JPH0517481A - 軟膏剤 - Google Patents

軟膏剤

Info

Publication number
JPH0517481A
JPH0517481A JP3224418A JP22441891A JPH0517481A JP H0517481 A JPH0517481 A JP H0517481A JP 3224418 A JP3224418 A JP 3224418A JP 22441891 A JP22441891 A JP 22441891A JP H0517481 A JPH0517481 A JP H0517481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
ointment
hydroxy
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3224418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526752B2 (ja
Inventor
Sotoo Asakura
外雄 朝倉
Yoshio Murakami
嘉男 村上
Nobuhito Kanekawa
信人 金川
Toshiomi Nakade
利臣 中手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16982211&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0517481(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP3224418A priority Critical patent/JP2526752B2/ja
Publication of JPH0517481A publication Critical patent/JPH0517481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526752B2 publication Critical patent/JP2526752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 下記式に示す17−アリル−1,14−ジヒドロ
キシ−12−〔2−(4−ヒドロキシ−3メトキシシクロ
ヘキシル)−1−メチルビニル〕−23,25−ジメトキシ
−13,19,21,27−テトラメチル−11,28−ジオキサ−
4−アザトリシクロ〔22.3.1.04,9 〕オクタコス
−18−エン−2,3,10,16−テトラオンで代表される
トリシクロ化合物又はその塩と、これを少なくとも溶解
するに十分な溶解・吸収促進剤、および軟膏基剤を含有
することからなる軟膏剤。 【効果】 上記軟膏剤は、各種の皮膚疾患の治療と予防
に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、トリシクロ化合物を
含有する安定で吸収性の良好な軟膏剤に関する。この発
明の軟膏剤は、皮膚疾患(例えば、乾癬、アトピー性皮
膚炎、免疫学的仲介皮膚疾患など)の治療と予防に有用
である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】この発
明で使用されるトリシクロ化合物(I)およびその医薬
として許容される塩は、優れた免疫抑制作用および抗菌
作用等の薬理作用を有し、臓器あるいは組織の移植に対
する拒絶反応、移植片対宿主反応、種々の自己免疫疾
患、および感染症等の治療および予防に有用であること
が知られている(特開昭61−148181号、ヨーロッパ特許
公開第0323042 号)。
【0003】とりわけ、下記構造式で示されるFK506
物質は、ストレプトミセス(Streptomyces)属、特にス
トレプトミセス・ツクバエンシス(Streptomyces tsuku
baensis )No.9993 (微工研条寄第927 号)により産生
される物質であり、上記トリシクロ化合物(I)に属す
る代表的な化合物である。
【0004】
【化2】 化学名:17−アリル−1, 14−ジヒドロキシ−12−〔2
−(4−ヒドロキシ−3−メトキシシクロヘキシル)−
1−メチルビニル〕−23, 25−ジメトキシ−13, 19, 2
1, 27−テトラメチル−11, 28−ジオキサ−4−アザト
リシクロ〔22. 3. 1. 04,9 〕オクタコス−18−エン
−2, 3, 10, 16−テトラオン。
【0005】上記のFK506 物質は、そのエタノール溶
液が炎症阻害に有効なことが知られている(特開平1−
157913号公報)。しかし、同公報には、FK506 物質が
ローション、ゲルおよびクリームの型にしうることが述
べられているが、これらの具体的な製剤例の開示はされ
ていない。この発明の発明者らは、FK506 物質を含む
一般式(I)の化合物(後述)の外用剤の検討を行い、
皮膚からの吸収が良好でかつ安定性に優れた製剤を見出
すに至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、一般
式(I)
【0007】
【化3】 (式中、R1 およびR2 、R3 およびR4 、R5 および
6 の隣接するそれぞれの対は、各々独立して、 a)2つの隣接する水素原子を表わすか、もしくは b)結合している炭素原子との間でもうひとつの結合を
形成してもよく、それに加え、R2 はアルキル基であっ
てもよく、R7 は水素原子、ヒドロキシ基、保護された
ヒドロキシ基、もしくはアルキルオキシ基を表わすか、
またはR1 と共になってオキソ基を表わしていてもよ
く、R8 およびR9 は独立して、水素原子、ヒドロキシ
基を、R10は水素原子、アルキル基、1以上のヒドロキ
シ基によって置換されたアルキル基、アルケニル基、1
以上のヒドロキシ基によって置換されたアルケニル基、
またはオキソ基によって置換されたアルキル基を、Xは
オキソ基、(水素原子、ヒドロキシ基)、(水素原子、
水素原子)または式−CH2O−で表わされる基を、Y
はオキソ基、(水素原子、ヒドロキシ基)、(水素原
子、水素原子)、または式 N−NR1112もしくはN
−OR13で表わされる基を、R11およびR12は独立して
水素原子、アルキル基、アリール基またはトシル基を、
13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R22
びR23は独立して水素原子またはアルキル基を、R20
よびR21は、独立してオキソ基、または各々独立して
(R20a、水素原子)およびR21a、水素原子)であっ
てもよく、R20a及びR21aは独立してヒドロキシ基、
アルキルオキシ基、もしくは、式 OCH2OCH2CH2
OCH3 で表わされる基、またはR21aは保護されたヒ
ドロキシ基を表わし、さらにR20aおよびR21aは共に
なってエポキシド環中の酸素原子を表わしていてもよ
く、nは1, 2または3を表わす。
【0008】上記の意味に加え、さらにY、R10および
23はそれらが結合している炭素原子と一緒になって飽
和もしくは不飽和の5員もしくは6員環からなる窒素原
子、硫黄原子および/もしくは酸素原子を含有する複素
環基を表わしていてもよいが、その複素環基は、アルキ
ル基、ヒドロキシ基、1以上のヒドロキシ基によって置
換されたアルキル基、アルキルオキシ基、ベンジル基お
よび式−CH2 Se(C6 5)で表わされる基から選
ばれる1以上の基によって置換されていてもよい)で示
されるトリシクロ化合物またはその医薬的に許容な塩
と、これらを少なくとも溶解するのに十分な量の溶解・
吸収促進剤、および軟膏基剤を含有する軟膏剤を含有す
る軟膏剤が提供される。
【0009】上記の一般式(I)の各定義において、詳
細は次の通りである。「低級」とは特に指示がなけれ
ば、炭素原子1〜6個を有する基を意味するものとす
る。「アルキル基」の好ましい例としては、直鎖もしく
は分枝鎖脂肪族炭化水素残基が挙げられ、たとえばメチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブ
チル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル等の低級アル
キル基が挙げられる。
【0010】「アルケニル基」の好ましい例としては、
1個の二重結合を含有する直鎖もしくは分枝鎖脂肪族炭
化水素残基が挙げられ、たとえばビニル、プロペニル、
ブテニル、メチルプロペニル、ペンテニル、ヘキセネル
等の低級アルケニル基が挙げられる。「アリール基」の
好ましい例としては、フェニル、トリル、キシリル、ク
メニル、メシチル、ナフチル等が挙げられる。
【0011】「保護されたヒドロキシ基」における好適
な保護基としては、例えばメチルチオメチル、エチルチ
オメチル、プロピルチオメチル、イソプロピルチオメチ
ル、ブチルチオメチル、イソブチルチオメチル、ヘキシ
ルチオメチル等の低級アルキルチオメチル基のような1
−(低級アルキルチオ)(低級)アルキル基、さらに好
ましいものとしてC1 〜C4 アルキルチオメチル基、最
も好ましいものとしてメチルチオメチル基;例えばトリ
メチルシリル、トリエチルシリル、トリブチルシリル、
第三級ブチル−ジメチルシリル、トリ第三級ブチルシリ
ル等のトリ(低級)アルキルシリル、例えばメチル−ジ
フェニルシリル、エチル−ジフェニルシリル、プロピル
−ジフェニルシリル、第三級ブチル−ジフェニルシリル
等の低級アルキル−ジアリールシリル等のようなトリ置
換シリル基、さらに好ましいものとしてトリ(C1 〜C
4 )アルキルシリル基およびC1 〜C4 アルキルジフェ
ニルシリル基、最も好ましいものとして第三級ブチル−
ジメチルシリル基および第三級ブチル−ジフェニルシリ
ル基;カルボン酸、スルホン酸およびカルバミン酸から
誘導される脂肪族アシル基、芳香族アシル基および芳香
族基で置換された脂肪族アシル基のようなアシル基;等
が挙げられる。
【0012】脂肪族アシル基としては、例えばホルミ
ル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリ
ル、バレリル、イソバレリル、ピバロイル、ヘキサノイ
ル、カルボキシアセチル、カルボキシプロピオニル、カ
ルボキシブチリル、カルボキシヘキサノイル等の、カル
ボキシのような適当な置換基を1個以上有していてもよ
い低級アルカノイル基、例えばシクロプロピルオキシア
セチル、シクロブチルオキシプロピオニル、シクロヘプ
チルオキシブチリル、メンチルオキシアセチル、メンチ
ルオキシプロピオニル、メンチルオキシブチリル、メン
チルオキシペンタノイル、メンチルオキシヘキサノイル
等の、低級アルキルのような適当な置換基を1個以上有
していてもよいシクロ(低級)アルコキシ(低級)アル
カノイル基、カンファースルホニル基、例えばカルボキ
シメチルカルバモイル、カルボキシエチルカルバモイ
ル、カルボキシプロピルカルバモイル、カルボキシブチ
ルカルバモイル、カルボキシペンチルカルバモイル、カ
ルボキシヘキシルカルバモイル等のカルボキシ(低級)
アルキルカルバモイル基、または例えばトリメチルシリ
ルメトキシカルボニルエチルカルバモイル、トリメチル
シリルエトキシカルボニルプロピルカルバモイル、トリ
エチルシリルエトキシカルボニルプロピルカルバモイ
ル、第三級ブチルジメチルシリルエトキシカルボニルプ
ロピルカルバモイル、トリメチルシリルプロポキシカル
ボニルブチルカルバモイル基等のトリ(低級)アルキル
シリル(低級)アルコキシカルボニル(低級)アルキル
カルバモイル基等の保護されたカルボキシ(低級)アル
キルカルバモイル基等のようなカルボキシもしくは保護
されたカルボキシのような適当な置換基を1個以上有す
る低級アルキルカルバモイル基等が挙げられる。
【0013】芳香族アシル基としては、例えばベンゾイ
ル、トルオイル、キシロイル、ナフトイル、ニトロベン
ゾイル、ジニトロベンゾイル、ニトロナフトイル等の、
ニトロのような適当な置換基を1個以上有してもよいア
ロイル基、例えばベンゼンスルホニル、トルエンスルホ
ニル、キシレンスルホニル、ナフタレンスルホニル、フ
ルオロベンゼンスルホニル、クロロベンゼンスルホニ
ル、ブロモベンゼンスルホニル、ヨードベンゼンスルホ
ニル等の、ハロゲンのような適当な置換基を1個以上有
していてもよいアレーンスルホニル基等が挙げられる。
【0014】芳香族基で置換された脂肪族アシル基とし
ては、例えばフェニルアセチル、フェニルプロピオニ
ル、フェニルブチリル、2−トリフルオロメチル−2−
メトキシ−2−フェニルアセチル、2−エチル−2−ト
リフルオロメチル−2−フェニルアセチル、2−トリフ
ルオロメチル−2−プロポキシ−2−フェニルアセチル
等の、低級アルコキシおよびトリハロ(低級)アルキル
のような適当な置換基を1個以上有していてもよいアル
(低級)アルカノイル基等が挙げられる。
【0015】上記アシル基中、さらに好ましいアシル基
としては、カルボキシを有してもよいC1 〜C4 アルカ
ノイル基、シクロアルキル部分に(C1 〜C4 )アルキ
ルを2個有するシクロ(C5 〜C6 )アルキルオキシ
(C1 〜C4)アルカノイル基、カンファースルホニル
基、カルボキシ(C1 〜C4 )アルキルカルバモイル
基、トリ(C1 〜C4 )アルキルシリル(C1 〜C4
アルコキシカルボニル(C 1 〜C4 )アルキルカルバモ
イル基、ニトロ基を1個または2個有していてもよいベ
ンゾイル基、ハロゲンを有するベンゼンスルホニル基、
1 〜C4 アルコキシとトリハロ(C1 〜C4 )アルキ
ルを有するフェニル(C1 〜C4 )アルカノイル基が挙
げられ、それらのうち、最も好ましいものとしては、ア
セチル、カルボキシプロピオニル、メンチルオキシアセ
チル、カンファースルホニル、ベンゾイル、ニトロベン
ゾイル、ジニトロベンゾイル、ヨードベンゼンスルホニ
ルおよび2−トリフルオロメチル−2−メトキシ−2−
フェニルアセチルが挙げられる。
【0016】「5員もしくは6員環からなる窒素原子、
硫黄原子および/もしくは酸素原子を含有する複素環
基」の好ましい例としては、ピロリル基、テトラヒドロ
フリル基等が挙げられる。化合物(I)の医薬的に許容
な塩としては、無毒の、医薬として許容される慣用の塩
であり、例えばナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ
金属塩、例えばカルシウム塩、マグネシウム塩等のアル
カリ土類金属塩、アンモニウム塩、例えばトリエチルア
ミン塩、N−ベンジル−N−メチルアミン塩等のアミン
塩のような無機または有機塩基との塩が挙げられる。
【0017】化合物(I)に属する最も好ましい化合物
としては、FK506 物質が挙げられる。他の好ましい化
合物としては、次のものが挙げられる。1, 14−ジヒド
ロキシ−12−〔2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシシ
クロヘキシル)−1−メチルビニル〕−23, 25−ジメト
キシ−13, 19, 17, 21, 27−ペンタメチル−11, 28−ジ
オキサ−4−アザトリシクロ〔22. 3. 1. 04,9 〕オ
クタコス−18−エン−2, 3, 10, 16−テトラオン、12
−〔2−(4−アセトキシ−3−メトキシシクロヘキシ
ル)−1−メチルビニル〕−17−アリル−1, 14−ジヒ
ドロキシ−23, 25−ジメトキシ−13, 19, 21, 27−テト
ラメチル−11, 28−ジオキサ−4−アザトリシクロ〔2
2. 3. 1. 0 4,9 〕オクタコス−18−エン−2, 3, 1
0, 16−テトラオン、17−アリル−1,14 −ジヒドロキ
シ−23, 25−ジメトキシ−13, 19, 17, 21,27−テトラ
メチル−12−〔2−〔4−(3, 5−ジニトロベンゾイ
ルオキシ)−3−メトキシシクロヘキシル〕−1−メチ
ルビニル〕−11, 28−ジオキサ−4−アザトリシクロ
〔22. 3. 1. 04,9 〕オクタコス−18−エン−2,
3, 10, 16−テトラオン、17−アリル−12−〔2−〔4
−〔(−)−2−トリフルオロメチル−2−メトキシ−
2−フェニルアセトキシ〕−3−メトキシシクロヘキシ
ル〕−1−メチルビニル〕−1, 14−ジヒドロキシ−2
3, 25−ジメトキシ−13, 19, 21, 27−テトラメチル−1
1, 28−ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22. 3. 1.
4,9 〕オクタコス−18−エン−2,3,10, 16 −テト
ラオン及び17−エチル−1,14 −ジヒドロキシ−12−
〔2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシシクロヘキシ
ル)−1−メチルビニル〕−23, 25−ジメトキシ−13,
19, 21, 27−テトラメチル−11, 28−ジオキサ−4−ア
ザトリシクロ〔22. 3.1. 0 4,9 〕オクタコス−18−
エン−2, 3, 10, 16−テトラオン(以下、FR900
520物質と略称する)。
【0018】化合物(I)またはその塩は、軟膏剤中0.
01〜10%(w/w)、好ましくは0.01〜5%(w/
w)、より好ましくは0.1 〜3%(w/w)になるよう
に用いられる。この発明では、化合物(I)またはその
塩は、軟膏剤とするに際して、予め溶解・吸収促進剤に
溶解して用いられる。この発明の溶解・吸収促進剤と
は、好ましくは化合物またはその塩を少なくとも0.01%
(w/w)以上の濃度に溶解しうるもので、かつ軟膏剤
として製剤化された際に化合物(I)またはその塩の皮
膚からの吸収を促進しうるものを意味する。換言すれば
化合物(I)またはその塩に溶解能と吸収能を付与しう
るものである。なお、溶解能または吸収能の一方のみを
有するものも、この発明の溶解・吸収促進剤の範囲に包
含されるものである。上記の2つの要件を満たす剤を種
々検討した結果、次のものが溶解・吸収促進剤として挙
げられる。
【0019】低級アルカンジオール類(エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ブチレングリコール
等);炭酸低級アルキレン類(炭酸プロピレン、炭酸エ
チレン等);アルカン2酸エステル類(ジメチルアジペ
ート、ジエチルアジペート、ジイソプロピルアジペー
ト、ジエチルピメレート、ジエチルセバケート、ジプロ
ピルセバケート等);高級アルカン酸グリセリンエステ
ル類(モノラウリン、ジラウリン、トリラウリン等);
高級アルケン酸グリセリンエステル類(モノオレイン、
ジオレイン、トリオレイン等);高級アルカン酸アルキ
ルエステル類(イソプロピルミリステート、エチルミリ
ステート等);高級不飽和アルコール類(ゲラニオー
ル、オレイルアルコール等)およびアザシクロアルカン
類(1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オン等)。
【0020】これらの中で、低級アルカンジオール類、
炭酸低級アルキレン類およびアルカン2酸エステル類が
好ましい。さらに炭酸プロピレン、プロピレングリコー
ルおよびジイソプロピルアジペートが特に好ましい。溶
解・吸収促進剤は、少なくとも化合物(I)またはその
塩を溶解するのに十分な量が用いられる。この量は一般
的に化合物(I)の1重量部当たり、2重量部〜200重
量部である。上限は、軟膏の所望の物性を阻害しないよ
うに制限される。この発明によれば、溶解・吸収促進剤
の使用量は、吸収性の観点から、活性成分の化合物
(I)またはその塩の溶解に要する最少量、もしくはそ
れより若干多い量が最も好ましいことを見出している。
より具体的には、例えば炭酸プロピレンやプロピレング
リコールは、化合物(I)またはその塩の1重量部当た
り、2〜50重量部を用いるのが好ましい。またジイソプ
ロピルアジペートは、10〜200 重量部が好ましい。溶解
・吸収促進剤の軟膏剤中の含量としては、1〜30%(w
/w)、好ましくは1〜20%(w/w)になるように調
整するのが望ましい。溶解・吸収促進剤は、1種又は2
種以上の混合で用いてもよい。
【0021】この発明では、化合物(I)またはその塩
を含有する溶液(溶解・吸収促進剤中)を、軟膏基剤を
用いて当該分野で公知の手段を用いて製剤化される。軟
膏基剤としては、油脂性基剤、ことに天然ロウ(たおて
ばサラシツミツロウ、カルナウバロウなど)、石油ロウ
(例えば固型パラフィン、マイクロクリスタリンワック
スなど)、炭化水素類(例えば流動パラフィン、白色ワ
セリン、黄色ワセリンなど)が挙げられる。これは、適
宜組合せて用いるのが好ましい。
【0022】この発明の軟膏剤は、上記の軟膏基剤に加
えて、香料、着色剤、防腐剤、高級アルケン酸(例え
ば、オレイン酸等)のような吸収促進剤など軟膏に使用
しうる他の添加剤や、他の皮膚疾患に有効な薬剤が含ま
れていてもよい。この発明の1つの観点によれば、トリ
シクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩を溶解
・吸収促進剤に溶解し、得られる溶液と軟膏基剤とを混
和し、得られる混合物を加熱攪拌し、次いで冷却して軟
膏剤を得ることからなる軟膏剤の製法が提供される。こ
の方法で1以上の添加剤と、任意に、化合物(I)また
はその塩の溶解に用いたのと同じかまたは異なる溶解・
吸収促進剤の追加量とを、軟膏基剤と同時に加えてもよ
い。
【0023】なお、この発明の軟膏剤においては、化合
物(I)またはその塩が、一部結晶として存在する場合
があるが、この場合もこの発明の範囲内に包含される。
この発明の軟膏剤は、皮膚の患部に1日1〜4回塗布し
て使用することができる。なお、この発明の軟膏は、ト
リシクロ化合物(I)またはその塩の代わりに、次の特
許出願:ヨーロッパ特許出願A−353678号、特願平2−
74330 号、PCT/GB90/01262 号、ヨーロッパ特許出願
A−413532号、PCT/JP91/00314 号、イギリス特許出
願9012963.6 号、同9014136.7 号、同9014681.2 号、同
9014880.0 号、同9014881.8 号、同9015098.8 号、同90
16115.9 号、同9016693.5 号、ヨーロッパ特許出願A−
323865号、同A−349061号、同A−358508号、同A−36
4031号、同A−364032号、同A−378317号、同A−3783
20号、同A−378321号、同A−388153号、同A−396399
号、同A−396400号、同A−399579号、同A−403242
号、同A−428365号、同A−356399号、イギリス特許22
25576 号、ヨーロッパ特許出願A−402931号及び同A−
427680号に記載の化合物を用いて、得ることができる。
【実施例】次にこの発明を実施例によって説明する。
【0024】実施例1 FK506物質4gを、炭酸プロピレン20gに70℃で加温
溶解する((I)液)。サラシミツロウ26.8g、流動パラ
フィン57.6g及び白色ワセリン291.6gを、70〜75℃で
加温溶解したものに(I)液を加え、ホモミキサー(特殊
機化工業製TKホモミキサー)にて70℃下7000rpmで約1
0分間攪拌した後、室温下内容物が50℃になるまでホモ
ミキサーにて5000rpmで約30分間攪拌・冷却する。更
に、室温下約40℃になるまでパドルにてゆっくりと攪拌
しFK506物質1%軟膏を調製した。
【0025】実施例2 FK506物質0.4gを炭酸プロピレン8gに加温溶解し、
サラシミツロウ32g、流動パラフィン68g及び白色ワセ
リン291.6gを加温溶解したものに実施例1と同様の方
法にてFK506物質0.1%、炭酸プロピレン2%配合軟膏
を調製した。
【0026】実施例3 FK506物質4gをプロピレングリコール20g中に加温
溶解し、実施例1と同様の方法にてFK506物質1%、
プロピレングリコール5%軟膏を調製した。
【0027】実施例4 FK506物質0.4gを炭酸プロピレン20gに溶解し、固型
パラフィン12g、流動パラフィン47.6g及び白色ワセリ
ン320gを加温溶解したものに加え、実施例1と同様の
方法にてFK506物質0.1%、炭酸プロピレン5%軟膏を
調製した。
【0028】実施例5 FK506物質0.1gをジエチルセバケート20gに加温溶解
し、サラシミツロウ3.5g、固型パラフィン3g及び白
色ワセリン73.4gを加温溶解したものに加え、実施例1
と同様の方法にてFK506物質0.1%、ジエチルセバケー
ト20%軟膏を調製した。
【0029】実施例6 FK506物質0.1gをジイソプロピルアジペート20gに加
温溶解し、マイクロクリスタリンワックス6g及び白色
ワセリン73.9gを加温溶解したものに加え、実施例1と
同様の方法にてFK506物質0.1%、ジイソプロピルアジ
ペート20%軟膏を調製した。
【0030】実施例7 FK506物質0.1gをモノラウリン10gに加温溶解し、サ
ラシミツロウ3.5g、固型パラフィン3g及び白色ワセ
リン83.4gを加温溶解したものに加え、実施例1と同様
の方法にてFK506物質0.1%、モノラウリン10%軟膏を
調製した。
【0031】実施例8 実施例7でモノラウリンの代りにオレイルアルコール10
gを用いてFK506物質0.1%、オレイルアルコール10%
軟膏を調製した。
【0032】実施例9 実施例7でモノラウリンの代りにモノオレイン10gを用
いてFK506物質0.1%、モノオレイン10%軟膏を調製し
た。
【0033】実施例10 実施例7でモノラウリンの代りに1−ドデシルアザシク
ロヘプタン−2−オン[ネルソン社製AzoneR]10gを用
いてFK506物質0.1%、Azone10%軟膏を製した。 参考例1(対照) FK506物質0.1gをとり、サラシミツロウ8.6g、流動
パラフィン18.4g及び白色ワセリン72.9gと共に乳鉢中
で約30分間十分に混合し、FK506物質0.1%のワセリン
軟膏を調製した。
【0034】実施例11 FK506物質4gを、炭酸プロピレン20gに70℃で加温
溶解する((I)液)。サラシミツロウ27.6g、流動パラ
フィン57.6g及び白色ワセリン290.8gを、70〜75℃で
加温溶解したものに(I)液を加え、ホモミキサー(特殊
機化工業製TKホモミキサー)にて70℃下7000rpmで約1
0分間攪拌した後、室温下内容物が50℃になるまでホモ
ミキサーにて5000rpmで約30分間攪拌・冷却する。更
に、室温下約40℃になるまでパドルにてゆっくりと攪拌
しFK506物質1%軟膏を調製した。
【0035】実施例12 FK506物質4gをプロピレングリコール20g中に加温
溶解し、実施例11と同様の方法にてFK506物質1
%、プロピレングリコール5%軟膏を調製した。
【0036】実施例13 FK506物質0.4gをプロピレングリコール8gに加温溶
解し、サラシミツロウ32g、流動パラフィン68g及び白
色ワセリン291.6gを加温溶解したものに実施例11と
同様の方法にてFK506物質0.1%、プロピレングリコー
ル2%配合軟膏を調製した。
【0037】実施例14 FK506物質4gを、炭酸プロピレン20gに70℃で加温
溶解する((I)液)。モノラウリン20g、サラシミツロ
ウ26.8g、流動パラフィン37.6g及び白色ワセリン291.
6gを、70〜75℃で加温溶解したものに(I)液を加え、
ホモミキサーにて70℃下7000rpmで約10分間攪拌した
後、室温下内容物が50℃になるまでホモミキサーにて50
00rpmで約30分間攪拌・冷却する。更に、室温下約40℃
になるまでパドルにてゆっくりと攪拌しFK506物質1
%軟膏を調製した。
【0038】実施例15 実施例14においてモノラウリンの代りにオレイルアル
コール20g(5%)配合したFK506物質1%軟膏を調
製した。
【0039】実施例16 実施例14でモノラウリンの代りにオレイン酸を20g
(5%)配合したFK506物質1%軟膏を調製した。
【0040】実施例17 実施例1においてFK506物質を8g、炭酸プロピレン4
0g、サラシミツロウ25.2g、流動パラフィン35.2g、
白色ワセリン291.6gを配合したFK506物質2%軟膏を
調製した。
【0041】実施例18 FK506物質0.1g、プロピレングリコール2gに加温溶
解する((I)液)、イソプロピルミリステート10g、サ
ラシミツロウ3.5g、流動パラフィン5g、固型パラフ
ィン3g、白色ワセリン76.4gを加温溶解したものに
(I)液を加え、実施例1と同様にFK506物質0.1%軟膏
を調製した。
【0042】実施例19 FK506物質0.4g、炭酸プロピレン20gに加温溶解し、
サラシミツロウ28g、流動パラフィン60g及び白色ワセ
リン291.6gを加温溶解したものに加え、実施例1と同
様の方法にてFK506物質 0.1%、炭酸プロピレン5%
配合軟膏を調製した。
【0043】実施例20 FK506物質1g、炭酸プロピレン5gに加温溶解し
(I液)、ジイソプロピルアジペート10g、サラシミツ
ロウ6.7 g、流動パラフィン5g、マイクロクリスタリ
ンワックス1g、白色ワセリン72.3gを加温溶解したも
のに(I)液を加え、実施例1と同様にFK506物質1
%軟膏を調製した。
【0044】実施例21 FK506物質1g、炭酸プロピレン5gに加温溶解し
(I液)、ジイソプロピルアジペート10g、サラシミツ
ロウ3.5 g、流動パラフィン1g、固型パラフィン3
g、白色ワセリン76.5gを加温溶解したものに(I)液
を加え、実施例1と同様にFK506物質1%軟膏を調製
した。
【0045】実施例22 FK506物質0.3 g、炭酸プロピレン5gに加温溶解し
(I液)、ジイソプロピルアジペート10g、サラシミツ
ロウ3.5 g、流動パラフィン1g、固型パラフィン3
g、白色ワセリン77.2gを加温溶解したものに(I)液
を加え、実施例1と同様にFK506物質0.3%軟膏を調製
した。
【0046】実施例23 FK506物質0.1 g、炭酸プロピレン5gに加温溶解し
(I液)、ジイソプロピルアジペート10g、サラシミツ
ロウ3.5 g、流動パラフィン1g、固型パラフィン3
g、白色ワセリン77.4gを加温溶解したものに(I)液
を加え、実施例1と同様にFK506物質0.1%軟膏を調製
した。
【0047】実施例24 FR900520物質1g、炭酸プロピレン5gに加温溶解し
(I液)、ジイソプロピルアジペート10g、サラシミツ
ロウ6.7 g、流動パラフィン5g、マイクロスタリンワ
ックス1g、白色ワセリン72.3gを加温溶解したものに
(I)液を加え、実施例1と同様にFR900520物質1%
軟膏を調製した。
【0048】実施例25 FR900520物質0.3 g、炭酸プロピレン5gに加温溶解
し(I液)、ジイソプロピルアジペート10g、サラシミ
ツロウ3.5 g、流動パラフィン1g、固型パラフィン3
g、白色ワセリン77.2gを加温溶解したものに(I)液
を加え、実施例1と同様にFR900520物質0.3 %軟膏を
調製した。
【0049】実施例26 FK506物質2.5 gを炭酸プロピレン12.5gに加温溶解
し(I液)、アジピン酸ジイソプロピル25g、流動パラ
フィン2.5 g、固型パラフィン11.25 g、精製ラノリン
5g及び白色ワセリン191.25gを加温溶解したものに
(I)液を加え、実施例1と同様の方法にてFK506 物
質1%軟膏を調製した。
【0050】実施例27 FK506物質2.5 gを炭酸プロピレン12.5gに加温溶解
し(I液)、アジピン酸ジイソプロピル25g、流動パラ
フィン2.5 g、固型パラフィン5g、モノステアリン酸
グリセリン2.5 g、及び白色ワセリン200 gを加温溶解
したものに(I)液を加え、実施例1と同様の方法にて
FK506 物質1%軟膏を調製した。
【0051】実施例28 FK506物質2.5 gを炭酸プロピレン12.5gに加温溶解
し(I液)、アジピン酸ジイソプロピル25g、流動パラ
フィン2.5 g、固型パラフィン7.5 g、サラシミツロウ
(white beesmax)1.25g及び白色ワセリン198.75gを加
温溶解したものに(I)液を加え、実施例1と同様の方
法にてFK506 物質1%軟膏を調製した。
【0052】次にこの発明の軟膏についての薬理試験お
よび安定性試験について述べる。 試験1(in vivo皮膚吸収試験) 前日、ラット(♂,SD系,7週齢)の腹部を電気バリカ
ン及び除毛クリームで除毛しておく。当日、固定台にラ
ットを背位に固定し、腹部中央の除毛皮膚の10cm2(4×
2.5cm)に、サンプル(軟膏)をミクロスパーテルで約1
00mg塗布する。塗布直後及び8時間後、皮膚上に残存す
るサンプルをミクロスパーテルでかき取り、更にエタノ
ールを湿らせた脱脂綿(4枚)で皮膚表面を拭き取る。
それら採取した物を50ml遠沈管に移し、20mlの溶解液
(n−ヘキサン/エタノール=1/1)を加え、振とう
し、抽出した上澄液を下記の条件のHPLCに注入し、
FK506量を定量する。なお、測定数は3回とする。 HPLC条件 カラム;TSK−gel OH−120 25cm×4.6 mmφ 移動相;n-ヘキサン/無水エタノール=4/1 検出器;UV214nm 結果 試験製剤 皮膚吸収性(%) 実施例13 17.3 実施例2 8.5 参考例1 0.8
【0053】試験2(抗炎症作用試験) マウスの両耳介の裏側に、3%クロトン油−ジエチルエ
ーテル溶液20μlを塗布して反応を惹起し(自発腫張と
してはジエチルエーテル20μlを塗布)、その6時間後
の両耳介の厚さを測定し、惹起前の耳介の厚さを差し引
いて腫張度とし、炎症性浮腫の強度の指標とした。サン
プルは、クロトン油塗布の3時間前に両耳介の裏側に20
μl宛を塗布した。そして塗布したサンプルは、クロト
ン油塗布の直前に70%エタノールで拭き取った。 試験製剤 抑制率(%) 実施例11 66.8 実施例12 54.7 1%FK506物質含有 エタノール溶液(比較) 14.4
【0054】試験3(安定性試験) フェノールコートチューブに実施例19の軟膏剤5gを
充填し、40℃にて所定期間保存した後、FK506物質の
残存率を測定した。 残存率(%) 1ケ月後 97.4 2ケ月後 96.7 3ケ月後 94.0 その他、皮膚刺激性試験をモルモットを用いて実施例1
と実施例3の軟膏について行ったが、皮膚刺激は認めら
れなかった。
【0055】
【発明の効果】この発明の軟膏剤は、安定であり、炎症
性及び増殖亢進性皮膚病並びに免疫学的仲介皮膚疾患
(例えば乾癬、アトピー性皮膚性、接触性皮膚炎及び湿
疹性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、扁平苔癬、天疱瘡、水庖性
類天疱瘡、表皮性水疱症、ジンマ疹、血管性水腫、脈管
炎、紅斑、皮膚好酸球増加症、紅斑性狼瘡、円形脱毛症
等;男性型脱毛症または老人性脱毛症;皮膚筋炎、尋常
性白斑、尋常性魚鱗癬、光アレルギー性過敏症、皮膚T
細胞リンパ腫、ざ瘡(アクネ)等)の治療及び/または
予防に有用である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 【化1】 (式中、R1 およびR2 、R3 およびR4 、R5 および
    6 の隣接するそれぞれの対は、各々独立して、 a)2つの隣接する水素原子を表わすか、もしくは b)結合している炭素原子との間でもうひとつの結合を
    形成してもよく、 それに加え、R2 はアルキル基であってもよく、 R7 は水素原子、ヒドロキシ基、保護されたヒドロキシ
    基、もしくはアルキルオキシ基を表わすか、またはR1
    と共になってオキソ基を表わしていてもよく、R8 およ
    びR9 は独立して、水素原子、ヒドロキシ基を、 R10は水素原子、アルキル基、1以上のヒドロキシ基に
    よって置換されたアルキル基、アルケニル基、1以上の
    ヒドロキシ基によって置換されたアルケニル基、または
    オキソ基によって置換されたアルキル基を、 Xはオキソ基、(水素原子、ヒドロキシ基)、(水素原
    子、水素原子)、または式−CH2O−で表わされる基
    を、 Yはオキソ基、(水素原子、ヒドロキシ基)、(水素原
    子、水素原子)、または式 N−NR1112もしくはN
    −OR13で表わされる基を、 R11およびR12は独立して水素原子、アルキル基、アリ
    ール基またはトシル基を、 R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R22およ
    びR23は独立して水素原子またはアルキル基を、 R20およびR21は、独立してオキソ基、または各々独立
    して(R20a、水素原子)および(R21a、水素原子)
    であってもよく、R20aおよびR21aは独立してヒドロ
    キシ基、アルキルオキシ基、もしくは、式 OCH2OC
    2CH2OCH 3 で表わされる基、またはR21aは保護
    されたヒドロキシ基を表わし、さらにR 20aおよびR21
    aは共になってエポキシド環中の酸素原子を表わしてい
    てもよく、 nは1, 2または3を表わす。上記の意味に加え、さら
    にY、R10およびR23はそれらが結合している炭素原子
    と一緒になって飽和もしくは不飽和の5員もしくは6員
    環からなる窒素原子、硫黄原子および/もしくは酸素原
    子を含有する複素環基を表わしていてもよいが、その複
    素環基は、アルキル基、ヒドロキシ基、1以上のヒドロ
    キシ基によって置換されたアルキル基、アルキルオキシ
    基、ベンジル基および式−CH2 Se(C6 5)で表
    わされる基から選ばれる1以上の基によって置換されて
    いてもよい)で示されるトリシクロ化合物またはその医
    薬的に許容な塩と、これらを少なくとも溶解するのに十
    分な量の溶解・吸収促進剤、および軟膏基剤を含有する
    軟膏剤。
  2. 【請求項2】 トリシクロ化合物(I)またはその医薬
    的に許容な塩の軟膏剤中における含量が0.01〜10%(w
    /w)である請求項1に記載の軟膏剤。
  3. 【請求項3】 溶解・吸収促進剤が、低級アルカンジオ
    ール類、炭酸低級アルキレン類またはアルカン2酸エス
    テル類である請求項1または2記載の軟膏剤。
  4. 【請求項4】 溶解・吸収促進剤の軟膏剤中における含
    量が、1〜30%(w/w)である請求項1〜3の何れか
    1つに記載の軟膏剤。
  5. 【請求項5】 トリシクロ化合物(I)が、 R3 およびR4 、R5 およびR6 の隣接するそれぞれの
    対が、それらが結合する炭酸原子との間に形成されたも
    う一つの結合を形成してもよく、 R8 とR23は独立して水素原子、 R9 はヒドロキシ基、 R10はメチル、エチル、プロピル又はアリル基、 Xは(水素原子と水素原子)、またはオキソ基、 Yはオキソ基、 R14、R15、R16、R17、R18、R19とR22はそれぞれ
    メチル基、 R20とR21は独立して(R20aと水素原子)または(R
    21aと水素原子)(但しR20aとR21aはそれぞれヒド
    ロキシ基またはアルコキシ基、またはR21aは保護され
    たヒドロキシ基)、 nは1または2である化合物である請求項1〜4の何れ
    か1つに記載の軟膏剤。
  6. 【請求項6】 トリシクロ化合物(I)が、R7 が水素
    原子、ヒドロキシ基または保護されたヒドロキシ基、X
    がオキソ基、R20aがメトキシ基、R21aがヒドロキシ
    又は保護されたヒドロキシ基である請求項1〜5の何れ
    か1つに記載の軟膏剤。
  7. 【請求項7】 トリシクロ化合物(I)が17−アリル−
    1,14−ジヒドロキシ−12−〔2−(4−ヒドロキシ−
    3−メトキシシクロヘキシル)−1−メチルビニル〕−
    23, 25−ジメトキシ−13, 19, 21, 27−テトラメチル−
    11, 28−ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22. 3. 1.
    4,9 〕オクタコス−18−エン−2,3, 10, 16−テト
    ラオンまたは17−エチル−1, 14−ジヒドロキシ−12−
    〔2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシシクロヘキシ
    ル)−1−メチルビニル〕−23,25−ジメトキシ−13, 1
    9, 21, 27−テトラメチル−11, 28−ジオキサ−4−ア
    ザトリシクロ〔22. 3. 1. 04,9 〕オクタコス−18−
    エン−2, 3, 10, 16−テトラオンである請求項1〜6
    の何れか1つに記載の軟膏。
JP3224418A 1990-09-04 1991-09-04 軟膏剤 Expired - Lifetime JP2526752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3224418A JP2526752B2 (ja) 1990-09-04 1991-09-04 軟膏剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23517790 1990-09-04
JP2-235177 1990-09-04
JP3224418A JP2526752B2 (ja) 1990-09-04 1991-09-04 軟膏剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0517481A true JPH0517481A (ja) 1993-01-26
JP2526752B2 JP2526752B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=16982211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3224418A Expired - Lifetime JP2526752B2 (ja) 1990-09-04 1991-09-04 軟膏剤

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5385907A (ja)
EP (1) EP0474126B1 (ja)
JP (1) JP2526752B2 (ja)
KR (1) KR100194240B1 (ja)
CN (1) CN1069193C (ja)
AT (1) ATE150304T1 (ja)
AU (1) AU656145B2 (ja)
CA (1) CA2050623C (ja)
DE (1) DE69125230T2 (ja)
DK (1) DK0474126T3 (ja)
ES (1) ES2099112T3 (ja)
GR (1) GR3022883T3 (ja)
HK (1) HK1000006A1 (ja)
HU (2) HUT59002A (ja)
IE (1) IE913085A1 (ja)
PH (1) PH31282A (ja)
PT (1) PT98862B (ja)
RU (1) RU2079303C1 (ja)
SG (1) SG46547A1 (ja)
ZA (1) ZA916983B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999055332A1 (fr) * 1998-04-27 1999-11-04 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions medicinales
JP2005529851A (ja) * 2002-03-04 2005-10-06 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト アスコマイシンを含む眼用組成物
WO2006098353A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 外用剤
WO2009025239A1 (ja) 2007-08-17 2009-02-26 Eisai R & D Management Co., Ltd. 新規外用剤
WO2010041684A1 (ja) 2008-10-08 2010-04-15 高田製薬株式会社 タクロリムス外用剤
JP2010132607A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Taisho Pharm Ind Ltd アトピー性皮膚炎治療用軟膏剤
JP2010202546A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Taisho Pharm Ind Ltd アトピー性皮膚炎の治療用軟膏製剤
US7939540B2 (en) 2006-02-21 2011-05-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. 4-(3-benzoylaminophenyl)-6,7-dimethoxy-2-methylaminoquinazoline derivatives
WO2012105521A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 国立大学法人大阪大学 皮膚疾患を処置するための外用薬およびその製造方法
US8492543B2 (en) 2007-08-17 2013-07-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Method for producing quinazoline derivative
US8530654B2 (en) 2007-02-16 2013-09-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. Crystals, amorphous substances or salts of methyl N-[3-(6,7-dimethoxy-2-methylaminoquinazolin-4-yl) phenyl] terephthalamic acid

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3520517B2 (ja) * 1992-11-18 2004-04-19 藤沢薬品工業株式会社 医薬用持続性製剤
JPH06345646A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd ローション剤
GB2327611B (en) * 1994-10-26 1999-06-02 Novartis Ag Macrolide compositions
AU735106B2 (en) * 1994-10-26 2001-06-28 Novartis Ag Pharmaceutical compositions
AU714254B2 (en) * 1994-10-26 1999-12-23 Novartis Ag Pharmaceutical compositions
DE19549794B4 (de) * 1994-10-26 2009-07-30 Novartis Ag Pharmazeutische Zusammensetzungen
GB2327610B (en) * 1994-11-04 1999-06-02 Novartis Ag Macrolide compositions
AR004480A1 (es) * 1995-04-06 1998-12-16 Amico Derin C D Compuestos de ascomicina que poseen actividad antiinflamatoria, pro cedimiento para prepararlos, uso de dichos compuestos para preparar agentesfarmaceuticos y composiciones farmaceuticas que los incluyen
US5993787A (en) * 1996-09-13 1999-11-30 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Composition base for topical therapeutic and cosmetic preparations
WO1998029136A1 (en) * 1996-12-27 1998-07-09 Takeda Chemical Industries, Ltd. Stabilized tricyclic compound
TW450810B (en) * 1997-02-20 2001-08-21 Fujisawa Pharmaceutical Co Macrolides antibiotic pharmaceutical composition for preventing and treating skin diseases
GB9723669D0 (en) 1997-11-07 1998-01-07 Univ Aberdeen Skin penetration enhancing components
GB9817064D0 (en) * 1998-08-05 1998-10-07 Fujisawa Pharmaceutical Co New use
US6307049B1 (en) 1998-09-30 2001-10-23 The Procter & Gamble Co. Heterocyclic 2-substituted ketoamides
US6300341B1 (en) 1998-09-30 2001-10-09 The Procter & Gamble Co. 2-substituted heterocyclic sulfonamides
GB9826656D0 (en) * 1998-12-03 1999-01-27 Novartis Ag Organic compounds
AUPR529701A0 (en) * 2001-05-28 2001-06-21 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Pharmaceutical composition
NZ530845A (en) * 2001-07-06 2006-03-31 Sucampo Ag Composition for topical administration
EP2319493A3 (en) 2002-07-23 2011-07-27 Novartis AG Ophthalmic ointment composition comprising a drug, an ointment base and a solubilizing/dispersing agent
GB0218996D0 (en) * 2002-08-14 2002-09-25 Novartis Ag Organic compounds
WO2006018024A2 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Ace Aps Cosmetic and pharmaceutical compositions comprising ace inhibitors and/or angiotensin ii receptor antagonists
CA2526419C (en) * 2005-01-04 2012-09-25 Texas United Chemical Company, Llc Compounded hydrocarbon oil and oil base drilling fluids prepared therefrom
JPWO2006085655A1 (ja) * 2005-02-14 2008-06-26 大正製薬株式会社 軟膏剤
US10265265B2 (en) 2007-03-15 2019-04-23 Drug Delivery Solutions Limited Topical composition
CN102885761B (zh) * 2012-09-24 2015-08-05 浙江万晟药业有限公司 一种制备他克莫司软膏的方法
RU2538680C2 (ru) * 2013-03-12 2015-01-10 Открытое акционерное общество "Химико-фармацевтический комбинат "АКРИХИН" (ОАО "АКРИХИН") Фармацевтическая композиция для лечения атопического дерматита и способ ее получения
RU2553600C2 (ru) * 2013-05-16 2015-06-20 Открытое акционерное общество "Химико-фармацевтический комбинат "АКРИХИН" (ОАО "АКРИХИН") Фармацевтическая композиция для лечения заболеваний кожи
CN104127369A (zh) * 2014-07-02 2014-11-05 人福医药集团股份公司 他克莫司软膏及其制备方法
EP3977995A1 (en) 2014-10-28 2022-04-06 Koushi Yamaguchi Tacrolimus for ameliorating pregnancy conditions
CN106309353A (zh) * 2015-06-19 2017-01-11 江苏吉贝尔药业股份有限公司 一种治疗银屑病的软膏剂及其制备方法
CA3020157C (en) 2016-04-04 2024-01-16 Drug Delivery Solutions Limited Topical composition comprising tacrolimus
CN105769752B (zh) * 2016-04-08 2018-12-11 湖北人福成田药业有限公司 制备他克莫司软膏的方法及他克莫司软膏
EP3542788A1 (en) 2018-03-19 2019-09-25 MC2 Therapeutics Limited Topical composition comprising calcipotriol and betamethasone dipropionate
CA3108863A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Koushi Yamaguchi Therapeutic agent for humoral immunity-related diseases in materno-fetal relationship
EP3930713A4 (en) * 2018-12-04 2022-11-16 Ilko Ilaç Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi STABLE TACROLIMUS OINTMENT FORMULATION FOR TOPICAL TREATMENT OF SKIN DISEASES
AU2019401108A1 (en) 2018-12-18 2021-07-01 Koushi Yamaguchi Agent for improving infertility, recurrent miscarriage, and state of pregnancy
CN112439071B (zh) * 2019-09-04 2022-05-20 武汉科福新药有限责任公司 透皮促渗组合物及其在噻吗洛尔制剂中的应用
CN116056687A (zh) 2020-03-02 2023-05-02 上海奥科达医药科技股份有限公司 含有mtor抑制剂的外用制剂
CN112022798B (zh) * 2020-08-11 2022-04-29 四川大学华西医院 一种速效他克莫司软膏、制备方法及应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157913A (ja) * 1987-11-09 1989-06-21 Sandoz Ag アザトリシクロオクタコセン誘導体の新規用途

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0159766B1 (ko) * 1989-10-16 1998-12-01 후지사와 토모키치로 양모제 조성물
US5061700A (en) * 1989-11-16 1991-10-29 Gordon Jay Dow Glyceryl acetate ointment vehicles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157913A (ja) * 1987-11-09 1989-06-21 Sandoz Ag アザトリシクロオクタコセン誘導体の新規用途

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999055332A1 (fr) * 1998-04-27 1999-11-04 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions medicinales
JP2005529851A (ja) * 2002-03-04 2005-10-06 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト アスコマイシンを含む眼用組成物
WO2006098353A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 外用剤
US7939540B2 (en) 2006-02-21 2011-05-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. 4-(3-benzoylaminophenyl)-6,7-dimethoxy-2-methylaminoquinazoline derivatives
US8530654B2 (en) 2007-02-16 2013-09-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. Crystals, amorphous substances or salts of methyl N-[3-(6,7-dimethoxy-2-methylaminoquinazolin-4-yl) phenyl] terephthalamic acid
US8513269B2 (en) 2007-08-17 2013-08-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Preparation for external use
WO2009025239A1 (ja) 2007-08-17 2009-02-26 Eisai R & D Management Co., Ltd. 新規外用剤
US8492543B2 (en) 2007-08-17 2013-07-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Method for producing quinazoline derivative
WO2010041684A1 (ja) 2008-10-08 2010-04-15 高田製薬株式会社 タクロリムス外用剤
JP2012149097A (ja) * 2008-10-08 2012-08-09 Takada Seiyaku Kk タクロリムス外用剤
JP5135441B2 (ja) * 2008-10-08 2013-02-06 高田製薬株式会社 タクロリムス外用剤
JP2010132607A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Taisho Pharm Ind Ltd アトピー性皮膚炎治療用軟膏剤
JP2010202546A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Taisho Pharm Ind Ltd アトピー性皮膚炎の治療用軟膏製剤
WO2012105521A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 国立大学法人大阪大学 皮膚疾患を処置するための外用薬およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2050623C (en) 2002-02-05
KR100194240B1 (ko) 1999-06-15
DE69125230T2 (de) 1997-07-10
CA2050623A1 (en) 1992-03-05
IE913085A1 (en) 1992-03-11
CN1069193C (zh) 2001-08-08
ATE150304T1 (de) 1997-04-15
RU2079303C1 (ru) 1997-05-20
HU211470A9 (en) 1995-11-28
ZA916983B (en) 1992-05-27
AU8351591A (en) 1992-03-12
HK1000006A1 (en) 1997-10-03
JP2526752B2 (ja) 1996-08-21
SG46547A1 (en) 1998-02-20
US5385907A (en) 1995-01-31
ES2099112T3 (es) 1997-05-16
PT98862A (pt) 1992-08-31
DE69125230D1 (de) 1997-04-24
AU656145B2 (en) 1995-01-27
KR920005987A (ko) 1992-04-27
EP0474126A1 (en) 1992-03-11
GR3022883T3 (en) 1997-06-30
HUT59002A (en) 1992-04-28
PT98862B (pt) 1999-02-26
PH31282A (en) 1998-07-06
CN1059468A (zh) 1992-03-18
DK0474126T3 (ja) 1997-04-07
EP0474126B1 (en) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526752B2 (ja) 軟膏剤
JP3719714B2 (ja) ローション剤
JP3732525B2 (ja) 医薬組成物
IE75221B1 (en) A pharmaceutical solution comprising derivatives of FK506
HU226163B1 (en) Pharmaceutical compositions containing fk-506 and derivatives thereof
EP0428169B1 (en) Aqueous liquid formulations
JP2008513388A (ja) 動物の皮膚病を処置するための皮膚投与可能な製剤
JP2002519378A (ja) 疼痛の治療剤または予防剤を製造するためのfk506およびその類縁体の使用
KR100624583B1 (ko) 국소 무수 및 에탄올-없는 아스코마이신 조성물
US5215995A (en) Hair revitalizing agent
WO2000007594A1 (en) Use of il-2 inhibitors in the treatment of rheumatoid arthritis
JPH04182429A (ja) 非水溶液製剤
JPH04221312A (ja) 水溶液製剤
GB2249787A (en) Lactone compounds
CZ20003993A3 (cs) Farmaceutický prostředek

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150614

Year of fee payment: 19

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150614

Year of fee payment: 19

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term