はパワー)平面又は信号平面であってもよ
い。平面6は電圧平面の一例であり、これは導電性材料
のほぼ均一な層からなり、幾つかの貫通孔と接触してい
るが、接触をなすことなく他のものも通せるように孔が
開けてある。信号平面は種々の導電性軌道を含み、例え
ば、ここでは軌道7が孔4のめっき部5と接触している
例として示してある。その他多くの層をピン・グリッド
・アレイ・パッケージを支えている回路板に設けること
があることが了解できる。
【0016】孔4のようなめっきした貫通孔は構成部品
のピンを支持していない。その代わり、これらのピンは
図中でピン3を支持している孔8のような孔、即ち、そ
の内壁面にめっきを施していない孔によって支えられて
いる。
【0017】孔8の、構成部品2の側とは反対側のプリ
ント回路板1の面にある開口部は、パッド9で囲んであ
る。パッド9は表面軌道10によってパッド11に接続
してあり、このパッド11は孔4の開口部を囲み、その
めっき部5に接続してある。この実施例では、他のめっ
きしていない孔は各々めっきした貫通孔に同様に接続し
てある。
【0018】耐ハンダ性の層12がめっきした貫通孔の
全てを覆って設けてあるが、パッド9及び非めっき孔8
の周囲の他のパッドの全ては露出したままとしてある。
【0019】プリント回路板1の大部分は、導電性層を
設けたエポキシ・ガラス層15で構成してある。エポキ
シ・ガラス層15の境界は電圧平面6であり、その反対
側にはポリイミド・ガラス層13が設けてある。
【0020】構成部品2を取り付けるには、そのピン3
を非めっき孔8に挿入し、パッド9及び同様なパッドを
含む面を錫・鉛ハンダのウェーブに対して動かしてパッ
ド9をピン3に連結するハンダのすみ肉14を残すよう
にする。このすみ肉14は他のピンをもプリント回路板
1に同様に連結する。ハンダは非めっき孔8には決して
侵入せず、耐ハンダ層12によってめっき貫通孔4にも
侵入しない。この耐ハンダ層12は熱バリヤとしても作
用する。
【0021】構成部品2を取り外したい場合には、プリ
ント回路板1を錫・鉛ハンダウェーブ上方に釣り下げ、
この構成部品2の全てのピンのハンダを溶かし、この構
成部品を取り外す。その後、孔8にまたがっているハン
ダを穏やかに吹き払い、更にその後、暖めた空気をもっ
て固化させる。孔8をきれいにしてから、交換部品を挿
入して所定位置でハンダ付けをする。必要に応じて、所
定の位置の構成部品を何回も変更できる。こうしてプリ
ント回路板1を、めっき部5、電圧平面6、導電性軌道
7に何ら影響を与えることなく、経済的且つ容易に修理
又は改造することが可能となる。
【0022】あるピン・グリッド・アレイ・パッケージ
のハンダを溶かして取り外すのに3乃至5秒かかり、プ
リント回路板への損傷も無視し得る程度であることが分
かった。これは、全体的に絶縁体としてエポキシ・ガラ
ス層を用いて構成したプリント回路板のめっき貫通孔に
パッケージのピンをハンダ付けする場合に匹敵する。ハ
ンダを溶かすのに数10秒かかることが分かっており、
各ピンのハンダを個別に溶かし吸引作用で除去する場合
でもかなりの数の孔のところで損傷が生じるのが分かっ
ている。この損傷は、通常、パッドの周縁が剥離し、内
部導電性層と孔めっき部の結合が破壊される可能性があ
ることを意味している。これが生じるのは、溶融錫・鉛
ハンダの温度(220℃から250℃)にプリント回路
板がさらされる時間と孔内のハンダの与える熱伝送経路
とが結びついて、プリント回路板内部のエポキシ・ガラ
ス材料の温度が120℃のその転移温度以上に上昇する
からである。この温度以上では、プリント回路板の膨張
率が急激に高まり、プリント回路板を横切る方向のエポ
キシ・ガラス材料の膨張が導電性材料の膨張より大きく
なる。同時に、導電性材料(通常は銅)とエポキシ・ガ
ラス材料の結合力もかなり減少する。
【0023】次に、ポリイミド・ガラス層13の機能を
説明する。ポリイミド・ガラス材料の転移温度は260
℃から280℃である。従って、ハンダウェーブの22
0℃から250℃の温度ではパッドとの結合力の損失が
最低であり、パッドがポリイミド・ガラス層に結合する
状態が良好に保たれる。その結果、パッドが予め結合し
ていた内部めっき部と最早結合していなくてもパッドが
認識できる程度に剥離することはない。しかも、プリン
ト回路板の大部分がエポキシ・ガラスで作られており、
これはポリイミド・ガラスよりも安価なのでプリント回
路板全体のコストも低減できる。
【0024】銅被着ポリイミド・ガラス積層体は市販製
品である。従って、図1のプリント回路板1を簡単な方
法で作ることができる。必要なエポキシ・ガラス積層体
は複層プリント回路板の製造で使用する普通の要領で作
ることができる。同様に、ポリイミド・ガラス積層体に
電圧平面6のパターンを設けることができる。これらの
積層体は平面6を内側に向けて1つの外側層としてポリ
イミド・ガラス積層体となるように重ねて組み立てられ
る。積層体はプレプレグのシート(部分的に硬化したエ
ポキシ・ガラス)ではさみ、加熱して全体的に相互に接
合して硬化を完全にする。これに要する温度、時間は少
なくてもよく、ポリイミド・ガラスに必要な温度、時間
よりもエポキシ・ガラスに適している。平面6をこうし
てプレプレグシートの一方に接合し、エポキシ・ガラス
とポリイミド・ガラスの殆どの部分が互いに接触せず、
従ってこれらの材料の結合状態に依存している場合に生
じる可能性のある問題を解決できることに注目された
い。次に、外側導電性パターンを構成し、めっきすべき
孔を開ける。次に、プリント回路板をめっきし、その
後、非めっき孔を開けて耐ハンダ層を設ける。
【0025】図3は、4つの同心の正方形に配置したピ
ン・グリッド・アレイ・パッケージのための孔の配置の
一例を示す図である。これらのピンのための、孔8に類
似した非めっき孔20は、孔4に類似した貫通孔22に
区域21の内外いずれかで接続してある。これらの孔の
うちほんの少しの孔しか図3に示していないことは了解
されよう。組織的な設計の観点から各非めっき孔をリン
クによってめっき貫通孔に接続するのが好ましいが、望
むならば、1つの非めっき孔(即ち、ピン)から別のも
の、例えば他の構成部品又は縁コネクタまでまっすぐに
軌道を設けてもよい。
【0026】適切な寸法の例として、プリント回路板の
厚さ0.114インチ(2.896mm)、ポリイミド
層の厚さ0.005インチ(0.127mm)、導電性
層の厚さ0.0014インチ(0.0356mm)、耐
ハンダ層の厚さ0.002から0.003インチ(0.
0508から0.0762mm)である。ピンはプリン
ト回路板の表面から0.040から0.080インチ
(1.016から2.032mm)突出してもよい。
【0027】耐ハンダ/温度バリヤはプリント回路板の
保全性を高めるが、孔内側の接続部の信頼性が重要でな
いならば省略してもよい。
【0028】損傷に対する保護を強めるためにポリイミ
ド・ガラス外側層を設けることが好ましいが、ハンダを
溶かすのに必要な時間が短いということや先に述べた方
法で孔内のハンダを排除することにより、たとえ絶縁体
が全体的にエポキシ・ガラスであっても信頼性の点でか
なりの改善を行ない得る。
【0029】
【発明の効果】以上により、低コストであって、ポリイ
ミド・ガラス層とエポキシ・ガラス層との結合に依存す
る割合をかなりの程度まで減少させることによってエポ
キシ・ガラス層とポリイミド・ガラス層の殆どの部分が
互いに接触せずこれらの材料の結合状態に依存している
場合に生じる可能性のある問題を解決し得るプリント回
路基板を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリント回路板の一部の断面図であり、装着し
た構成部品の一部を示す図である。
【図2】図1に示したプリント回路板の部分を、構成部
品を省略して上部から見た平面図である。
【図3】個々の構成部品と組み合わせたプリント回路板
区域にある孔の配置を示す概略図である。
【符号の説明】
1 プリント回路板 2 構成部品 3 ピン 4 孔 5 めっき部 6 平面 7 軌道 8 孔 9 パッド 10 表面軌道 11 パッド 12 耐ハンダ層 13 ポリイミド・ガラス層 14 すみ肉 15 エポキシ・ガラス層
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年11月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブライアン ガジョン イギリス国.ランス,ローゼンデール,ガ ーヒルズ ロード,ガーヒルズ ハウス (番地なし) (72)発明者 ケネス ジェイムス ウームウェル イギリス国.ランス,ストックポート,マ ープル,フェアファツクス クローズ 13

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多層プリント回路板の製造方法であっ
    て、 内部に導電性層を含む複層エポキシ・ガラス層を形成す
    る工程と、 一方の面に導電性平面を設けたポリイミド・ガラス層を
    形成する工程と、 前記導電性平面を設けた面が前記エポキシ・ガラス層と
    接するように前記ポリイミド・ガラス層を前記エポキシ
    ・ガラス層と接合する工程とからなる多層プリント回路
    板の製造方法。
JP4283179A 1983-08-20 1992-10-21 プリント回路板の製造方法 Pending JPH05243736A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838322473A GB8322473D0 (en) 1983-08-20 1983-08-20 Printed circuit boards
GB8322473 1983-08-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59171698A Division JPH0636463B2 (ja) 1983-08-20 1984-08-20 プリント回路板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05243736A true JPH05243736A (ja) 1993-09-21

Family

ID=10547637

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59171698A Expired - Lifetime JPH0636463B2 (ja) 1983-08-20 1984-08-20 プリント回路板
JP4283179A Pending JPH05243736A (ja) 1983-08-20 1992-10-21 プリント回路板の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59171698A Expired - Lifetime JPH0636463B2 (ja) 1983-08-20 1984-08-20 プリント回路板

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4628409A (ja)
JP (2) JPH0636463B2 (ja)
AU (1) AU564420B2 (ja)
DE (1) DE3428811A1 (ja)
FR (1) FR2550905B1 (ja)
GB (2) GB8322473D0 (ja)
NL (1) NL8402528A (ja)
ZA (1) ZA846088B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1203535B (it) * 1986-02-10 1989-02-15 Marelli Autronica Procedimento per la realizzazione del collegamento meccanico ed elettrico fra due corpi in particolare tra la membrana ed il sopporto di un sensore di pressione a film spesso e dispositivi realizzati con tale procedimento
JPH0669120B2 (ja) * 1986-06-20 1994-08-31 松下電器産業株式会社 シ−ルド装置
JPS63271996A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Fanuc Ltd 大電流用プリント基板
JPH0226301A (ja) * 1988-07-12 1990-01-29 Teijin Seiki Co Ltd サーボ制御装置
JPH0834340B2 (ja) * 1988-12-09 1996-03-29 日立化成工業株式会社 配線板およびその製造法
DE3843787A1 (de) * 1988-12-24 1990-07-05 Standard Elektrik Lorenz Ag Verfahren und leiterplatte zum montieren eines halbleiter-bauelements
DE3843984A1 (de) * 1988-12-27 1990-07-05 Asea Brown Boveri Verfahren zum loeten eines drahtlosen bauelementes sowie leiterplatte mit angeloetetem, drahtlosem bauelement
US5276832A (en) * 1990-06-19 1994-01-04 Dell U.S.A., L.P. Computer system having a selectable cache subsystem
US5384433A (en) * 1991-10-29 1995-01-24 Aptix Corporation Printed circuit structure including power, decoupling and signal termination
US5363280A (en) * 1993-04-22 1994-11-08 International Business Machines Corporation Printed circuit board or card thermal mass design
US5773195A (en) * 1994-12-01 1998-06-30 International Business Machines Corporation Cap providing flat surface for DCA and solder ball attach and for sealing plated through holes, multi-layer electronic structures including the cap, and a process of forming the cap and for forming multi-layer electronic structures including the cap
US6248961B1 (en) * 1998-12-15 2001-06-19 International Business Machines Corporation Wave solder application for ball grid array modules and solder plug
KR100319291B1 (ko) * 1999-03-13 2002-01-09 윤종용 회로 기판 및 회로 기판의 솔더링 방법
JP2001135906A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Yazaki Corp 配線板の電気部品接続構造
GB0014635D0 (en) * 2000-06-16 2000-08-09 Lucas Industries Ltd Printed circuit board
US6712621B2 (en) * 2002-01-23 2004-03-30 High Connection Density, Inc. Thermally enhanced interposer and method
EP2096449B1 (en) 2008-02-29 2013-02-27 Research In Motion Limited Testbed for testing electronic circuits and components
US8390308B2 (en) * 2008-02-29 2013-03-05 Research In Motion Limited Testbed for testing electronic circuits and components
US9692188B2 (en) 2013-11-01 2017-06-27 Quell Corporation Flexible electrical connector insert with conductive and non-conductive elastomers
WO2015066464A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 Quell Corporation Very low inductance flexible electrical connector insert
US9426900B2 (en) 2013-11-13 2016-08-23 GlobalFoundries, Inc. Solder void reduction for component attachment to printed circuit boards
US9806051B2 (en) * 2014-03-04 2017-10-31 General Electric Company Ultra-thin embedded semiconductor device package and method of manufacturing thereof
KR101855139B1 (ko) * 2016-11-16 2018-05-08 주식회사 케이엠더블유 Mimo 안테나에서의 캘리브레이션
JP6859165B2 (ja) * 2017-04-10 2021-04-14 キヤノン株式会社 多層配線基板
US10074919B1 (en) * 2017-06-16 2018-09-11 Intel Corporation Board integrated interconnect

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2916805A (en) * 1955-08-09 1959-12-15 Philco Corp Method of securing electrical connections to printed wiring panels
US2854552A (en) * 1955-12-27 1958-09-30 Illinois Tool Works Switch means for printed circuits
US3346689A (en) * 1965-01-29 1967-10-10 Philco Ford Corp Multilayer circuit board suing epoxy cards and silver epoxy connectors
US3431350A (en) * 1966-03-31 1969-03-04 Texas Instruments Inc Circuit board
US3745513A (en) * 1971-12-13 1973-07-10 Singer Co Strain relieving electrical connector
JPS5613394B2 (ja) * 1974-11-29 1981-03-27
JPS5234949U (ja) * 1975-09-03 1977-03-11
DE2650348A1 (de) * 1976-11-03 1978-05-11 Bosch Gmbh Robert Elektrische schaltungsanordnung
JPS5376372A (en) * 1976-12-17 1978-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for attaching chip circuit parts
JPS594873B2 (ja) * 1978-09-26 1984-02-01 松下電器産業株式会社 印刷配線板
FR2476428A1 (fr) * 1980-02-15 1981-08-21 Tech Electro Cie Indle Procede de fixation de composants electroniques sur un circuit imprime et produit obtenu par ce procede
JPS5724775U (ja) * 1980-07-17 1982-02-08
US4372475A (en) * 1981-04-29 1983-02-08 Goforth Melvin L Electronic assembly process and apparatus
JPS5880895A (ja) * 1981-11-07 1983-05-16 株式会社日立製作所 両面プリント回路用基板および両面プリント回路板装置ならびにその製法

Also Published As

Publication number Publication date
NL8402528A (nl) 1985-03-18
FR2550905A1 (fr) 1985-02-22
AU564420B2 (en) 1987-08-13
GB8421093D0 (en) 1984-09-26
AU3204584A (en) 1985-02-21
DE3428811A1 (de) 1985-03-07
GB2145573A (en) 1985-03-27
JPH0636463B2 (ja) 1994-05-11
JPS6059796A (ja) 1985-04-06
FR2550905B1 (fr) 1989-06-09
US4628409A (en) 1986-12-09
ZA846088B (en) 1985-03-27
GB2145573B (en) 1986-04-09
GB8322473D0 (en) 1983-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05243736A (ja) プリント回路板の製造方法
US5715144A (en) Multi-layer, multi-chip pyramid and circuit board structure
US5770300A (en) Multilayered metallic printed board and molded module
KR960006982B1 (ko) 계단형 다층 상호 연결 장치
JPH0738222A (ja) 剛性−可撓性回路基板およびその製造方法
EP1916885B1 (en) Printed circuit board and electronic component device
JPH057057A (ja) フレキシブル配線基板
JP2010199216A (ja) 部品実装構造及び部品実装方法
JPH0779196B2 (ja) 配線変更方法
JPH0437057A (ja) 電子部品搭載用基板
JP3879347B2 (ja) モジュール基板接合方法
JP4046854B2 (ja) ピン付きプリント配線板の製造方法
JPS6059799A (ja) 複層プリント回路板及びその製造方法
JP2837521B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその配線変更方法
JPH08191128A (ja) 電子装置
JPH08264914A (ja) 加熱圧着接続型バンプ付きfpc
US6462282B1 (en) Circuit board for mounting bare chip
JPH08162765A (ja) 多層プリント配線板
JP2738232B2 (ja) プリント基板
JPH09237802A (ja) 電子部品
JP2006186149A (ja) プリント基板および電子機器
JP2002100841A (ja) 多層回路基板
JPH03285382A (ja) プリント配線基板
JPH05327270A (ja) 回路基板の電磁シールド方法
JPS61196594A (ja) 電子部品の実装構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19941019