JPS5811131Y2 - 田植機の走行装置 - Google Patents

田植機の走行装置

Info

Publication number
JPS5811131Y2
JPS5811131Y2 JP1977020392U JP2039277U JPS5811131Y2 JP S5811131 Y2 JPS5811131 Y2 JP S5811131Y2 JP 1977020392 U JP1977020392 U JP 1977020392U JP 2039277 U JP2039277 U JP 2039277U JP S5811131 Y2 JPS5811131 Y2 JP S5811131Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
traveling
rice transplanter
switching valve
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977020392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53115825U (ja
Inventor
伊佐男 石田
弘和 仲
Original Assignee
井関農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井関農機株式会社 filed Critical 井関農機株式会社
Priority to JP1977020392U priority Critical patent/JPS5811131Y2/ja
Publication of JPS53115825U publication Critical patent/JPS53115825U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811131Y2 publication Critical patent/JPS5811131Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、田植機の走行装置に関するもので、詳しく
は、田植機体に取付けられる油圧装置の油圧切替バルブ
と機体下方に設けられる整地フロートを連動して、駆動
車輪が自動的に適正な高さに制御されて走行されるよう
に構成される田植機の走行装置に関するものである。
一般に、この種の田植機では走行部ミッションケースよ
り前側に原動機が設けられ、この原動機から走行部ミッ
ションケースへ動力が伝達される関係上、走行部ミッシ
ョンケースとその前方側は機体幅が広くなる。
このため、油圧切替バルブの切替レバーと整地フロート
とを連接する連動機構を走行部ミッションケースの側部
あるいは走行部ミッションケースより前側に配設すると
きは、この連動機構が機体の左右中心がら外方へ離れた
部分に配設されねばならず、このため、この連動機構部
分が保護されないで路上走行中に障害物にぶつがるなと
して破損される恐れがあるばがっでなく、この部分が広
がりすぎてコンパクト化できない欠点があった。
この考案は、上記の欠点を解消すると共に、従来油圧装
置の切替バルブを油圧シリンダーに一体的に取付けて、
このバルブと整地フロートとを連結し、油圧装置の組付
けや分解ができ易くなっていた有効な機能をそこなわな
いようにすることを目的とし、次の技術手段を講じた。
前側部に原動機4及び走行部ミッションケース2が設け
られ後側部に植付装置部が取付けられる田植機体1の左
右両側に前記走行部ミッションケース2の左右両側に基
部が取付けられて先端側が後方位にあって上下回動する
チェンヶース7,7に軸架される駆動車輪6,6を設け
、該駆動車輪6,6を上下動させる油圧装置10の油圧
シリンダー13及びコンロッド22を後方に向う形態に
して前記走行部ミッションケース2の上側部に装着し、
油圧装置10の油圧切替バルブ15を前記油圧シリンダ
ー13の基部側に一体的に設け、油圧切替バルブ15の
切替レバー21に連結されたロッド27を介して連結さ
れる金具25を前記走行ミッションケース2の後側上方
の前記油圧シリンダー13に回動自在に枢着して設け、
田植機体1の下側に設けた土壌面を滑走する整地フロー
ト8と前記金具25とを駆動車輪6,6が苗植付けに適
正な上下高さに制御されるよう連動機構28を介して連
接し、この連動機構28を前記走行ミッションケース2
の後側位で、かつ、田植機体1とチェンケース7との間
に介在した田植機の走行装置の構成とした。
この考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明すると
、1は田植機体で、前部に走行部ミッションケース2を
後部に植付部ミッションケース3を一体的に設け、該走
行部ミッションケース2の前側に原動機4を塔載した原
動機取付台5を一体的に止着している。
6は駆動車輪で、前記走行部ミッションケース2の左右
両側へ突出する駆動軸のまわりに回動自在に枢着したチ
ェンケース7に軸承されていて、伝動回転されながら自
由に昇降動自由に設けられている。
8は整地フロートで、前記左右の駆動車輪間にあり、そ
の後部は前記田植機体1に前部が回動自由となるよう左
右方向軸を介して枢着され、前部は拡縮自在な屈曲リン
ク9で機体1に取付けられている。
10は油圧装置で、オイルタンク11を一体的に設けた
油圧ポンプ12、油圧シリンダー13、油圧ピストン1
4及び油圧切替バルブ15とで構成されていて油圧ポン
プ12(図例ではギヤーポンプ)の吸込側に回路16を
介してオイルタンク11を連通し、吐出回路17と油圧
シリンダー13のピストン突出用室13a及びピストン
押入用室13bに連通ずる回路18.19更にオイルタ
ンク11への戻回路20への分岐回路部には油圧切替バ
ルブ15が設けられている。
そして油圧ポンプ12から油がピストン突出用室13a
に送込まれるように切替バルブ15が位置する状態では
ピストン押入用室13bの油が戻回路20を経てタンク
内へ還元され、逆にピストン押入用室13 bに油が送
込まれると突出用室13a中の油がオイルタンクへ還元
され、また、りずれの室13 a 、13 bにも油が
送込まれない中立位置に切替バルブ15が位置するとき
には油は吐出回路17から直接実回路20に送られてオ
イルタンク11へ直接に戻されるように構成されている
21は上記切替バルブ15を回動操作する切替レバーで
、油圧装置10の枠体に回動自由に枢支され、該バルブ
15に連接されたものである。
22はコンロッドで、前記油圧ピストン14に一体的に
設けられ、このコンロッド22の先端部と前記チェンケ
ース7に止着のアーム23とをロッド24を介して連結
し、ピストン14が突出すると駆動車輪6がが下降され
、逆にピストン14を押入すると駆動車輪6が上昇する
よう構成している。
25はL型状に形成した金具で、屈折部である中間部を
油圧装置10のシリンダーに横軸26をもって回動自在
に枢着されていて、一端部側を前記バルブ15の切替レ
バー21にロッド27を介して連結されている。
28は整地フロート8とクランク金具25とを連動する
連動機構で、フロート8に下端部を枢着せる下部ロッド
29と、前記金具25に上端を枢着せる上部ロッド30
とを互に上下方向に摺動可能に連結する連結金具31を
介して連結し、この連結部位に両ロッド29と30が互
に相弾発して拡張する方向にスプリング32を設けてい
る。
そして、この連動機構28は、前記走行ミッションケー
ス2の後側で、かつ、機体1とチェンケース7との間に
なるように構成しである。
尚、このスプリング32の弾発力は適宜手段でもって調
節可能ならしめることが望ましい。
そして、上記のフロート8と前記金具25との連動によ
って、フロート8を上動するときにはスプリング32の
弾発力を介して切替バルブ15を駆動車輪6が下動する
方向に切替えられ、フロート8が下動するときには図例
では直接的に切替バルブ15を駆動車輪6が上動する方
向に切替えられるようになっている。
尚、第4図に示したように、フロート8の上・下方向に
スプリング32.32’を利かすようにするとフロート
8の下動に対してもスプリング32′を介して切替バル
ブ15が働らく。
33.34は切替レバー24の回動を所定以上に回動し
ないように阻止するストッパーである。
35は挿苗杆で、前記植付部ミッション3の両側で苗植
付は上下運動するよう設けられたものである。
36は苗タンクで、上部に上付マット苗を載置して左右
に往復横移動され、前記挿苗杆に苗を供給するものであ
る。
37は操縦ハンドル、39は機体カバー、40.41は
それぞれ動力伝達ベルトを示す。
次に、上側の作用について説明する。
原動機4を始動して回転各部を駆動し、駆動車輪6によ
って機体1を前進しながら苗植付は作業をする。
このとき、圃場の深さく土壌面Aから耕盤面Bまでの高
さ)が深くて、車輪6が耕盤面Bに当接せずフロート8
が土壌面Aで押上げられて機体1に接近し過ぎ走行抵抗
が大きくかかつて適確な走行が不可能な状態となり、苗
植付は株間が極端に狭まくなる苗植付は不適正状態とな
ると、下部ロッド29からスプリング32を介して上部
ロッド30が突上げられ、金具25、ロッド27を介し
て切替レバー21.が油圧切替バルブ15を油圧ポンプ
12からの吐出油をピストン突出用室13Hに切替え、
コンロッド22が突出される。
したがって、ロッド24、ア−ム23を介してチェンケ
ース7が矢印イ方向へ回動され駆動車輪6が下動して耕
盤Bに当接して機体1を次第に上動する。
このとき、切替レバー21がストッパー33に当接され
るが、この当接時にあってばばね32によってクッショ
ン作用を受は切替バルブ15に大きな振動を与えず該バ
ルブ15が損傷されるようなことがない。
また、切替レバー21がストッパー32によって回動を
制限されていて駆動車輪6が下動されている状態のとき
にも、フロート8の上動がばね32の圧縮範囲で許され
るがら、フロート8に無理な走行抵抗がかからず極めて
円滑なる走行ができる。
更に、田植機を旋回する時には、機体の後部を操縦ハン
ドル37で持上げ気味で旋回するが、このとき、機体前
側がフロート8に接近し車輪6が下動されるが、このと
きにおいても、フロート8が上動できるからフロート先
端が土壌面A中へ突込むようなことがなく的確なる旋回
ができる。
そして、駆動車輪6の下動によって機体が上部へ持上げ
られフロート8との間隔が苗植付は適正状態となると切
替レバー21が前記とは逆方向に次第に回動されてきて
切替バルブ15を中立位置に切替え、車輪6の下動を停
止する。
次に、圃場の深さが浅くなって、車輪6によって機体6
が土壌面Aから高くなりすぎると、フロート8は自重で
下降し機体1とフロート8との上下間隔が浮苗植付は等
を起す苗植付は不適正状態になると、下部ロッド29が
フロート8で引下げられ、上部ロッド30.金具25.
ロッド27.切替レバー21を介して切替バルブ15を
油圧ポンプ12がらの吐出油がピストン押入用室13b
へ送込まれるように切替えられる。
したがって、前記の場合とは逆に車輪6が次第に上動し
機体1をフロート8に近づけ、機体1とフロート8との
上下間隔が苗植付は適正状態になった時点でバルブ15
を中間位置に切替える。
このようにして、常に機体とフロートとの上下間隔が苗
植付は適正状態範囲に保持されるよう駆動車輪が自動制
御されて走行されるが、このような自動制御時において
も連動機構28は機体1とチェンケース7との間にあっ
て前側及び側方が保護された形態にあり、畦畔などにぶ
つがる恐れがなく常に確実に切替バルブ15を作動でき
る。
また、機体1の左右中心から近い位置に該連動機構28
が配置できる為に下部ロッド29を内方へ大きく折曲げ
たり、斜めに取付けることを要しないで整地フロート8
の左右中央部寄りに連結できるがら整地フロート8の上
下の動きを的確に切替バルブ15へ伝達できる。
以上、この考案は前記の構成としたがら、油圧切替バル
ブの切替レバーが、後方へ突出する油圧シリンダーに取
付けられた金具を介して作動されるために、該金具と油
圧切替バルブの切替レバーとの関係位置が狂わないで田
植機体に取付けられ、しかも、整地フロートからの連動
機構が油圧切替レバーが位置する前方から離れた後方位
置へ離すことができて走行部ミッションケースよりも後
位に当該連動機構が配置でき、チェンケースと機体との
間隔内に治め得るためにコンパクトな構成にでき、しか
も、該連動機構はチェンケースで側部がら保護されて障
害物にぶつかる恐れがなくなる。
また、田植機体に油圧装置を組付ける場合や分解する場
合には、油圧シリンダーと一体にバルブを作動する金具
が取付けられているからこれらの作業が極めて簡単にで
きて、しかも、油圧切替バルブと金具との関係状態に狂
いが生じない為に高精度な切替バルブの作動が図れ、整
地フロートに連動機構を介して連接する場合にもその調
整が簡単にできる作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は、この考案の一実施例を示したもので、第1図は側
面図、第2図は一部を断面せる要部の側面図、第3図は
その背面図、第4図は別例の要部の側面図である。 図中記号 1は田植機体、6は駆動車輪、8はフロート
、10は油圧装置、15は切替バルブ、28は連動機構
、32はスプリングを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前側部に原動機4及び走行部ミッションケース2が設け
    られ後側部に植付装置部が取付けられる田植機体1の左
    右両側に前記走行ミッションケース2の左右両側に基部
    が取付けられて先端側が後方位にあって上下回動するチ
    ェンケース7,7に軸架される駆動車輪6,6を設け、
    該駆動車輪6,6を上下動させる油圧装置10の油圧シ
    リンダー13及びコンロッド22を後方に向う形態にし
    て前記走行ミッションケース2の上側部に装着し、油圧
    装置10の油圧切替バルブ15を前記油圧シリンダー1
    3の基部側に一体的に設け、油圧切替バルブ15の切替
    レバー21に連結されたロッド27を介して連結される
    金具25を前記走行部ミッションケース2の後側上方の
    前記油圧シリンダー13に回動自在に枢着して設け、田
    植機体1の下側に設けた土壌面を滑走する整地フロート
    8と前記金具25とを駆動車輪6,6が苗植付けに適正
    な上下高さに制御されるよう連動機構28を介して連接
    し、この連動機構28を前記走行部ミッションケース2
    の後側位で、かつ、田植機体1とチェンヶース7との間
    に介在してなる田植機の走行装置。
JP1977020392U 1977-02-21 1977-02-21 田植機の走行装置 Expired JPS5811131Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977020392U JPS5811131Y2 (ja) 1977-02-21 1977-02-21 田植機の走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977020392U JPS5811131Y2 (ja) 1977-02-21 1977-02-21 田植機の走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53115825U JPS53115825U (ja) 1978-09-14
JPS5811131Y2 true JPS5811131Y2 (ja) 1983-03-02

Family

ID=28851282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977020392U Expired JPS5811131Y2 (ja) 1977-02-21 1977-02-21 田植機の走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811131Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338510A (en) * 1976-09-13 1978-04-08 Kubota Ltd Rice transplanting machine with automatic wheel height adjusting device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149301Y2 (ja) * 1973-06-28 1976-11-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338510A (en) * 1976-09-13 1978-04-08 Kubota Ltd Rice transplanting machine with automatic wheel height adjusting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53115825U (ja) 1978-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5811131Y2 (ja) 田植機の走行装置
JPS5941935Y2 (ja) 草刈機に於ける本体の起伏装置
JP2002000023A (ja) 乗用田植機
JPS5825768Y2 (ja) 田植機の走行装置
JPH1132525A (ja) 農作業機の旋回操作装置
JPH0829014B2 (ja) 歩行型田植機
JPS6314592Y2 (ja)
JPH0122418Y2 (ja)
JP3356384B2 (ja) 移植機の下降速度調節装置
JPS5915854Y2 (ja) 歩行型田植機のスイング装置
JPH0233628Y2 (ja)
JPS6018018Y2 (ja) 植付部の横移動式田植機
JPH0246250Y2 (ja)
JPS5820083Y2 (ja) 歩行型田植機におけるフロ−ト
JPH052285B2 (ja)
JPH0628525B2 (ja) 乗用型田植機
JPS5836246Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH10215627A (ja) 田植機の旋回装置
JPH0735536Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH01243914A (ja) 農作業機
JPH08172833A (ja) 水田作業機
JPH0240733Y2 (ja)
JPH04365407A (ja) 歩行型田植機
JP4016515B2 (ja) 田植機
JPS6239623Y2 (ja)