JP3719714B2 - ローション剤 - Google Patents

ローション剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3719714B2
JP3719714B2 JP50156195A JP50156195A JP3719714B2 JP 3719714 B2 JP3719714 B2 JP 3719714B2 JP 50156195 A JP50156195 A JP 50156195A JP 50156195 A JP50156195 A JP 50156195A JP 3719714 B2 JP3719714 B2 JP 3719714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lotion
dissolution
group
emulsifier
liquid medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50156195A
Other languages
English (en)
Inventor
彰 加賀山
幸代 谷本
三郎 村田
武久 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Astellas Pharma Inc
Original Assignee
Astellas Pharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Astellas Pharma Inc filed Critical Astellas Pharma Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP3719714B2 publication Critical patent/JP3719714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

技術分野
この発明は、一般式(I)で示されるトリシクロ化合物またはその医薬的に受容な塩を含有する、安定であり、優れた吸収性を有し、かつ徐放性を有するローション剤に関する。このローション剤は、炎症性および増殖亢進性皮膚病並びに免疫学的仲介皮膚疾患等の治療および予防に有用である。
背景技術
この発明で使用されるトリシクロ化合物(I)およびその医薬的に受容な塩は、優れた免疫抑制作用および抗菌作用等の薬理作用を有し、臓器あるいは組織の移植に対する拒絶反応、移植片対宿主反応、種々の自己免疫疾患、および感染症等の治療および予防に有用であることが知られている(特開昭61-148181号、ヨーロッパ特許公開第0323042号等)。
とりわけ、FR900506(=FK506物質)、FR900520、FR900523およびFR900525と呼称されるトリシクロ化合物(I)に属する化合物は、ストレプトミセス(Streptomyces)属、特にストレプトミセス・ツクバエンシス(Streptomyces tsukubaensis)No.9993(寄託機関:日本国茨城県筑波郡谷田部町東1丁目1−3、通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所、寄託日:1984年10月5日、受託番号:微工研条寄第927号)もしくは、ストレプトミセス・ハイグロスコピカス・サブスペシース・ヤクシマエンシス(Streptomyces hygroscopicus subsp.yakushimaensis)No.7238(寄託機関:日本国茨城県筑波郡谷田部町東1丁目1−3、通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所、寄託日:1985年1月12日、受託番号:微工研条寄第928号)により産生される物質であり、特に下記構造式で示されるFK506物質は、代表的な化合物である。
Figure 0003719714
化学名:17−アリル−1,14−ジヒドロキシ−12−〔2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシシクロヘキシル)−1−メチルビニル〕−23,25−ジメトキシ−13,19,21,27−テトラメチル−11,28−ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.04.9〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16−テトラオン。
上記FK506物質は、極めて優れた免疫抑制作用を有し、臓器移植の際の拒絶反応の治療および予防や眼科領域における疫病等の治療および予防にも有用であることが明らかとなっている。
特開平1-157913号公報には、FK506物質のエタノール溶液が炎症阻害に有効であること、およびFK506物質をローション、ゲルおよびクリームの形態にしうることが開示されている。しかしながら、これらの具体的な製剤例の開示はない。
また、特開平5-17481号公報には、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩と、これらを少なくとも溶解するのに十分な量の溶解・吸収促進剤、および軟膏基剤を含有する軟膏剤が開示されている。
従来、皮膚疾患の治療には主に軟膏剤などが使用されてきた。しかしながら、例えば頭皮においてはすり込んだ後に残るものが少い剤形が好ましいなど、適用部位により種々の剤形が望まれている。
発明の開示
この発明の発明者らは、FK506物質を含む一般式(I)の化合物のローション剤について種々検討を行ったところ、安定性および皮膚からの吸収性に優れ、かつ徐放性を有する製剤を見出すに到った。
この発明によれば、一般式(I)
Figure 0003719714
〔式中、R1およびR2、R3およびR4、R5およびR6の隣接するそれぞれの対は、各々独立して、
a)2つの隣接する水素原子を表わすか、もしくは
b)結合している炭素原子との間でもうひとつの結合を形成してもよく、それに加え、R2はアルキル基であってもよく、R7は水素原子、ヒドロキシ基、保護されたヒドロキシ基、もしくはアルキルオキシ基を表わすか、またはR1と共になってオキソ基を表わしていてもよく、R8および9は独立して、水素原子、ヒドロキシ基を、R10は水素原子、アルキル基、1以上のヒドロキシ基によって置換されたアルキル基、アルケニル基、1以上のヒドロキシ基によって置換されたアルケニル基、またはオキソ基によって置換されたアルキル基を、Xはオキソ基、(水素原子、ヒドロキシ基)、(水素原子、水素原子)、または式−CH2O−で表わされる基を、Yはオキソ基、(水素原子、ヒドロキシ基)、(水素原子、水素原子)、または式N−NR1112もしくはN−OR13で表わされる基を、R11およびR12は独立して水素原子、アルキル基、アリール基またはトシル基を、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R22およびR23は独立して水素原子またはアルキル基を、R20およびR21は、独立してオキソ基、または各々独立して(R20a、水素原子)および(R21a、水素原子)であってもよく、R20aおよびR21aは独立してヒドロキシ基、アルキルオキシ基、もしくは、式OCH2OCH2CH2OCH3で表わされる基、またはR21aは保護されたヒドロキシ基を表わし、さらにR20aおよびR21aは共になってエポキシド環中の酸素原子を表わしていてもよく、nは1、2または3を表わす。
上記の意味に加え、さらにY、R10およびR23はそれらが結合している炭素原子と一緒になって飽和もしくは不飽和の5員もしくは6員環からなる窒素原子、硫黄原子および/もしくは酸素原子を含有する複素環基を表わしていてもよいが、その複素環基は、アルキル基、ヒドロキシ基、1以上のヒドロキシ基によって置換されたアルキル基、アルキルオキシ基、ベンジル基および式−CH2Se(C65)で表わされる基から選ばれる1以上の基によって置換されてもよい。〕で示されるトリシクロ化合物またはその医薬的に受容な塩と、溶解・吸収促進剤と、液状媒体と、任意成分としての乳化剤および/または粘稠化剤とからなるローション剤が提供される。
以下に、この発明の範囲内に包含される種々の用語を説明する。
上記の一般式(I)の各定義において、詳細は次の通りである。
「低級」とは、特に指示がなければ炭素原子1〜6個を有する基を意味するものとする。「アルキル基」の好ましい例としては、直鎖もしくは分枝鎖脂肪族炭化水素残基が挙げられ、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル等の低級アルキル基が挙げられる。「アルケニル基」の好ましい例としては、1個の二重結合を含有する直鎖もしくは分枝鎖脂肪族炭化水素残基が挙げられ、例えばビニル、プロペニル(例えばアリル等)、ブテニル、メチルプロペニル、ペンテニル、ヘキセニル等の低級アルケニル基が挙げられる。「アリール基」の好ましい例としては、例えばフェニル、トリル、キシリル、クメニル、メシチル、ナフチル等が挙げられる。
「保護されたヒドロキシ基」における好適な保護基としては、例えばメチルチオメチル、エチルチオメチル、プロピルチオメチル、イソプロピルチオメチル、ブチルチオメチル、イソブチルチオメチル、ヘキシルチオメチル等の低級アルキルチオメチル基のような1−(低級アルキルチオ)(低級)アルキル基、さらに好ましいものとしてC1〜C4アルキルチオメチル基、最も好ましいものとしてメチルチオメチル基;例えばトリメチルシリル、トリエチルシリル、トリブチルシリル、第三級ブチル−ジメチルシリル、トリ第三級ブチルシリル等のトリ(低級)アルキルシリル、例えばメチル−ジフェニルシリル、エチル−ジフェニルシリル、プロピル−ジフェニルシリル、第三級ブチル−ジフェニルシリル等の低級アルキル−ジアリールシリル等のようなトリ置換シリル基、さらに好ましいものとしてトリ(C1〜C4)アルキルシリル基およびC1〜C4アルキルジフェニルシリル基、最も好ましいものとして第三級ブチル−ジメチルシリル基および第三級ブチル−ジフェニルシリル基;カルボン酸、スルホン酸およびカルバミン酸から誘導される脂肪族アシル基、芳香族アシル基および芳香族基で置換された脂肪族アシル基のようなアシル基;等が挙げられる。
脂肪族アシル基としては、例えばホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリル、イソバレリル、ピバロイル、ヘキサノイル、カルボキシアセチル、カルボキシプロピオニル、カルボキシブチリル、カルボキシヘキサノイル等の、カルボキシのような適当な置換基を1個以上有していてもよい低級アルカノイル基、例えばシクロプロピルオキシアセチル、シクロブチルオキシプロピオニル、シクロヘプチルオキシブチリル、メンチルオキシアセチル、メンチルオキシプロピオニル、メンチルオキシブチリル、メンチルオキシペンタノイル、メンチルオキシヘキサノイル等の、低級アルキルのような適当な置換基を1個以上有していてもよいシクロ(低級)アルコキシ(低級)アルカノイル基、カンファースルホニル基、例えばカルボキシメチルカルバモイル、カルボキシエチルカルバモイル、カルボキシプロピルカルバモイル、カルボキシブチルカルバモイル、カルボキシペンチルカルバモイル、カルボキシヘキシルカルバモイル等のカルボキシ(低級)アルキルカルバモイル基、または例えばトリメチルシリルメトキシカルボニルエチルカルバモイル、トリメチルシリルエトキシカルボニルプロピルカルバモイル、トリエチルシリルエトキシカルボニルプロピルカルバモイル、第三級ブチルジメチルシリルエトキシカルボニルプロピルカルバモイル、トリメチルシリルプロポキシカルボニルブチルカルバモイル基等のトリ(低級)アルキルシリル(低級)アルコキシカルボニル(低級)アルキルカルバモイル基等のようなカルボキシもしくは保護されたカルボキシのような適当な置換基を1個以上有する低級アルキルカルバモイル基等が挙げられる。
芳香族アシル基としては、例えばベンゾイル、トルオイル、キシロイル、ナフトイル、ニトロベンゾイル、ジニトロベンゾイル、ニトロナフトイル等の、ニトロのような適当な置換基を1個以上有していてもよいアロイル基、例えばベンゼンスルホニル、トルエンスルホニル、キシレンスルホニル、ナフタレンスルホニル、フルオロベンゼンスルホニル、クロロベンゼンスルホニル、ブロモベンゼンスルホニル、ヨードベンゼンスルホニル等の、ハロゲンのような適当な置換基を1個以上有していてもよいアレーンスルホニル基等が挙げられる。
芳香族基で置換された脂肪族アシル基としては、例えばフェニルアセチル、フェニルプロピオニル、フェニルブチリル、2−トリフルオロメチル−2−メトキシ−2−フェニルアセチル、2−エチル−2−トリフルオロメチル−2−フェニルアセチル、2−トリフルオロメチル−2−プロポキシ−2−フェニルアセチル等の、低級アルコキシおよびトリハロ(低級)アルキルのような適当な置換基を1個以上有していてもよいアル(低級)アルカノイル基等が挙げられる。
上記アシル基中、さらに好ましいアシル基としては、カルボキシを有してもよいC1〜C4アルカノイル基、シクロアルキル部分に(C1〜C4)アルキルを2個有するシンクロ(C5〜C6)アルキルオキシ(C1〜C4)アルカノイル基、カンファースルホニル基、カルボキシ(C1〜C4)アルキルカルバモイル基、トリ(C1〜C4)アルキルシリル(C1〜C4)アルコキシカルボニル(C1〜C4)アルキルカルバモイル基、ニトロ基を1個または2個有していてもよいベンゾイル基、ハロゲンを有するベンゼンスルホニル基、C1〜C4アルコキシとトリハロ(C1〜C4)アルキルを有するフェニル(C1〜C4)アルカノイル基が挙げられ、それらのうち、最も好ましいものとしては、アセチル、カルボキシプロピオニル、メンチルオキシアセチル、カンファースルホニル、ベンゾイル、ニトロベンゾイル、ジニトロベンゾイル、ヨードベンゼンスルホニルおよび2−トリフルオロメチル−2−メトキシ−2−フェニルアセチルが挙げられる。
「5員もしくは6員環からなる窒素原子、硫黄原子および/もしくは酸素原子を含有する複素環基」の好ましい例としては、ピロリル基、テトラヒドロフリル基等が挙げられる。
トリシクロ化合物(I)の医薬的に受容な塩としては、無毒かつ医薬として許容される慣用の塩であり、例えばナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、例えばカルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、例えばトリエチルアミン塩、N−ベンジル−N−メチルアミン塩等のアミン塩のような無機または有機塩基との塩が挙げられる。
トリシクロ化合物(I)において、コンホーマーあるいは不斉炭素原子および二重結合に起因する光学異性体および幾何異性体のような1対以上の立体異性体が存在することがあり、そのようなコンホーマーあるいは異性体もこの発明の範囲に包含される。
トリシクロ化合物(I)に属する最も好ましい化合物としては、FK506物質が挙げられる。他の好ましい化合物としては、次のものが挙げられる。1,14−ジヒドロキシ−12−〔2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシシクロヘキシル)−1−メチルビニル〕−23,25−ジメトキシ−13,19,17,21,27−ペンタメチル−11,28−ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.04.9〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16−テトラオン、12−〔2−(4−アセトキシ−3−メトキシシクロヘキシル)−1−メチルビニル〕−17−アリル−1,14−ジヒドロキシ−23,25−ジメトキシ−13,19,21,27−テトラメチル−11,28−ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.04.9〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16−テトラオン、17−アリル−1,14−ジヒドロキシ−23,25−ジメトキシ−13,19,21,27−テトラメチル−12−〔2−〔4−(3,5−ジニトロベンゾイルオキシ)−3−メトキシシクロヘキシル〕−1−メチルビニル〕−11,28−ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.04.9〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16−テトラオン、17−アリル−12−〔2−〔4−〔(−)−2−トリフルオロメチル−2−メトキシ−2−フェニルアセトキシ〕−3−メトキシシクロヘキシル〕−1−メチルビニル〕−1,14−ジヒドロキシ−23,25−ジメトキシ−13,19,21,27−テトラメチル−11,28−ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.04.9〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16−テトラオン、17−エチル−1,14−ジヒドロキシ−12−〔2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシシクロヘキシル)−1−メチルビニル〕−23,25−ジメトキシ−13,19,21,27−テトラメチル−11,28−ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.04.9〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16−テトラオン、および17−エチル−1,14,20−トリヒドロキシ−12−〔2−(3,4−ジヒドロキシシクロヘキシル)−1−メチルビニル〕−23,25−ジメトキシ−13,19,21,27−テトラメチル−11,28−ジオキサ−4−アザトリシクロ〔22.3.1.04.9〕オクタコス−18−エン−2,3,10,16−テトラオン。
リシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩は、ローション剤中0.01〜10%(w/w)、好ましくは0.01〜5%(w/w)になるように用いられる。
この発明に使用したローション剤とは、有効成分〔トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩〕が液状媒体に溶解または微細均等に分散した製剤で、外用されるものを意味する。
この発明において用いられる液状媒体とは、水、低級アルコール、グリコール類、グリセリン、またはこれらの混合物等を意味する。これらのなかで、水または低級アルコール、あるいはこれらの混合物が好ましい。ここで、低級アルコールとしては、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩を分解することなく、かつ皮膚に刺激を与えることのない全ての低級アルコールを使用することができ、例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等が挙げられ、エタノールが好ましい。また、グリコール類としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、またはこれらのモノ低級エーテル類等が挙げられる。また、液状媒体は、1種もしくは2種以上の混合物で使用してもよい。液状媒体の使用量としては、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩の1重量部当たり5重量部〜10000重量部が適切である。
この発明において用いられる溶解・吸収促進剤は、好ましくはトリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩を少なくとも0.01%(w/w)以上の濃度に溶解しうるもので、かつローション剤として製剤化された際にトリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩の皮膚からの吸収を促進しうるものを意味する。換言すれば、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩に溶解能および吸収能を付与しうるものである。なお、この発明においては、溶解能または吸収能の一方のみを有するものも、溶解・吸収促進剤の範囲に包含される。
上記の2つの要件を満たす剤を種々検討した結果、溶解・吸収促進剤としては、例えばアルカン2酸ジアルキルエステル類のようなアルカン2酸エステル類(ジメチルアジペート、ジエチルアジペート、ジイソプロピルアジペート、ジエチルピメレート、ジエチルセバケート、ジプロピルセバケート等)及び高級アルカン酸アルキルエステル類(イソプロピルミリステート、エチルミリステート等)等が挙げられる。これらの中で、ジイソプロピルアジペート、ジエチルセバケートおよびイソプロピルミリステートが好ましい。
この発明において用いられる溶解・吸収促進剤の使用量は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩の1重量部当たり5重量部〜5000重量部が適切であり、10重量部〜1000重量部が好ましい。また、溶解・吸収促進剤のローション剤中の含有量としては、1〜30%(w/w)が望ましい。この発明においては、溶解・吸収促進剤は1種もしくは2種以上の混合物で使用してもよい。
この発明において用いられる乳化剤としては、一般に不溶性医薬品を水性の液中に微細均等に分散させるために用いられ、かつ人体に無害である乳化剤を使用することができ、医薬的に受容な天然乳化剤や合成乳化剤を使用するのが好ましい。
天然乳化剤としては、動物または植物を起源とする種々の乳化剤を使用することができ、例えば卵黄レシチン、大豆レシチン、またはこれらの水添物、フォスファチジルコリン、フォスファチジルセリン、スフィンゴミエリン、アラビアゴム、ゼラチン等が挙げられる。また、合成乳化剤としては、カチオン性、アニオン性、ノニオン性等の界面活性剤を使用することができ、ノニオン性の界面活性剤が好ましい。それらのうち代表的なものを例示すると、長期保存性の観点からヒマシ油系の界面活性剤、特にHCO(ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油)系が好ましく、最も好ましいものとしてHCO-60、HCO-50、HCO-40等が挙げられる。上記以外には、ポリソルベート80等のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル誘導体、グリセリンモノカプリレート等のグリセリン脂肪酸エステル誘導体、ポリオキシエチレン40モノステアレート等のポリエチレン脂肪酸エステル誘導体、中鎖脂肪酸モノ(またはジ)グリセリド類〔例えばカプリル酸ジグリセリド、カプリル酸モノグリセリド、カプロン酸ジグリセリド等の炭素数6〜12の脂肪酸モノ(またはジ)グリセリド類〕、ポリオキシエチル化オレイン酸グリセリド等のポリオキシエチル化グリセリド等が使用できる。
また、上記乳化剤は第1次乳化剤として用いられるものであり、必要に応じて補助乳化剤を用いることもこの発明の範囲に包含される。補助乳化剤としては、一般的に補助乳化剤として用いられ、かつ人体に無害であるものを使用することができ、例えば、代表的なものとしてコレステロール、カンテン、水酸化マグネシウム、メチルセルロース、ペクチン等が挙げられる。これらの第1次乳化剤及び補助乳化剤は、それぞれ1種もしくは2種以上の混合物で使用してもよい。
この発明のローション剤中における乳化剤の添加量は、使用する量の溶解・吸収促進剤を乳化しうる量であればよいが、より詳細には、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩の1重量部当たり0.1重量部〜10重量部が適切であり、0.5重量部〜5重量部が好ましい。
この発明のローション剤には、粘稠化剤を含有させて粘度が上昇したものも包含される。この発明において用いられる粘稠化剤としては、一般に液体に粘性を付与するために当該分野で使用され、かつ人体に無害であるものを使用することができ、例えばカルボキシポリメチレン等が挙げられる。
この発明において、粘稠化剤は、粘性の高いローション剤が望まれる場合に使用される。この発明のローション剤中における粘稠化剤の含有量は、使用するローション剤の所望の粘性に応じて適宜選択されるが、0.01〜5%(w/w)が適切である。
この発明において、液状媒体として特に水、低級アルコール、または水と低級アルコールの混合物を使用する場合、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩の皮膚側への吸収性が特に向上する。
この発明において、好ましいローション剤は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収促進剤および液状媒体からなる。このなかで特に好ましいローション剤は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収促進剤および低級アルコールからなる。また、そのなかでも特に好ましいローション剤は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収促進剤としてイソプロピルミリステートまたはジエチルセバケート、および低級アルコールとしてエタノールからなる。
他の好ましいローション剤は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収促進剤、液状媒体および乳化剤からなる。そのなかで特に好ましいローション剤は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収促進剤としてイソプロピルミリステートまたはジエチルセバケート、液体媒体として水、低級アルコール、水と低級アルコールの混合液(特に水とエタノールの混合液)または水と低級アルコールとグリセリンの混合液(特に水とエタノールとグリセリンの混合液)、および乳化剤としてHCO-60、HCO-50またはHCO-40(特にHCO-60)からなる。
更に他の好ましいローション剤は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収促進剤、液状媒体、乳化剤および粘稠化剤からなる。そのなかで特に好ましいローション剤は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩、溶解・吸収促進剤としてイソプロピルミリステートまたはジエチルセバケート、液状媒体として水と低級アルコールの混合液(特に水とエタノールの混合液)、乳化剤としてHCO-60、HCO-50またはHCO-40(特にHCO-60)、および粘稠化剤としてカルボキシポリメチレンからなる。
この発明のローション剤は、液状媒体として水性媒体(特に水)を使用する場合、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩および溶解・吸収促進剤等を他の液状媒体(低級アルコール、グリセリンまたはグルコール類等)中で製剤化し、用時水性媒体(特に水)と混合するのが好ましい。この場合、乳化剤または粘稠化剤は、使用する乳化剤または粘稠化剤が溶解するいずれかの液状媒体にあらかじめ溶解しておく。また、液状媒体として水性媒体(特に水)を使用しない場合には、1液製剤として保存することができる。
この発明のローション剤は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩を水溶液中で安定にしうる安定剤が含まれていてもよい。このような安定剤を用いる場合には、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩および溶解・吸収促進剤等を、水性媒体(特に水)と用時振とう混和して用いる必要はなく、1液製剤として保存することができる。
また、この発明のローション剤は、更に必要に応じ、香料、着色料、防腐剤、高級アルケン酸(例えばオレイン酸等)のような吸収促進剤等、ローション剤に使用しうる他の添加物や、他の皮膚疾患に有効な薬剤が含まれていてもよい。
この発明のローション剤は、皮膚の患部に1日1〜4回塗布して使用することができる。
また、この発明のローション剤は、低粘性の場合噴射式の容器に入れ、皮膚の患部に直接噴射させて適用することができる。
なお、この発明のローション剤は、トリシクロ化合物(I)またはその医薬的に受容な塩の代わりに次の特許出願:ヨーロッパ特許出願A-353678号、特願平2-74330号、PCT/GB90/01262号、ヨーロッパ特許出願A-413532号、PCT/JP91/00314号、イギリス特許出願9012963.6号、同9014136.7号、同9014681.2号、同9014880.0号、同9014881.8号、同9015098.8号、同9016115.9号、同9016693.5号、ヨーロッパ特許出願A-323865号号、同A-349061号、同A-358508号、同A-364031号、同A-364032号、同A-378317号、同A-378320号、同A-378321号、同A-388153号、同A-396399号、同A-396400号、同A-399579号、同A-403242号、同A-428365号、同A-356399号、イギリス特許2225576号、ヨーロッパ特許出願A-402931号、同A-427680号、同A-445975号、同A-455427号、同A-463690号、同A-464895号、同A-466365号、同A-478235号、同A-480623号、同A-509753号、同A-515071号、同A-520554号、同A-526934号、同A-530888号、同A-532089号、同A-532088号、WO92/06992号、同92/20688号、同93/04679号、同93/05059号、同93/04680号、米国特許5149701号、ドイツ特許出願A-4021404号、同A-4028664号、同A-4028665号、同A-4028666号、同A-4028667号、同A-4028675号、同A-4028676号、同A-4028677号、同A-4028678号および同A-4039587号に記載の化合物、又はサイクロスポリンAのようなサイクロスポリン類や、ラパマイシンのようなラパマイシン類を用いて得ることもできる。
この発明を以下の実施例によって説明する。しかしながら、この発明はこれらに限定されない。
実施例1
トリシクロ化合物(I)としてFK506物質、溶解・吸収促進剤としてIPM-100(日光ケミカル社製の純度99.5%のイソプロピルミリステート)および液状媒体としてエタノールを使用した。
100mgのFK506物質に、1mlのIPM-100及び4mlのエタノールを室温下で添加して溶解させることにより、2%FK506物質含有ローション剤を調製した。
実施例2
溶解・吸収促進剤として、IPM-100の代わりにジイソプロピルアジペートを使用し、実施例1と同様の方法によって、2%FK506物質含有ローション剤を調製した。
実施例3
溶解・吸収促進剤として、IPM-100の代わりにジエチルセバケートを使用し、実施例1と同様の方法によって、2%FK506物質含有ローション剤を調製した。
実施例4
トリシクロ化合物(I)としてFK506物質、溶解・吸収促進剤としてジエチルセバケート、液状媒体として水とエタノールの混合液、乳化剤としてHCO-60、粘稠化剤としてカーボポール(カルボキシポリメチレン)を使用し、以下の方法によって0.5%FK506物質含有ローション剤を調製した。
まず、0.5mlのFK506物質10%エタノール溶液と0.05gのHCO-60を室温下で攪拌混合し、その後ジエチルセバケートを加えて全量を2.5gに調製した〔この溶液を(A)液とする〕。次に、0.5gの2%カーボポール水に精製水を加えて全量を7.5gに調製した〔この溶液を(B)液とする〕。A液とB液を混合することにより、0.5%FK506物質含有ローション剤を調製した。
実施例5
溶解・吸収促進剤として、ジエチルセバケートの代わりにイソプロピルミリステートを使用して、実施例4と同様の方法によって、0.5%FK506物質含有ローション剤を調製した。
実施例6
溶解・吸収促進剤として、ジエチルセバケートの代わりにジイソプロピルアジペートを使用して、実施例4と同様の方法によって、0.5%FK506物質含有ローション剤を調製した。
実施例7
トリシクロ化合物(I)の代わりにサイクロスポリンAを用い、実施例1〜6と同様にして、サイクロスポリンA含有の各ローション剤を調製した。
実施例8
トリシクロ化合物(I)の代わりにラパマイシンを用い、実施例1〜6と同様にして、ラパマイシン含有の各ローション剤を調製した。
次に、この発明のローション剤の経皮吸収試験について述べる。
試験1(in vivo皮膚吸収試験)
実施例で調製したローション剤を用いて、in vivo皮膚吸収試験を行った。コントロール(対照)としてエタノール溶液を用いた。
試験動物として、各ローション剤につき5匹の雄の7週令のSD系ラットを用い、投与24時間前に除毛を行った。まず、固定台に腹部を上にして固定し、バリカン(スピーディク製、2mm)で毛刈りを行い、除毛クリーム(東京田辺製薬製、エバクリーム)を毛が隠れるくらいの厚さ、1〜3mm程度に塗布した。この時、できるだけ毛の根もとまで密着させるように塗布した。塗布後、15分〜20分間放置した。放置後、精製水で濡らした脱脂綿で塗布面を湿らせ、ぬるま湯でそっと洗い流した。その後、きれいな脱脂綿等でラットの水を拭き取り、固定台からラットをはずして、翌日まで自由放置した。
除毛24時間後、除毛したラットを固定台に固定し、2.5cm×4cm(10cm2)の枠をラットの腹部に印付けした。この時、傷のある部分は外すようにして印付けし、傷のひどいラットは使用しなかった。
その後、印付けした枠内に、実施例で調製したローション剤の25〜100μlを、エッペンドルフピペットで均一に塗布した。
投与前に、エーテル麻酔下でラットの大腿動脈にカニュレーションを施し、投与後1、3、5、8および24時間後に、各々0.25mlの血液を採取した。
上記のように採取した血液を、酵素としてペルオキシダーゼを使用する酵素免疫測定法(例えば、特開平1-92659号公報に記載の方法)に付すことによってFK506物質の全血中濃度を測定した。
各ローション剤の経皮吸収パラメーターを求め、結果を表1に示す。表1中、Cmaxは最高血中濃度、Tmaxは塗布後最高血中濃度に達するまでの時間、AUC0-24は塗布後0〜24時間の血中濃度時間曲線下面積である。
Figure 0003719714
表1から、この発明のローション剤は吸収性に優れ、かつ徐放性を有していることが明らかである。
この発明のローション剤は、安定であり、吸収性に優れ、かつ徐放性を示す。また、この発明のローション剤は、皮膚に対する刺激がほとんどない。
この発明のローション剤は、トリシクロ化合物(I)の薬理作用から、炎症性および増殖亢進性皮膚病並びに免疫学的仲介皮膚疾患〔例えば乾癬、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎および湿疹性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、扁平苔癬、天疱瘡、水疱性類天疱瘡、表皮性水疱症、ジンマ疹、血管性水腫、脈管炎、紅斑、皮膚好酸球増加症、紅斑性狼瘡、円形脱毛症等;男性型脱毛症または老人性脱毛症;皮膚筋炎、尋常性白斑、尋常性魚鱗癬、光アレルギー性過敏症、皮膚T細胞リンパ腫、ざ瘡(アクネ)、その他各種の自己免疫疾患(慢性関節リウマチ、強皮症等〕等の治療および/または予防に有用である。

Claims (12)

  1. FK506物質と、溶解・吸収促進剤としてのイソプロピルミリステートまたはジエチルセバケートと、液状媒体と、任意成分としての乳化剤および/または粘稠化剤とからなるローション剤。
  2. FK506物質の含有量が、ローション剤中0.01〜10%(w/w)である請求項1記載のローション剤。
  3. 溶解・吸収促進剤の含有量が、ローション剤中1〜30%(w/w)である請求項1または2に記載のローション剤。
  4. 液状媒体が、水、低級アルコール、グリセリン、グリコール類、またはこれらの混合物である請求項1〜のいずれか1つに記載のローション剤。
  5. 液状媒体が低級アルコールである請求項記載のローション剤。
  6. 低級アルコールがエタノールである請求項記載のローション剤。
  7. 液状媒体がエタノールと水との混合物である請求項記載のローション剤。
  8. 乳化剤が、卵黄レシチン、大豆レシチン、またはこれらの水添物、フォスファチジルコリン、フォスファチジルセリン、スフィンゴミエリン、アラビアゴムもしくはゼラチンのような天然乳化剤、またはカチオン性、アニオン性もしくはノニオン性の界面活性剤のような合成乳化剤である請求項1〜のいずれか1つに記載のローション剤。
  9. 乳化剤が、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油系の界面活性剤である請求項記載のローション剤。
  10. 粘稠化剤がカルボキシポリメチレンである請求項1〜のいずれか1つに記載のローション剤。
  11. 溶解・吸収促進剤がイソプロピルミリステートである請求項1〜10のいずれか1つに記載のローション剤。
  12. 溶解・吸収促進剤がジエチルセバケートである請求項1〜10のいずれか1つに記載のローション剤。
JP50156195A 1993-06-08 1994-05-30 ローション剤 Expired - Fee Related JP3719714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137924A JPH06345646A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 ローション剤
PCT/JP1994/000863 WO1994028894A1 (en) 1993-06-08 1994-05-30 Lotion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3719714B2 true JP3719714B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=15209868

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5137924A Pending JPH06345646A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 ローション剤
JP50156195A Expired - Fee Related JP3719714B2 (ja) 1993-06-08 1994-05-30 ローション剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5137924A Pending JPH06345646A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 ローション剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5939427A (ja)
EP (1) EP0753297B1 (ja)
JP (2) JPH06345646A (ja)
KR (1) KR100354607B1 (ja)
CN (1) CN1100538C (ja)
AT (1) ATE224710T1 (ja)
AU (1) AU684286B2 (ja)
CA (1) CA2164838C (ja)
DE (1) DE69431442T2 (ja)
DK (1) DK0753297T3 (ja)
ES (1) ES2179074T3 (ja)
PT (1) PT753297E (ja)
WO (1) WO1994028894A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1137680C (zh) 1995-09-19 2004-02-11 藤泽药品工业株式会社 气雾剂组合物
TW450810B (en) 1997-02-20 2001-08-21 Fujisawa Pharmaceutical Co Macrolides antibiotic pharmaceutical composition for preventing and treating skin diseases
GB9723669D0 (en) * 1997-11-07 1998-01-07 Univ Aberdeen Skin penetration enhancing components
NZ507345A (en) * 1998-04-27 2002-12-20 Fujisawa Pharmaceutical Co Medicinal compositions
GB9814640D0 (en) * 1998-07-06 1998-09-02 Fujisawa Pharmaceutical Co New use
GB9817064D0 (en) * 1998-08-05 1998-10-07 Fujisawa Pharmaceutical Co New use
GB9826656D0 (en) * 1998-12-03 1999-01-27 Novartis Ag Organic compounds
AUPR529701A0 (en) * 2001-05-28 2001-06-21 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Pharmaceutical composition
CN1259049C (zh) * 2001-07-06 2006-06-14 苏坎波公司 包含白介素-2抑制剂和抗菌剂的局部给药组合物
AR035293A1 (es) * 2001-08-23 2004-05-05 Novartis Ag Composicion oftalmica.
AR038628A1 (es) * 2002-03-04 2005-01-19 Novartis Ag Composicion oftalmica
GB0218996D0 (en) * 2002-08-14 2002-09-25 Novartis Ag Organic compounds
US20070027152A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Clark Kathleen L Topical anti-pruritic compositions and methods of action of same
WO2008063563A2 (en) 2006-11-16 2008-05-29 Transderm, Inc. Methods of treating keratin hyperproliferation disorders using mtor inhibitors
CN101573109A (zh) * 2006-12-28 2009-11-04 利默里克生物制药公司 用于治疗的方法和组合物
ES2435197T3 (es) 2007-01-10 2013-12-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Administración mejorada de composiciones de fármacos inmunosupresores para la administración por vía pulmonar
BRPI0814876A2 (pt) * 2007-07-31 2014-09-30 Limerick Biopharma Inc Análogos de pirona fosforilados e métodos
WO2010041684A1 (ja) 2008-10-08 2010-04-15 高田製薬株式会社 タクロリムス外用剤
JP2011102260A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Takada Seiyaku Kk タクロリムス外用剤
WO2012011192A1 (ja) * 2010-07-23 2012-01-26 マルホ株式会社 タクロリムスを含有する水中油型クリーム状組成物
US10272108B2 (en) 2011-05-05 2019-04-30 Celacare Technologies, Llc Antimicrobial silver hydrogel composition for the treatment of burns and wounds
US9327029B2 (en) * 2011-05-05 2016-05-03 Celacare Technologies, Llc Antimicrobial silver hydrogel composition for the treatment of burns and wounds
JP6084579B2 (ja) * 2012-01-25 2017-02-22 マルホ株式会社 タクロリムスを含有する水中油型クリーム状組成物
ES2797376T3 (es) 2013-01-24 2020-12-02 Palvella Therapeutics Inc Composiciones para la administración transdérmica de inhibidores de mTOR
KR102050577B1 (ko) * 2013-07-25 2019-11-29 주식회사 엘지생활건강 계면활성제 없이 오일상을 함유한 안정한 화장료 조성물
JP7108631B2 (ja) 2017-01-06 2022-07-28 パルヴェラ セラピューティクス、インク. mTOR阻害剤の無水組成物およびその使用方法
WO2019233722A1 (en) 2018-06-08 2019-12-12 Almirall, S.A. Pharmaceutical composition comprising tacrolimus
JP2021530463A (ja) 2018-07-02 2021-11-11 パルヴェラ セラピューティクス、インク. mTOR阻害剤の無水組成物および使用方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8430455D0 (en) * 1984-12-03 1985-01-09 Fujisawa Pharmaceutical Co Fr-900506 substance
US4894366A (en) * 1984-12-03 1990-01-16 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Tricyclo compounds, a process for their production and a pharmaceutical composition containing the same
JPS60228412A (ja) * 1984-04-27 1985-11-13 Terumo Corp 抗真菌外用製剤
JPS6322507A (ja) * 1986-07-14 1988-01-30 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
PH26083A (en) * 1987-11-09 1992-02-06 Sandoz Ltd 11, 28-dioxa-4-azatricyclo [22.3.1.04.9) octacos-18-ene derivatives and pharmaceutical compositions containing them and method of use thereof
JP2570342B2 (ja) * 1987-12-01 1997-01-08 日産化学工業株式会社 外用液剤
JPH0283314A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Zeria Pharmaceut Co Ltd 安定な脂溶性物質の水溶液
IE64061B1 (en) * 1989-09-04 1995-07-12 Yamanouchi Pharma Co Ltd External preparation containing amusulosin
KR0159766B1 (ko) * 1989-10-16 1998-12-01 후지사와 토모키치로 양모제 조성물
US5260301A (en) * 1990-03-01 1993-11-09 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Pharmaceutical solution containing FK-506
JPH07103028B2 (ja) * 1990-03-06 1995-11-08 エスエス製薬株式会社 イミダゾール系抗真菌性外用液剤
ES2099112T3 (es) * 1990-09-04 1997-05-16 Fujisawa Pharmaceutical Co Pomadas que contienen un compuesto triciclico.
IE65341B1 (en) * 1990-11-08 1995-10-18 Fujisawa Pharmaceutical Co Suspensions containing tricyclic compounds
JP3520517B2 (ja) * 1992-11-18 2004-04-19 藤沢薬品工業株式会社 医薬用持続性製剤
JP2933799B2 (ja) * 1993-05-06 1999-08-16 トーカロ株式会社 高温耐酸化性溶射材料およびそれの溶射皮膜
JP3364123B2 (ja) * 1997-08-27 2003-01-08 本田技研工業株式会社 ボス付きドラムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994028894A1 (en) 1994-12-22
EP0753297B1 (en) 2002-09-25
ATE224710T1 (de) 2002-10-15
PT753297E (pt) 2003-02-28
EP0753297A1 (en) 1997-01-15
EP0753297A4 (en) 1996-05-24
ES2179074T3 (es) 2003-01-16
JPH06345646A (ja) 1994-12-20
DE69431442D1 (de) 2002-10-31
DE69431442T2 (de) 2003-02-13
CA2164838A1 (en) 1994-12-22
US5939427A (en) 1999-08-17
KR100354607B1 (ko) 2002-12-28
CA2164838C (en) 2009-04-28
CN1100538C (zh) 2003-02-05
DK0753297T3 (da) 2003-02-03
CN1124925A (zh) 1996-06-19
AU6816294A (en) 1995-01-03
AU684286B2 (en) 1997-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3719714B2 (ja) ローション剤
JP2526752B2 (ja) 軟膏剤
KR100406823B1 (ko) 의약 조성물
RU2375044C2 (ru) Пимекролимусная пенная композиция, включающая гексиленгликоль, необязательно олеиловый спирт, диметилизосорбид и/или триглицериды со средними цепями
EP0444659B1 (en) A pharmaceutical solution comprising derivatives of FK506
US5260301A (en) Pharmaceutical solution containing FK-506
KR100624583B1 (ko) 국소 무수 및 에탄올-없는 아스코마이신 조성물
WO2000007594A1 (en) Use of il-2 inhibitors in the treatment of rheumatoid arthritis
JPH04221312A (ja) 水溶液製剤
JPH04182429A (ja) 非水溶液製剤
CZ20003993A3 (cs) Farmaceutický prostředek

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees