JPH04369424A - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JPH04369424A
JPH04369424A JP3146196A JP14619691A JPH04369424A JP H04369424 A JPH04369424 A JP H04369424A JP 3146196 A JP3146196 A JP 3146196A JP 14619691 A JP14619691 A JP 14619691A JP H04369424 A JPH04369424 A JP H04369424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
estimated
corrected
detecting
vehicle
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3146196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739960B2 (ja
Inventor
Kazuo Hirano
和夫 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3146196A priority Critical patent/JPH0739960B2/ja
Priority to US07/893,063 priority patent/US5307277A/en
Priority to DE69204575T priority patent/DE69204575T2/de
Priority to EP92305221A priority patent/EP0519630B1/en
Priority to KR1019920010554A priority patent/KR970000547B1/ko
Publication of JPH04369424A publication Critical patent/JPH04369424A/ja
Publication of JPH0739960B2 publication Critical patent/JPH0739960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/40Correcting position, velocity or attitude
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/23Testing, monitoring, correcting or calibrating of receiver elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両などの移動体に搭
載されて用いられ、移動体の現在位置を検出する位置検
出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、不案内な土地における車両で
の走行を支援するために、車両の現在位置をその周辺の
道路地図とともにCRTなどの表示装置に表示するよう
にしたナビゲーション装置が車両に搭載されて用いられ
ている。このようなナビゲーション装置における車両の
現在位置の検出には、従来から、いわゆる推測航法が適
用されてきた。この推測航法では、所定時間における車
両の移動距離ΔLと、このときの移動方位θとに基づい
て、たとえば移動距離ΔLの東西方向成分Δx(=ΔL
 sinθ)と、南北方向成分Δy(=ΔL cosθ
)が算出される。そして、これらを従前の位置座標(P
x′,Py′)の各成分に加算することによって、車両
の現在位置を表す位置座標(Px,Py)が得られる。
【0003】車両の移動方位θの検出には、地磁気セン
サや車両の旋回角速度を検出するジャイロが用いられる
。ところが、地磁気センサでは、微弱な地球磁界の検出
により車両の方位を検出しようとしているので、車体の
着磁量が変化すると、その出力には大きな誤差が含まれ
ることになる。この誤差を打ち消すために、一般には、
地磁気センサの初期化処理が行われる。しかし、車両が
、踏切や電力ケーブル埋設場所、鉄橋、防音壁のある高
速道路、高層ビルの谷間などを通過すると、外部からの
強電磁界の影響により、車体の着磁量が変化する。 すなわち、車両が移動中であっても着磁量が変化するの
で、上記の初期化処理を行っても、走行中に再度誤差が
発生してしまう。したがって、地磁気センサを用いると
、車両の位置の検出に大きな誤差を生じさせることにな
りかねない。
【0004】一方、ジャイロを用いる場合には、ジャイ
ロにより検出された車両の旋回角速度が所定時間に渡っ
て積算されて方位変化量Δθが検出される。この方位変
化量Δθを従前の方位θ′に加算することによって、新
たな方位θ(=θ′+Δθ)が得られる(この方位を以
下では「推定方位」という。)。ところが、このジャイ
ロを用いて推定方位を検出する場合には、ジャイロ自身
が必然的に有している出力誤差のために、車両の移動に
伴って誤差が累積されてゆき、結局、車両の位置の検出
に誤差が生じるという不具合がある。しかし、ジャイロ
出力に基づいて検出される推定方位の誤差は、地磁気セ
ンサの場合のように急激に増大するものではなく、徐々
にしか増大しないので、一般的には、ジャイロにより方
位を検出する方が信頼性が高いと言える。
【0005】ところで、最近では、地球の周囲の所定の
軌道を周回するGPS(Grobal Positio
ning System) 衛星からの電波の伝搬遅延
時間を計測することにより二次元測位または三次元測位
を高精度で行う技術が提供されている。そして、この技
術を上述の推測航法における現在位置の検出誤差を補正
するために適用する技術が提案されるに至っている。す
わなち、GPS衛星からの電波を受信して測位データを
出力するGPS受信機を車両に装備し、推測航法により
得た推定位置を所定時間毎にGPS受信機からの測位デ
ータで補正する。このようにすれば、位置検出誤差が大
きくなる前に推定位置を正しい値に補正できる。これに
より、ナビゲーション装置による車両での走行の支援を
良好に行える。なお、GPS受信機からは、受信電波の
周波数がドップラー効果により変化することを利用して
検出した車両の方位を表すデータが導出されるが、ドッ
プラー効果を利用しているために車速が高速でない場合
にはデータの精度が低く、高速走行中以外には実用にな
らない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の提案技術では、
推定位置の補正は行われるものの、たとえばジャイロ出
力に基づいて検出される推定方位の誤差は補正されない
。このため、位置補正後の推定位置の検出は、誤差を含
んだ推定方位に基づいて行われるおそれがある。この結
果、推定方位の誤差が大きい場合には、推定位置の軌跡
が鋸歯形状になったりするおそれがある。
【0007】一方、たとえば車両がフェリーに搭載され
て運搬される場合を想定する。この場合には、車両の始
動スイッチはオフ状態とされるのが通常である。このと
き、ナビゲーション装置は最後に算出した車両の推定位
置と、ジャイロ出力の積算により得られた推定方位とを
内部の記憶装置に記憶している。そして、フェリーから
下船した後に、車両の始動スイッチがオンされると、記
憶装置から読み出した上記の推定位置および推定方位に
基づいて、車両の現在位置の検出を開始する。この場合
において、フェリーから下船した後の車両の位置は記憶
装置に記憶された位置とは全く異なった位置となってお
り、また車両の方位も上記記憶装置に記憶された推定方
位とは全く異なった方位である可能性が極めて高い。こ
の場合、推定位置の補正はGPS受信機からの測位デー
タにより行えるとしても、推定方位の補正は行うことが
できないから、使用者が車両を発進させる前に、予め正
しい方位をキー入力操作などによってナビゲーション装
置に与えない限り、全く異なった推定方位に基づいてそ
の後の位置検出が行われることになる。
【0008】そこで、本発明の目的は、上述の技術的課
題を解決し、自立型位置検出手段を用いて移動体の位置
を正確に検出することができる位置検出装置を提供する
ことである。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用】上記の目的を
達成するための請求項1記載の位置検出装置は、移動体
に搭載されて用いられ、移動体の移動距離および移動体
の推定方位に基づいて移動体の推定位置を検出する自立
型位置検出手段を有する位置検出装置において、地球の
周囲の所定軌道を周回する人工衛星からの電波を受信し
て移動体の位置を検出し、この検出位置に対応する位置
情報を導出する受信手段と、この受信手段での検出位置
と上記自立型位置検出手段での推定位置との位置ずれを
検出する手段と、検出された位置ずれが第1の所定値以
上であるときに、上記自立型位置検出手段における推定
位置を上記受信手段での検出位置に補正する位置補正手
段と、地球磁界を検出することにより移動体の方位を検
出する地磁気センサと、上記位置補正手段により上記自
立型位置検出手段の推定位置が補正された後、移動体が
所定距離だけ移動する以前に、上記位置ずれが上記第1
の所定値以上となったときには、上記自立型位置検出手
段における上記推定方位を上記地磁気センサでの検出方
位に補正する方位補正手段とを含むものである。
【0010】この構成によれば、自立型位置検出手段で
の検出位置と受信手段での検出位置との位置ずれが第1
の所定値以上となると、自立型位置検出手段での推定位
置が受信手段での検出位置に補正される。この補正の後
、移動体が所定距離だけ移動する以前に、位置ずれが再
び第1の所定値以上となると、自立型位置検出手段での
推定方位が地磁気センサでの検出方位に補正される。
【0011】すなわち、推定位置を補正したにも拘わら
ず近距離の移動によって再び大きな位置ずれが生じたと
きには、推定方位が大きな誤差を含んでいるものと考え
られる。そこで、このような信頼性の低い推定方位を、
より信頼性の高いと考えられる地磁気センサでの検出方
位に補正することとしている。請求項2記載の位置検出
装置は、上記位置ずれが上記第1の所定値よりも大きい
第2の所定値以上であるときには、それ以前に推定位置
の補正が行われたことがあるかどうかによらずに、上記
自立型位置検出手段における推定方位を上記地磁気セン
サでの検出方位に補正する手段をさらに含むことを特徴
とする。
【0012】この構成では、第2の所定値以上であるよ
うな極めて大きな位置ずれが生じたときには、それ以前
に推定位置の補正が行われたことがあるかどうかによら
ずに、推定方位が地磁気センサでの検出方位に補正され
る。これにより、位置検出装置を不動作状態として移動
体自身が他の移動体により運搬される場合のように、位
置検出装置において移動体の位置の推移を検出すること
ができない場合に対応しようとしている。すなわち、移
動体自身が他の移動体により運搬された後、位置検出装
置が動作状態とされた直後のように、推定位置と受信手
段での検出位置との位置ずれが極めて大きいときには、
自立型位置検出手段での推定方位も信頼性が悪化してい
ると考えられる。そこで、このような場合には、より信
頼性が高いと考えられる地磁気センサでの検出方位によ
り推定方位を補正することとしている。
【0013】
【実施例】以下実施例を示す添付図面によって詳細に説
明する。図1は本発明の一実施例の位置検出装置が適用
されるナビゲーション装置の基本的な構成を示すブロッ
ク図である。このナビゲーション装置は、車両に搭載さ
れて用いられ、車速センサ1と、車両の旋回角速度を検
出するジャイロ2との各出力に基づいて、車両の推定位
置を位置検出部3で算出し、この算出した推定位置をC
RTや液晶表示素子などで構成した表示部4にその周辺
の道路地図とともに表示するようにしたものである。す
なわち、位置検出部3が推定位置に対応する位置データ
を制御部5に与えると、この制御部5はCD−ROMな
どで構成した地図メモリ6から、メモリドライブ7を介
して、推定位置の近傍の道路地図を読み出し、この読み
出した道路地図と上記推定位置とを表示部4に表示させ
る。8は表示部4に関連して設けたコンソールであり、
9は表示部4の表示面に設けたタッチパネルである。
【0014】本実施例では、車速センサ1、ジャイロ2
および位置検出部3により自立型位置検出手段が構成さ
れており、また、位置検出部3は位置補正手段および方
位補正手段などとしても機能する。位置検出部3には、
地球の周囲の所定軌道を周回するGPS(Grobal
 Positioning System) 衛星10
a,10b,10cからの電波を受信して、各衛星から
の電波の伝搬遅延時間を計測することにより車両の現在
位置を検出する受信手段であるGPS受信機11が接続
されている。位置検出部3では、GPS受信機11から
与えられる位置情報である測位データに基づいて上記推
定位置の補正を行う。位置検出部3にはさらに、地球磁
界を検出することにより車両の方位を検出する地磁気セ
ンサ12が接続されている。
【0015】位置検出部3における位置検出は、基本的
には車速センサ1およびジャイロ2の出力に基づいてい
わゆる推測航法により行われる。すなわち、位置検出部
3は、所定時間に渡って車速センサ1の出力を積算する
とともに、この所定時間におけるジャイロ2の出力を積
算する。これにより、車速センサ1の積算値から上記所
定時間における車両の移動距離が得られ、またジャイロ
2の出力の積算値から方位変化量が得られる。したがっ
て、たとえば車両を発進させる前に、コンソール8やタ
ッチパネル9から車両の正確な位置および方位を入力し
ておけば、その後の車両の位置の推移が推定できる。以
下の説明では、ジャイロ2の出力を積算して得られる車
両の方位を「推定方位」という。
【0016】図2は位置検出部3における推定位置の補
正および推定方位の補正のための処理を説明するための
フローチャートである。ステップn1では、GPS受信
機11からの測位データが与えられたかどうかが判断さ
れ、測位データが与えられないときには、推定位置の補
正などを行うことなく、ステップn5において推定位置
の算出が行われる。一方、GPS受信機11からの測位
データが与えられたときには、この測位データが表す位
置と推定位置との位置ずれΔが、ステップn2で算出さ
れる。
【0017】ステップn3では、位置ずれΔが第2の所
定値に対応する所定値D2以上であるかどうかが判断さ
れる。そして、位置ずれΔが所定値D2(たとえば1k
m)以上であるときには、ステップn9において、推定
位置がGPS受信機11からの測位データが表す位置に
補正される。このとき、推定方位は、地磁気センサ12
の検出方位(地磁気方位)に補正される。これは、位置
ずれΔが大きい場合は、たとえばフェリーにより運搬さ
れた場合などのように、始動スイッチがオフされてナビ
ゲーション装置が不動作状態とされて車両が移動した場
合と考えられるからである。すなわち、位置検出部3は
、始動スイッチがオフされたときには、その内部のメモ
リ(図示せず。)に始動スイッチがオフされる直前にお
ける推定位置および推定方位を記憶させる。したがって
、フェリーから下船した状態などでは、推定方位と実際
の車両の方位とは大きく異なっており、地磁気センサ1
2の信頼性の方が高いと考えられる。ステップn9での
推定方位の補正は、この点を考慮したものである。この
ステップn9の処理後は、ステップn5に進む。
【0018】ステップn3で、位置ずれΔが所定値D2
未満であると判断されるときには、ステップn4におい
て、位置ずれΔが第1の所定値に対応する所定値D1(
たとえば250m)以上であるかどうかが判断される。 この所定値D1はGPS受信機11による位置検出精度
に基づいて予め定められる。位置ずれΔが所定値D1未
満であれば、ステップn5に進む。一方、位置ずれΔが
所定値D1以上のとき、すなわち、      D1≦
Δ<D2                     
                 ・・・・  (1
) の場合には、ステップn10において、GPS受信
機11からの測位データによって推定位置の補正を行っ
た回数に対応する位置修正カウント値Cが0であるかど
うかが判断される。
【0019】位置修正カウント値Cが0のときには、ス
テップn10からステップn11に処理が移り、推定位
置の補正後の車両の移動距離に対応する距離カウント値
DCが0にリセットされる。次に、ステップn12では
、修正カウント値Cがインクリメントされる。そして、
ステップn13において、GPS受信機11からの測位
データが表す位置に、推定位置が補正される。このとき
、推定方位の補正は行われず、位置検出部3は引続き従
前の推定方位にジャイロ2の出力を積算することにより
、方位の推定を行う。ステップn13の後の処理はステ
ップn5に移る。
【0020】ステップn5では、従前の推定位置または
GPS受信機11からの測位データにより補正された推
定位置と、ジャイロ1の出力の所定時間に渡る積算値と
、車速センサ1の出力の所定時間に渡る積算値とに基づ
いて、車両の現在位置の推定が行われる。この推定位置
に対応する位置データが制御部5に与えられることにな
る。
【0021】次に、ステップn6では、車両の移動距離
に対応した値が、距離カウント値DCに累積される。そ
して、ステップn7では、累積後の距離カウント値DC
が所定値K以上であるかどうかが判断される。この所定
値Kは、たとえば車両の移動距離に換算して、数km程
度に対応する値に設定される。距離カウント値DCが所
定値Kに達しているときには、ステップn8に進み、位
置修正カウント値Cが0にリセットされる。距離カウン
ト値DCが所定値Kに達していないとき、およびステッ
プn8で位置修正カウント値Cがリセットされた後には
、処理はステップn1に戻る。
【0022】ステップn13でGPS受信機11からの
測位データに基づく推定位置の補正が行われた後、距離
カウント値DCが所定値Kに達する以前に、位置ずれΔ
が所定値D1以上となると、処理はステップn4からス
テップn10に移り、さらにステップn14に進む。す
なわち、GPS受信機11からの測位データに基づく推
定位置の補正が行われた後距離カウント値DCが所定値
Kに達する以前の期間には、ステップn8での位置修正
カウント値Cのリセットが行われないから、ステップn
10での判断が否定的なものとなり、ステップn14に
処理が移ることになるのである。
【0023】ステップn14では、距離カウント値DC
がリセットされ、ステップn15では、推定位置がGP
S受信機11での検出位置に補正される。この推定位置
の補正に伴って、位置検出部3では、その推定方位を地
磁気センサ12での検出方位に補正する。すなわち、推
定位置の補正を行った後に近距離の移動にも拘わらず再
び位置ずれが大きくなった場合には、推定方位が不正確
である可能性が強いため、より信頼性が高いと考えられ
る地磁気方位に推定方位を補正することとしているもの
である。なお、ステップn15の後の処理は、ステップ
n5に進む。
【0024】距離カウント値DCが所定値Kに達するま
でに、位置ずれΔが所定値D1に達しないときには、ス
テップn7,n8での処理によって位置修正カウント値
Cがリセットされるから、この後に位置ずれΔが大きく
なったときには、ステップn10からステップn11に
処理が移ることになる。すなわち、遠距離の移動により
位置ずれΔが大きくなった場合には、推定方位に大きな
誤差が含まれているとは考えられないので、地磁気セン
サ12よりも推定方位の方が信頼性が高いものとして、
推定方位をそのまま採用することとしている。
【0025】以上のように本実施例においては、推定位
置をGPS受信機11での検出位置に補正した後、近距
離(所定値Kに対応する距離よりも短い距離)の移動に
よって再び大きな位置ずれ(所定値D1以上)が生じた
ときには、推定方位を地磁気センサ12での検出方位に
補正するようにしている。すなわち、推定方位の信頼性
が低下したときには、より信頼性が高いと考えられる地
磁気方位により推定方位の補正が行われるから、位置検
出が良好に行えるようになる。これにより、従来のよう
に、推定位置の軌跡が、GPS受信機11での検出位置
に基づく補正によって、鋸歯形状になったりすることを
防ぐことができる。
【0026】また、極めて大きな位置ずれ(所定値D2
以上)が生じたときには、それ以前に推定位置の補正が
行われたことがあるかどうかによらずに、推定方位が地
磁気方位に補正される。これにより、フェリーなどでの
移動のように、始動スイッチがオフされた状態で車両が
移動する場合でも、次に発進するときには、全く無意味
になっている推定方位を、より信頼性のある地磁気方位
に補正して、発進直後の期間から正確な位置の推定を期
することができる。ただし、この処理を省いても、ステ
ップn14,n15の処理により推定方位を地磁気方位
に補正させることが可能である。しかし、この場合には
、正しい方位を得るまでに長時間を要するおそれがある
【0027】なお、本発明は上記の実施例に限定される
ものではない。たとえば、位置検出部3における位置検
出には、車両の位置が道路上に制限されることを利用し
て推定位置をその近傍の道路上の位置に補正するように
した、いわゆる地図マッチング法が併用されてもよい。 また、上記の実施例では、ジャイロにより車両の旋回角
速度が検出されているが、旋回角速度の検出は、左右の
車輪速の差を検出することによっても行える。またジャ
イロには、機械式ジャイロ、振動ジャイロ、光ファイバ
ジャイロなどの各種のものが適用可能である。さらに、
上記の実施例では、車両を例にとって説明したが、本発
明は航空機や船舶などの他の移動体の位置検出のために
も応用することができるものである。その他、本発明の
要旨を変更しない範囲で種々の設計変更を施すことが可
能である。
【0028】
【発明の効果】請求項1記載の位置検出装置によれば、
自立型位置検出手段での推定位置を補正したにも拘わら
ず近距離の移動によって再び大きな位置ずれが生じたと
きには、推定方位が、より信頼性が高いと考えられる地
磁気センサでの検出方位に補正される。これにより、方
位の検出を正確に行って、移動体の位置の検出を良好に
行うことができるようになる。
【0029】請求項2記載の位置検出装置によれば、位
置検出装置を不動作状態として移動体自身が他の移動体
により運搬される場合のように、位置検出装置において
移動体の位置の推移を検出することができなかった場合
などには、自立型位置検出手段での推定方位が地磁気セ
ンサでの検出方位に補正される。これより、移動体自身
が他の移動体により運搬されるような場合でも、運搬後
における推定方位を正確な値に補正して、その後の位置
検出を良好に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の位置検出装置が適用される
ナビゲーション装置の基本的な構成を示すブロック図で
ある。
【図2】推定位置および推定方位の補正のための処理を
説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1    車速センサ 2    ジャイロ 3    位置検出部 10a,10b,10c    GPS衛星11  G
PS受信機 12  地磁気センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動体に搭載されて用いられ、移動体の移
    動距離および移動体の推定方位に基づいて移動体の推定
    位置を検出する自立型位置検出手段を有する位置検出装
    置において、地球の周囲の所定軌道を周回する人工衛星
    からの電波を受信して移動体の位置を検出し、この検出
    位置に対応する位置情報を導出する受信手段と、この受
    信手段での検出位置と上記自立型位置検出手段での推定
    位置との位置ずれを検出する手段と、検出された位置ず
    れが第1の所定値以上であるときに、上記自立型位置検
    出手段における推定位置を上記受信手段での検出位置に
    補正する位置補正手段と、地球磁界を検出することによ
    り移動体の方位を検出する地磁気センサと、上記位置補
    正手段により上記自立型位置検出手段の推定位置が補正
    された後、移動体が所定距離だけ移動する以前に、上記
    位置ずれが上記第1の所定値以上となったときには、上
    記自立型位置検出手段における上記推定方位を上記地磁
    気センサでの検出方位に補正する方位補正手段とを含む
    ことを特徴とする位置検出装置。
  2. 【請求項2】上記位置ずれが上記第1の所定値よりも大
    きい第2の所定値以上であるときには、それ以前に推定
    位置の補正が行われたことがあるかどうかによらずに、
    上記自立型位置検出手段における推定方位を上記地磁気
    センサでの検出方位に補正する手段をさらに含むことを
    特徴とする請求項1記載の位置検出装置。
JP3146196A 1991-06-18 1991-06-18 位置検出装置 Expired - Lifetime JPH0739960B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146196A JPH0739960B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 位置検出装置
US07/893,063 US5307277A (en) 1991-06-18 1992-06-03 Location detecting apparatus
DE69204575T DE69204575T2 (de) 1991-06-18 1992-06-08 Vorrichtung zur Bestimmung eines Ortes.
EP92305221A EP0519630B1 (en) 1991-06-18 1992-06-08 Location detecting apparatus
KR1019920010554A KR970000547B1 (ko) 1991-06-18 1992-06-18 위치검출장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146196A JPH0739960B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04369424A true JPH04369424A (ja) 1992-12-22
JPH0739960B2 JPH0739960B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=15402304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146196A Expired - Lifetime JPH0739960B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 位置検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5307277A (ja)
EP (1) EP0519630B1 (ja)
JP (1) JPH0739960B2 (ja)
KR (1) KR970000547B1 (ja)
DE (1) DE69204575T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010145178A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Toyota Motor Corp 移動体位置特定装置
JP2022079777A (ja) * 2017-01-31 2022-05-26 パイオニア株式会社 情報処理装置

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526022A (en) 1993-01-06 1996-06-11 Virtual I/O, Inc. Sourceless orientation sensor
US5548801A (en) * 1993-02-10 1996-08-20 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha System for determining and registering location of mobile terminal for communication system with non-geosynchronous satellites
US5657232A (en) * 1993-03-17 1997-08-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Onboard positioning system
DE4310099C2 (de) * 1993-03-23 1997-09-04 Mannesmann Ag Einrichtung zur Identifizierung von Wegstrecken
US5606506A (en) * 1993-04-05 1997-02-25 Caterpillar Inc. Method and apparatus for improving the accuracy of position estimates in a satellite based navigation system using velocity data from an inertial reference unit
GB2277844B (en) * 1993-05-06 1997-07-09 Spectronics Micro Syst Ltd Improvements in automatic vehicle location systems
FR2708349B1 (fr) * 1993-07-26 1995-09-15 Sextant Avionique Procédé de localisation d'un aéronef en vol à l'aide d'un système de localisation par satellite.
US5452216A (en) * 1993-08-02 1995-09-19 Mounce; George R. Microprocessor-based navigational aid system with external electronic correction
DE4332945A1 (de) * 1993-09-28 1995-03-30 Bosch Gmbh Robert Ortungs- und Navigationsgerät mit Satellitenstützung
DE4415083A1 (de) * 1994-04-29 1995-11-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Selektion von Signalen von Navigationssatelliten
EP0699894B1 (en) * 1994-09-01 2002-03-27 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
CA2158500C (en) * 1994-11-04 1999-03-30 Ender Ayanoglu Navigation system for an automotive vehicle
US5781150A (en) * 1995-01-25 1998-07-14 American Technology Corporation GPS relative position detection system
US5952959A (en) * 1995-01-25 1999-09-14 American Technology Corporation GPS relative position detection system
US5689269A (en) * 1995-01-25 1997-11-18 American Technology Corporation GPS relative position detection system
US5991085A (en) 1995-04-21 1999-11-23 I-O Display Systems Llc Head-mounted personal visual display apparatus with image generator and holder
JPH11504456A (ja) * 1995-05-01 1999-04-20 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 自動化標識目録管理システム
US6073062A (en) * 1995-05-31 2000-06-06 Fujitsu Limited Mobile terminal and moving body operation management system
IT1286178B1 (it) * 1996-03-29 1998-07-07 Giuliano Landi Sistema per la localizzazione di veicoli o oggetti mobili
IT1285866B1 (it) * 1996-05-09 1998-06-24 Magneti Marelli Spa Sistema di navigazione per un autoveicolo, con calibrazione automatica dei sensori di bordo.
JPH1069219A (ja) * 1996-08-28 1998-03-10 Honda Motor Co Ltd 自動走行路および自動走行システム
US5948043A (en) * 1996-11-08 1999-09-07 Etak, Inc. Navigation system using GPS data
US5890090A (en) * 1996-11-20 1999-03-30 Trimble Navigation Limited Half-dead-reckoning capable GPS navigation receiver
US5877723A (en) * 1997-03-05 1999-03-02 Caterpillar Inc. System and method for determining an operating point
US6175801B1 (en) * 1998-06-19 2001-01-16 Magelan Dts, Inc. Navigation system map panning directional indicator
US20060241763A1 (en) * 1998-08-03 2006-10-26 Synthes (Usa) Multipiece bone implant
US7196659B1 (en) 1999-05-07 2007-03-27 Garmin Corporation Combined global positioning system receiver and radio
US7330150B1 (en) 1999-05-07 2008-02-12 Garmin Corporation Combined global positioning system receiver and radio
US6373430B1 (en) 1999-05-07 2002-04-16 Gamin Corporation Combined global positioning system receiver and radio
US7162367B2 (en) * 1999-11-29 2007-01-09 American Gnc Corporation Self-contained/interruption-free positioning method and system thereof
US6477465B1 (en) * 1999-11-29 2002-11-05 American Gnc Corporation Vehicle self-carried positioning method and system thereof
WO2002026536A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-04 Varitek Telematics system
US6597987B1 (en) * 2001-05-15 2003-07-22 Navigation Technologies Corp. Method for improving vehicle positioning in a navigation system
US7142900B1 (en) * 2001-11-01 2006-11-28 Garmin Ltd. Combined global positioning system receiver and radio
DE20213050U1 (de) * 2002-08-20 2002-10-17 Schaefer Michael Auffind- und Schutzvorrichtung für Personen
CN1235017C (zh) * 2002-10-08 2006-01-04 曲声波 车辆位置检测装置及其处理方法
KR100580628B1 (ko) * 2003-11-08 2006-05-16 삼성전자주식회사 이동물체의 진행방향 추정 방법 및 시스템
KR100797348B1 (ko) * 2004-06-15 2008-01-22 엘지전자 주식회사 네비게이션 시스템
KR100609958B1 (ko) * 2004-07-29 2006-08-08 엘지전자 주식회사 차속펄스계수의 자기 튜닝방법
US7908080B2 (en) 2004-12-31 2011-03-15 Google Inc. Transportation routing
US9121715B2 (en) * 2005-04-14 2015-09-01 General Motors Llc Method for determining vehicle location including road surface data
US7330122B2 (en) 2005-08-10 2008-02-12 Remotemdx, Inc. Remote tracking and communication device
US7925320B2 (en) 2006-03-06 2011-04-12 Garmin Switzerland Gmbh Electronic device mount
US7737841B2 (en) 2006-07-14 2010-06-15 Remotemdx Alarm and alarm management system for remote tracking devices
US8797210B2 (en) 2006-07-14 2014-08-05 Securealert, Inc. Remote tracking device and a system and method for two-way voice communication between the device and a monitoring center
US7936262B2 (en) 2006-07-14 2011-05-03 Securealert, Inc. Remote tracking system with a dedicated monitoring center
US20130131980A1 (en) * 2007-09-07 2013-05-23 On Time Systems, Inc. Resolving gps ambiguity in electronic maps
US9043138B2 (en) * 2007-09-07 2015-05-26 Green Driver, Inc. System and method for automated updating of map information
US9852624B2 (en) 2007-09-07 2017-12-26 Connected Signals, Inc. Network security system with application for driver safety system
US10083607B2 (en) 2007-09-07 2018-09-25 Green Driver, Inc. Driver safety enhancement using intelligent traffic signals and GPS
US8554475B2 (en) * 2007-10-01 2013-10-08 Mitac International Corporation Static and dynamic contours
MX2010009680A (es) 2008-03-07 2011-02-23 Securealert Inc Un sistema y metodo para monitorear individuos utilizando una baliza y un dispositivo de seguimiento remoto inteligente.
JP5051550B2 (ja) * 2009-02-26 2012-10-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム
US10198942B2 (en) 2009-08-11 2019-02-05 Connected Signals, Inc. Traffic routing display system with multiple signal lookahead
US8374785B2 (en) * 2010-01-28 2013-02-12 Eride, Inc. Tightly coupled GPS and dead-reckoning vehicle navigation
US8514070B2 (en) 2010-04-07 2013-08-20 Securealert, Inc. Tracking device incorporating enhanced security mounting strap
JP5420510B2 (ja) * 2010-09-30 2014-02-19 本田技研工業株式会社 自律走行作業車の制御装置
US8510200B2 (en) 2011-12-02 2013-08-13 Spireon, Inc. Geospatial data based assessment of driver behavior
US10169822B2 (en) 2011-12-02 2019-01-01 Spireon, Inc. Insurance rate optimization through driver behavior monitoring
US9779379B2 (en) 2012-11-05 2017-10-03 Spireon, Inc. Container verification through an electrical receptacle and plug associated with a container and a transport vehicle of an intermodal freight transport system
US9779449B2 (en) 2013-08-30 2017-10-03 Spireon, Inc. Veracity determination through comparison of a geospatial location of a vehicle with a provided data
US20150186991A1 (en) 2013-12-31 2015-07-02 David M. Meyer Creditor alert when a vehicle enters an impound lot
US9551788B2 (en) 2015-03-24 2017-01-24 Jim Epler Fleet pan to provide measurement and location of a stored transport item while maximizing space in an interior cavity of a trailer
US11299219B2 (en) 2018-08-20 2022-04-12 Spireon, Inc. Distributed volumetric cargo sensor system
US11475680B2 (en) 2018-12-12 2022-10-18 Spireon, Inc. Cargo sensor system implemented using neural network

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834483A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 本田技研工業株式会社 移動体の現在位置表示装置
JPS62140017A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Mazda Motor Corp 車両用現在地認識装置
US4890233A (en) * 1986-10-27 1989-12-26 Pioneer Electronic Corporation Vehicle bearing detection and data processing methods applicable to vehicle navigation system
JPS63109313A (ja) * 1986-10-27 1988-05-14 Pioneer Electronic Corp 車両の方位検出方法
KR910004416B1 (ko) * 1987-03-13 1991-06-27 미쓰비시덴기 가부시기가이샤 차량 탑재형 내비게이터 장치
JPH01219610A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Nissan Motor Co Ltd 車両用走行方位検出装置
JPH07119612B2 (ja) * 1989-01-13 1995-12-20 日産自動車株式会社 車両用走行方位検出装置
US5179519A (en) * 1990-02-01 1993-01-12 Pioneer Electronic Corporation Navigation system for vehicle
JPH049710A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Pioneer Electron Corp 車両用ナビゲーション装置
JPH1119711A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Kobe Steel Ltd 内面溝付管の加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010145178A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Toyota Motor Corp 移動体位置特定装置
JP2022079777A (ja) * 2017-01-31 2022-05-26 パイオニア株式会社 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69204575T2 (de) 1996-05-15
US5307277A (en) 1994-04-26
EP0519630A3 (en) 1993-03-03
KR970000547B1 (ko) 1997-01-13
JPH0739960B2 (ja) 1995-05-01
EP0519630A2 (en) 1992-12-23
DE69204575D1 (de) 1995-10-12
EP0519630B1 (en) 1995-09-06
KR930000963A (ko) 1993-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04369424A (ja) 位置検出装置
JP3062301B2 (ja) Gpsナビゲーション装置
JPH04238220A (ja) 車両方位修正装置
JP3533745B2 (ja) 移動体測位装置
JP2002333331A (ja) ナビゲーション装置
JP3075889B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2007284013A (ja) 車両位置測位装置及び車両位置測位方法
JP2797681B2 (ja) 位置検出装置
JP2002318122A (ja) 方位測定装置及び方位測定方法
JP3421706B2 (ja) 車上測位装置
JPH04369425A (ja) 位置検出装置
JPH11190771A (ja) Gps測定位置補正装置
JP2618051B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP3019719B2 (ja) 位置測定方法
JPS63223585A (ja) 車両塔載型ナビゲ−タ装置
JPH07146351A (ja) 位置検出装置
JP2907937B2 (ja) 移動体の位置検出装置
JP4268581B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH0626873A (ja) 車両方位修正装置
JP2744664B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2593224B2 (ja) 車両搭載型ナビゲータ装置
JPH0972746A (ja) 位置検出方法
JPH0777571A (ja) 車載用ナビゲーション装置
KR20040022115A (ko) 실시간 주행정보 보정 차량 항법시스템 및 그 방법
JPH0390814A (ja) 移動体用ナビゲーション装置