JPS6157192B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6157192B2
JPS6157192B2 JP57026399A JP2639982A JPS6157192B2 JP S6157192 B2 JPS6157192 B2 JP S6157192B2 JP 57026399 A JP57026399 A JP 57026399A JP 2639982 A JP2639982 A JP 2639982A JP S6157192 B2 JPS6157192 B2 JP S6157192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
mold
mixture
delivery section
lower base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57026399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS581535A (ja
Inventor
Takashi Ishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57026399A priority Critical patent/JPS581535A/ja
Publication of JPS581535A publication Critical patent/JPS581535A/ja
Publication of JPS6157192B2 publication Critical patent/JPS6157192B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/20Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length
    • B29C44/32Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements
    • B29C44/321Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements the preformed part being a lining, e.g. a film or a support lining

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はサンドイツチ板、所謂二基材間に自己
接着性を有する発泡性反応混合物を介在させ、か
つ少なくとも上記二基材の一つの基材にエンボス
加工を施した基材を有するサンドイツチ板を連続
的に製造する装置に関する。
最近、建築物の内、外装材としては、断熱性と
軽量化および剛性を兼備した金属板を一基材とす
るサンドイツチ板が量産されている。しかし、ど
のサンドイツチ板も金属等の冷たさ、平滑さを改
善した所謂、意匠性(エンボス模様)に富み、か
つ材料の物性(可撓性)を抑制した製品が殆んど
見られない。また、存在したとしても、ほんの一
部限定された色彩、板厚、模様しかなく、実際は
金属複合板の域を出ていなかつた。さらに芯材と
して発泡性反応混合物、例えばポリウレタン樹脂
等の合成樹脂原料を用いた場合、発泡体形成時に
温度等の諸要素が大きく影響する化学反応を伴う
ため、均一な条件設定およびある程度の温度変化
に対応できる装置の出現が望まれていた。また、
従来は、製造装置の中にエンボス工程を組み込ん
だ装置が存在せず、別途にエンボス加工した金属
板を素材としてサンドイツチ板を製造していた。
そのため1000〜2000mも巻回されたロール状の金
属板をエンボス加工後再び巻回し梱包しなければ
ならず、工数と嵩が増すと共にエンボス加工され
た状態での巻回に際し、化粧面に損傷を招く等の
経済性と製造上の欠点があつた。
本発明はこのような要望に答えるため、エンボ
ス模様をサンドイツチ板製造時に施し、かつ温
度、芯材供給法等に特殊な手段を介在させ、均質
物性のサンドイツチ板を安価に、かつ一括ライン
で量産可能にしたサンドイツチ板製造装置を提供
する。
以下に図面を用いて、本発明に係るサンドイツ
チ板製造装置の一実施例を詳細に説明する。第1
図は上記装置の概略構成図で、1は下側基材送出
部で所謂下側基材である金属薄板Aを装着したア
ンコイラとピンチローラ2からなり、上記金属薄
板Aを次工程に連続的に送給するものである。3
はエンボス加工する上下ロール4,5で金属薄板
Aに任意の凹凸模様を雄、雌型のかみ合いにより
連続的に形成する。もちろん、凹凸模様は各種の
パターンがあり、それに応じてロールを交換す
る。また、上記凹凸模様の深さは、金属薄板
(0.1〜1.0mm)の板厚に応じて可変できる。6は
吐出部で自己接着性を有する発泡性反応混合物P
を金属薄板Aの裏面(片面)に例えば、回転羽根
体を備えた吐出方式、スプレーガン方式(エア、
エアレス)または注入方式等のいずれかにより供
給する。7は上側基材送出部で積層された前記混
合物P上に積層するものであり、例えばアンコイ
ラ(図示せず)とガイド8と検知機9とからな
る。さらに説明すると、上側基材Bとしてはアス
ベスト紙、アルミニウム箔、プラスチツクシー
ト、アスフアルトフエルトおよびこれらの一種以
上をラミネートした複合シート材等からなりサン
ドイツチ板の一面材としてのほかに離型材として
も作用する。またガイド8は、上側基材Bを下側
基材A上に対応して案内すると共に、前記混合合
物Pの状態に応じて上側基材Bを混合物Pに接触
するためのタイミング(所謂、混合物の自己接着
性をより有効に利用)と混合物Pの分散ムラを平
均化する機能を有する。その構成としては、ロー
ラを1個配設する。なお、第1図においてガイド
8を一点鎖線で示す位置までに上、下、左、右に
可変しうるものである。またこの際は、後記する
型の補助的な延長部として機能する。さらに検知
機9は、上側基材Bの切断破損等を検知し、それ
に伴つて上記吐出部6の稼動を停止する信号を発
生する。その原理としては、電気、磁気、熱、張
力差を利用した検知機である。その装着例として
は、基材Bの全幅に対応する光電管10を複数個
直線上に断続的に配し、その対向面に受光器10
aを対応するように配設し、その出力端を吐出部
作動、停止用のスイツチに接続し、基材Bの切断
の時に直ちに前記吐出部からの混合物の供給を停
止せしめるように作動するものである。11は型
で上下側基材間に混合物Pを介在した状態で搬送
すると共に混合物Pを良好に反応発泡せしめ、か
つ所定の板厚のサンドイツチ板Sに形成するもの
である。具体的には、駆動輪12,13と従動輪
14,15間に例えばスチールベルト、キヤタピ
ラを掛合し、その上下型部材16,17の背面に
補強ローラ18を配列し、補強ローラ18の背面
に加熱装置19,20を設け、これら型材全体を
含む空間をカバー21によつて密封した構造であ
る。さらに説明すると、補強ローラ18は上下型
部材16,17が混合物Pの発泡圧により変形す
るのを阻止するものであり、加熱装置19,20
は型内を50〜90℃に保温し、混合物Pの反応を所
定時間内に完了させると共に、所定の物性を発揮
させるためのものである。またカバー21は型内
を保温すると共に混合物Pの反応時に放出するト
リクロロモノフルオロメタンあるいは加熱装置か
ら放出される炭酸ガス、一酸化炭素等を安全、衛
生上、作業環境に放出しないためおよび、より有
効な保温効果を得るためである。なお型の入、出
口部11a,11bだけは型内の気体の漏洩を最
大限阻止する構造に構成する。22は予熱機で上
下側基材A,Bのそれぞれの位置に設置する。特
に上下ロールと吐出部6の間には、下側基材Aの
表面温度が吐出される混合物の反応に大きな、所
謂触媒的な作用で原料自体の使用量、発泡体とな
つた芯材の物性に影響するため不可欠に近い。な
お加熱は50〜90℃が好ましい。またガイド8と検
知機9間に設けた予熱機22は必ずしも必要でな
く、上側基材Bに水分が多く含まれており、混合
物の反応に悪影響を与えるおそれのある場合に設
置し乾燥させるものである。通常はカバー21内
の温度によつて殆んど予熱機によつて加熱された
と同様の表面温度になつている。
以上説明したのは、本発明に係るサンドイツチ
板製造装置の一実施例にすぎず、例えば図示しな
いが、ローラを複数個配列し、そこにシート状物
を巻回、回動せしめてもよい。また、基材A,B
を同質で形成したり、芯材供給手段にパーライト
粒、シラスバルーン、珪砂、硼砂、硼酸化合物、
繊維状物等の一種以上を芯材と同時にあるいは、
時間差を設けて加温加圧手段に入る前に添加する
ことも可能である。
次に、本発明に係る装置を用いて、サンドイツ
チ板を製造する方法について第1図を用いて簡単
に説明する。いま基材Aとして0.27mm厚さのプレ
コード金属板(幅940m)の1000mボビンに巻回
したものをアンコイラに装置した。一方、基材B
としては、アスベスト紙にアルミ箔をラミネート
したものを2000m巻回してコイル状にし、アンコ
イラーに準備した。そして芯材となる発泡性混合
反応物としてポリウレタン樹脂(液温20℃)を吐
出部6に供給し、前記上下型部材16,17が
30m/minの速度で回転し、カバー21内は50℃
に保持されていたと仮定する。そこで基材Aの始
端をピンチロール2に案内し、エンボス加工用の
上下ロール3に導出する。基材Aは、ここで第2
図に示すような型(模様)のローラ4,5によつ
て押圧されながら送出される。その結果、基材A
には、上記と同様の模様が施される。これを予熱
機22を経て吐出部6に送出する。そこでポリウ
レタン原料が混合されて、この基材A上に吐出さ
れた。そして吐出されたときに発泡を開始し白濁
のクリーム状液体となり、それがさらに膨脹し始
めた時期に基材Bを重積し、型11に供給する。
この型内では、ポリウレタン樹脂の発泡体が、い
わゆるクリームタイプ→ゲルタイム、ライズタイ
ム完了時まで保温せしめられると共に、その間に
型に合致した所定形状に成形する。もちろんこの
際、基材A,Bはポリウレタン樹脂の自己接着性
によつて一体に固着される。そして上記型11か
ら送出されたサンドイツチ板Sは種々の周知手段
23を介して所定の長さに切換される。
上述したように、本発明に係るサンドイツチ板
製造装置によれば市販の基材、例えばカラー鉄
板等の表面処理鋼板、アルミニウム板、銅板等の
化粧面に任意のエンボス模様を素材を次工程に供
給する間に形成できると共に直ちに、それを有す
る意匠性の高いサンドイツチ板として製造しうる
特徴がある。温度に敏感な発泡性反応混合物の
状態にガイドの変位、温度の変位を行なうことに
より容易に対応させ、最良の状態でサンドイツチ
板を製造する特徴がある。素材から製品までを
一貫して直線的に製造するため安価に、かつ均質
にそして大量に製造できる特徴がある。型内を
密封状態にしたため、保温性が改善され、有害ガ
ス、燃焼ガスの作業環境への漏洩が少なくなり、
作業員の安全、衛生面を大きく改善した特徴があ
る。検知機が存在するため、発泡性反応混合物
の型への付着等による装置の停止等がなくなり、
安心して稼動できる利点がある。上下側基材を
加温した状態で送給するため、前記混合物の特性
を有効に利用できる特徴がある。上側基材と混
合物の接触タイミングを容易に、かつ自由に選択
できるため、確実に上側基材を接着できるのでサ
ンドイツチ板の強度が大きく向上する利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るサンドイツチ板製造装置
の一実施例を示す構成略図、第2図はエンボス模
様の一例を示す斜視図である。 1……下側基材送出部、3……エンボス加工を
施す上下ロール、6……吐出口、8……ガイド、
9,10……検知機、11……型、21……カバ
ー、22……予熱機、A……下側基材、B……上
側基材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アンコイラとピンチローラからなる下側基材
    送出部と、該下側基材の片面に自己接着性を有す
    る発泡性反応混合物を供給する吐出部と、該吐出
    された混合物上に積層する上側基材送出部と、空
    隙を連続的に形成し、ある一定時間経過後、連続
    的に解消することをくり返す型とを備えたサンド
    イツチ板製造装置において、下側基材送出部と吐
    出部間に、連続的に金属薄板からなる下側基材に
    エンボス加工を施す上下ロールと予熱機を順に介
    在させ、また上側基材送出部と型入口の間に基材
    の存否を確認する検出機と前記混合物の分散と反
    応状態に対応して変位する上側基材を案内するガ
    イドを設け、かつ前記型を含む空間を50〜90℃に
    加温でき、その上この型を含む空間をカバーで外
    部へ、ほとんど空間内の気体が漏洩しないように
    密封したことを特徴とするサンドイツチ板製造装
    置。
JP57026399A 1982-02-20 1982-02-20 サンドイッチ板製造装置 Granted JPS581535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026399A JPS581535A (ja) 1982-02-20 1982-02-20 サンドイッチ板製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026399A JPS581535A (ja) 1982-02-20 1982-02-20 サンドイッチ板製造装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4908176A Division JPS52130461A (en) 1976-04-27 1976-04-27 Device for manufacturing compound plate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS581535A JPS581535A (ja) 1983-01-06
JPS6157192B2 true JPS6157192B2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=12192473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57026399A Granted JPS581535A (ja) 1982-02-20 1982-02-20 サンドイッチ板製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581535A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608070A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 株式会社アイジ−技術研究所 複合板製造装置
JPH0754042B2 (ja) * 1987-11-27 1995-06-07 株式会社アイジー技術研究所 サイディングボード
US5798064A (en) * 1996-12-23 1998-08-25 Cabot Safety Intermediate Corp Process and apparatus for fabrication of flexible foam

Also Published As

Publication number Publication date
JPS581535A (ja) 1983-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1071081A (en) Apparatus and process for manufacturing insulation board
JPS6157192B2 (ja)
JPS5924490Y2 (ja) 複合板製造装置
JPS5933309B2 (ja) サンドイッチ板製造装置
JPS629091Y2 (ja)
JPS6222341Y2 (ja)
JPS6222342Y2 (ja)
JPS5938902B2 (ja) サンドイッチ板製造装置
JPS5928460B2 (ja) サンドイッチ板製造装置
KR930001512B1 (ko) 패널의 제조장치
JPH0684021B2 (ja) 複合板製造装置
JPS6179654A (ja) サンドイツチ板製造装置
JPH047300B2 (ja)
JPS5821583B2 (ja) 複合板製造装置
JPH0562050B2 (ja)
JPS6146303B2 (ja)
JPS6327212A (ja) 複合板製造装置
JPH0677940B2 (ja) 複合板製造装置
JPS6147708B2 (ja)
JPS625322Y2 (ja)
JPH0449460B2 (ja)
JPS5917675B2 (ja) 建築用複合パネルの製造装置
JPH0677939B2 (ja) 複合板製造装置
JPH047702B2 (ja)
JPH0564083B2 (ja)