JPH06345646A - ローション剤 - Google Patents

ローション剤

Info

Publication number
JPH06345646A
JPH06345646A JP5137924A JP13792493A JPH06345646A JP H06345646 A JPH06345646 A JP H06345646A JP 5137924 A JP5137924 A JP 5137924A JP 13792493 A JP13792493 A JP 13792493A JP H06345646 A JPH06345646 A JP H06345646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lotion
twenty
hydrogen atom
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5137924A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kagayama
彰 加賀山
Sachiyo Tanimoto
幸代 谷本
Saburo Murata
三郎 村田
Takehisa Hata
武久 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP5137924A priority Critical patent/JPH06345646A/ja
Priority to DE69431442T priority patent/DE69431442T2/de
Priority to EP94916418A priority patent/EP0753297B1/en
Priority to CN94192387A priority patent/CN1100538C/zh
Priority to DK94916418T priority patent/DK0753297T3/da
Priority to ES94916418T priority patent/ES2179074T3/es
Priority to AU68162/94A priority patent/AU684286B2/en
Priority to JP50156195A priority patent/JP3719714B2/ja
Priority to KR1019950705367A priority patent/KR100354607B1/ko
Priority to PCT/JP1994/000863 priority patent/WO1994028894A1/ja
Priority to AT94916418T priority patent/ATE224710T1/de
Priority to PT94916418T priority patent/PT753297E/pt
Priority to CA002164838A priority patent/CA2164838C/en
Publication of JPH06345646A publication Critical patent/JPH06345646A/ja
Priority to US09/002,887 priority patent/US5939427A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin

Abstract

(57)【要約】 【構成】 17−アリル−1,14−ジヒドロキシ−12−〔2
−(4−ヒドロキシ−3−メトキシシクロヘキシル)−
1−メチルビニル〕−23,25 −ジメトキシ−13,19,21,2
7 −テトラメチル−11,28 −ジオキサ−4−アザトリシ
クロ〔22.3.1.04,9〕オクタコス−18−エン−2,
3,10,16 −テトラオンで代表されるトリシクロ化合物ま
たはその医薬的に受容な塩と、溶解・吸収促進剤と、液
状媒体と、任意成分として、乳化剤、もしくは乳化剤お
よび粘稠化剤とからなるローション剤。 【効果】 この発明のローション剤は、安定であり、吸
収性に優れ、皮膚に対する刺激がほとんどなく、かつ徐
放性を有している。この発明のローション剤は、炎症性
及び増殖亢進性皮膚病並びに免疫学的仲介皮膚疾患等の
治療及び予防に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、一般式(I)で示さ
れるトリシクロ化合物またはその医薬的に受容な塩を含
有する、安定であり、優れた吸収性を有し、かつ徐放性
を有するローション剤に関する。このローション剤は、
炎症性および増殖亢進性皮膚病並びに免疫学的仲介皮膚
疾患等の治療および予防に有用である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】この発
明で使用されるトリシクロ化合物(I)およびその医薬
的に受容な塩は、優れた免疫抑制作用および抗菌作用等
の薬理作用を有し、臓器あるいは組織の移植に対する拒
絶反応、移植片対宿主反応、種々の自己免疫疾患、およ
び感染症等の治療および予防に有用であることが知られ
ている(特開昭61−148181号、ヨーロッパ特許
公開第0323042号等)。
【0003】とりわけ、FR900506(=FK50
6物質)、FR900520、FR900523および
FR900525と呼称されるトリシクロ化合物(I)
に属する化合物は、ストレプトミセス(Streptomyces
属、特にストレプトミセス・ツクバエンシス(Streptom
yces tsukubaensis )No.9993(微工研条寄第9
27号)もしくは、ストレプトミセス・ハイグロスコピ
カス・サブスペシース・ヤクシマエンシス(Streptomyc
es hygroscopicus subsp.yakushimaensis )No.72
38(微工研条寄第928号)により産生される物質で
あり、特に下記構造式で示されるFK506物質は、代
表的な化合物である。
【0004】
【化2】 化学名:17−アリル−1,14−ジヒドロキシ−12−〔2−
(4−ヒドロキシ−3−メトキシシクロヘキシル)−1
−メチルビニル〕−23,25 −ジメトキシ−13,19,21,27
−テトラメチル−11,28 −ジオキサ−4−アザトリシク
ロ〔22.3.1.04,9〕オクタコス−18−エン−2,3,1
0,16 −テトラオン。
【0005】上記FK506物質は、極めて優れた免疫
抑制作用を有し、臓器移植の際の拒絶反応の治療および
予防や眼科領域における疫病等の治療および予防にも有
用であることが明らかとなっている。特開平1−157
913号公報には、FK506物質のエタノール溶液が
炎症阻害に有効であること、およびFK506物質をロ
ーション、ゲルおよびクリームの形態にしうることが開
示されている。しかしながら、これらの具体的な製剤例
の開示はない。
【0006】また、特開平5−17481号公報には、
トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩
と、これらを少なくとも溶解するのに十分な量の溶解・
吸収促進剤、および軟膏基剤を含有する軟膏剤が開示さ
れている。従来、皮膚疾患の治療には主に軟膏剤などが
使用されてきた。しかしながら、例えば頭皮においては
すり込んだ後に残るものが少い剤形が好ましいなど、適
用部位により種々の剤形が望まれている。
【0007】この発明の発明者らは、FK506物質を
含む一般式(I)の化合物のローション剤について種々
検討を行ったところ、安定性および皮膚からの吸収性に
優れ、かつ徐放性を有する製剤を見出すに到った。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、一般
式(I)
【0009】
【化3】 〔式中、R1 およびR2 、R3 およびR4 、R5 および
6 の隣接するそれぞれの対は、各々独立して、 a)2つの隣接する水素原子を表わすか、もしくは b)結合している炭素原子との間でもうひとつの結合を
形成してもよく、それに加え、R2 はアルキル基であっ
てもよく、R7 は水素原子、ヒドロキシ基、保護された
ヒドロキシ基、もしくはアルキルオキシ基を表わすか、
またはR1 と共になってオキソ基を表わしていてもよ
く、R8 およびR9 は独立して、水素原子、ヒドロキシ
基を、R10は水素原子、アルキル基、1以上のヒドロキ
シ基によって置換されたアルキル基、アルケニル基、1
以上のヒドロキシ基によって置換されたアルケニル基、
またはオキソ基によって置換されたアルキル基を、Xは
オキソ基、(水素原子、ヒドロキシ基)、(水素原子、
水素原子)、または式−CH 2O−で表わされる基を、
Yはオキソ基、(水素原子、ヒドロキシ基)、(水素原
子、水素原子)、または式N−NR1112もしくはN−
OR13で表わされる基を、R11およびR12は独立して水
素原子、アルキル基、アリール基またはトシル基を、R
13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R22および
23は独立して水素原子またはアルキル基を、R20およ
びR21は、独立してオキソ基、または各々独立して(R
20a、水素原子)および(R21a、水素原子)であって
もよく、R20aおよびR21aは独立してヒドロキシ基、
アルキルオキシ基、もしくは、式OCH2OCH2CH2
OCH3 で表わされる基、またはR21aは保護されたヒ
ドロキシ基を表わし、さらにR20aおよびR21aは共に
なってエポキシド環中の酸素原子を表わしていてもよ
く、nは1、2または3を表わす。
【0010】上記の意味に加え、さらにY、R10および
23はそれらが結合している炭素原子と一緒になって飽
和もしくは不飽和の5員もしくは6員環からなる窒素原
子、硫黄原子および/もしくは酸素原子を含有する複素
環基を表わしていてもよいが、その複素環基は、アルキ
ル基、ヒドロキシ基、1以上のヒドロキシ基によって置
換されたアルキル基、アルキルオキシ基、ベンジル基お
よび式−CH2Se(C65) で表わされる基から選ば
れる1以上の基によって置換されていてもよい。〕で示
されるトリシクロ化合物またはその医薬的に受容な塩
と、溶解・吸収促進剤と、液状媒体と、任意成分として
の乳化剤および/または粘稠化剤とからなるローション
剤が提供される。
【0011】以下に、この発明の範囲内に包含される種
々の用語を説明する。上記の一般式(I)の各定義にお
いて、詳細は次の通りである。「低級」とは、特に指示
がなければ炭素原子1〜6個を有する基を意味するもの
とする。「アルキル基」の好ましい例としては、直鎖も
しくは分枝鎖脂肪族炭化水素残基が挙げられ、例えばメ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソ
ブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル等の低級ア
ルキル基が挙げられる。「アルケニル基」の好ましい例
としては、1個の二重結合を含有する直鎖もしくは分枝
鎖脂肪族炭化水素残基が挙げられ、例えばビニル、プロ
ペニル(例えばアリル等)、ブテニル、メチルプロペニ
ル、ペンテニル、ヘキセニル等の低級アルケニル基が挙
げられる。「アリール基」の好ましい例としては、例え
ばフェニル、トリル、キシリル、クメニル、メシチル、
ナフチル等が挙げられる。
【0012】「保護されたヒドロキシ基」における好適
な保護基としては、例えばメチルチオメチル、エチルチ
オメチル、プロピルチオメチル、イソプロピルチオメチ
ル、ブチルチオメチル、イソブチルチオメチル、ヘキシ
ルチオメチル等の低級アルキルチオメチル基のような1
−(低級アルキルチオ)(低級)アルキル基、さらに好
ましいものとしてC1〜C4アルキルチオメチル基、最も
好ましいものとしてメチルチオメチル基;例えばトリメ
チルシリル、トリエチルシリル、トリブチルシリル、第
三級ブチル−ジメチルシリル、トリ第三級ブチルシリル
等のトリ(低級)アルキルシリル、例えばメチル−ジフ
ェニルシリル、エチル−ジフェニルシリル、プロピル−
ジフェニルシリル、第三級ブチル−ジフェニルシリル等
の低級アルキル−ジアリールシリル等のようなトリ置換
シリル基、さらに好ましいものとしてトリ(C1〜C4
アルキルシリル基およびC1〜C4アルキルジフェニルシ
リル基、最も好ましいものとして第三級ブチル−ジメチ
ルシリル基および第三級ブチル−ジフェニルシリル基;
カルボン酸、スルホン酸およびカルバミン酸から誘導さ
れる脂肪族アシル基、芳香族アシル基および芳香族基で
置換された脂肪族アシル基のようなアシル基;等が挙げ
られる。
【0013】脂肪族アシル基としては、例えばホルミ
ル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリ
ル、バレリル、イソバレリル、ピバロイル、ヘキサノイ
ル、カルボキシアセチル、カルボキシプロピオニル、カ
ルボキシブチリル、カルボキシヘキサノイル等の、カル
ボキシのような適当な置換基を1個以上有していてもよ
い低級アルカノイル基、例えばシクロプロピルオキシア
セチル、シクロブチルオキシプロピオニル、シクロヘプ
チルオキシブチリル、メンチルオキシアセチル、メンチ
ルオキシプロピオニル、メンチルオキシブチリル、メン
チルオキシペンタノイル、メンチルオキシヘキサノイル
等の、低級アルキルのような適当な置換基を1個以上有
していてもよいシクロ(低級)アルコキシ(低級)アル
カノイル基、カンファースルホニル基、例えばカルボキ
シメチルカルバモイル、カルボキシエチルカルバモイ
ル、カルボキシプロピルカルバモイル、カルボキシブチ
ルカルバモイル、カルボキシペンチルカルバモイル、カ
ルボキシヘキシルカルバモイル等のカルボキシ(低級)
アルキルカルバモイル基、または例えばトリメチルシリ
ルメトキシカルボニルエチルカルバモイル、トリメチル
シリルエトキシカルボニルプロピルカルバモイル、トリ
エチルシリルエトキシカルボニルプロピルカルバモイ
ル、第三級ブチルジメチルシリルエトキシカルボニルプ
ロピルカルバモイル、トリメチルシリルプロポキシカル
ボニルブチルカルバモイル基等のトリ(低級)アルキル
シリル(低級)アルコキシカルボニル(低級)アルキル
カルバモイル基等のようなカルボキシもしくは保護され
たカルボキシのような適当な置換基を1個以上有する低
級アルキルカルバモイル基等が挙げられる。
【0014】芳香族アシル基としては、例えばベンゾイ
ル、トルオイル、キシロイル、ナフトイル、ニトロベン
ゾイル、ジニトロベンゾイル、ニトロナフトイル等の、
ニトロのような適当な置換基を1個以上有していてもよ
いアロイル基、例えばベンゼンスルホニル、トルエンス
ルホニル、キシレンスルホニル、ナフタレンスルホニ
ル、フルオロベンゼンスルホニル、クロロベンゼンスル
ホニル、ブロモベンゼンスルホニル、ヨードベンゼンス
ルホニル等の、ハロゲンのような適当な置換基を1個以
上有していてもよいアレーンスルホニル基等が挙げられ
る。
【0015】芳香族基で置換された脂肪族アシル基とし
ては、例えばフェニルアセチル、フェニルプロピオニ
ル、フェニルブチリル、2−トリフルオロメチル−2−
メトキシ−2−フェニルアセチル、2−エチル−2−ト
リフルオロメチル−2−フェニルアセチル、2−トリフ
ルオロメチル−2−プロポキシ−2−フェニルアセチル
等の、低級アルコキシおよびトリハロ(低級)アルキル
のような適当な置換基を1個以上有していてもよいアル
(低級)アルカノイル基等が挙げられる。
【0016】上記アシル基中、さらに好ましいアシル基
としては、カルボキシを有していてもよいC1〜C4アル
カノイル基、シクロアルキル部分に(C1〜C4)アルキ
ルを2個有するシクロ(C5〜C6)アルキルオキシ(C
1〜C4)アルカノイル基、カンファースルホニル基、カ
ルボキシ(C1〜C4)アルキルカルバモイル基、トリ
(C1〜C4)アルキルシリル(C1〜C4)アルコキシカ
ルボニル(C1〜C4)アルキルカルバモイル基、ニトロ
基を1個または2個有していてもよいベンゾイル基、ハ
ロゲンを有するベンゼンスルホニル基、C1〜C4アルコ
キシとトリハロ(C1〜C4)アルキルを有するフェニル
(C1〜C4)アルカノイル基が挙げられ、それらのう
ち、最も好ましいものとしては、アセチル、カルボキシ
プロピオニル、メンチルオキシアセチル、カンファース
ルホニル、ベンゾイル、ニトロベンゾイル、ジニトロベ
ンゾイル、ヨードベンゼンスルホニルおよび2−トリフ
ルオロメチル−2−メトキシ−2−フェニルアセチルが
挙げられる。
【0017】「5員もしくは6員環からなる窒素原子、
硫黄原子および/もしくは酸素原子を含有する複素環
基」の好ましい例としては、ピロリル基、テトラヒドロ
フリル基等が挙げられる。トリシクロ化合物(I)の医
薬的に受容な塩としては、無毒かつ医薬として許容され
る慣用の塩であり、例えばナトリウム塩、カリウム塩等
のアルカリ金属塩、例えばカルシウム塩、マグネシウム
塩等のアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、例えばト
リエチルアミン塩、N−ベンジル−N−メチルアミン塩
等のアミン塩のような無機または有機塩基との塩が挙げ
られる。
【0018】トリシクロ化合物(I)において、コンホ
ーマーあるいは不斉炭素原子および二重結合に起因する
光学異性体および幾何異性体のような1対以上の立体異
性体が存在することがあり、そのようなコンホーマーあ
るいは異性体もこの発明の範囲に包含される。
【0019】トリシクロ化合物(I)に属する最も好ま
しい化合物としては、FK506物質が挙げられる。他
の好ましい化合物としては、次のものが挙げられる。1,
14−ジヒドロキシ−12−〔2−(4−ヒドロキシ−3−
メトキシシクロヘキシル)−1−メチルビニル〕−23,2
5 −ジメトキシ−13,19,17,21,27−ペンタメチル−11,2
8 −ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.0
4,9 〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16 −テトラオ
ン、12−〔2−(4−アセトキシ−3−メトキシシクロ
ヘキシル)−1−メチルビニル〕−17−アリル−1,14−
ジヒドロキシ−23,25 −ジメトキシ−13,19,21,27 −テ
トラメチル−11,28 −ジオキサ−4−アザトリシクロ
〔22.3.1.04,9 〕オクタコス−18−エン−2,3,1
0,16 −テトラオン、17−アリル−1,14−ジヒドロキシ
−23,25 −ジメトキシ−13,19,21,27 −テトラメチル−
12−〔2−〔4−(3,5−ジニトロベンゾイルオキシ)−
3−メトキシシクロヘキシル〕−1−メチルビニル〕−
11,28 −ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.
4,9 〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16 −テトラオ
ン、17−アリル−12−〔2−〔4−〔(−)−2−トリ
フルオロメチル−2−メトキシ−2−フェニルアセトキ
シ〕−3−メトキシシクロヘキシル〕−1−メチルビニ
ル〕−1,14−ジヒドロキシ−23,25 −ジメトキシ−13,1
9,21,27 −テトラメチル−11,28 −ジオキサ−4−アザ
トリシクロ〔22.3.1.04,9 〕オクタコス−18−エ
ン−2,3,10,16 −テトラオン、17−エチル−1,14−ジヒ
ドロキシ−12−〔2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ
シクロヘキシル)−1−メチルビニル〕−23,25 −ジメ
トキシ−13,19,21,27 −テトラメチル−11,28 −ジオキ
サ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.04,9 〕オクタ
コス−18−エン−2,3,10,16 −テトラオン、および17−
エチル−1,14,20 −トリヒドロキシ−12−〔2−(3,4
−ジヒドロキシシクロヘキシル)−1−メチルビニル〕
−23,25 −ジメトキシ−13,19,21,27 −テトラメチル−
11,28 −ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.
4,9 〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16 −テトラオ
ン。
【0020】トリシクロ化合物(I)またはその医薬的
に受容な塩は、ローション剤中0.01〜10%(w/
w)、好ましくは0.01〜5%(w/w)になるよう
に用いられる。この発明に使用したローション剤とは、
有効成分〔トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に
受容な塩〕が液状媒体に溶解または微細均等に分散した
製剤で、外用されるものを意味する。
【0021】この発明において用いられる液状媒体と
は、水、低級アルコール、グリコール類、グリセリン、
またはこれらの混合物等を意味する。これらのなかで、
水または低級アルコール、あるいはこれらの混合物が好
ましい。ここで、低級アルコールとしては、トリシクロ
化合物(I)またはその医薬的に受容な塩を分解するこ
となく、かつ皮膚に刺激を与えることのない全ての低級
アルコールを使用することができ、例えばメタノール、
エタノール、イソプロピルアルコール等が挙げられ、エ
タノールが好ましい。また、グリコール類としては、エ
チレングリコール、プロピレングリコール、ブチレング
リコール、またはこれらのモノ低級エーテル類等が挙げ
られる。また、液状媒体は、1種もしくは2種以上の混
合物で使用してもよい。液状媒体の使用量としては、ト
リシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩の1
重量部当たり5重量部〜10000重量部が適切であ
る。
【0022】この発明において用いられる溶解・吸収促
進剤は、好ましくはトリシクロ化合物(I)またはその
医薬的に受容な塩を少なくとも0.01%(w/w)以
上の濃度に溶解しうるもので、かつローション剤として
製剤化された際にトリシクロ化合物(I)またはその医
薬的に受容な塩の皮膚からの吸収を促進しうるものを意
味する。換言すれば、トリシクロ化合物(I)またはそ
の医薬的に受容な塩に溶解能および吸収能を付与しうる
ものである。なお、この発明においては、溶解能または
吸収能の一方のみを有するものも、溶解・吸収促進剤の
範囲に包含される。
【0023】上記の2つの要件を満たす剤を種々検討し
た結果、溶解・吸収促進剤としては、例えばアルカン2
酸エステル類(ジメチルアジペート、ジエチルアジペー
ト、ジイソプロピルアジペート、ジエチルピメレート、
ジエチルセバケート、ジプロピルセバケート等)及び高
級アルカン酸アルキルエステル類(イソプロピルミリス
テート、エチルミリステート等)等が挙げられる。これ
らの中で、ジイソプロピルアジペート、ジエチルセバケ
ートおよびイソプロピルミリステートが好ましい。
【0024】この発明において用いられる溶解・吸収促
進剤の使用量は、トリシクロ化合物(I)またはその医
薬的に受容な塩の1重量部当たり5重量部〜5000重
量部が適切であり、10重量部〜1000重量部が好ま
しい。また、溶解・吸収促進剤のローション剤中の含有
量としては、1〜30%(w/w)が望ましい。この発
明においては、溶解・吸収促進剤は1種もしくは2種以
上の混合物で使用してもよい。
【0025】この発明において用いられる乳化剤として
は、一般的に不溶性医薬品を水性の液中に微細均等に分
散させるために用いられ、かつ人体に無害である乳化剤
を使用することができ、医薬的に受容な天然乳化剤や合
成乳化剤を使用するのが好ましい。
【0026】天然乳化剤としては、動物または植物を起
源とする種々の乳化剤を使用することができ、例えば卵
黄レシチン、大豆レシチン、またはこれらの水添物、フ
ォスファチジルコリン、フォスファチジルセリン、スフ
ィンゴミエリン、アラビアゴム、ゼラチン等が挙げられ
る。また、合成乳化剤としては、カチオン性、アニオン
性、ノニオン性等の界面活性剤を使用することができ、
ノニオン性の界面活性剤が好ましい。それらのうち代表
的なものを例示すると、長期保存性の観点からヒマシ油
系の界面活性剤、特にHCO(ポリオキシエチレン硬化
ヒマシ油)系が好ましく、最も好ましいものとしてHC
O−60、HCO−50、HCO−40等が挙げられ
る。上記以外には、ポリソルベート80等のポリオキシ
エチレンソルビタン脂肪酸エステル誘導体、グリセリン
モノカプリレート等のグリセリン脂肪酸エステル誘導
体、ポリオキシエチレン40モノステアレート等のポリ
エチレン脂肪酸エステル誘導体、中鎖脂肪酸モノ(また
はジ)グリセリド類〔例えばカプリル酸ジグリセリド、
カプリル酸モノグリセリド、カプロン酸ジグリセリド等
の炭素数6〜12の脂肪酸モノ(またはジ)グリセリド
類〕、ポリオキシエチル化オレイン酸グリセリド等のポ
リオキシエチル化グリセリド等が使用できる。
【0027】また、上記乳化剤は第1次乳化剤として用
いられるものであり、必要に応じて補助乳化剤を用いる
こともこの発明の範囲に包含される。補助乳化剤として
は、一般的に補助乳化剤として用いられ、かつ人体に無
害であるものを使用することができ、例えば、代表的な
ものとしてコレステロール、カンテン、水酸化マグネシ
ウム、メチルセルロース、ペクチン等が挙げられる。こ
れらの第1次乳化剤及び補助乳化剤は、それぞれ1種も
しくは2種以上の混合物で使用してもよい。
【0028】この発明のローション剤中における乳化剤
の添加量は、使用する量の溶解・吸収促進剤を乳化しう
る量であればよいが、より詳細には、トリシクロ化合物
(I)またはその医薬的に受容な塩の1重量部当たり
0.1重量部〜10重量部が適切であり、0.5重量部
〜5重量部が好ましい。
【0029】この発明のローション剤には、粘稠化剤を
含有させて粘度が上昇したものも包含される。この発明
において用いられる粘稠化剤としては、一般的に液体に
粘性を付与するために当該分野で使用され、かつ人体に
無害であるものを使用することができ、例えばカルボキ
シポリメチレンが挙げられる。
【0030】この発明において、粘稠化剤は、粘性の高
いローション剤が望まれる場合に使用される。この発明
のローション剤中における粘稠化剤の含有量は、使用す
るローション剤の所望の粘性に応じて適宜選択される
が、0.01〜5%(w/w)が適切である。この発明
において、液状媒体として特に水、低級アルコール、ま
たは水と低級アルコールの混合物を使用する場合、トリ
シクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩の皮膚
側への吸収性が特に向上する。
【0031】この発明において、好ましいローション剤
は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な
塩、溶解・吸収促進剤および液状媒体からなる。このな
かで特に好ましいローション剤は、トリシクロ化合物
(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収促進剤
および低級アルコールからなる。また、そのなかでも特
に好ましいローション剤は、トリシクロ化合物(I)ま
たはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収促進剤としてイ
ソプロピルミリステートまたはジエチルセバケート、お
よび低級アルコールとしてエタノールからなる。
【0032】他の好ましいローション剤は、トリシクロ
化合物(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収
促進剤、液状媒体および乳化剤からなる。そのなかで特
に好ましいローション剤は、トリシクロ化合物(I)ま
たはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収促進剤としてイ
ソプロピルミリステートまたはジエチルセバケート、液
状媒体として水、低級アルコール、水と低級アルコール
の混合液(特に水とエタノールの混合液)または水と低
級アルコールとグリセリンの混合液(特に水とエタノー
ルとグリセリンの混合液)、および乳化剤としてHCO
−60、HCO−50またはHCO−40(特にHCO
−60)からなる。
【0033】更に他の好ましいローション剤は、トリシ
クロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・
吸収促進剤、液状媒体、乳化剤および粘稠化剤からな
る。そのなかで特に好ましいローション剤は、トリシク
ロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・吸
収促進剤としてイソプロピルミリステートまたはジエチ
ルセバケート、液状媒体として水と低級アルコールの混
合液(特に水とエタノールの混合液)、乳化剤としてH
CO−60、HCO−50またはHCO−40(特にH
CO−60)、および粘稠化剤としてカルボキシポリメ
チレンからなる。
【0034】この発明のローション剤は、液状媒体とし
て水性媒体(特に水)を使用する場合、トリシクロ化合
物(I)またはその医薬的に受容な塩および溶解・吸収
促進剤等を他の液状媒体(低級アルコール、グリセリン
またはグルコール類等)中で製剤化し、用時水性媒体
(特に水)と混合するのが好ましい。この場合、乳化剤
または粘稠化剤は、使用する乳化剤または粘稠化剤が溶
解するいずれかの液状媒体にあらかじめ溶解しておく。
また、液状媒体として水性媒体(特に水)を使用しない
場合には、1液製剤として保存することができる。
【0035】この発明のローション剤は、トリシクロ化
合物(I)またはその医薬的に受容な塩を水溶液中で安
定にしうる安定剤が含まれていてもよい。このような安
定剤を用いる場合には、トリシクロ化合物(I)または
その医薬的に受容な塩および溶解・吸収促進剤等を、水
性媒体(特に水)と用時振とう混和して用いる必要はな
く、1液製剤として保存することができる。
【0036】また、この発明のローション剤は、更に必
要に応じ、香料、着色料、防腐剤、高級アルケン酸(例
えばオレイン酸等)のような吸収促進剤等、ローション
剤に使用しうる他の添加物や、他の皮膚疾患に有効な薬
剤が含まれていてもよい。この発明のローション剤は、
皮膚の患部に1日1〜4回塗布して使用することができ
る。
【0037】また、この発明のローション剤は、低粘性
の場合噴射式の容器に入れ、皮膚の患部に直接噴射させ
て適用することができる。なお、この発明のローション
剤は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容
な塩の代わりに次の特許出願:ヨーロッパ特許出願A−
353678号、特願平2−74330号、PCT/G
B90/01262号、ヨーロッパ特許出願A−413
532号、PCT/JP91/00314号、イギリス
特許出願9012963.6号、同9014136.7
号、同9014681.2号、同9014880.0
号、同9014881.8号、同9015098.8
号、同9016115.9号、同9016693.5
号、ヨーロッパ特許出願A−323865号、同A−3
49061号、同A−358508号、同A−3640
31号、同A−364032号、同A−378317
号、同A−378320号、同A−378321号、同
A−388153号、同A−396399号、同A−3
96400号、同A−399579号、同A−4032
42号、同A−428365号、同A−356399
号、イギリス特許2225576号、ヨーロッパ特許出
願A−402931号、同A−427680号、同A−
445975号、同A−455427号、同A−463
690号、同A−464895号、同A−466365
号、同A−478235号、同A−480623号、同
A−509753号、同A−515071号、同A−5
20554号、同A−526934号、同A−5308
88号、同A−532089号、同A−532088
号、WO92/06992号、同92/20688号、
同93/04679号、同93/05059号、同93
/04680号、米国特許5149701号、ドイツ特
許出願A−4021404号、同A−4028664
号、同A−4028665号、同A−4028666
号、同A−4028667号、同A−4028675
号、同A−4028676号、同A−4028677
号、同A−4028678号および同A−403958
7号に記載の化合物、又はサイクロスポリンAのような
サイクロスポリン類や、ラパマイシンのようなラパマイ
シン類を用いて得ることもできる。
【0038】
【実施例】この発明を以下の実施例によって説明する。
しかしながら、この発明はこれらに限定されない。
【0039】実施例1 トリシクロ化合物(I)としてFK506物質、溶解・
吸収促進剤としてIPM−100(日光ケミカル社製の
純度99.5%のイソプロピルミリステート)および液
状媒体としてエタノールを使用した。100mgのFK
506物質に、1ミリリットルのIPM−100及び4
ミリリットルのエタノールを室温下で添加して溶解させ
ることにより、2%FK506物質含有ローション剤を
調製した。
【0040】実施例2 溶解・吸収促進剤として、IPM−100の代わりにジ
イソプロピルアジペートを使用し、実施例1と同様の方
法によって、2%FK506物質含有ローション剤を調
製した。
【0041】実施例3 溶解・吸収促進剤として、IPM−100の代わりにジ
エチルセバケートを使用し、実施例1と同様の方法によ
って、2%FK506物質含有ローション剤を調製し
た。
【0042】実施例4 トリシクロ化合物(I)としてFK506物質、溶解・
吸収促進剤としてジエチルセバケート、液状媒体として
水とエタノールの混合液、乳化剤としてHCO−60、
粘稠化剤としてカーボポール(カルボキシポリメチレ
ン)を使用し、以下の方法によって0.5%FK506
物質含有ローション剤を調製した。
【0043】まず、0.5ミリリットルのFK506物
質10%エタノール溶液と0.05gのHCO−60を
室温下で攪拌混合し、その後ジエチルセバケートを加え
て全量を2.5gに調製した〔この溶液を(A)液とす
る〕。次に、0.5gの2%カーボポール水に精製水を
加えて全量を7.5gに調製した〔この溶液を(B)液
とする〕。A液とB液を混合することにより、0.5%
FK506物質含有ローション剤を調製した。
【0044】実施例5 溶解・吸収促進剤として、ジエチルセバケートの代わり
にイソプロピルミリステートを使用して、実施例4と同
様の方法によって、0.5%FK506物質含有ローシ
ョン剤を調製した。
【0045】実施例6 溶解・吸収促進剤として、ジエチルセバケートの代わり
にジイソプロピルアジペートを使用して、実施例4と同
様の方法によって、0.5%FK506物質含有ローシ
ョン剤を調製した。
【0046】実施例7 トリシクロ化合物(I)の代わりにサイクロスポリンA
を用い、実施例1〜6と同様にして、サイクロスポリン
A含有の各ローション剤を調製した。
【0047】実施例8 トリシクロ化合物(I)の代わりにラパマイシンを用
い、実施例1〜6と同様にして、ラパマイシン含有の各
ローション剤を調製した。次に、この発明のローション
剤の経皮吸収試験について述べる。
【0048】試験1(in vivo皮膚吸収試験) 実施例で調製したローション剤を用いて、in viv
o皮膚吸収試験を行った。コントロール(対照)として
エタノール溶液を用いた。
【0049】試験動物として、各ローション剤につき5
匹の雄の7週令のSD系ラットを用い、投与24時間前
に除毛を行った。まず、固定台に腹部を上にして固定
し、バリカン(スピーディク製、2mm)で毛刈りを行
い、除毛クリーム(東京田辺製薬製、エバクリーム)を
毛が隠れるくらいの厚さ、1〜3mm程度に塗布した。
この時、できるだけ毛の根もとまで密着させるように塗
布した。塗布後、15分〜20分間放置した。放置後、
精製水で濡らした脱脂綿で塗布面を湿らせ、ぬるま湯で
そっと洗い流した。その後、きれいな脱脂綿等でラット
の水を拭き取り、固定台からラットをはずして、翌日ま
で自由放置した。
【0050】除毛24時間後、除毛したラットを固定台
に固定し、2.5cm×4cm(10cm2 )の枠をラ
ットの腹部に印付けした。この時、傷のある部分は外す
ようにして印付けし、傷のひどいラットは使用しなかっ
た。その後、印付けした枠内に、実施例で調製したロー
ション剤の25〜100マイクロリットルを、エッペン
ドルフピペットで均一に塗布した。
【0051】投与前に、エーテル麻酔下でラットの大腿
動脈にカニュレーションを施し、投与後1、3、5、8
および24時間後に、各々0.25ミリリットルの血液
を採取した。上記のように採取した血液を、酵素として
ペルオキシダーゼを使用する酵素免疫測定法(例えば、
特開平1−92659号公報に記載の方法)に付すこと
によってFK506物質の全血中濃度を測定した。
【0052】各ローション剤の経皮吸収パラメーターを
求め、結果を表1に示す。表1中、Cmax は最高血中濃
度、Tmax は塗布後最高血中濃度に達するまでの時間、
AUC0-24は塗布後0〜24時間の血中濃度時間曲線下
面積である。
【0053】
【表1】 表1から、この発明のローション剤は吸収性に優れ、か
つ徐放性を有していることが明らかである。
【0054】
【発明の効果】この発明のローション剤は、安定であ
り、吸収性に優れ、かつ徐放性を示す。また、この発明
のローション剤は、皮膚に対する刺激がほとんどない。
この発明のローション剤は、トリシクロ化合物(I)の
薬理作用から、炎症性および増殖亢進性皮膚病並びに免
疫学的仲介皮膚疾患〔例えば乾癬、アトピー性皮膚炎、
接触性皮膚炎および湿疹性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、扁平
苔癬、天疱瘡、水疱性類天疱瘡、表皮性水疱症、ジンマ
疹、血管性水腫、脈管炎、紅斑、皮膚好酸球増加症、紅
斑性狼瘡、円形脱毛症等;男性型脱毛症または老人性脱
毛症;皮膚筋炎、尋常性白斑、尋常性魚鱗癬、光アレル
ギー性過敏症、皮膚T細胞リンパ腫、ざ瘡(アクネ)
等〕等の治療および/または予防に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/55 9454−4C 47/10 G 47/14 G E 47/18 H 47/24 H C07D 498/18

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 〔式中、R1 およびR2 、R3 およびR4 、R5 および
    6 の隣接するそれぞれの対は、各々独立して、 a)2つの隣接する水素原子を表わすか、もしくは b)結合している炭素原子との間でもうひとつの結合を
    形成してもよく、 それに加え、R2 はアルキル基であってもよく、R7
    水素原子、ヒドロキシ基、保護されたヒドロキシ基、も
    しくはアルキルオキシ基を表わすか、またはR 1 と共に
    なってオキソ基を表わしていてもよく、R8 およびR9
    は独立して、水素原子、ヒドロキシ基を、R10は水素原
    子、アルキル基、1以上のヒドロキシ基によって置換さ
    れたアルキル基、アルケニル基、1以上のヒドロキシ基
    によって置換されたアルケニル基、またはオキソ基によ
    って置換されたアルキル基を、 Xはオキソ基、(水素原子、ヒドロキシ基)、(水素原
    子、水素原子)、または式−CH2O−で表わされる基
    を、 Yはオキソ基、(水素原子、ヒドロキシ基)、(水素原
    子、水素原子)、または式N−NR1112もしくはN−
    OR13で表わされる基を、 R11およびR12は独立して水素原子、アルキル基、アリ
    ール基またはトシル基を、 R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R22およ
    びR23は独立して水素原子またはアルキル基を、 R20およびR21は、独立してオキソ基、または各々独立
    して(R20a、水素原子)および(R21a、水素原子)
    であってもよく、R20aおよびR21aは、独立してヒド
    ロキシ基、アルキルオキシ基、もしくは式OCH2OC
    2CH2OCH3 で表わされる基、またはR21aは保護
    されたヒドロキシ基を表わし、さらにR2 0aおよびR21
    aは共になってエポキシド環中の酸素原子を表わしてい
    てもよく、 nは1、2または3を表わす。上記の意味に加え、さら
    にY、R10およびR23はそれらが結合している炭素原子
    と一緒になって飽和もしくは不飽和の5員もしくは6員
    環からなる窒素原子、硫黄原子および/もしくは酸素原
    子を含有する複素環基を表わしていてもよいが、その複
    素環基は、アルキル基、ヒドロキシ基、1以上のヒドロ
    キシ基によって置換されたアルキル基、アルキルオキシ
    基、ベンジル基および式−CH2Se(C65) で表わ
    される基から選ばれる1以上の基によって置換されてい
    てもよい。〕で示されるトリシクロ化合物またはその医
    薬的に受容な塩と、溶解・吸収促進剤と、液状媒体と、
    任意成分としての乳化剤および/または粘稠化剤とから
    なるローション剤。
  2. 【請求項2】 トリシクロ化合物(I)またはその医薬
    的に受容な塩の含有量が、ローション剤中0.01〜1
    0%(w/w)である請求項1記載のローション剤。
  3. 【請求項3】 トリシクロ化合物(I)が、R3 および
    4 、R5 およびR 6 の隣接するそれぞれの対が、それ
    らが結合する炭酸原子との間に形成されたもう一つの結
    合を形成してもよく、 R8 とR23は独立して水素原子、 R9 はヒドロキシ基、 R10はメチル、エチル、プロピル又はアリル基、 Xは(水素原子と水素原子)、またはオキソ基、 Yはオキソ基、 R14、R15、R16、R17、R18、R19およびR22はそれ
    ぞれメチル基、 R20とR21は独立して(R20a,水素原子)または(R
    21a,水素原子)(但しR20aとR21aはそれぞれヒド
    ロキシ基またはアルコキシ基、またはR21aは保護され
    たヒドロキシ基)、 nは1または2である化合物である請求項1または2記
    載のローション剤。
  4. 【請求項4】 トリシクロ化合物(I)が、R7 が水素
    原子、ヒドロキシ基または保護されたヒドロキシ基、X
    がオキソ基、R20aがメトキシ基、R21aがヒドロキシ
    基又は保護されたヒドロキシ基である請求項1〜3のい
    ずれか1つに記載のローション剤。
  5. 【請求項5】 トリシクロ化合物(I)が、17−アリル
    −1,14−ジヒドロキシ−12−〔2−(4−ヒドロキシ−
    3−メトキシシクロヘキシル)−1−メチルビニル〕−
    23,25 −ジメトキシ−13,19,21,27 −テトラメチル−1
    1,28 −ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22. 3. 1. 0
    4,9 〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16 −テトラオン
    または17−エチル−1,14−ジヒドロキシ−12−〔2−
    (4−ヒドロキシ−3−メトキシシクロヘキシル)−1
    −メチルビニル〕−23,25 −ジメトキシ−13,19,21,27
    −テトラメチル−11,28 −ジオキサ−4−アザトリシク
    ロ〔22. 3. 1. 0 4,9 〕オクタコス−18−エン−2,3,1
    0,16 −テトラオンである請求項1〜4のいずれか1つ
    に記載のローション剤。
  6. 【請求項6】 溶解・吸収促進剤が、アルカン2酸エス
    テル類または高級アルカン酸アルキルエステル類である
    請求項1〜5のいずれか1つに記載のローション剤。
  7. 【請求項7】 溶解・吸収促進剤が、イソプロピルミリ
    ステートもしくはジエチルセバケートである請求項6記
    載のローション剤。
  8. 【請求項8】 溶解・吸収促進剤の含有量が、ローショ
    ン剤中1〜30%(w/w)である請求項1〜7のいず
    れか1つに記載のローション剤。
  9. 【請求項9】 液状媒体が、水、低級アルコール、グリ
    セリン、グリコール類、またはこれらの混合物である請
    求項1〜8のいずれか1つに記載のローション剤。
  10. 【請求項10】 液状媒体が低級アルコールである請求
    項9記載のローション剤。
  11. 【請求項11】 低級アルコールがエタノールである請
    求項10記載のローション剤。
  12. 【請求項12】 液状媒体がエタノールと水との混合物
    である請求項9記載のローション剤。
  13. 【請求項13】 乳化剤が、卵黄レシチン、大豆レシチ
    ン、またはこれらの水添物、フォスファチジルコリン、
    フォスファチジルセリン、スフィンゴミエリン、アラビ
    アゴムもしくはゼラチンのような天然乳化剤、またはカ
    チオン性、アニオン性もしくはノニオン性の界面活性剤
    のような合成乳化剤である請求項1〜12のいずれか1
    つに記載のローション剤。
  14. 【請求項14】 乳化剤が、ポリオキシエチレン硬化ヒ
    マシ油系の界面活性剤である請求項13記載のローショ
    ン剤。
  15. 【請求項15】 粘稠化剤がカルボキシポリメチレンで
    ある請求項1〜14のいずれか1つに記載のローション
    剤。
JP5137924A 1993-06-08 1993-06-08 ローション剤 Pending JPH06345646A (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137924A JPH06345646A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 ローション剤
JP50156195A JP3719714B2 (ja) 1993-06-08 1994-05-30 ローション剤
KR1019950705367A KR100354607B1 (ko) 1993-06-08 1994-05-30 로션제
CN94192387A CN1100538C (zh) 1993-06-08 1994-05-30 洗剂
DK94916418T DK0753297T3 (da) 1993-06-08 1994-05-30 Lotion
ES94916418T ES2179074T3 (es) 1993-06-08 1994-05-30 Locion.
AU68162/94A AU684286B2 (en) 1993-06-08 1994-05-30 Lotion
DE69431442T DE69431442T2 (de) 1993-06-08 1994-05-30 Topisches wasser
EP94916418A EP0753297B1 (en) 1993-06-08 1994-05-30 Lotion
PCT/JP1994/000863 WO1994028894A1 (en) 1993-06-08 1994-05-30 Lotion
AT94916418T ATE224710T1 (de) 1993-06-08 1994-05-30 Topisches wasser
PT94916418T PT753297E (pt) 1993-06-08 1994-05-30 Locao
CA002164838A CA2164838C (en) 1993-06-08 1994-05-30 A lotion comprising a tricyclic macrolide
US09/002,887 US5939427A (en) 1993-06-08 1998-01-05 Lotion for FK 506

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137924A JPH06345646A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 ローション剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06345646A true JPH06345646A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15209868

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5137924A Pending JPH06345646A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 ローション剤
JP50156195A Expired - Fee Related JP3719714B2 (ja) 1993-06-08 1994-05-30 ローション剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50156195A Expired - Fee Related JP3719714B2 (ja) 1993-06-08 1994-05-30 ローション剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5939427A (ja)
EP (1) EP0753297B1 (ja)
JP (2) JPH06345646A (ja)
KR (1) KR100354607B1 (ja)
CN (1) CN1100538C (ja)
AT (1) ATE224710T1 (ja)
AU (1) AU684286B2 (ja)
CA (1) CA2164838C (ja)
DE (1) DE69431442T2 (ja)
DK (1) DK0753297T3 (ja)
ES (1) ES2179074T3 (ja)
PT (1) PT753297E (ja)
WO (1) WO1994028894A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999055332A1 (fr) * 1998-04-27 1999-11-04 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions medicinales
JP2005529851A (ja) * 2002-03-04 2005-10-06 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト アスコマイシンを含む眼用組成物
WO2012011192A1 (ja) * 2010-07-23 2012-01-26 マルホ株式会社 タクロリムスを含有する水中油型クリーム状組成物

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3266005B2 (ja) 1995-09-19 2002-03-18 藤沢薬品工業株式会社 エアゾール製剤およびその製造方法
TW450810B (en) * 1997-02-20 2001-08-21 Fujisawa Pharmaceutical Co Macrolides antibiotic pharmaceutical composition for preventing and treating skin diseases
GB9723669D0 (en) * 1997-11-07 1998-01-07 Univ Aberdeen Skin penetration enhancing components
GB9814640D0 (en) * 1998-07-06 1998-09-02 Fujisawa Pharmaceutical Co New use
GB9817064D0 (en) * 1998-08-05 1998-10-07 Fujisawa Pharmaceutical Co New use
GB9826656D0 (en) * 1998-12-03 1999-01-27 Novartis Ag Organic compounds
AUPR529701A0 (en) * 2001-05-28 2001-06-21 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Pharmaceutical composition
CA2452372A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-16 Sucampo Ag Composition for topical administration comprising an interleukin-2 inhibitor and an antimicrobial agent
AR035293A1 (es) * 2001-08-23 2004-05-05 Novartis Ag Composicion oftalmica.
GB0218996D0 (en) * 2002-08-14 2002-09-25 Novartis Ag Organic compounds
US20070027152A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Clark Kathleen L Topical anti-pruritic compositions and methods of action of same
US9205080B2 (en) 2006-11-16 2015-12-08 Transderm, Inc. Methods of treating keratin hyperproliferation disorders using mTOR inhibitors
WO2008083160A2 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Limerick Biopharma, Inc. Methods and compositions for therapeutic treatment
US9044391B2 (en) * 2007-01-10 2015-06-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Enhanced delivery of immunosuppressive drug compositions for pulmonary delivery
JP2011500512A (ja) * 2007-07-31 2011-01-06 リメリック バイオファーマ,インコーポレイティド リン酸化ピロン類似体および方法
US8575189B2 (en) * 2008-10-08 2013-11-05 Takata Seiyaku Co., Ltd. Tacrolimus preparation for external applications
JP2011102260A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Takada Seiyaku Kk タクロリムス外用剤
US10272108B2 (en) 2011-05-05 2019-04-30 Celacare Technologies, Llc Antimicrobial silver hydrogel composition for the treatment of burns and wounds
US9327029B2 (en) * 2011-05-05 2016-05-03 Celacare Technologies, Llc Antimicrobial silver hydrogel composition for the treatment of burns and wounds
WO2013111817A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 マルホ株式会社 タクロリムスを含有する水中油型クリーム状組成物
DK2948134T3 (da) 2013-01-24 2020-06-02 Palvella Therapeutics Inc Sammensætninger til transdermal indgivelse af mtor-inhibitorer
KR102050577B1 (ko) * 2013-07-25 2019-11-29 주식회사 엘지생활건강 계면활성제 없이 오일상을 함유한 안정한 화장료 조성물
US10722499B2 (en) 2017-01-06 2020-07-28 Palvella Therapeutics, Inc. Anyhydrous compositions of mTOR inhibitors and methods of use
WO2019233722A1 (en) 2018-06-08 2019-12-12 Almirall, S.A. Pharmaceutical composition comprising tacrolimus
US11000513B2 (en) 2018-07-02 2021-05-11 Palvella Therapeutics, Inc. Anhydrous compositions of mTOR inhibitors and methods of use

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8430455D0 (en) * 1984-12-03 1985-01-09 Fujisawa Pharmaceutical Co Fr-900506 substance
US4894366A (en) * 1984-12-03 1990-01-16 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Tricyclo compounds, a process for their production and a pharmaceutical composition containing the same
JPS60228412A (ja) * 1984-04-27 1985-11-13 Terumo Corp 抗真菌外用製剤
JPS6322507A (ja) * 1986-07-14 1988-01-30 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
GB2212061B (en) * 1987-11-09 1991-08-28 Sandoz Ltd Topical compositions comprising 11,28-dioxa-4-azatricyclo [22.3.1.0(4,9)] octacos-18-ene derivatives
JP2570342B2 (ja) * 1987-12-01 1997-01-08 日産化学工業株式会社 外用液剤
JPH0283314A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Zeria Pharmaceut Co Ltd 安定な脂溶性物質の水溶液
ES2058807T3 (es) * 1989-09-04 1994-11-01 Yamanouchi Pharma Co Ltd Un metodo para la preparacion de un preparado para su administracion externa.
KR0159766B1 (ko) * 1989-10-16 1998-12-01 후지사와 토모키치로 양모제 조성물
US5260301A (en) * 1990-03-01 1993-11-09 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Pharmaceutical solution containing FK-506
JPH07103028B2 (ja) * 1990-03-06 1995-11-08 エスエス製薬株式会社 イミダゾール系抗真菌性外用液剤
DE69125230T2 (de) * 1990-09-04 1997-07-10 Fujisawa Pharmaceutical Co Tricyclische Verbindungen enthaltende Salben
IE65341B1 (en) * 1990-11-08 1995-10-18 Fujisawa Pharmaceutical Co Suspensions containing tricyclic compounds
JP3520517B2 (ja) * 1992-11-18 2004-04-19 藤沢薬品工業株式会社 医薬用持続性製剤
JP2933799B2 (ja) * 1993-05-06 1999-08-16 トーカロ株式会社 高温耐酸化性溶射材料およびそれの溶射皮膜
JP3364123B2 (ja) * 1997-08-27 2003-01-08 本田技研工業株式会社 ボス付きドラムの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999055332A1 (fr) * 1998-04-27 1999-11-04 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions medicinales
JP2005529851A (ja) * 2002-03-04 2005-10-06 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト アスコマイシンを含む眼用組成物
WO2012011192A1 (ja) * 2010-07-23 2012-01-26 マルホ株式会社 タクロリムスを含有する水中油型クリーム状組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69431442T2 (de) 2003-02-13
AU6816294A (en) 1995-01-03
AU684286B2 (en) 1997-12-11
ES2179074T3 (es) 2003-01-16
DK0753297T3 (da) 2003-02-03
CA2164838C (en) 2009-04-28
WO1994028894A1 (en) 1994-12-22
KR100354607B1 (ko) 2002-12-28
CN1124925A (zh) 1996-06-19
EP0753297A1 (en) 1997-01-15
CN1100538C (zh) 2003-02-05
CA2164838A1 (en) 1994-12-22
ATE224710T1 (de) 2002-10-15
EP0753297A4 (en) 1996-05-24
US5939427A (en) 1999-08-17
DE69431442D1 (de) 2002-10-31
PT753297E (pt) 2003-02-28
JP3719714B2 (ja) 2005-11-24
EP0753297B1 (en) 2002-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3719714B2 (ja) ローション剤
JP2526752B2 (ja) 軟膏剤
KR100406823B1 (ko) 의약 조성물
RU2375044C2 (ru) Пимекролимусная пенная композиция, включающая гексиленгликоль, необязательно олеиловый спирт, диметилизосорбид и/или триглицериды со средними цепями
JP2522121B2 (ja) 溶液製剤
HU223840B1 (hu) Makrolidot tartalmazó gyógyászati kompozíciók
US5260301A (en) Pharmaceutical solution containing FK-506
RU2343919C2 (ru) Безводные, свободные от этилового спирта, включающие аскомицин композиции для местного применения
EP0428169A2 (en) Aqueous liquid formulations
GB2279006A (en) Treatment of amyotrophic lateral sclerosis
RU2181592C2 (ru) Состав для местного применения
WO2000007594A1 (en) Use of il-2 inhibitors in the treatment of rheumatoid arthritis
JPH04182429A (ja) 非水溶液製剤
JPH04221312A (ja) 水溶液製剤
CZ20003993A3 (cs) Farmaceutický prostředek