JPH0446524B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446524B2
JPH0446524B2 JP57135324A JP13532482A JPH0446524B2 JP H0446524 B2 JPH0446524 B2 JP H0446524B2 JP 57135324 A JP57135324 A JP 57135324A JP 13532482 A JP13532482 A JP 13532482A JP H0446524 B2 JPH0446524 B2 JP H0446524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
adjustment
sensitivity
hydraulic
sensitivity adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57135324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5925606A (ja
Inventor
Hirokazu Naka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP13532482A priority Critical patent/JPS5925606A/ja
Publication of JPS5925606A publication Critical patent/JPS5925606A/ja
Publication of JPH0446524B2 publication Critical patent/JPH0446524B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フロートに加える荷重を検知して上
記フロートの上下動調節を行う油圧制御系に対
し、その動作感度を調節する、田植機における油
圧感度調節装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の油圧感度調節装置としては、上記油圧
制御系に対してスプリング力を適当に与えて段階
的に油圧制御系の応答性を調節するフロート上下
荷重制御方式が知られ、また、油圧制御系の応答
性の調節を敏感と鈍感の2種類で行うよう切替え
るようにしたものも知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の方式では調節幅が上記油圧制御系の
構造で定まつてしまい、枕地や接地旋回時におい
ては使用できない。また、枕地整地や接地旋回の
目的で利用されるフロート迎い角調節方式では、
上述のように圃場の苗植付作業時におけるフロー
ト上下荷重調節方式のような微少調節ができな
い、といつた問題点があつた。
本発明は、フロート上下荷重調節方式およびフ
ロート迎い角調節方式のそれぞれの利点を生か
し、互いの欠点を補い合えるようにして油圧感度
調節の幅を向上させた田植機における油圧感度調
節装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため本発明は、フロート
に加わる荷重を検知して走行車体に対し植付装置
を上下動調節行う油圧制御系に対してその動作感
度を調節するものにおいて、フロートの上下動荷
重に対応する上記油圧制御系の感度調節を行う感
度調節系を2種類とし、かつその感度調節の調節
領域を中央部と端部の2カ所とし、上記中央部の
調節領域においては1種類の感度調節系で調節を
行い、上記端部の調節領域においては2種類の感
度調節系で調節を行うようにしたことを特徴とす
るものである。
〔作用〕 上記の構成によつて本発明は、動作感度の調節
領域の中央部においては1種類の感度調節系で行
うことにより精度の高い微調節ができ、調節領域
の端部においては2種類の感度調節系で行うこと
により、フロート迎い角調節を敏感側および鈍感
側に切換えて大幅な感度調節が行える。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して具体
的に説明する。
図において、符号1は乗用型田植機における走
行車体であり、前部にエンジン2、ミツシヨン3
を搭載し、ミツシヨン3の両側には、チエン伝動
系を内蔵したチエンケース4が設けてあり、上記
チエンケース4の後端には、上記チエン伝動系で
駆動される走行車輪5が軸支されている。また、
走行車体1の後部には、平行四辺形リンク機構よ
りなる昇降機構6が設けてあり、後部の植付装置
7を支持している。上記昇降機構6は走行車体1
に設けられた支柱8と、この支柱8に前端を枢着
した上下平行の下上リンク杆9,10と、その後
部を枢着しているリンク杆11とより構成され、
上記下リンク杆9にはローリング機構13を介し
て植付装置7のハウジング12が取付けられてい
る。上記植付装置7は、図示しないプロペラシヤ
フトを介してハウジング12内に設けた伝動系に
対し、走行車体1側より動力を受け入れるように
なつている。そして、リードカム機構14を介し
て苗受け台15を左右駆動し、また苗植付杆15
aを動作させるようになつている。上記ハウジン
グ12は、中央および左右に後方に延びる伝動フ
レーム16を具備していて、この中を通る伝動系
で上記苗植付杆15aの駆動を行うようにしてあ
り、またヒンジ17によつて、中央フロート18
および左右のサイドフロート19をそれぞれその
後部で枢着している。
上記サイドフロート19は、それぞれ前部にリ
ンク20を具備し、これを介してハウジング12
に上下動自在に連繋吊持されている。この実施例
では、リンク20は枢軸21でハウジング12に
枢着され、スリツト22を有し、上記スリツト2
2に遊挿したピン23をサイドフロート19のブ
ラケツト24に支持した構造である。
また上記中央フロート18は、第5図に拡大し
て示されているように、枢軸25aによつてハウ
ジング12に枢着された支持フレーム25に設け
たスプール式油圧バルブ26を介して、上記ハウ
ジング12にその前部を連繋している。上記バル
ブ26は、そのバルブハウジング26aを枢軸2
7で上記支持フレーム25に枢着すると共に、下
方に突出するスプール軸26bを中央フロート1
8に設けたブラケツト28にピン28aで枢着し
ている。そして、上記バルブハウジング26aか
らは、油圧管29,30,31が出ていて、油圧
管29は油圧シリンダ32へ、油圧管30は油圧
ポンプ33へ、更に油圧管31は油タンク34へ
と連通されている。そして、上記油圧シリンダ3
2のピストンロツド35は、リンク杆10に設け
た揺動ロツド36に枢着されている。
上記支持フレーム25には、その後端に引張コ
イルスプリング37の一端が連結してあり、上記
スプリング37の他端は、ハウジング12に設け
たスプリング係止ブラケツト38に取付けられて
おり、上記スプリング37によつて上記支持フレ
ーム25は吊持されている。また、上記支持フレ
ーム25の先端側には梃子39が枢着してあり、
その一端を中央フロート18の先端上面に当接し
ている。上記梃子39の他端には、引張スプリン
グ40を介してコントロールワイヤ41のインナ
ワイヤ41aが連繋してあり、上記コントロール
ワイヤ41は座席側の操作盤42まで延設されて
いる。上記操作盤42には、複数の係合溝43a
を有する操作スリツト43が設けてあり、ここに
は、腕部44aを上記係合溝43aに対して係脱
できるように動作する操作レバー44が設けてあ
る。上記操作レバー44は上記操作盤42のブラ
ケツト42aにピン42bにて枢支されており、
下端に設けたL字形の牽引部44bには上記コン
トロールワイヤ41のインナワイヤ41aが連結
されている。そして、上記操作レバー44、係合
溝43a、コントロールワイヤ41、スプリング
40および梃子39によつて第1の感度調節系
(中央部)を構成している。
また上記ピン42bには、操作レバー44の前
後でその腕部44aに衝合する連動係合部45a
を備えた揺動片45が枢支されていて、引張コイ
ルスプリング46の一端に連結され、上記スプリ
ング46はその他端をスプリング係合子47に係
合している。上記スプリング係合子47は上記操
作盤42に設けられていて、上記スプリング46
で揺動片45がピン42bまわりで濫りに回動し
ないようにしている。上記揺動片45には別のコ
ントロールワイヤ48のインナワイヤ48aが連
結してあり、上記インナワイヤ48aの他端は前
記支持フレーム25に連着されている。そして、
上記揺動片45、コントロールワイヤ48で第2
の感度調節系(端部)を構成している。
次に第1および第2の感度調節装置の作動状態
について説明する。圃場において苗植付け作業を
行つている時、耕盤の深さによつてフロート1
8,19に加わる浮力が異なる。いま、耕盤が所
定レベルより深いと、車輪5が沈み、フロートに
大きな浮力が加わるが、これによつてバルブ26
はそのスプール軸26aを動作し、油圧ポンプ3
3から油圧シリンダ32へ圧油を供給し、昇降機
能6を介して植付装置7を引き上げ、フロートの
沈みを一定状態に戻す。これによつてバルブ26
は、油圧シリンダ32への圧油供給を断ち、油圧
ポンプ33から油タンク34へと圧油をリリース
する。
逆に耕盤が浅いと、車輪5が浮き上り、フロー
トにかかる浮力が下るので、これによつてバルブ
26はそのスプール軸26aを動作し、油圧シリ
ンダ32の圧油を油タンク34へとリリースし、
植付装置7は自重でフロートに所定の浮力が加わ
るまで下向する。このようにして、耕盤の凹凸に
応じてフロートを上下し、植付レベルを一定に保
つのである。(以上は第1の感度調節の場合であ
る)。
そして圃場の土壌の具合(土面の軟硬の具合)
に応じて、上記バルブ26の切換動作の感度調節
をする場合には、操作レバー44をスリツト43
内で動作し、スプリング40の緊張の具合をコン
トロールワイヤ41を介して調節するのである。
そして、所望の個所で腕部44aをその位置に対
応する係合溝43aに係合させて置く。スプリン
グ40の緊張の具合がかわると、梃子39による
中央フロート18への押圧が変化するので、フロ
ート18の浮力がバルブ26に加わる程度が変化
し、緊張が弱ければ敏感に、強ければ鈍感にバル
ブ26が作動する。バルブ26とフロート18と
の相対位置と切換動作との関係は一義的に定まつ
ているので、フロート18の動作幅は自ずから定
まつている。したがつて、枕地整地などを行うた
めフロート18の迎い角を調節する時、バルブ2
6が作動してはいけない。いま、フロート18の
迎い角を大きくする時には、操作レバー44を後
方に引くのである。これによつて、連動係合部4
5aの後側のものが腕部44aで押圧され、スプ
リング46に抗して揺動片45を駆動し、コント
ロールワイヤ48のインナワイヤ48aを牽引す
る。このため、支持フレーム25が前上りとな
り、フロート18の迎い角が大きくなつて、その
状態でバルブ26はロツク状態にあり、その感度
は極端に鈍くなり、泥押しによつて枕地整地の効
果を達成する。また、フロートを表土に接した状
態で泥押しすることなく旋回しようとする時に
は、操作レバー44を前方に引くのである。これ
によつて、連動係合部45aの前側のものが腕部
44aで押圧され、スプリング46を弛めるよう
に揺動片45を駆動するから、コントロールワイ
ヤ48のインナワイヤ48aを介して上記スプリ
ング46により吊り持ちされていた支持フレーム
25への支持力が解除され、フロート18の迎い
角は小さくなり、バルブ26の感度は極めて敏感
なる。その結果、表土を滑かにフロートが走りな
がら旋回を達成する。(以上は第2の感度調節の
場合である)。
〔発明の効果〕
このように本発明によれば、フロート上下荷重
調節方式の制御系における感度調節系を2種類と
し、その調節領域の中央部においては1種類の感
度調節系で行い、端部においては2種類の感度調
節系で行うようにしたので、中央部においては油
圧感度調節を一定幅において微調節し、精度の高
い調節を行うことができる。また、端部において
は大きくフロートの迎い角を変えて大幅な変更が
可能となり、枕地整地や接地旋回を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2
図は同側面図、第3図は操作部分の側面図、第4
図は同正面図、第5図はフロート部分の斜視図、
第6図は油圧制御系の回路構成図である。 1…走行車体、2…エンジン、3…ミツシヨ
ン、4…チエンケース、5…走行車輪、6…昇降
機構、7…植付装置、8…支柱、9,10,11
…リンク杆、12…ハウジング、13…ローリン
グ機構、14…リードカム機構、15…苗受け
台、15a…苗植付杆、16…伝動フレーム、1
7…ヒンジ、18…中央フロート、19…サイド
フロート、20…リンク、21…枢軸、22…ス
リツト、23…ピン、24…ブラケツト、25…
支持フレーム、25a…枢軸、26…油圧バル
ブ、26a…バルブハウジング、26b…スプー
ル軸、27…ピン、28…ブラケツト、28a…
ピン、29,30,31…油圧管、32…油圧シ
リンダ、33…油圧ポンプ、34…油タンク、3
5…ピストンロツド、36…揺動ロツド、37…
スプリング、38…ブラケツト、39…梃子、4
0…スプリング、41…コントロールワイヤ、4
1a…インナワイヤ、42…操作盤、43…スリ
ツト、43a…係合溝、44…操作レバー、44
a…腕部、44b…牽引部、42a…ブラケツ
ト、42b…ピン、45…揺動片、45a…連動
係合子、46…スプリング、47…スプリング係
合子、48…コントロールワイヤ、48a…イン
ナワイヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フロートに加わる荷重を検知して走行車体に
    対し植付装置を上下動調節行う油圧制御系に対し
    てその動作感度を調節するものにおいて、 フロートの上下動荷重に対応する上記油圧制御
    系の感度調節を行う感度調節系を2種類とし、か
    つその感度調節の調節領域を中央部と端部の2カ
    所とし、 上記中央部の調節領域においては1種類の感度
    調節系で調節を行い、上記端部の調節領域におい
    ては2種類の感度調節系で調節を行うようにした
    ことを特徴とする田植機における油圧感度調節装
    置。
JP13532482A 1982-08-03 1982-08-03 田植機における油圧感度調節装置 Granted JPS5925606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13532482A JPS5925606A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 田植機における油圧感度調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13532482A JPS5925606A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 田植機における油圧感度調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5925606A JPS5925606A (ja) 1984-02-09
JPH0446524B2 true JPH0446524B2 (ja) 1992-07-30

Family

ID=15149091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13532482A Granted JPS5925606A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 田植機における油圧感度調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925606A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2638084B2 (ja) * 1988-06-03 1997-08-06 井関農機株式会社 移動農機の昇降制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102711A (en) * 1980-01-21 1981-08-17 Kubota Ltd Rice transplanter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102711A (en) * 1980-01-21 1981-08-17 Kubota Ltd Rice transplanter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5925606A (ja) 1984-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0446524B2 (ja)
JP3443359B2 (ja) 水田作業機
JPH0223129B2 (ja)
JPS6024094Y2 (ja) 乗用田植機
JPS5834977Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH0233327B2 (ja)
JPH025366B2 (ja)
JPH0466521B2 (ja)
JP3372453B2 (ja) 田植機
JP3446371B2 (ja) 表土追従制御装置
JPS61185109A (ja) 乗用型農作業機
JPH0575362B2 (ja)
JP2654653B2 (ja) 乗用田植機における植付部の水平制御装置
JPH0771417B2 (ja) 農作業機の姿勢制御装置
JPH0317607Y2 (ja)
JPH0157925B2 (ja)
JPH0331124Y2 (ja)
JPH0228651Y2 (ja)
JPS6013296Y2 (ja) 田植機
JPS63296613A (ja) 水田用農作業機の作業機昇降装置
JPH0226249Y2 (ja)
JPH0628970Y2 (ja) 田植機
JP2830255B2 (ja) 苗植機
JP3802342B2 (ja) 水田作業機
JP3372452B2 (ja) 水田作業機