JPH05196626A - 体液の自動分析用分析装置 - Google Patents
体液の自動分析用分析装置Info
- Publication number
- JPH05196626A JPH05196626A JP4165039A JP16503992A JPH05196626A JP H05196626 A JPH05196626 A JP H05196626A JP 4165039 A JP4165039 A JP 4165039A JP 16503992 A JP16503992 A JP 16503992A JP H05196626 A JPH05196626 A JP H05196626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calibration
- reagent
- analyzer
- calibrator
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 title claims abstract description 9
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 31
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims abstract description 120
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000012491 analyte Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000011481 absorbance measurement Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 238000002144 chemical decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000011527 multiparameter analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00594—Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
- G01N35/00613—Quality control
- G01N35/00663—Quality control of consumables
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00594—Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
- G01N35/00712—Automatic status testing, e.g. at start-up or periodic
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/025—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N2035/00346—Heating or cooling arrangements
- G01N2035/00435—Refrigerated reagent storage
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N2035/00465—Separating and mixing arrangements
- G01N2035/00534—Mixing by a special element, e.g. stirrer
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N2035/00465—Separating and mixing arrangements
- G01N2035/00564—Handling or washing solid phase elements, e.g. beads
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00594—Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
- G01N35/00613—Quality control
- G01N35/00663—Quality control of consumables
- G01N2035/00673—Quality control of consumables of reagents
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/04—Details of the conveyor system
- G01N2035/0439—Rotary sample carriers, i.e. carousels
- G01N2035/0441—Rotary sample carriers, i.e. carousels for samples
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/04—Details of the conveyor system
- G01N2035/0439—Rotary sample carriers, i.e. carousels
- G01N2035/0443—Rotary sample carriers, i.e. carousels for reagents
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/04—Details of the conveyor system
- G01N2035/0439—Rotary sample carriers, i.e. carousels
- G01N2035/0444—Rotary sample carriers, i.e. carousels for cuvettes or reaction vessels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1065—Multiple transfer devices
- G01N2035/1076—Multiple transfer devices plurality or independently movable heads
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1081—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
- G01N35/1083—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
- G01N2035/1086—Cylindrical, e.g. variable angle
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/11—Automated chemical analysis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/11—Automated chemical analysis
- Y10T436/115831—Condition or time responsive
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
Abstract
自動分析を行なう分析装置であって、装置上の様々なハ
ンドリングステーションに移動される反応容器を有する
分析器と、多数の分析に充分な体積であり、装置の試薬
容器に使用できる状態で準備されている液体試薬と、既
知の濃度で分析物を含有し、分析装置のキャリブレータ
ーステーションにおけるキャリブレーター容器に液体状
で使用できるように保存されている少なくともひとつの
液体キャリブレーターとからなる体液の自動分析装置か
らなる分析装置である。 【効果】 正確さを高め、操作エラーが少なく、生産費
が高くつくことのない体液の自動分析装置を提供する。
Description
置に関する。本発明の装置は複数の異なる分析物(パラ
メータ)の定量に用いられる。装置の構成要素は、分析
器、装置の様々なハンドリングステーションに移動され
る反応容器および装置の試薬容器に準備されていて、多
数の分析に充分な体積の液体試薬であり、少なくともひ
とつの既知の濃度の分析物を含有する少なくともひとつ
の液体キャリブレーター(calibrator)を伴う。さら
に、該装置は、たとえば特別なサンプル容器またはコン
トロール溶液のようなさらなる構成要素を含んでもよ
い。
明に関する分析装置はしばしばウェット−ケミカルマル
チパラメータの選択的自動分析ユニット( automatic w
et-chemical selective multi-parameteranalysis unit
)として記載されている。これらユニットにおいて
は、個々の反応容器は、様々なハンドリングステーショ
ンを通ってユニットに運搬され、多くのばあいには、段
階的に回転可能なローターが移動手段として用いられて
いる。ハンドリングステーションは、規定された量でサ
ンプルおよび試薬を反応容器に入れるためのピペットス
テーションと、多くのばあいには、混合するための混合
ユニットと、分析反応の完了時に反応容器に含まれる反
応溶液から物理的に検出できる測定量を測定するための
測定ユニットとを備えている。ほとんどのばあいでは、
透過の際の光学的吸収が測定される。
前記構成要素のために、個々の分析に対して必要とされ
る試薬をパッケージユニット(通常は乾燥状態)で含有
する分析要素を各分析に用いる、広く普及されているよ
うな分析装置とは異なっている。該パッケージユニット
は全く異なる形状をとってもよい。たとえばテストスト
リップ(test strip)、いわゆる分析チップ、または
「テストパック(testpack)」としてである。このよう
な分析装置は、本明細書全体にわたってテストパック分
析装置と呼ばれるであろう。
もな利点は、分析費用が安くつくことである。これは試
薬をきわめて小さいユニットに個々に詰めなくてもよい
からである。一方、たやすい操作、操作の過失に対する
安全保障およびオペレーターから要求される操作時間の
短縮化に関して常に増加しつつある要求を満足すること
は、テストパック装置を用いるよりも困難である。
ットの較正に関する。試薬および分析器の両者は不安定
であるので、時折キャリブレーター、すなわちそれぞれ
の分析物(パラメータ)を既知の濃度で含有する液体に
よって装置の較正を行なわなければならない。それによ
り、評価曲線(物理的測定量、たとえば吸収量と求めら
れる濃度の間の関数関係)がプロットされ、装置に記憶
される。光度透過率の測定(photometric transmission
measurement)にもとづく試験のばあいは、評価曲線は
通常直線であるので、ブランク読み取りの測定に加え
て、濃度がゼロではないひとつのキャリブレーターを測
定することで、較正には通常は充分である。ある環境
(評価曲線が非直線のカーブであるばあい)では、パラ
メータの異なる濃度範囲に対して数回の較正が必要とな
る。
り装置に導入され、較正は手動入力により求められるパ
ラメータに対して行なわれる。ここでオペレーターは試
薬または装置の製造業者からの指示にしたがって各較正
の時期を決定する。
憶されている。この間隔がそれぞれ終了したのちに、オ
ペレーターが手動で較正を開始する。各パラメータに対
して別々の較正間隔が記憶されている前記装置を変形し
たものが、米国特許第4678755号明細書に記載さ
れている。ここでは使用者に較正の必要性をさまざまな
方法(たとえば、画面上の表)で示し、さらには音によ
る警報もまた較正の必要性を示すのに用いられてもよい
ことを示している。
習的に行なわている較正への追加として、試薬の時間依
存的な変化を許容するために、ゼロスタンダード(ブラ
ンク)の吸収を特別の周期的な間隔で測定できることが
記載されている。このようなゼロ値の周期的な調整が好
都合であるパラメータ分析の重要な例としては、CO2
検出にもとづく重炭酸塩の分析がある。前記分析の特徴
は、避けることのできない空中からのCO2 取り込みに
よって試薬の特性が比較的急速に変化することである。
したがって、一定間隔で較正のゼロ値を調整することが
必要である。これは、ブランクとして生理的塩類溶液を
測定することによって行なわれる。該溶液は、ゼロでは
ない濃度を有する通常のキャリブレーターと比べて保存
の際にきわめて安定である。
るが、前記の方法は時間依存的に変化する試薬に対して
通常の様式(ゼロではない濃度を有するキャリブレータ
ーを用いる)で初めにプロットされる評価曲線、すなわ
ち各ばあいについて測定されたゼロ値にしたがって示さ
れる評価曲線を調整することのみに関している。この方
法は必ずしも他のパラメータには適用できない。実際に
は、重炭酸塩の測定におけるゼロ値の調整にもっぱら用
いられている。一定の間隔で正確に周期的に測定の調整
を行なうことは、完全な自動較正には適さない。
可能性を減じ、かつ装置全体の費用が相当に高くつくこ
となく、分析の正確さを高める体液の自動分析装置を提
供するものである。
パラメータに対して選択的に自動分析を行なう分析装置
であって、装置上の様々なハンドリングステーションに
移動される反応容器を有する分析器と、多数の分析に充
分な体積であり、装置の試薬容器に使用できる状態で準
備されている液体試薬と、既知の濃度で分析物を含有
し、分析装置のキャリブレーターステーションにおける
キャリブレーター容器に液体状で使用できるように保存
されている少なくともひとつの液体キャリブレーターと
からなり、較正が、様々なパラメータに対してたがいに
独立して自動的に開始されて行なわれ、パラメータに対
する較正が開始されるときに、装置に内在しかつ較正に
影響を及ぼす少なくともひとつの変数が各ばあいにおい
て検索される、パラメータに特有にあらかじめ決められ
ている較正−開始サイクルが、各パラメータについて特
別に規定されている制御値と論理的に組み合わされてお
り、かつ、較正の開始の決定が論理的な組み合わせの結
果にしたがって自動的に行なわれることを特徴とする体
液の自動分析装置に関する。また、本発明は較正後に、
前記装置のコントロール容器に保存されている既知の濃
度のコントロール溶液によって、コントロール測定が行
なわれることを特徴とする分析装置、前記キャリブレー
ターステーションが冷却されていることを特徴とする分
析装置、前記キャリブレーターが、液体状態で、かつ、
周囲の雰囲気と接触している状態において一日中安定で
あることを特徴とする分析装置、前記キャリブレーター
容器が機械で読み取り可能なコードを備え、キャリブレ
ーターステーションに該コードに対するリーダーが備え
られていることを特徴とする分析装置、較正に影響を及
ぼす変数として、検索用の試薬容器の切替を検出するべ
く前記分析器が試薬容器検出器を備えてなることを特徴
とする分析装置、較正に影響を及ぼす変数として、検索
用の試薬バッチの切替を検出するべく前記試薬容器が試
薬の製造バッチについての情報項目を含有する機械で読
み取り可能なコードを備えるとともに、分析器が試薬容
器に付いている機械で読み取り可能なコードを読み取る
ためのリーダーを備えてなることを特徴とする分析装
置、較正に影響を及ぼす変数として、検索用の試薬充填
レベルを検出するべく前記分析器が試薬容器の中の試薬
の充填レベルを検出する試薬充填レベル検出器を備えて
なることを特徴とする分析装置、較正に影響を及ぼす変
数として、検索用の光学的吸収を検出するべく前記分析
器が試薬の光学的吸収を測定する試薬吸収検出器を備え
てなることを特徴とする分析装置、較正に影響を及ぼす
変数として、検索用のpH値を検出するべく前記分析装
置が試薬のpH値を測定する試薬pH検出器を備えてな
ることを特徴とする分析装置および前記分析器が分析さ
れるサンプルの特性および/または数および/または配
置についてのデータおよび/または分析についてのデー
タを較正に影響を及ぼす変数として、検索用に記憶して
いる記憶手段を備えることを特徴とする分析装置。
るとともに、分析器が試薬容器に付いている機械で読み
取り可能なコードを読み取るためのリーダーを備え、較
正に影響を及ぼす変数として、検索用の試薬バッチの切
替を検出できるようにしてなる分析装置、分析器が試薬
容器の中の試薬の充填レベルを検出する試薬充填レベル
検出器を備え、較正に影響を及ぼす変数として、検索用
の試薬充填レベルを検出できるようにしてなる分析装
置、分析器が試薬の光学的吸収を測定する試薬吸収検出
器を備え、較正に影響を及ぼす変数として、検索用の光
学的吸収を検出できるようにしてなる分析装置、分析装
置が試薬のpH値を測定する試薬pH検出器を備え、較
正に影響を及ぼす変数として、検索用のpH値を検出で
きるようにしてなる分析装置および分析器が分析される
サンプルの特性および/または数および/または配置に
ついてのデータおよび/または分析についてのデータを
較正に影響を及ぼす変数として、検索用に記憶している
記憶手段を備えることを特徴とする分析装置とに関す
る。
分析装置のばあいにおいて、操作エラーの可能性が減
り、かつ、装置全体の費用が相当に高くつくことなく、
分析の正確さを高めるために、本発明はまず分析器のキ
ャリブレーターステーションに液体の使用できる状態
(すなわち、人の手を用いずにキャリブレーター容器か
ら取り出し、分析されることができるように)で保存さ
れているキャリブレーターを提供し、さらに各ばあいに
おいて装置に内在しかつ較正に影響を及ぼす変数の少な
くともひとつを検索し、それぞれのパラメータに対して
特別に決められる制御値と論理的に組み合わせ、そして
その論理的な組み合わせの結果として較正の開始につい
ての判定が行なわれ、様々な個々のパラメータに対して
自動的に開始される較正を提供する。
析パラメータのすべてに対して経時的に当をえて行なわ
れる。この方法は連続的にまたは特定の時間間隔で繰り
返される。
求される較正を行なうことができ、エラーを避けること
ができる。較正の開始は各ばあいにおけるパラメータに
特別に適用でき、さらに装置に内在しかつ較正に影響を
及ぼす変数が較正開始サイクルの範囲内で許容される。
一方、その結果として、多くのばあいに、特定のパラメ
ータの較正間の長い時間間隔をとることが可能となる。
このようにして時間および費用の節約が達成される。他
方、早急の再較正が必要となる外乱因子が自動的に認識
されることもある。化学分析の分野で長い間努力されて
きた、オペレーターに依存せず(自己操作型の)稼動す
る、ウェット−ケミカル分析装置をうる目的が達成され
る。
各較正ステップが個々に開始され、新しく用意されたキ
ャリブレーターで行なわれることが必要であるという一
般的な考え方が克服される。
アルゴリズム(較正開始サイクルとして示される)にも
とづいて行なわれることである。該アルゴリズムは、以
下で詳細に説明するように、各ばあいにおけるパラメー
タに対して特別に適用される。これは、特別なパラメー
タの較正の開始の際に考慮される、ひとつまたはそれよ
り多くの、装置に内在しかつ較正に影響を及ぼす変数の
選択に関連している。また、それぞれ決められた制御値
の測定および論理的な組み合わせの種類にも関連する。
よい、装置に内在しかつ較正に影響を及ぼす変数は、サ
ンプルを含む分析装置の構成要素の状態または特性を示
すものであり、較正を開始する必要性の有無に関して重
要である。本発明の変数は、診断用の分析装置の操作中
に、自動的に認識される較正の必要性をモニターするこ
とによって見出され(キャリブレーターの種類、名目上
の濃度またはその測定された濃度(実測値)に直接関係
しない)、その結果、適切な時に遅れずに較正を開始す
ることが可能となる。前記の装置に内在し、影響を及ぼ
す変数は、サンプル、キャリブレーター、コントロール
溶液、試薬および分析器からなる装置全体の状態を特別
な較正の開始が要求される程度に、特徴づけるのに適し
ている。それらをモニタリングすることにより、パラメ
ータに対する較正を必要とする(または較正を遅らせる
ことに適する)原因が自動的にわかるであろう。したが
って、この装置は較正の原因の自己−究明に適し、ま
た、自動的に較正が行なわれるので、自己−調節にも適
する。
は測定値(たとえば、試薬の吸収値またはpH値)であ
ってもよい。このばあいには、検出された測定値が組み
合わされる制御値は数値である。しかしながら、この値
が装置の構成要素に関する情報項目(たとえば試薬バッ
チおよび試薬のボトル数)であることも可能であり、こ
のことは機械で読み取り可能な形で装置に示される。
本発明では較正の自動開始のために新しい方法で用いら
れる情報項目は、最終的には、装置に内在しかつ較正に
影響を及ぼす変数としてみなされなければならない。こ
れらの具体例としては、装置の自動分析操作のなかで分
析が行なわれなければならないサンプル(とくに血清ま
たは尿)の種類とともに、個々のサンプルに対して必要
とされる分析(パラメータ)および通常は装置のコンピ
ューターによって後者から計算される処理順序があげら
れる。このばあいでは、たとえば較正を行なう必要のな
いときに特定のパラメータに対する分析の限られた数値
が制御値として入力されてもよい。サンプル(血清また
は尿)の種類は、該サンプルのタイプおよびそれと共に
パラメータに対する較正がすでに行なわれているかどう
かを示す記憶された情報項目と論理的に組み合わされて
もよい。
を考慮し、以下により詳細に説明する。
者であってもよい。一般的には、制御値は、装置に内在
しかつ較正に影響を及ぼす変数との論理的な組み合わせ
によって、較正開始サイクルの制御に適する値である。
装置に内在しかつ較正に影響を及ぼす変数が、たとえば
試薬の吸収値のように連続的に変化するならば、制御値
は通常該変数の閾値であるかまたはその範囲内をとる。
較正に影響を及ぼす変数が、たとえば試薬ボトルの切替
(論理的に0に相当する新しいボトルではなく、論理的
に1に相当する新しいボトル)の検索のあいだのよう
に、二つの論理的な状態のみを有するのであれば、制御
値は通常同じように二つの論理的な状態のみ(たとえば
「ボトル切替で較正しない」に対する論理0および「ボ
トル切替で較正する」に対する論理1)となる。
要性は、基本的には用いる試薬における時間依存的な変
化によるので、通常は較正の開始はまた、各パラメータ
について記憶されている較正間隔である時間の関数とし
ておもに行なわれる。しかしながら、本発明によれば、
さらに「システムフィードバック」が行なわれ、ここで
はさらに影響を及ぼす変数が論理的な組み合わせによっ
て用いられている。
は、以下の好ましい測定によってかなり向上される。
ータのコントロール測定が既知の濃度のコントロール溶
液で行なわれるべきである。このことにより、較正のあ
いだに、エラー、たとえば光度計の気泡によるエラー、
を検出することができる。コントロール溶液は、原則的
には較正が行なわれるキャリブレーターと同じであって
もよい。しかしながら、特定のコントロール溶液を用
い、それが装置のコントロール溶液ステーションにすぐ
にも使用できる状態で保存されるのが好ましい。こうし
て、キャリブレーターに原因のある較正エラーもまた検
出される。
に適用されるコントロール溶液ステーション(物理的に
連結されているのが好ましい)は冷却されている。こう
して、キャリブレーターまたはコントロール溶液の蒸発
および/または化学的分解によるエラーは減ぜられる。
冷却することは相当な技術上の出費が必要であるが、本
発明の利点によって充分に相殺される。
ことができるように、キャリブレーターが液体状態であ
り、かつ空気と接触していても「一日中安定」の状態で
あるべきである。すなわち、それぞれの分析物の濃度
が、装置が作動している日中のあいだ、ターゲット値の
範囲(target value range)のままであるべきである。
前記ターゲット値の範囲とは、キャリブレーターの変性
を考慮して各分析物に特有に指定された濃度範囲のこと
を表わす。
とづき、本発明を詳細に説明する。
図2は本発明に適した分析装置のブロック線図、図3は
試薬容器検出器の全体斜視図、図4はキャリブレーター
容器検出器の透視図、および図5は本発明の分析装置に
おける操作順序を示すシーケンスである。
グテーブル2上の反応ローター3、反応容器9を有する
2つの試薬ローター4および5、ならびにサンプル容器
7を有するサンプルローター6からなっている。反応ロ
ーター3には数多くの反応容器8が環状に配列されてい
る。反応ローター3の周囲には様々なハンドリングステ
ーション、すなわちピペッティングステーション10、11
および12、ミキシングステーション13および14、ならび
に反応容器8を洗浄するための洗浄ステーション15が配
置されている。様々なステーションの旋回アーム10a〜
14aはコンピュータ制御され、正確な時間に反応容器8
にサンプルおよび試薬をそれぞれ移すか、または混合す
るためのミキシングステーション13および14の撹拌パド
ルを反応容器8に浸すために用いられる。吸光度測定
は、図示した装置のばあいでは試薬容器を通して正確に
行なわれ、容器の下部には視覚的キュベットが構成され
ている。したがって、測光ステーションはハンドリング
テーブル2の下に位置し、矢印16によって表わされてい
る。
さらに詳しくは説明しない。
ーターステーション17があることであり、図示したばあ
いではこれはサンプルローター6に組み込まれている。
これは複数のキャリブレーターを含み、キャリブレータ
ーはキャリブレーター容器18に液体の形ですぐに使用で
きる状態で保存されている。必要とされるキャリブレー
ターの数は、パラメータの数とひとつの溶液に含有され
る既知の濃度の複数の異なる分析物に関してマルチパラ
メータキャリブレーターを用いるかどうかにかかってい
る。必要とされる日数の間の安定性を確実にするため
に、本発明ではしばしばシングル−タイプのキャリブレ
ーターを用いることが好都合となる。操作は自動的に行
なわれるので、実際には後者に伴う追加の費用はかから
ない。
ーステーション17は、さらにコントロール溶液を含有す
るコントロール容器19を含んでいる。キャリブレーター
ステーション17は、たとえば、ペルチエエレメント(Pe
ltier element )によって全体に冷却されるべきであ
る。キャリブレーター容器18およびコントロール容器19
の開口部は、サンプルピペットステーション12のアーム
12a上でピペット針が旋回することのできる範囲内に位
置し、したがってサンプルのかわりに反応ローター3上
の反応容器8に移動されることもある。
液体キャリブレーターおよびコントロール容器19に保存
されるコントロール溶液の両者は、既知の濃度のそれぞ
れの分析物を含有する。特定のパラメータに対するキャ
リブレーターおよびコントロール溶液はある環境では同
一であってもよい。しかしながら、各分析物の濃度がき
わめて狭いターゲット値の範囲で存在する溶液のキャリ
ブレーターがしばしば用いられ、分析物はキャリブレー
ターを安定なものとする溶媒に溶解される。一方、コン
トロール溶液のばあいには、用いられる溶媒は血清また
は血清タイプの液体が好ましく、分析物のターゲット値
の範囲はいくぶん広い。
には、必要とされるキャリブレーターがサンプルピペッ
トステーション12のアーム12aが旋回する範囲に位置す
るように、各ばあいにおいて、ローター6を回転させ
る。測定された多数のキャリブレーターのうちの一部
を、キャリブレーター容器18から回収し、反応容器8へ
と移す。そこに通常の方法で試薬を加え、反応の結果と
して生じる色の変化を測光的に測定する。前記測定値は
装置のコンピューターに新しい較正因子として記憶さ
れ、手動で開始される較正と同様に評価曲線の較正に用
いられる。
互作用(ブロック線図で示す)を図示したものである。
ローター3、4、5および6に必要とされる回転運動な
らびにハンドリングステーション10〜16の運動、吸い込
み、放出、洗浄および測定操作を制御するために、記憶
手段25を有する、マイクロプロセッサーで制御される中
央処理装置20が、ローター制御ユニット21およびハンド
リングステーション制御ユニット22を起動するように通
常の方法で用いられる。
は、測定値インターフェイス23を経由して中央処理装置
20に供給され、処理される。そしてデータ出力24を経由
して、たとえばプリンタや画面のようなデータ出力ユニ
ット(図示せず)へ出力される。
て26で示される手段は、装置に内在し、影響を及ぼす様
々の変数を考慮するように備えられ、変数の値は較正の
開始に影響を及ぼすということである。試薬容器検出器
27を、試薬充填レベル検出器28、試薬吸収検出器29、試
薬pH検出器30および記憶手段25とともに示す。
ている通常のものであってもよい。ここで「検出(dete
ction )」という用語は、装置に内在し、影響を及ぼす
変数の検出ないしは監視のあらゆる形態を広く含むもの
である。
示している。試薬容器9は機械で読み取り可能なコード
をバーコード33の形でラベル32に有する。装置側には反
射型コードリーダー34が備えられているが、これは従来
と同様の構造であり、図では単に象徴的に描かれてい
る。
た試薬容器9のバーコードを読むことができるように、
それぞれの試薬ローター4および5の周囲に設置されて
いる。このようにして構成された試薬容器検出器27は本
発明において二つの機能を満足する。まず第一に、試薬
容器の切替を認識するのに役立つ。第二には、バーコー
ド33を読み取ることができる。バーコードは試薬のバッ
チおよび好ましくはさらに同一の試薬ボトル(製造番
号)についての情報項目を含む。較正の開始に加えて、
前記バーコードの読み取りは、補助的な安全対策として
利用されてもよい。とくに正しい試薬が用いられている
かどうか(試薬の確認)が点検される。同じボトルが装
置に数回導入されるかどうかについて点検されてもよ
い。これにより試薬容器の誤用が示され、分析の正確さ
が失われていることがわかる。
もまた好ましくはバーコード37を備えたラベル36を有す
る。従来と同様の構造のバーコードリーダー38は、コー
ドされている情報の検出に役立つ。コード37はとくにパ
ラメータまたはキャリブレーターのパラメータの情報項
目を含む。このことにより、「積極的なキャリブレータ
ーの確認(positive calibrator identification)」が
確かなものとなる。すなわちキャリブレーターの混同が
排除される。
レベル)の検出は既知の方法、たとえば電気伝導率の測
定または容量の測定によって行なわれてもよい。この測
定装置は、試薬液体にひたる際の各ピペッターの高さを
検出するために、それぞれのピペットアーム10aおよび
11aの吸い込み針に配置されているのが好ましい。この
種の充填レベル検出器は、容器9のうちのひとつの中の
試薬の備えが最小値以下になれば警告シグナルを発する
ように、多くの既知の分析装置に用いられている。
ましく用いられ、これは反応ローター3または直接ほか
の反応ローター4もしくは5に配置されていてもよい。
必要ならば、試薬の見本を各充填開口部30aおよび30b
に移すために、試薬ピペットステーション10および11の
アーム10aおよび11aが旋回する範囲内に充填開口部30
aおよび30bが位置するテーブル2の下に、pH検出器
は配置される。
なる構成は必要ではない。試薬の吸収検出器としてのか
わりに、ほかのサンプルを付加することなく、フォトメ
トリーに供される純粋な測光ステーション16が用いられ
る。装置に内在しかつ較正に影響を及ぼす変数が記憶さ
れていれば、中央処理装置20の記憶手段25はまた、その
ような変数を考慮する手段としてもみなされなければな
らない。とくにサンプルまたは分析の情報項目は、以下
に詳細に説明するように、ここに含まれていてもよい。
響を及ぼす変数のシステムフィードバックは、論理的な
組み合わせの形で較正の開始に影響を与える。実施例を
図5を参照しつつ説明する。
ス図を示す。ここでは較正間隔にさらに加えて試薬容器
の切替、試薬バッチの切替、試薬充填レベル、pH値お
よび試薬の吸収が、装置に内在しかつ較正に影響を及ぼ
す変数として考慮されている。サイクルは規定された時
間間隔で自動的に装置上で実行される。同じ種類のサイ
クルは個々のパラメータに対して連続して別々に行なわ
れる。
最後の較正開始サイクル以来試薬容器(ボトル)の切替
が影響をうけたかどうかをまず初めに検索する。ボトル
の切替は記憶エレメント(storage element )(フリッ
プフロップ)の状態を変化させるので、その実測値がサ
イクルのこの状態で検索されるので、これは試薬容器検
出器によって示される。
ば、ボトルの切替の際に再較正が必要であるかどうかの
検索が行なわれる。返答はそれぞれの試薬およびパラメ
ータによる。前記返答は装置のセットアップ時に各パラ
メータ用論理的制御値として記憶される。臨界的な安定
特性(critical stability properties )を有する試薬
のばあいには、「イエス」の返答が記憶され、試薬ボト
ルの各切替において較正が行なわれる。
の切替およびバッチの切替の結果として、再較正が必要
であるかどうかについて対応する検索が行なわれる。試
薬ボトルの切替の際には、試薬の新しいバッチがしばし
ば用いられ、取り変えられていないバッチを有するボト
ルの切替の際に較正が開始しないばあいには、新しいバ
ッチの切替により、また再較正を必要としてもよい。
切替に関する)のうちのひとつが「ノー」の返答であれ
ば、試薬の吸収が各パラメータに関連があるかどうかの
検索が行なわれる。これはまた、装置のセットアップ時
に各パラメータについて記憶される。返答が「イエス」
であれば、試薬の吸収が限界値(パラメータに特有であ
り、制御値として記憶される)より大きいかどうかの検
索が行なわれる。結果が「イエス」であれば、較正が行
なわれる。
返答が「ノー」であれば、pH値に関して対応する検索
が行なわれる。このばあいは、pH値が制御値として記
憶されている限界値よりも小さいならば、較正が行なわ
れる。
ての検索の両者が「ノー」の返答であれば、つぎに較正
間隔が終了しているかどうかの検索が行なわれる。返答
が「ノー」であれば、サイクルは終了する。
の試薬容器の試薬充填レベルについて、さらに2つの検
索が行なわれる。前記検索の目的は、充填レベルが規定
されたレベル値よりも低く(すなわち、少量の試薬のみ
が依然と試薬容器に残っている)、関わるパラメータに
対して較正間隔がわずかに超えてもよいばあいに、再較
正に用いられるキャリブレーター液体および操作時間の
消費を避けることである。かかわるパラメータの充填レ
ベルが適切でないか(すなわち、低い充填レベルでさえ
も較正が行なわれなければならない)または充填レベル
が制御値として記憶されている限界値より大きいなら
ば、較正は開始される。しかしながら、充填レベルが適
切であり、限界値より低いならば、それはなしですまさ
れる。
ーするカウンターがリセットされる。
なる較正操作(ボトルもしくはバッチの切替またはpH
もしくは吸収限界値の適合するとき)を起動させるため
および他方では較正操作(試薬が低い充填レベルのと
き)の不必要性を避けるために、装置に内在しかつ較正
に影響を及ぼす変数が論理的な組み合わせにより考慮さ
れている。それぞれの較正間隔が終了したのちには、残
りの分に対して、較正が定義された時間間隔で行なわれ
る。
ぼす変数はまた、完全に独立した時間配分で較正操作の
開始に用いられてもよい。この種の較正に影響を及ぼす
変数は試薬の吸収またはそのpH値である。実際に前記
の値は、ある環境においては、試薬の状態を示すのに、
使用時間よりも優れたインディケーターとなる。
ける試薬の変化は多数の影響を及ぼす因子、たとえば温
度、湿度、試薬の容器の開封前の期間(すなわち、保存
期間)など、に依存している。これを計算に入れるため
に、時間の観点からもっぱら定義される較正期間の決定
は、「最悪のばあい」の考え、すなわち最も好ましくな
い条件において適切な時機の較正が行なわれるように較
正間隔が選択される考えにもとづかなければならない。
インディケーターが代わりに測定されれば、試薬の状態
の特性が測定されることとなり、好ましい条件下では、
分析の正確さをおとすことなく較正の頻度を減らすこと
ができる。
るサンプルまたは分析のデータはまた、較正の開始時
に、装置に内在しかつ較正に影響を及ぼす変数として計
算に入れられてもよい。
えば血清および尿)の分析に用いられるばあいは、サン
プルの配置のデータは記憶され検索されてもよい。この
ようにすると、異なる種類のサンプルの第一番目のサン
プルの分析を行なう前のちょうどよい時期に再較正を行
なうことが可能である。
が、較正の開始に同じように重要となることもある。た
とえば、各パラメータがすぐそのあとに扱われるサンプ
ルに対する分析値として実際に要求されるかどうかを決
める各較正よりも前に、さらに検索を行なうことがあり
うる。このばあいでなければ、較正はそれに応じて遅れ
てもよい。このような設備が備えられるべきである一
方、特別に定義されたサンプル、とくにいわゆる「緊急
サンプル(emergency sample)」の検出が可能であるべ
きである。これにはバーコードリーダー(図3および図
4と同様のもの)を有するサンプル検出器または記憶手
段25に記憶されている情報項目のどちらが用いられても
よい。はじめに較正を延期するパラメータが測定されな
ければならないばあいには、これらを用いると、あらか
じめ計画されていたサンプルの配置に加えられる緊急サ
ンプルの差し込みについて再較正が行なわれることが保
証される。
て、特別なパラメータに対して行なわれる分析の数が考
慮されることもまた望ましいことである。このことは、
他の試薬からの物質のエントレイメント(entrainment
)に対してある試薬が特別に感受性をもって反応し、
その結果特定数の試薬の滴下(pipetting )ののちに、
再較正が必要であるばあいに、適用される。
整備することが、装置に内在し、影響を及ぼす変数とし
て考慮されてもよい。分析装置自身がそのような操作を
記録し、相当する情報項目を記憶するならば、自動再較
正は起動されうるであろう。
パラメータ−に対して特有に行なわれる。すなわち、そ
れぞれのパラメータの要求に対して個々に対応される。
原則的には、時間の関数として較正を起動し、他の影響
を及ぼす変数を単に補い合って考慮することがいくつか
の特別なパラメータに好適でありうる。一方、ほかのパ
ラメータに対して、較正は各ばあいにおいてひとつまた
はそれより多くのインディケーターにもとづいて始めら
れてもよい。
能を行なう手段は、すでに当業者が利用できるものであ
る。ハードウェア器具を求めるばあいは、試薬ボトルが
切替されたときに、較正が開始されるべきであるかどう
かというようなことを論理的に決めるのは、通常の論理
的ゲート(AND−ゲート、OR−ゲートなど)の手段
によって行なわれるものでよい。較正に影響を及ぼす変
数の論理的な値(たとえば、ボトルの切替)および制御
値(たとえば、ボトルの切替について再較正が必要であ
るかどうか)は、このようなゲートまたは必要とされる
応答を産生する既知の様式におけるゲートアレイに関連
している。較正の開始が数値(試薬の光学的吸収の限界
値のように)である制御値の検索によるばあいには、比
較回路(制御値、たとえばあらかじめ調整した光学的吸
収の限界値と比較するため)が較正開始サイクルのこの
段階を行なうための標準的なハードウェア手段となるで
あろう。実際には、較正開始サイクルのあいだの決定
は、装置のプロセシング手段であるマイクロプロセッサ
を対応してプログラムすることによって制御されるソフ
トウェアのもとで実行される。
生産費が高くつくことなく、より正確さを高めることの
できるウェット−ケミカル自動分析装置をうることがで
きる。
して独立して較正を行なうことができ、較正に影響を及
ぼす変数を論理的に組み合わせた較正開始サイクルを特
定することが可能となる。
る。
ケンス図である。
Claims (11)
- 【請求項1】 体液中の複数のパラメータに対して選択
的に自動分析を行なう分析装置であって、装置上の様々
なハンドリングステーションに移動される反応容器を有
する分析器と、多数の分析に充分な体積であり、装置の
試薬容器に使用できる状態で準備されている液体試薬
と、既知の濃度で分析物を含有し、分析装置のキャリブ
レーターステーションにおけるキャリブレーター容器に
液体状で使用できるように保存されている少なくともひ
とつの液体キャリブレーターとからなり、較正が、様々
なパラメータに対してたがいに独立して自動的に開始さ
れて行なわれ、パラメータに対する較正が開始されると
きに、装置に内在しかつ較正に影響を及ぼす少なくとも
ひとつの変数が各ばあいにおいて検索される、パラメー
タに特有にあらかじめ決められている較正−開始サイク
ルが、各パラメータについて特別に規定されている制御
値と論理的に組み合わされており、かつ、較正の開始の
決定が論理的な組み合わせの結果にしたがって自動的に
行なわれることを特徴とする体液の自動分析装置。 - 【請求項2】 較正後に、前記装置のコントロール容器
に保存されている既知の濃度のコントロール溶液によっ
て、コントロール測定が行なわれることを特徴とする請
求項1記載の分析装置。 - 【請求項3】 前記キャリブレーターステーションが冷
却されていることを特徴とする請求項1または2記載の
分析装置。 - 【請求項4】 前記キャリブレーターが、液体状態で、
かつ、周囲の雰囲気と接触している状態において一日中
安定であることを特徴とする請求項1、2または3記載
の分析装置。 - 【請求項5】 前記キャリブレーター容器が機械で読み
取り可能なコードを備え、キャリブレーターステーショ
ンに該コードに対するリーダーが備えられていることを
特徴とする請求項1、2、3または4記載の分析装置。 - 【請求項6】 較正に影響を及ぼす変数として、検索用
の試薬容器の切替を検出するべく前記分析器が試薬容器
検出器を備えてなる請求項1、2、3、4または5記載
の分析装置。 - 【請求項7】 較正に影響を及ぼす変数として、検索用
の試薬バッチの切替を検出するべく前記試薬容器が試薬
の製造バッチについての情報項目を含有する機械で読み
取り可能なコードを備えるとともに、分析器が試薬容器
に付いている機械で読み取り可能なコードを読み取るた
めのリーダーを備えてなる請求項1、2、3、4、5ま
たは6記載の分析装置。 - 【請求項8】 較正に影響を及ぼす変数として、検索用
の試薬充填レベルを検出するべく前記分析器が試薬容器
の中の試薬の充填レベルを検出する試薬充填レベル検出
器を備えてなる請求項1、2、3、4、5、6または7
記載の分析装置。 - 【請求項9】 較正に影響を及ぼす変数として、検索用
の光学的吸収を検出するべく前記分析器が試薬の光学的
吸収を測定する試薬吸収検出器を備えてなる請求項1、
2、3、4、5、6、7または8記載の分析装置。 - 【請求項10】 較正に影響を及ぼす変数として、検索
用のpH値を検出するべく前記分析装置が試薬のpH値
を測定する試薬pH検出器を備えてなる請求項1、2、
3、4、5、6、7、8または9記載の分析装置。 - 【請求項11】 前記分析器が分析されるサンプルの特
性および/または数および/または配置についてのデー
タおよび/または分析についてのデータを較正に影響を
及ぼす変数として、検索用に記憶している記憶手段を備
えることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、
7、8、9または10記載の分析装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4121089.1 | 1991-06-26 | ||
DE4121089A DE4121089A1 (de) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | Analysesystem zur automatischen analyse von koerperfluessigkeiten |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05196626A true JPH05196626A (ja) | 1993-08-06 |
JP2524454B2 JP2524454B2 (ja) | 1996-08-14 |
Family
ID=6434782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4165039A Expired - Fee Related JP2524454B2 (ja) | 1991-06-26 | 1992-06-23 | 体液の自動分析用分析装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5424212A (ja) |
EP (1) | EP0520304B1 (ja) |
JP (1) | JP2524454B2 (ja) |
AT (1) | ATE144049T1 (ja) |
DE (2) | DE4121089A1 (ja) |
ES (1) | ES2092600T3 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000227433A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Hitachi Ltd | 自動分析方法及び装置 |
JP2004219218A (ja) * | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 自動分析装置 |
JP2008051570A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Hitachi High-Technologies Corp | 自動分析装置 |
EP2362229A2 (en) | 2010-02-22 | 2011-08-31 | Arkray, Inc. | Data output method in analysis of sample, analytical device, analytical system, program for implementing the method, and recording medium for the program |
CN102768286A (zh) * | 2011-05-02 | 2012-11-07 | 希森美康株式会社 | 样本分析装置及数据处理装置 |
CN103657548A (zh) * | 2012-08-31 | 2014-03-26 | 艾博生物医药(杭州)有限公司 | 一种自动添加液体试剂的方法及设备 |
JP2017198494A (ja) * | 2016-04-26 | 2017-11-02 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 自動分析装置 |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5357095A (en) * | 1992-07-16 | 1994-10-18 | Schiapparelli Biosystems, Inc. | Reagent bottle identification and reagent monitoring system for a chemical analyzer |
JPH06249857A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-09 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
DE69515565T2 (de) * | 1994-07-15 | 2000-11-02 | Dade Chemistry Systems Inc., Deerfield | Analysevorrichtung |
US5550053A (en) * | 1995-01-05 | 1996-08-27 | Si Industrial Instruments, Inc. | Method of calibrating an automatic chemical analyzer |
JP3063564B2 (ja) * | 1995-03-17 | 2000-07-12 | 株式会社日立製作所 | 自動分析装置 |
US5786223A (en) * | 1995-05-19 | 1998-07-28 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Two-step calibration method for dry chemical analysis element |
JP3156550B2 (ja) * | 1995-07-11 | 2001-04-16 | 株式会社日立製作所 | 試薬管理の方法および装置 |
JP3326054B2 (ja) * | 1995-09-05 | 2002-09-17 | 株式会社日立製作所 | 自動分析装置 |
DE19540527A1 (de) * | 1995-10-31 | 1997-05-07 | Hewlett Packard Gmbh | Vorrichtung zur Erkennung austauschbarer Teile in analytischen Meßgeräten |
DE19610855A1 (de) * | 1996-03-07 | 1997-09-11 | Geesthacht Gkss Forschung | Verfahren und Anordnung zur Kalibrierung von Einrichtungen zur Analyse chemischer Elemente und/oder Verbindungen in Lösungen und/oder flüssigen Gemischen |
US5807523A (en) * | 1996-07-03 | 1998-09-15 | Beckman Instruments, Inc. | Automatic chemistry analyzer |
CA2255839A1 (en) * | 1996-07-05 | 1998-01-15 | Mark Gross | Automated sample processing system |
AU6933196A (en) * | 1996-08-30 | 1998-03-19 | Optimum Research | Method for analysing proteins and system for its implementation |
JP3812065B2 (ja) * | 1997-05-21 | 2006-08-23 | 株式会社島津製作所 | 分析装置 |
US6063634A (en) * | 1998-04-01 | 2000-05-16 | Abbott Laboratories | Fluid assembly and method for diagnostic instrument |
US8337753B2 (en) | 1998-05-01 | 2012-12-25 | Gen-Probe Incorporated | Temperature-controlled incubator having a receptacle mixing mechanism |
CA2737955C (en) * | 1998-05-01 | 2012-08-28 | Gen-Probe Incorporated | Automated diagnostic analyzer and method |
DE19830891C2 (de) * | 1998-07-10 | 2001-06-13 | Pe Diagnostik Gmbh | Analysesystem |
JP3525757B2 (ja) * | 1998-09-18 | 2004-05-10 | 株式会社日立製作所 | 化学分析装置 |
US6426227B1 (en) * | 1999-08-31 | 2002-07-30 | Common Sense Ltd. | Method for analyzing secreted bodily fluids |
US20030207454A1 (en) * | 2002-05-01 | 2003-11-06 | Eyster Curt R. | Devices and methods for analyte concentration determination |
DE20216998U1 (de) * | 2002-11-05 | 2004-03-18 | Evotec Oai Ag | Kalibrierungsmittel |
JP4033060B2 (ja) * | 2003-07-17 | 2008-01-16 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
US7029922B2 (en) * | 2003-07-18 | 2006-04-18 | Dade Behring Inc. | Method for resupplying reagents in an automatic clinical analyzer |
US7264142B2 (en) | 2004-01-27 | 2007-09-04 | Medical Instill Technologies, Inc. | Dispenser having variable-volume storage chamber and depressible one-way valve assembly for dispensing creams and other substances |
US20050249634A1 (en) * | 2004-05-10 | 2005-11-10 | Devlin William J Sr | Calibration solution system for use in an automatic clinical analyzer |
CN1295494C (zh) * | 2004-07-04 | 2007-01-17 | 华中科技大学 | 集成化微型光学分析仪 |
CN1320350C (zh) * | 2004-07-06 | 2007-06-06 | 武汉市华中电测技术开发有限公司 | 凝血功能系统检测装置 |
WO2006094388A1 (en) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Novx Systems Inc. | Automated analyzer |
EP1861721B1 (en) | 2005-03-10 | 2017-05-03 | Gen-Probe Incorporated | Systems and methods to perform assays for detecting or quantifying analytes within samples |
JP4576307B2 (ja) * | 2005-09-12 | 2010-11-04 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP4818744B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2011-11-16 | シスメックス株式会社 | 試料測定装置 |
JP4525624B2 (ja) * | 2006-03-23 | 2010-08-18 | 日立化成工業株式会社 | 自動分析装置 |
JP5191664B2 (ja) * | 2007-01-09 | 2013-05-08 | ベックマン コールター, インコーポレイテッド | 分析装置 |
JP4874827B2 (ja) * | 2007-02-02 | 2012-02-15 | ベックマン コールター, インコーポレイテッド | 分析装置 |
JP2008209338A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-11 | Hitachi High-Technologies Corp | 自動分析装置 |
KR20100009645A (ko) * | 2007-06-19 | 2010-01-28 | 베크만 컬터, 인코포레이티드 | 이상 특정 방법 및 분석 장치 |
JP5134931B2 (ja) * | 2007-12-03 | 2013-01-30 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP5618489B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2014-11-05 | シスメックス株式会社 | 分析装置、分析方法及びコンピュータプログラム |
JP2010230570A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Sysmex Corp | 試薬調製装置および検体分析装置 |
DE102009046762A1 (de) * | 2009-11-17 | 2011-05-26 | Diasys Technologies S.A.R.L. | Konfiguration und Arbeitsweise einer automatisierten Analysevorrichtung |
US9046507B2 (en) | 2010-07-29 | 2015-06-02 | Gen-Probe Incorporated | Method, system and apparatus for incorporating capacitive proximity sensing in an automated fluid transfer procedure |
CN103403533B (zh) | 2011-02-24 | 2017-02-15 | 简.探针公司 | 用于分辨光信号检测器中不同调制频率的光信号的系统和方法 |
EP2972404B1 (en) | 2013-03-15 | 2021-11-24 | Abbott Laboratories | Automated diagnostic analyzers having rear accessible track systems and related methods |
JP6351703B2 (ja) | 2013-03-15 | 2018-07-04 | アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories | 垂直配置カルーセルを有する自動診断分析装置および関連方法 |
ES2970108T3 (es) | 2013-03-15 | 2024-05-27 | Abbott Lab | Analizadores de diagnóstico con carruseles de pretratamiento y métodos relacionados |
US11754575B2 (en) | 2016-06-30 | 2023-09-12 | Beckman Coulter, Inc. | Core calibration of analyzers |
CN108052134B (zh) * | 2017-12-30 | 2023-05-12 | 利穗科技(苏州)有限公司 | 数字化缓冲液配液系统及方法 |
WO2021219352A1 (en) * | 2020-04-30 | 2021-11-04 | Diasys Technologies S.A.R.L. | Apparatus for the automated diagnostic analysis of liquid samples |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59116045A (ja) * | 1982-12-22 | 1984-07-04 | Olympus Optical Co Ltd | 多項目自動分析装置のキヤリブレ−シヨン機構 |
JPS63246674A (ja) * | 1987-04-01 | 1988-10-13 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
JPH02251768A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-09 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 液状樹脂の自動分析装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2230349A1 (de) * | 1972-06-21 | 1974-01-17 | Merestechnikai Kozponti | Automatischer, chemischer analysator mit mehreren messtellen und nullpunktkorrektion sowie verfahren zur automatischen analyse der von verschiedenen messtellen kommenden proben |
US4043756A (en) * | 1976-12-29 | 1977-08-23 | Hycel, Inc. | Calibration in an automatic chemical testing apparatus |
US4080833A (en) * | 1977-02-25 | 1978-03-28 | Bodenseewerk Perkin-Elmer & Co., Gmbh | Device for automatically supplying liquid samples to analytical instruments |
JPS55136958A (en) * | 1979-04-14 | 1980-10-25 | Olympus Optical Co Ltd | Automatic analyzer |
IT1170658B (it) * | 1980-01-28 | 1987-06-03 | Coulter Electronics | Meccanismo di trasferimento di fluido |
US4276051A (en) * | 1980-01-28 | 1981-06-30 | Coulter Electronics, Inc. | System and program for chemical reaction observation with a moving photometer |
JPS5782769A (en) * | 1980-11-10 | 1982-05-24 | Hitachi Ltd | Automatic analyzing device |
JPS60125542A (ja) * | 1983-12-13 | 1985-07-04 | Olympus Optical Co Ltd | 測定デ−タ補正方法 |
JPH0776771B2 (ja) * | 1984-07-30 | 1995-08-16 | 株式会社東芝 | 自動化学分析装置 |
US4774055A (en) * | 1985-06-26 | 1988-09-27 | Japan Tectron Instruments Corporation | Automatic analysis apparatus |
US4678752A (en) * | 1985-11-18 | 1987-07-07 | Becton, Dickinson And Company | Automatic random access analyzer |
JPS62144071A (ja) | 1985-12-18 | 1987-06-27 | Hitachi Ltd | 自動化学分析装置 |
JPS62278460A (ja) * | 1986-05-28 | 1987-12-03 | Olympus Optical Co Ltd | 自動分析装置 |
US4933146A (en) * | 1986-07-11 | 1990-06-12 | Beckman Instruments, Inc. | Temperature control apparatus for automated clinical analyzer |
US4900513A (en) * | 1986-07-11 | 1990-02-13 | Beckman Instruments, Inc. | Sample loading apparatus |
AT391214B (de) * | 1987-06-17 | 1990-09-10 | Avl Verbrennungskraft Messtech | Analysengeraet |
EP0296259A1 (en) * | 1987-06-22 | 1988-12-28 | Pacific Scientific Company | Spectrometer with combined visible and ultraviolet sample illumination |
US5051238A (en) * | 1987-11-20 | 1991-09-24 | Hitachi, Ltd. | Automatic analyzing system |
DE8816740U1 (de) * | 1988-07-04 | 1990-08-02 | Bergwerksverband Gmbh, 45307 Essen | Vorrichtung zum Nachkalibrieren von On-line-Geräten |
US5229074A (en) * | 1988-07-25 | 1993-07-20 | Precision Systems, Inc. | Automatic multiple-sample multiple-reagent chemical analyzer |
US5075077A (en) * | 1988-08-02 | 1991-12-24 | Abbott Laboratories | Test card for performing assays |
US4969993A (en) * | 1989-08-31 | 1990-11-13 | The Perkin-Elmer Corporation | Chromatographic instrument with command sequencing |
JPH0448267A (ja) * | 1990-06-15 | 1992-02-18 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
-
1991
- 1991-06-26 DE DE4121089A patent/DE4121089A1/de not_active Withdrawn
-
1992
- 1992-06-17 DE DE59207314T patent/DE59207314D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-06-17 AT AT92110182T patent/ATE144049T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-06-17 EP EP92110182A patent/EP0520304B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-17 ES ES92110182T patent/ES2092600T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-23 JP JP4165039A patent/JP2524454B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-02-16 US US08/197,457 patent/US5424212A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59116045A (ja) * | 1982-12-22 | 1984-07-04 | Olympus Optical Co Ltd | 多項目自動分析装置のキヤリブレ−シヨン機構 |
JPS63246674A (ja) * | 1987-04-01 | 1988-10-13 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
JPH02251768A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-09 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 液状樹脂の自動分析装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000227433A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Hitachi Ltd | 自動分析方法及び装置 |
JP2004219218A (ja) * | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 自動分析装置 |
JP2008051570A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Hitachi High-Technologies Corp | 自動分析装置 |
EP2362229A2 (en) | 2010-02-22 | 2011-08-31 | Arkray, Inc. | Data output method in analysis of sample, analytical device, analytical system, program for implementing the method, and recording medium for the program |
CN102192991A (zh) * | 2010-02-22 | 2011-09-21 | 爱科来株式会社 | 试样的分析处理中的数据输出方法、分析装置以及分析系统 |
US8672217B2 (en) | 2010-02-22 | 2014-03-18 | Arkray, Inc. | Data output method in analysis of sample, analytical device, and analytical system |
CN102768286A (zh) * | 2011-05-02 | 2012-11-07 | 希森美康株式会社 | 样本分析装置及数据处理装置 |
CN103657548A (zh) * | 2012-08-31 | 2014-03-26 | 艾博生物医药(杭州)有限公司 | 一种自动添加液体试剂的方法及设备 |
JP2017198494A (ja) * | 2016-04-26 | 2017-11-02 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 自動分析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0520304B1 (de) | 1996-10-09 |
DE59207314D1 (de) | 1996-11-14 |
US5424212A (en) | 1995-06-13 |
EP0520304A2 (de) | 1992-12-30 |
ATE144049T1 (de) | 1996-10-15 |
DE4121089A1 (de) | 1993-01-07 |
JP2524454B2 (ja) | 1996-08-14 |
EP0520304A3 (en) | 1993-03-24 |
ES2092600T3 (es) | 1996-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2524454B2 (ja) | 体液の自動分析用分析装置 | |
EP1845363B1 (en) | Sample analyzer | |
US5646046A (en) | Method and instrument for automatically performing analysis relating to thrombosis and hemostasis | |
EP1840559B1 (en) | Blood analyzer and blood analyzing method | |
JP4434357B2 (ja) | 自動分析装置 | |
EP1512974B1 (en) | Automatic analysis device, measurement device, and measurement result management method | |
EP1061372B1 (en) | Automatic analysis apparatus, managing apparatus for analysis apparatus, and program product for managing analaysis apparatus | |
EP1873530B1 (en) | Sample analyzer | |
EP1837660B1 (en) | Automated analyzer with a self-test reagent cartridge | |
EP1840555A1 (en) | Sample analyzer and sample analyzing method | |
EP1867978A1 (en) | Method of analyte analysis and analyte analyzer | |
EP3693744A1 (en) | Automatic analyzer | |
EP0714506B1 (en) | Method and instrument for automatically performing analysis relating to thrombosis and hemostasis | |
US20070215467A1 (en) | Automatic analyzer | |
JPH07151766A (ja) | 試料液体の分析方法 | |
EP1894017A2 (en) | Method for ascertaining interferents in small liquid samples in an automated clinical analyzer | |
JP3271741B2 (ja) | 自動分析方法及び装置 | |
US20040175840A1 (en) | Method for automatically storing and reprocessing patient specimen's in an automatic clinical analyzer | |
JP7514185B2 (ja) | 自動分析方法および装置並びに検体ラック | |
JPH11142412A (ja) | 自動分析装置 | |
JPS61218949A (ja) | 自動分析装置 | |
JPS6327661B2 (ja) | ||
JP2590688Y2 (ja) | 血液凝固分析装置 | |
JPH11271310A (ja) | 自動分析装置における基準試料の状態監視方法 | |
JP4825442B2 (ja) | 臨床検査用自動分析装置の精度管理方法、及び自動分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |