JPH0226249Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0226249Y2 JPH0226249Y2 JP2486183U JP2486183U JPH0226249Y2 JP H0226249 Y2 JPH0226249 Y2 JP H0226249Y2 JP 2486183 U JP2486183 U JP 2486183U JP 2486183 U JP2486183 U JP 2486183U JP H0226249 Y2 JPH0226249 Y2 JP H0226249Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching valve
- soil
- leveling float
- float
- hydraulic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 35
- 241000209094 Oryza Species 0.000 claims description 10
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 10
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、田植機の走行装置に関するもので
土壌面を滑走する整地フロートと土壌中に一部埋
没した恰好で伝動回転される駆動車輪とを共に昇
降動自由に装着した田植機体に、フロートの上昇
に対しては駆動車輪を下降する方向に、また、フ
ロートの下降に対しては駆動車輪を上昇する方向
に油圧系のバルブが切替えられる油圧装置を設け
た田植機の走行装置に関するものである。
土壌面を滑走する整地フロートと土壌中に一部埋
没した恰好で伝動回転される駆動車輪とを共に昇
降動自由に装着した田植機体に、フロートの上昇
に対しては駆動車輪を下降する方向に、また、フ
ロートの下降に対しては駆動車輪を上昇する方向
に油圧系のバルブが切替えられる油圧装置を設け
た田植機の走行装置に関するものである。
従来、この種の装置では、整地フロートは土壌
面を的確に整地して植付部分を均平にさせる目的
と土壌表面に常に強く接地して駆動車輪の昇降制
御を的確にさせるためには該整地フロートをスプ
リングで弾下させる必要があり、また、整地フロ
ートの向い角度を一定に保持させるためには機体
側に一端が係止されたスプリングで整地フロート
を弾下させることが要求される。
面を的確に整地して植付部分を均平にさせる目的
と土壌表面に常に強く接地して駆動車輪の昇降制
御を的確にさせるためには該整地フロートをスプ
リングで弾下させる必要があり、また、整地フロ
ートの向い角度を一定に保持させるためには機体
側に一端が係止されたスプリングで整地フロート
を弾下させることが要求される。
ところが、整地フロートを機体側に対してスプ
リングで弾下させると、このスプリングに抗して
整地フロートが土壌面で押上げられ油圧切替バル
ブが切替えられて駆動車輪が下降し、その後に急
速に圃場の耕盤が浅くなるようなことがあると、
整地フロートが宙吊り状態になるためスプリング
の張力が作用して急激に整地フロートが土壌表面
に接当されることになる。ところが、駆動車輪は
急激に油圧装置で上昇しないから整地フロートだ
けが土壌面に強く押付けられて走行し、このため
に整地フロートのバウンドが生じ油圧切替バルブ
が安定状態に保持されなくなるばかりでなく泥押
しが生じて的確な整地ができず苗植付株間や苗植
付深さが安定しない不測な事態が発生する欠点が
あつた。
リングで弾下させると、このスプリングに抗して
整地フロートが土壌面で押上げられ油圧切替バル
ブが切替えられて駆動車輪が下降し、その後に急
速に圃場の耕盤が浅くなるようなことがあると、
整地フロートが宙吊り状態になるためスプリング
の張力が作用して急激に整地フロートが土壌表面
に接当されることになる。ところが、駆動車輪は
急激に油圧装置で上昇しないから整地フロートだ
けが土壌面に強く押付けられて走行し、このため
に整地フロートのバウンドが生じ油圧切替バルブ
が安定状態に保持されなくなるばかりでなく泥押
しが生じて的確な整地ができず苗植付株間や苗植
付深さが安定しない不測な事態が発生する欠点が
あつた。
この発明は、上記の欠点を解消することを目的
とし、次の技術的手段を講じた。
とし、次の技術的手段を講じた。
即ち、この発明は、整地フロート8と油圧装置
11の切替バルブ16との連動機構中に、該切替
バルブ16を駆動車輪6が常時上昇する方向に作
動させる一端が機体1側に止着されたスプリング
29を設けると共に、前記整地フロート8の下降
と切替バルブ16の作動とを一挙に規制するスト
ツパー30を設けてなる田植機の走行装置の構成
とした。
11の切替バルブ16との連動機構中に、該切替
バルブ16を駆動車輪6が常時上昇する方向に作
動させる一端が機体1側に止着されたスプリング
29を設けると共に、前記整地フロート8の下降
と切替バルブ16の作動とを一挙に規制するスト
ツパー30を設けてなる田植機の走行装置の構成
とした。
この発明の一実施例を図面に基づき説明すると
1は田植機体で、前部に走行部ミツシヨンケース
2を、後部に植付部ミツシヨンケース3を一体的
に設け、走行部ミツシヨンケース2の前側にエン
ジン台4を取付けている。
1は田植機体で、前部に走行部ミツシヨンケース
2を、後部に植付部ミツシヨンケース3を一体的
に設け、走行部ミツシヨンケース2の前側にエン
ジン台4を取付けている。
5は原動機である。6は駆動車輪で、走行部ミ
ツシヨンケース2の左右両側に駆動軸のまわりに
回動自在に枢着されたチエンケース7の先端に軸
承されていて、伝動回転されながら昇降動可能に
設けられている。
ツシヨンケース2の左右両側に駆動軸のまわりに
回動自在に枢着されたチエンケース7の先端に軸
承されていて、伝動回転されながら昇降動可能に
設けられている。
8は整地フロートで、前記左右の駆動車輪6,
6間にあり、その後部は前記田植機体1に前部が
回動自由となるよう左右方向軸9を介して枢着さ
れ、前部は拡縮自在な屈接リンク10でエンジン
台4に取付けられている。
6間にあり、その後部は前記田植機体1に前部が
回動自由となるよう左右方向軸9を介して枢着さ
れ、前部は拡縮自在な屈接リンク10でエンジン
台4に取付けられている。
11は油圧装置で、オイルタンク12が一体的
に取付けられた油圧ポンプ13、油圧シリンダー
14、油圧ピストン15及び油圧切替バルブ16
で構成され、油圧ポンプ13の吸込側にオイルタ
ンク12を吸込路17で連通し、吐出路18と、
油圧シリンダー14のピストン突出用室14a及
びピストン押込用室14bに連通する回路19,
20、更にオイルタンクへの戻り回路21との分
岐部に切替バルブ16が設けられ、この切替バル
ブ16の切替えによつて、油圧ピストン15が突
出する状態、中立状態及び押込状態に作動するよ
う構成されている。
に取付けられた油圧ポンプ13、油圧シリンダー
14、油圧ピストン15及び油圧切替バルブ16
で構成され、油圧ポンプ13の吸込側にオイルタ
ンク12を吸込路17で連通し、吐出路18と、
油圧シリンダー14のピストン突出用室14a及
びピストン押込用室14bに連通する回路19,
20、更にオイルタンクへの戻り回路21との分
岐部に切替バルブ16が設けられ、この切替バル
ブ16の切替えによつて、油圧ピストン15が突
出する状態、中立状態及び押込状態に作動するよ
う構成されている。
22は左右のチエンケース7の基部側に一体と
なるよう取付けられた突起アームである。
なるよう取付けられた突起アームである。
23は側面視がL形に鉄板で形成されたクラン
ク金具で、屈接部位を前記油圧シリンダー14の
外側に枢着24されたものであり、この金具23
の上端と前記油圧切替バルブ16の切替レバー2
5とをロツド26で連結し、金具23の後端と前
記整地フロート8の前側部とをロツド27で連結
している。そして、整地フロート8が苗植付けに
適正な一定の状態から上昇すると油圧切替バルブ
16を油圧ピストン15を突出する側に切替え、
また、逆に下降すると押込む側へ自動的に切替え
るようにしている。
ク金具で、屈接部位を前記油圧シリンダー14の
外側に枢着24されたものであり、この金具23
の上端と前記油圧切替バルブ16の切替レバー2
5とをロツド26で連結し、金具23の後端と前
記整地フロート8の前側部とをロツド27で連結
している。そして、整地フロート8が苗植付けに
適正な一定の状態から上昇すると油圧切替バルブ
16を油圧ピストン15を突出する側に切替え、
また、逆に下降すると押込む側へ自動的に切替え
るようにしている。
28は連動杆で、前記突起アーム22,22と
油圧ピストン15の先端部とを連結するもので、
ピストン15が突出すると駆動車輪6,6を下降
し、ピストン15が押込められると上昇するよう
になつている。
油圧ピストン15の先端部とを連結するもので、
ピストン15が突出すると駆動車輪6,6を下降
し、ピストン15が押込められると上昇するよう
になつている。
29はスプリングで、一端が機体1に係止さ
れ、他端を前記クランク金具23の後方部に係止
して、整地フロート8を弾下するよう構成され、
その機体側係止部の位置が変更できるよう設けら
れている。
れ、他端を前記クランク金具23の後方部に係止
して、整地フロート8を弾下するよう構成され、
その機体側係止部の位置が変更できるよう設けら
れている。
30はストツパーで、前記切替レバー25の後
方側にあつて、油圧装置11の枠体に止着され、
前記切替バルブ16が油圧ピストン15を押込む
側へむやみに切替わるのを防止すると共に、車輪
6,6によつて機体が高く持上げられているとき
に整地フロート8の前部が土壌表面に当接しない
宙吊り状態に保持可能にし、整地フロート8の前
部がスプリング29で弾下するのを殺すことがで
きるよう設けたものである。
方側にあつて、油圧装置11の枠体に止着され、
前記切替バルブ16が油圧ピストン15を押込む
側へむやみに切替わるのを防止すると共に、車輪
6,6によつて機体が高く持上げられているとき
に整地フロート8の前部が土壌表面に当接しない
宙吊り状態に保持可能にし、整地フロート8の前
部がスプリング29で弾下するのを殺すことがで
きるよう設けたものである。
31は挿苗杆、32は苗を載置して左右に往復
動し、挿苗杆31に苗を供給する苗タンク、33
は操縦ハンドル、34はボンネツト、35は燃料
タンクを示す。
動し、挿苗杆31に苗を供給する苗タンク、33
は操縦ハンドル、34はボンネツト、35は燃料
タンクを示す。
上例の作用について説明すると、苗植付け作業
中、土壌面Aから耕盤面Bの深さが深くなると、
整地フロート8がスプリング29に抗して押上げ
られ機体1に接近し過ぎる。このとき、ロツド2
7、クランク金具23、ロツド26を介して切替
レバー25が矢印イ方向へ回動して油圧切替バル
ブ16が油圧ピストン15を突出する側へ切替え
る。したがつて連動杆28、突起アーム22を介
して左右のチエンケース7,7が回動され駆動車
輪6,6が下降する。そして、耕盤面Bに駆動車
輪6,6が押付けられ機体1が上昇し、次第に整
地フロート8の接地圧が少なくなり苗植付けに適
正な状態になる。このとき、油圧切替バルブ16
は元の状態の中立位置に復帰する。
中、土壌面Aから耕盤面Bの深さが深くなると、
整地フロート8がスプリング29に抗して押上げ
られ機体1に接近し過ぎる。このとき、ロツド2
7、クランク金具23、ロツド26を介して切替
レバー25が矢印イ方向へ回動して油圧切替バル
ブ16が油圧ピストン15を突出する側へ切替え
る。したがつて連動杆28、突起アーム22を介
して左右のチエンケース7,7が回動され駆動車
輪6,6が下降する。そして、耕盤面Bに駆動車
輪6,6が押付けられ機体1が上昇し、次第に整
地フロート8の接地圧が少なくなり苗植付けに適
正な状態になる。このとき、油圧切替バルブ16
は元の状態の中立位置に復帰する。
次に、耕盤面Bまでの深さが浅くなると、今度
は油圧切替バルブ16は反矢印イ方向へ切替えら
れ、油圧ピストン15が押込められるから駆動車
輪6,6は上昇し整地フロート8の接地圧が適正
状態になると油圧切替バルブ16が中立になり駆
動車輪6,6の上昇が停止しその状態が保持れ
る。
は油圧切替バルブ16は反矢印イ方向へ切替えら
れ、油圧ピストン15が押込められるから駆動車
輪6,6は上昇し整地フロート8の接地圧が適正
状態になると油圧切替バルブ16が中立になり駆
動車輪6,6の上昇が停止しその状態が保持れ
る。
このようにして、整地フロート8が土壌面Aに
接地する接地圧の変化に起因して駆動車輪6,6
が自動的に昇降制御されて常に接地圧が苗植付け
作業に適正な状態に保持されながら走行される。
然るに、耕盤面Bに急激な凹凸があり、整地フロ
ート8が大きく押上げられて駆動車輪6,6が下
降して走行中、急激に浅くなると、整地フロート
8の前部は急に吊下る状態に変動するからスプリ
ング29で急激に弾下されて土壌面Aにたたき付
けられようとするが、このとき、ストツパー30
がこれを防止し、整地フロート8が土壌面Aにス
プリング29の張力で押付けられないで、駆動車
輪6,6の上昇をまつて接地し、ごくスムーズに
接地して推進される。したがつて、このような場
合にも整地フロート8のバウンドが生じたり、泥
押しが起らず苗植付株間及び植付深さが一定に保
持され的確な走行ができる。
接地する接地圧の変化に起因して駆動車輪6,6
が自動的に昇降制御されて常に接地圧が苗植付け
作業に適正な状態に保持されながら走行される。
然るに、耕盤面Bに急激な凹凸があり、整地フロ
ート8が大きく押上げられて駆動車輪6,6が下
降して走行中、急激に浅くなると、整地フロート
8の前部は急に吊下る状態に変動するからスプリ
ング29で急激に弾下されて土壌面Aにたたき付
けられようとするが、このとき、ストツパー30
がこれを防止し、整地フロート8が土壌面Aにス
プリング29の張力で押付けられないで、駆動車
輪6,6の上昇をまつて接地し、ごくスムーズに
接地して推進される。したがつて、このような場
合にも整地フロート8のバウンドが生じたり、泥
押しが起らず苗植付株間及び植付深さが一定に保
持され的確な走行ができる。
以上、この考案は、前記の構成としたから、整
地フロートがスプリングの弾持力によつて土壌表
面に接地されて正確に駆動車輪の昇降制御をさせ
るものでありながら、耕盤が深い状態から急激に
浅くなるときに駆動車輪がこれに追従せずに所定
のタイムラグを有して上昇される間に整地フロー
トがスプリングで急激に下降して土壌面にたたき
つけられるのを防止できて整地フロートが泥押し
したり、バウンドしたりせず円滑に走行でき、苗
植付株間や苗植付深さの変動を起させない作用効
果を奏する。
地フロートがスプリングの弾持力によつて土壌表
面に接地されて正確に駆動車輪の昇降制御をさせ
るものでありながら、耕盤が深い状態から急激に
浅くなるときに駆動車輪がこれに追従せずに所定
のタイムラグを有して上昇される間に整地フロー
トがスプリングで急激に下降して土壌面にたたき
つけられるのを防止できて整地フロートが泥押し
したり、バウンドしたりせず円滑に走行でき、苗
植付株間や苗植付深さの変動を起させない作用効
果を奏する。
図は、この考案の一実施例を示したもので、第
1図は一部破断した側面図、第2図は一部断面の
要部側面図、第3図は要部の正面図である。 図中記号、1は田植機体、6は駆動車輪、8は
整地フロート、11は油圧装置、16は切替バル
ブ、29はスプリング、30はストツパーを示
す。
1図は一部破断した側面図、第2図は一部断面の
要部側面図、第3図は要部の正面図である。 図中記号、1は田植機体、6は駆動車輪、8は
整地フロート、11は油圧装置、16は切替バル
ブ、29はスプリング、30はストツパーを示
す。
Claims (1)
- 土壌面を滑走する整地フロートと土壌中に一部
埋没した恰好で伝動回転される駆動車輪とを共に
昇降動自由に装着した田植機体に、該フロートの
上昇に対しては駆動車輪を下降する方向に、また
整地フロートの下降に対しては該駆動車輪を上昇
する方向に油圧系の切替バルブが切替えられる油
圧装置を設けた田植機において、前記フロートと
前記油圧装置の切替バルブとの連動機構中に、該
切替バルブを駆動車輪が常時上昇する方向へ作動
させる一端が機体側に止着されたスプリングを設
けると共に、前記フロートの下降と切替バルブの
作動とを一挙に規制するストツパーを設けてなる
田植機の走行装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2486183U JPS58158630U (ja) | 1983-02-21 | 1983-02-21 | 田植機の走行装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2486183U JPS58158630U (ja) | 1983-02-21 | 1983-02-21 | 田植機の走行装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58158630U JPS58158630U (ja) | 1983-10-22 |
JPH0226249Y2 true JPH0226249Y2 (ja) | 1990-07-18 |
Family
ID=30036844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2486183U Granted JPS58158630U (ja) | 1983-02-21 | 1983-02-21 | 田植機の走行装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58158630U (ja) |
-
1983
- 1983-02-21 JP JP2486183U patent/JPS58158630U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58158630U (ja) | 1983-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0226249Y2 (ja) | ||
JPH0233628Y2 (ja) | ||
JPS631773Y2 (ja) | ||
JPS5834977Y2 (ja) | 歩行型田植機 | |
JPS5820083Y2 (ja) | 歩行型田植機におけるフロ−ト | |
JPH0212812Y2 (ja) | ||
JPH025366B2 (ja) | ||
JPS6134771B2 (ja) | ||
JPH0575362B2 (ja) | ||
JPS6239623Y2 (ja) | ||
JPS5825768Y2 (ja) | 田植機の走行装置 | |
JPH0122418Y2 (ja) | ||
JP2001231318A (ja) | 苗移植機 | |
JPS5811131Y2 (ja) | 田植機の走行装置 | |
JPH0446524B2 (ja) | ||
JP3446371B2 (ja) | 表土追従制御装置 | |
JPS5930659Y2 (ja) | 田植機 | |
JPS6342482B2 (ja) | ||
JPS5836246Y2 (ja) | 歩行型田植機 | |
JP3802342B2 (ja) | 水田作業機 | |
JPS6361890B2 (ja) | ||
JPS60186218A (ja) | 歩行型田植機における走行装置 | |
JPS6314583Y2 (ja) | ||
JPH0216567Y2 (ja) | ||
JPH04365407A (ja) | 歩行型田植機 |