JPH0456745B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0456745B2
JPH0456745B2 JP59203618A JP20361884A JPH0456745B2 JP H0456745 B2 JPH0456745 B2 JP H0456745B2 JP 59203618 A JP59203618 A JP 59203618A JP 20361884 A JP20361884 A JP 20361884A JP H0456745 B2 JPH0456745 B2 JP H0456745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin metal
coil
metal sheet
guide
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59203618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6179654A (ja
Inventor
Toshizo Sanao
Minoru Saito
Ryoichi Tazaki
Mitsuyoshi Aoyanagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP59203618A priority Critical patent/JPS6179654A/ja
Publication of JPS6179654A publication Critical patent/JPS6179654A/ja
Publication of JPH0456745B2 publication Critical patent/JPH0456745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はサンドイツチ板、所謂2基材間に自己
接着性を有する発泡性反応混合物を介在させ、か
つ、少なくとも上記2基材の1つの基材にエンボ
ス加工を施した基材を有するサンドイツチ板を連
続的に製造する装置に関する。 最近、建築物の内、外装材としては、断熱性と
軽量化、および剛性を兼備した金属板を1基材と
するサンドイツチ板が量産されている。しかし、
どのサンドイツチ板も金属等の冷たさ、平滑さを
改善した所謂、意匠性と立体感(エンボス模様)
に富み、かつ、材料の物性(可撓性)を抑制した
製品が殆ど見られない。また、存在したとして
も、ほんの一部限定された色彩、板厚、模様しか
なく、実際は単なる金属複合板の域を出ていなか
つた。さらに、芯材として発泡性反応混合物、例
えばポリウレタン樹脂等の合成樹脂原料を用いた
場合、発泡体形成時に温度等の諸要素が大きく影
響する化学反応を伴うため、均一な条件設定およ
びある程度の温度変化に対応できる装置の出現が
望まれていた。また、従来から使用されているこ
の種装置は単なる直線ラインによる製造工程のた
め、プラスチツクフオーム原料の供給は表面材、
または裏面材の裏面から行うことになり、上記原
料の延展、分散が用意でなかつた。また、従前は
エンボス工程から複合化までの装置間が連続して
おらず、生産性に劣る不利があつた。 本発明はこのような欠点を除去するため、コイ
ル状に巻回された金属薄板にエンボス加工し、次
にエンボス加工時の残留歪を逃した後に内方に大
きく湾曲させて反転し、次に金属薄板を所定形状
に成形し、これを約20〜110℃に加温し、その後
でプラスチツクフオーム原料を吐出すると共に面
材を積層し、キユアオーブンにこれを送給して所
定の断面構造のサンドイツチ板をスムーズに、し
かも連続して、かつ、経済的に製造しうるサンド
イツチ板の製造装置を提案するものである。 以下に図面を用いて、本発明に係るサンドイツ
チ板製造装置の一実施例を詳細に説明する。第1
図は上記装置の概略構成図であり、は架台で2
階建構造に構成し、2階部分にエンボス加工ライ
を1階部分に複合化ライン13をほぼ同じ中
心線上に設置し、2階部分と1階部分間の一端部
に反転部12を形成し、サンドイツチ板、または
型の速度を検出する回転ローラ42を1階に、2
階、または1階(図示せず)に制御盤43、複合
化ラインの後に走行カツタ41、必要に応じて設
ける2次成形機44を配設したものである。さら
に説明すると、エンボスラインは金属薄板送給
部(以下、単に送給部という)3と、第1ループ
部6と、ピンチローラ7と、エンボスロール
と、レベラ9と、引張り用ピンチローラ10と、
チエツク部11とからなり、これを直線ライン状
に配列したものである。さらに詳説すると、送給
部3はアンコイラ4とピンチローラ5と簡易カツ
タ5aとからなり、コイル状に巻回された平板状
の金属薄板(化粧塗膜、化粧フイルム等の化粧被
膜を有するもの)Aを装着し、第1ループ部6に
常時、無理なく送給するためのものである。な
お、簡易カツタ5aは必要時に金属薄板Aを切断
するものである。第1ループ部6は次工程のエン
ボスロール7における金属薄板A(以下、単にコ
イルという)移送の際に生ずる速度差、ズレをコ
イルAを弛ませることによつてコントロールする
と共に、送給部3から送給されるコイルAに大き
な衝撃が付加されないように機能するものであ
る。また、ピンチローラ7はコイルAを所定速度
でエンボスロールに送給すると共に、エンボス
加工時にコイルAの移動に対しブレーキとして機
能するものである。エンボスロールは雄雌の凹
凸部からなる模様を外周面に形成した上、下ロー
ル8a,8bを噛み合わせてコイルAに任意の模
様を施すものであり、上、下ロール8a,8bの
ギヤツプは凹凸部の高さ、コイルAの板厚によつ
て定まるものである。レベラ9はエンボス加工さ
れたコイルA′に存在する残留歪を矯正するもの
であり、第2図に抽出拡大して示すように上ロー
ラ9a1,9a2,9a3,…9an(図では9a3まで示
す)、下ローラ9b1,9b2,9b3,…9bn(図では
9b4まで示す)の順にジグザグ状に配列し、か
つ、上ローラ群9aと下ローラ群9b間のギヤツ
プGを調整しうるようにしたものである。また、
引張り用ピンチローラ10はエンボスロール
回転より速くし、コイルAを引張つた状態(テン
シヨン下)でエンボスロール、レベラ9の工程
を通過させるようにしたものである。勿論、必要
に応じて設けるものである。チエツク部11はコ
イルA′の残留歪の消去状態、エンボス加工によ
る化粧塗膜のクラツク等を次工程に移る前にチエ
ツクするゾーンである。次に前記した反転部12
はコイルA′を2階から1階にある複合化ライン
13に送給すると共に、コイルA′の表面を裏面
にするためのものであり、ガイドローラ群14,
15,16と湾曲ガイド板17,18とからなる
もので、図示しないスイツチによつてガイドロー
ラ群15,16間を接触させたり、離したりする
ことができるものである。また、湾曲ガイド板1
7,18は平板を湾曲し、両サイドにガイド片1
7a,18aを設けたものであり、19はセンサ
ーでコイルA′がある高さに到達するとコイルの
送りを速くするようにし、20は第2ループ部で
湾曲ガイド板18から複合化ライン13間のゾー
ンにコイルA′をループし、エンボスライン
との逃げとして機能するものである。また、複合
化ライン13はピンチローラ、あるいはガイドロ
ーラ21と、エンボス加工されたコイルA′を任
意形状に成形する成形機22、プレヒータ23、
ピンチローラ24、吐出部25、裏面材Bのガイ
ドローラ26、キユアオーブン30、カツタ41
を一直線状に配列したものである。さらに詳説す
ると、成形機22はコイルA′をシングル、また
はダブル幅(図示せず)で、例えば第3図a〜i
に示すように成形するものであり、プレヒータ2
3はコイルA′を30〜110℃に加温するものであ
る。また、吐出部25は自己接着性を有する発泡
性反応混合物P(以下、単に混合物という)をコ
イルA′の裏面(片面)に例えば、回転羽根体を
備えた吐出方式、スプレーガン方式(エア、エア
レス)または注入方式等のいずれかにより供給す
るためのものである。なお、混合物Pとしては熱
硬化性、例えばポリウレタン樹脂、ポリイソシア
ヌレートフオーム用樹脂、フエノール樹脂などの
発泡性合成樹脂を用いる。さらに、ガイドローラ
26は2階の架台に装着されたアンコイラ27
に巻回された裏面材B、例えばコイル、アスベス
ト紙、クラフト紙、アルミニウム箔、プラスチツ
クシート、アスフアルトフエルト等の1種、また
は2種以上をラミネートしたものを混合物P上に
案内すると共に、混合物Pを延展し、積層するた
めのものである。さらに説明すると、ガイドロー
ラ26は裏面材BをコイルA′上に対応して案内
すると共に、前記混合物Pの状態に応じて裏面材
Bを混合物Pに接触するためのタイミング(所
謂、混合物の自己接着性をより有効に利用)と混
合物Pの分散ムラを平均化する機能を有するもの
である。その構成としては、ローラを1個、ある
いは第4図a〜eに示す構成としたものである。
すなわち、a図はローラ26a1,26a2,…を同
一高さで並列に配設したガイド、b図、c図はロ
ーラ26a1,…26anをコイルA′の進行方向に
対し、ある角度θをもつてローラを配列したガイ
ド、d図はa図に示すガイドにおいてローラ26
a1,…26an間に船状の延展板28を介在させ
たガイド、e図はa図においてローラ26を図の
ようなギヤツプ規制板兼延展板28aとローラ群
29間に配列したガイドである。前記したキユア
オーブン30はコイルA′と裏面材B間に混合物
Pを介在した状態で搬送すると共に混合物Pを良
好な環境下で反応発泡せしめ、かつ、所定の板厚
のサンドイツチ板Sに形成するものである。さら
に具体的に説明すると、キユアオーブン30は型
31、カバー39とから構成し、型31は下ロー
ラ群32と上ローラ群33と、下ローラ群32の
下方に設置したヒータ34と駆動軸35とたすき
掛けベルト36とプーリ37、歯車38とカバー
39とモータ40とから構成したものである。さ
らに説明すると、第5図に一部抽出して示すよう
に上、下ローラ群33,32はサンドイツチ板S
の断面形状に合致した型を形成するように形成さ
れたローラを配列したものであり、駆動軸35は
通し軸で、上、下ローラ群33,32を駆動する
ものである。また、ヒータ34は型内を20〜110
℃に保温し、混合物Pの反応を所定時間内に完了
させると共に、所定の物性を発揮させるためのも
のである。さらに、プーリ37は駆動軸35と下
ローラ群32の主軸32aに各々固定したもので
あり、歯車38は駆動車となり、歯車38aは従
動車となり、しかも錆の製品への落下を防止する
ためエンジニアリングプラスチツクで、耐熱性の
ある材質からなる歯車である。また、カバー39
は型内を保温すると共に混合物Pの反応時に放出
するトリクロロモノフルオロメタン、あるいは加
熱装置から放出される炭酸ガス、一酸化炭素等を
安全、衛生上、作業環境に放出しないため、およ
びより有効な保温硬化を得るためである。なお、
型31の入、出口部31a,31bだけは型31
内の気体の漏洩を最大限阻止する構造に構成した
ものである。また、カツタ41はサンドイツチ構
造の複合帯Sを走行中に所定長さに切断するもの
である。さらに、回転ローラ42は連続したサン
ドイツチ板Sの移動速度を検出するものであり、
制御盤43はエンボス加工ライン、複合化ライ
13間の連絡をコントロールするもので、架台
1の2階に計器、テレビカメラなどで各々のフア
クターをアナログ、デジタル、描写等するもので
ある。また、2次成形機44はコイルAの断面形
状において、最終段ではぜ、側縁を形成したり、
またはダブル幅のサンドイツチ板S分割したりす
るものである。 次に本発明に係るサンドイツチ板製造装置の動
作について説明する。ピンチローラ7、エンボス
ロール、レベラ9、引張り用ピンチローラ10
は20m/〓の速度で回転している。一方、複合化
ライン13はエンボスラインと同調するスピー
ドに設定され、プレヒータ23は80℃に、キユア
オーブン30内は90℃に加温され、吐出部25は
制御盤43によつてコイルAの有無によつてON
−OFFするようにセツトし、カツタ41はサン
ドイツチ板Sの移動中に定尺にカツトするように
コントロールされている。なお、2次成形機44
とカツタ41間には複合化ライン13より高速の
ベルト(図示せず)を介在させてある。そこで、
アンコイラ4に装着したコイルAはピンチローラ
5を介してループ部6に順次、送給する。次にコ
イルAはループ部6を経てピンチローラ7にガイ
ドされる。次にコイルAをピンチローラ7を介し
てエンボスロールに送給するものである。ま
た、エンボスロールでは、例えば第6図に示す
ような凹状部α、凸状物βとからなるエンボス模
様を連続して形成するものである。そして、エン
ボスロールを出たコイルA′は搬送ローラ11
aを経てレベラ9に送給される。次に、コイルA
はレベラ9によつてエンボス加工時における残留
歪を引張用ピンチローラ10によつて引張られた
状態で矯正し、反転機12に送給されるものであ
る。反転機12を経たコイルA′はガイドローラ
群14,15,16、湾曲ガイド板17,18を
介してレベルセンサ19が存在する第2ループ部
20を経て1階にある複合化ライン13に送給さ
れるものである。そこで、コイルA′は成形機2
2を介して第3図a〜iに示すような断面に成形
され、プレヒータ23に送給されるものである。
プレヒータ23ではコイルA′を約80℃に加温し、
ガイド兼ピンチローラ24を介して型31の入口
31aに送給するものである。また、吐出部25
からは反応、発泡途中の混合物PがコイルA′の
裏面に吐出され、その上に対し裏面材Bがガイド
26を介して案内積層される。なお、吐出された
混合物Pはガイド26によつて延展されると共
に、ある厚さに規制されるものである。次に型3
1内では混合物Pが反応、発泡して例えばクリー
ムタイム→ゲルタイム→ライズタイムと変化し、
その出口31bから第7図aに示すような形状の
サンドイツチパネルSが連続して送出される。次
にサンドイツチ板Sをカツタ41を介して所定長
さに切断し、その1側縁等を2次成形機44を介
して第7図bに示すように成形して製品として製
造するものである。なお、2次成形機44の後段
に化粧面を凹状に形成するロールを配列すること
もできる。 以上、説明したのは、本発明に係るサンドイツ
チ板製造装置の一実施例にすぎず、第8図および
第9図a〜cに示すように形成することもでき
る。すなわち、第8図は裏面材B上に混合物Pを
吐出するように構成した場合である。また、第9
図a〜cはコイルAの形状であり、a図に示すよ
うに単なる板状、b,c図に示すように単なる樋
状としたコイルAを用いてサンドイツチ板を製造
することもできる。また、送給部3とピンチロー
ラ7間に1点鎖線で示すようにピンチローラ6
a、ヒータ6bを形成し、エンボス加工前に塗膜
を20〜60℃に加温して化粧塗膜が剥離、割れ、傷
損、クラツク、縮み等を生起するのを完全に防火
することもできる。また、図示しないが、型31
をスチールベルト、キヤタピラで形成することも
できる。さらに、ピンチローラ21,24、セン
サー19を除去したり、反転部12を全部ローラ
群で構成することもできる。その他、裏面材Bの
切断は検知機45を介在させることによつて検知
し、それに伴つて上記吐出部25の稼動を停止す
る信号を発生させることもできるものである。 上述したように、本発明に係るサンドイツチ板
製造装置によれば、エンボス加工時はコイルに
対し一定の張力が負荷された状態となるため、凹
凸模様がエンボス加工中にずれたりすることがな
く、美しい凹凸模様が形成できる。エンボス加
工時の残留歪がレベラを通過させることによつて
容易に除去できるので、ペコツキ、捩じれがな
い。エンボスライン、複合化ラインに各々ルー
プ部を設け、ライン間の連結をスムーズにでき
る。コイルはU字状の軌跡を描くことによつて
反転するため無理がない。2階建の構成とした
ため、ラインをコンパクト化できる。コイルを
加温し、その後で混合物を吐出したため、混合物
を良好な状態で反応、発泡でき、しかもコイルと
裏面材間に均一な発泡組織の芯材を形成できる。
型内を排ガス排出口、サンドイツチ板の出入口
以外をほとんど密封状態にしたため、保温性が改
善され、有害ガス、燃焼ガスの作業環境への漏洩
が少なくなり、作業員の安全、衛生面を大きく改
善できる。裏面材と混合物の接触タイミングを
容易に、かつ、自由に選択できるため、確実に裏
面材を接着でき、サンドイツチ板の強度が大きく
向上する。エンボスラインと複合化ラインを制
御盤を介してコントロールしたため、歩留まりが
良い。複雑な形状も最終段で2次成形するた
め、ダブル幅、混合物をモールデングし、最終的
に端部を成形したサンドイツチ板を容易に形成で
きる。等の特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るサンドイツチ板製造装置
の一実施例を示す構成略図、第2図はレベラを示
す斜視図、第3図a〜iは金属薄板の成形例を示
す説明図、第4図a〜eはガイドの一例を示す説
明図、第5図はキユアオーブンの一部を断面して
示す説明図、第6図はエンボス加工によつて形成
される凹凸模様の一例を示す斜視図、第7図a,
bは本発明に係る製造装置によつて製造されたサ
ンドイツチ板の一例を示す断面図、第8図、およ
び第9図a〜cはその他の実施例を示す説明図で
ある。 ……架台、……エンボンスライン、……
エンボスロール、12……反転部、13……複合
化ライン、22……成形機、30……キユアオー
ブン、31……型、43……制御盤、44……2
次成形機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属薄板からなる表面材と裏面材間に合成樹
    脂発泡体からなる芯材を一体に介在させたサンド
    イツチ板を製造する装置において、2階建架台の
    2階に金属薄板を送給するためのアンコイラとピ
    ンチローラからなる金属薄板送給部と、該送給部
    から供給される金属薄板を弛んだ状態で収容し、
    前後工程間の調整を図る第1ループ部と、該第1
    ループ部の後に配設したガイド兼用のピンチロー
    ラと、該ローラから送出される金属薄板に対し任
    意の凹凸模様を施すエンボスロールと、該ロール
    の後に配したレベラの順に直線状に配列したエン
    ボス加工ラインと、前記2階建架台と1階間に上
    記レベラから送出される金属薄板を内方に大きく
    湾曲せしめて反転する反転部と、該反転部から送
    給される金属薄板をループする第2ループ部と、
    金属薄板を所定形状に成形する成形機と、成形さ
    れた金属薄板を30〜110℃に加温するプレヒータ
    と、該プレヒータから送出される金属薄板、また
    は加温された裏面材に反応、発泡途中のプラスチ
    ツクフオーム原料を吐出する吐出部と、裏面材を
    金属薄板上に案内し、載置するガイドと、金属薄
    板と裏面材間に上記原料を介在したままで搬送す
    ると共に、原料を反応、発泡させて所定形状に規
    制する型を有するキユアオーブンと、キユアオー
    ブンから送出されるサンドイツチパネルを定尺に
    切断するカツタとを直線状に配列すると共に、前
    記ラインのほぼ真下の一階に設置した複合化ライ
    ンとから構成したことを特徴とするサンドイツチ
    板製造装置。
JP59203618A 1984-09-27 1984-09-27 サンドイツチ板製造装置 Granted JPS6179654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203618A JPS6179654A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 サンドイツチ板製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203618A JPS6179654A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 サンドイツチ板製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179654A JPS6179654A (ja) 1986-04-23
JPH0456745B2 true JPH0456745B2 (ja) 1992-09-09

Family

ID=16477025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59203618A Granted JPS6179654A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 サンドイツチ板製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6179654A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0761653B2 (ja) * 1986-08-26 1995-07-05 松下電工株式会社 建築板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6179654A (ja) 1986-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0456745B2 (ja)
JPS5924490Y2 (ja) 複合板製造装置
JP2639832B2 (ja) パネルの製造装置
JPH047300B2 (ja)
JPH0449460B2 (ja)
JPH0449463B2 (ja)
JPH047702B2 (ja)
JPH047299B2 (ja)
JPH0449459B2 (ja)
JPH0677938B2 (ja) 複合板製造装置
JPS6157192B2 (ja)
JPS6222341Y2 (ja)
JPS629091Y2 (ja)
JPH0677939B2 (ja) 複合板製造装置
JPH0669692B2 (ja) 複合板製造装置
JPS63317331A (ja) 複合板製造装置
JPH0449464B2 (ja)
JPS5938902B2 (ja) サンドイッチ板製造装置
JPS5933309B2 (ja) サンドイッチ板製造装置
JPS5821585B2 (ja) 複合板製造装置
JPH0449462B2 (ja)
JPH0481511B2 (ja)
JPH01281924A (ja) 複合板製造装置
JPH0481510B2 (ja)
JPH01271227A (ja) 複合板製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees