JPH01219610A - 車両用走行方位検出装置 - Google Patents

車両用走行方位検出装置

Info

Publication number
JPH01219610A
JPH01219610A JP63047189A JP4718988A JPH01219610A JP H01219610 A JPH01219610 A JP H01219610A JP 63047189 A JP63047189 A JP 63047189A JP 4718988 A JP4718988 A JP 4718988A JP H01219610 A JPH01219610 A JP H01219610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
azimuth
running
detected
geomagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63047189A
Other languages
English (en)
Inventor
Okihiko Nakayama
沖彦 中山
Hiroshi Tsuda
寛 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63047189A priority Critical patent/JPH01219610A/ja
Priority to GB8904530A priority patent/GB2216272B/en
Priority to US07/316,836 priority patent/US5067083A/en
Publication of JPH01219610A publication Critical patent/JPH01219610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C17/00Compasses; Devices for ascertaining true or magnetic north for navigation or surveying purposes
    • G01C17/38Testing, calibrating, or compensating of compasses

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、車両の走行方位を検出する装置に関する。
(従来の技術) 従来の車両用走行方位検出装置としては、特開昭58−
34483号に示されているものが知られている。
これは、車両の絶対方位を検出することのできる地磁気
センサと、車両の相対的方位変化を検出することのでき
るジャイロセンサを組合せて用いることにより、車両の
走行方位を検出しようとするものである。
令弟9図を用いて上記の例を説明すると、例えば車両が
磁場環境の悪い「直線路」を走行中の場合、車両の真の
走行方位をPとすると、ジャイロセンサは周囲の磁場の
影響を受けることなく、その検出方位は安定な直線Qと
なる。
第9図においてこの直線Qは真の方位Pとは少しずつズ
しているが、これはドリフトの影響による。
一方、この例では地磁気センサによる方位は周囲の磁場
の影響を受はサインカーブRを描いている。
従って、地磁気センサの出力に基づいてこれをそのまま
車両走行方位としたのでは真の方位との誤差が大きすぎ
る。
そこで、この例では、地磁気センサによる方位Rとジャ
イロセンサによる方位Qとの差を求めることにより一定
水準のスレシュホールドレベル(しきい値)S7,32
を設け、地磁気センサにより検出される方位Rがこのス
レシュホールドレベルS+、S2を越えた場合、スレシ
ュホールドレベルS1.S2と等しくなるように地磁気
センサの方位Rを補正し、補正された方位Tを車両の走
行方位としている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の如き従来装置にあっては、地磁気
センサによって検出−される方位誤差が、スレシュホー
ルドレベルS+ 、S2の水準にまで補正低減されると
いっても、真の方位Pとの誤差(第9図でL)は依然と
して大きい。
そのため、上記の如き補正後の方位を基準として車両走
行中の現在位置計算を行なった場合、誤差は累積されて
いくという問題点があった。
また、上記装置においては、ジャイロセンサはスレシュ
ホールドレベルを設定するためにのみ利用され、単によ
り安定した地磁気センサ出力値を得るために用いられて
いるだけで、磁場環境に影響されず精度良く相対的方位
変化量を検出できるというジャイロセンサの長所が生か
されていないという問題点があった。
(発明の目的) この発明は、上記問題点に鑑み、車両の相対的方位変化
量を正確に検出できるジャイロセンサを利用することに
より、地磁気センサによって検出される走行方位を適宜
補正し、磁場環境の悪い場所を走行中においても精度良
く車両の走行方位を検出することのできる車両用走行方
位検出装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、本発明に係る装置は第1
図のように構成されている。
同図の地磁気式走行方位検出手段aでは、地磁気センサ
により車両の走行方位が検出されている。
ジャイロ式走行方位検出手段すでは、ジャイロセンサに
より車両の走行方位が検出されている。
磁場環境検出手段Cでは、単位時間走行毎の上記地磁気
式走行方位検出手段aにより検出なされる走行方位変化
口と上記ジャイロ式走行方位検出手段すにより検出され
る走行方位変化量との差を演算することにより、車両走
行中の周囲の磁場環境が検出されている。
走行方位検出手段dでは、上記磁場環境検出手段Cによ
る検出結果に基づいて車両の走行方位が検出されている
(実施例の説明) 以下、図面に基づいて本発明に係る装置の好適な実施例
を説明する。
第2図は本発明が適用された車両用走行方位検出装置の
構成図で、タイヤの回転数に比例したパルス信号を出力
する充電式、電磁式または機械接点式等のセンサからな
る車両の走行距離に応じた信号を発生する距離センサ1
と、車両の進行方位に応じた絶対方位の信号を出力する
地磁気センサ2と、車両の走行方位に応じてその方位ま
たは方位変化量に比例した信号を出力するレート式のジ
ャイロセンサ3の出力はコントローラー4に入力される
よう構成されている。
一方、コントローラー4は、距離センサ1からのパルス
信号数をカウントして、車両の走行距離を検出するとと
もに、地磁気センサ2およびジャイロセンサ3から出力
される方位信号等によって車両の走行方位を検出し、そ
れらの検出結果に応じて車両の単位走行距離毎の二次元
座標上の位置を演算によって求めるよう構成されている
また5は、上記コントローラー4によって求められた刻
々変化する二次元座標上の位置データに基づいて車両の
現在地を刻々更新表示させるCRT表示装置、液晶表示
装置などからなる表示装置である。
本実施例装置は上記の如く構成されているが、次にその
動作を第3図のゼネラルフローに従って説明する。
システムがスタートすると、まず初期処理が行なわれ(
ステップ100)、キー人力により現在地が設定される
と(ステップ102>、表示装置5上には車両の現在地
および周辺の地図が表示される(ステップ104)。
次に、ステップ106により、ステップ108以下の割
込を許可し、以下のメインループに入ることになる。
このメインループでは、単位距離走行毎の走行量を積分
加算して車両現在地と地図が更新されており、積分計算
割込処理(ステップ108)、および方位演算割込処理
(ステップ110)により現在地が移動した場合(ステ
ップ112でYES)、車両現在地および周辺地図が更
新されるようなされているくステップ1]4)。
第4図は、上記ステップ108における積分計算割込処
理の処理手順を示すフローチャートで、その処理は車両
が所定距離ΔDを走行して車速パルスが発生する毎に実
行されている。
すなわち、まずステップ200により車両方位θが読込
まれるが、このθは、後)ホするステップ110の処理
により検出されて記憶されているものを読込むことによ
って行なわれている。
これにより、距離ΔDのX方向成分とY方向成分が求め
られ(ステップ202> 、!後にそれら成分がX方向
積算距離とY方向積算距離とに加算されて、それら積算
距離が更新される(ステップ204)。
以上の第4図の処理が行なわれると、上記第3図の処理
で、最新のX方向積算処理とY方向積算処理で示される
座標位置が車両の現在走行位置として取扱われる。
ところで、本実施例装置では、上記ステップ108で使
用される車両走行方位θは、ステップ110の方位演算
割込処理により行なわれている。
この処理は、所定時間Δを経過毎に行なわれるタイマー
割込処理であるが、以下第5図のフローチャートを参照
しながら上記ステップ110の処理手順を詳述する。
当処理に入ると、まずジャイロセンサ3から車両の角速
度Ωを読込む(ステップ300)。これは、ジャイロセ
ンサ3からは角速度Ωに比例した電圧が出力されるので
、A/D変換後、所定の係数を乗じることによって求め
られる。
次に、上記の如くして求められた角速度ΩにΔtを乗じ
、これにより前回処理時から今回処理時までの方位変化
量ΔθGを算出する(ステップ302>。
次いで、地磁気センサ2から、その時点での車両の絶対
方位6間を読込むとともに、前回読込時(Δを前)のと
きの絶対方位θM OL o@読込み、前回処理時から
今回処理時までの地磁気センサ2による方位変化量Δθ
Mを求める(ステップ304.306)。
上記の如くして、一定時間Δを経過後のジャイロセンサ
3および地磁気センサ2によって検出されるそれぞれの
方位変化量ΔθGおよび66間が求められると、次にΔ
θGと66間の差の絶対値1ΔθG−60M1を求める
とともに、これを前回求めた指標りにハ0えて、地磁気
環境の良否を判断する指標りを求める(ステップ308
)。
ここで1ΔθG−66間1は、ジャイロセンサ3および
地磁気センサ2によって求められた方位変化量の差なの
で、この値が小さい程前回処理時から今回処理時までの
間における地磁気環境が良好と判断されるとともに、こ
の値が大きいほど地磁気環境が悪いと判断される。
従って、上記値をもって、地磁気環境の良否を表わす指
標とすることができるが、Δtは例えば50m5ecの
ように極めて短時間なので、毎回かなり変動することが
予想される。
このため、本実施例装置では、M回上記りの値を検出し
、その平均値をもって上記指標としている(ステップ3
10〜318)。
すなわち、当処理にはいるごとに割込カウンタを1イン
クリメントしくステップ310)、割込カウンタ値がM
以上になるとくステップ312でYE’S)、次式(1
)の演算を行ない、平均値βを算出する(ステップ31
6)。
β=D−(1) (ただしD=D+lΔθG−ΔθMl)上記の如くして
平均値βが算出されると、割込カウンタおよび指標をク
リアしくステップ314゜318)、次回に備える。
ところで、上記平均値βは、地磁気環境の良否を示す指
標となるもので、βの値が小さいほど周囲の地磁気環境
が良好で、大きいほど周囲の地磁気環境が劣悪であるこ
とを示しているのは既に述べた通りである。
以下、ステップ320以下の処理により車両の走行方位
θが求められるが、まず前回処理時に算出された車両方
位をθ、としくステップ320)、これにDt経経過後
ジャイセセンサ3よって検出された方位変化口ΔθGを
加えてθ2とする(ステップ322)。
このθ2は、ジャイロセンサ3のみによる車両方位であ
る。従って、周囲の磁場環境にも影響されず短期的には
これでかなりの精度で走行方位の検出を行なうことがで
きるが、長期的には除々にドリフトのIltによりズし
ていってしまう(第8図参照)。
このため、本実施例装置では、θ2をそのまま走行方位
として採用せず、次式(2)で補正された方位θ3を走
行方位としている(ステップ324)。
(2)式において、βは上記(1)式で得られたもので
、地磁気環境の良否を判断する指標となり、β=Oの場
合、最も地磁気環境は良好で、βの値が大きくなるほど
地磁気環境は悪いことを示している。
また式中αは、 O≦α≦1 の値をとる定数で、αがOに近付くほど、方位θ3はジ
ャイロセンサ3の示す方位に近付く。すなわらα=Oの
場合、θ3=θ2どなる。
一方、αが1に近付くほど、方位θ3は地磁気センサ2
の示す方位に近付く。すなわち、α=1の場合、θ3=
θMとなる。
また式中βは定数nによってn乗されているので、nの
値が大きいほど地磁気環境の不安定度がより方位θ3に
反映されることになる。
換言すれば、(2)式は、地磁気センサ2で示される方
位6間に、どの程度の早さで車両方位を奇ぜていくかを
示していることになる。
すなわち、αの値が大きく、βの値が小さいほど、より
早く6間の値に近付くことになる。
以下、ステップ326で上記の如くして検出された方位
θ3を車両方位とし、以後上記ステップ108における
積分計算割込処理において車両方位θとして用いられる
ことになる。
また、6間の値はθ1140Loとして記憶し、次回の
割込に備えることになる(ステップ328)。
本実施例装置は、E記の如く構成されているが、次に本
実施例装置を用いた場合の時間変化に対する計算方位の
変化の様子を第6図〜第8図によって説明する。
なお、車両はいずれの例でも直線路を走行している場合
である。
第6図の例では、地磁気センサ2によって検出される地
磁気方位が点線R1によって示されているが、点Xで急
に周囲の磁場環境の影響を受け、地磁気方位を表わす点
線R1は階段状に変化している。
この場合、本実施例装置による計算方位は第6図に示す
如く徐々に地磁気方位R1に近付いていく。
が大きいほど、早く地磁気方位R3に収束する。
、ジャイロセンサ3による方位がそのまま計算方位とな
り、一方□=1の場合、地磁気センβ1+1 サ2による方位がそのまま計算方位となる。
次に第7図に示す例は、磁場環境の乱れをサインーブと
想定して、地磁気方位R2がサインカーブを描いている
場合である。
さいほど、ジャイロセンサ3のみにより検出される方位
に近付いていく。
ところで、ジャイロセンサ3による方位はドリフトの影
響を受け、長期的に見れば徐々にズしていく。
第8図はこのような場合、ドリフトの影響を排除し、計
算方位を地磁気方位R3の方向に収束させている例であ
るが、第8図では時間tのスケールは上記第6図および
第7図に示す例より長くとっである。
このような長い時間のスケールで車両が直線路を走行し
ている場合を見た場合、ジャイロセンサ3のみによって
検出される方位は、第8図に示す如く、徐々にズしてい
っている。
一方、地磁気センサ2により検出される地磁気方位R3
にはこのような傾向はなく、絶対方位が正確に出力され
る。
このような場合、本実施例装置では、はぼ地磁気方位R
3と同じところで安定している。
このため、本実施例装置では、長期的なドリフトの影響
が排除できることが解る。
なお、本実施例装置では、式中、αInlΔt。
M等の定数を用いたが、例えばα=0.5、n=2、Δ
t = 50m5ec、 M= 20等の値を用いるこ
とができる。
(効果) 本発明に係わる車両用走行方位検出装置は、上記の如く
、単位時間走行毎の地11気センサにより検出される走
行方位変化量と、ジVイロセンサにより検出される走行
方位変化量との差を演算することにより、周囲の磁場環
境の良否を検出するとともに、上記検出結果に基づいて
、磁場環境の悪い場合には、車両方位をより遅く地磁気
方位に近付ける一方、磁場環境が良い場合、より早く車
両方位を地磁気方位に近付けていくよう構成したので、
地磁気の外乱に影響されず、かつ正確な絶対方位を検出
でき、全体として高精度な方位検出ができる等の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すクレーム対応図、第2図は
本発明が適用されたナビゲーションシステムを示すブロ
ック図、第3図、第4図および第5図は本発明の処理手
順を示すフローチャート、第6図、第7図および第8図
は本発明の計算方位検出作用説明図、第9図は従来例に
おける装置の作用説明図である。 1・・・距離センサ 2・・・地磁気センサ 3・・・ジVイロセンサ 4・・・コントローラー 5・・・表示装置 第2図 第3図 第4図 一定距離 第5図 (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、地磁気センサにより車両の走行方位を検出する地磁
    気式走行方位検出手段と、 ジャイロセンサにより車両の走行方位を検出するジャイ
    ロ式走行方位検出手段と、 を備える車両用走行方位検出装置において、単位時間走
    行毎の上記地磁気式走行方位検出手段により検出される
    走行方位変化量と上記ジャイロ式走行方位検出手段によ
    り検出される走行方位変化量との差を演算することによ
    り、車両走行中の周囲の磁場環境を検出する磁場環境検
    出手段と、上記磁場環境検出手段による検出結果に基づ
    いて車両の走行方位を検出する走行方位検出手段と、を
    有することを特徴とする車両用走行方位検出装置。
JP63047189A 1988-02-29 1988-02-29 車両用走行方位検出装置 Pending JPH01219610A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63047189A JPH01219610A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 車両用走行方位検出装置
GB8904530A GB2216272B (en) 1988-02-29 1989-02-28 Vehicles's driving azimuth detecting apparatus correcting disturbed geomagnetic azimuth
US07/316,836 US5067083A (en) 1988-02-29 1989-02-28 Vehicle driving azimuth detecting apparatus for correcting a disturbed geomagnetic azimuth

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63047189A JPH01219610A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 車両用走行方位検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01219610A true JPH01219610A (ja) 1989-09-01

Family

ID=12768160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63047189A Pending JPH01219610A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 車両用走行方位検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5067083A (ja)
JP (1) JPH01219610A (ja)
GB (1) GB2216272B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513110A (en) * 1993-07-09 1996-04-30 Xanavi Informatics Corporation Navigation system and path search method using hierarchized road data
US6081230A (en) * 1994-11-29 2000-06-27 Xanavi Informatics Corporation Navigation system furnished with means for estimating error of mounted sensor
JP2020529016A (ja) * 2017-07-28 2020-10-01 シスナヴ 磁気センサにより測定される磁場からの方位の決定

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02105011A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 移動体用ロケータ装置
JP2591192B2 (ja) * 1989-11-02 1997-03-19 日産自動車株式会社 車両用走行方位検出装置
JPH03252521A (ja) * 1990-03-02 1991-11-11 Hitachi Ltd 信号処理方法とその回路および干渉センサと物理量検出方法
JPH03279809A (ja) * 1990-03-28 1991-12-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 方位検出装置
DE69124820T2 (de) * 1990-04-26 1997-07-24 Hitachi Cable Optischer Faserkreisel
DE69117661T2 (de) * 1990-11-06 1996-07-18 Fujitsu Ten Ltd Richtungssensor mit einem Erdmagnetismussensor und einem Drehgeschwindigkeitskreiselsensor und Navigationssystem, welches diesen Richtungssensor enthält
JPH04238221A (ja) * 1991-01-21 1992-08-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 方位検出装置
JPH0739960B2 (ja) * 1991-06-18 1995-05-01 住友電気工業株式会社 位置検出装置
JPH0571964A (ja) * 1991-09-10 1993-03-23 Pioneer Electron Corp 車両方位検出装置
JPH05172575A (ja) * 1991-12-19 1993-07-09 Pioneer Electron Corp ナビゲーション装置
US5424953A (en) * 1992-01-16 1995-06-13 Pioneer Electronic Corporation Navigation apparatus
US5332180A (en) * 1992-12-28 1994-07-26 Union Switch & Signal Inc. Traffic control system utilizing on-board vehicle information measurement apparatus
SG75807A1 (en) * 1996-01-11 2000-10-24 Sony Corp Signal transmitting method and apparatus
US6611753B1 (en) 1998-04-17 2003-08-26 Magellan Dis, Inc. 3-dimensional intersection display for vehicle navigation system
JP3494920B2 (ja) * 1998-05-28 2004-02-09 インクリメント・ピー株式会社 地図情報提供システム及び地図情報検索方法
DE19945120C2 (de) * 1999-09-21 2001-12-06 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zum Navigieren eines Fahrzeugs
WO2002059635A2 (en) 2001-01-10 2002-08-01 Lockheed Martin Corporation Train location system and method
US6813582B2 (en) * 2002-07-31 2004-11-02 Point Research Corporation Navigation device for personnel on foot
US6842991B2 (en) * 2002-07-31 2005-01-18 Robert W. Levi Gyro aided magnetic compass
US7103471B2 (en) 2002-09-20 2006-09-05 Honeywell International Inc. Multi-mode navigation device and method
US7437242B2 (en) * 2004-09-30 2008-10-14 Victor Company Of Japan, Ltd. Navigation apparatus
JP4365402B2 (ja) * 2006-12-20 2009-11-18 本田技研工業株式会社 移動体の移動角度検出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833284A (ja) * 1981-08-21 1983-02-26 本田技研工業株式会社 移動体の現在位置表示装置
JPS59104510A (ja) * 1982-12-06 1984-06-16 Mitsubishi Electric Corp 車載用方位センサ−

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347730A (en) * 1979-01-22 1982-09-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method and apparatus for calibrating gyroscopically-stabilized, magnetically-slaved heading reference system
JPS57169785A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Nissan Motor Travelling guidance system for car
JPS5834483A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 本田技研工業株式会社 移動体の現在位置表示装置
US4481596A (en) * 1981-11-02 1984-11-06 Kaye Instruments Inc. Method of and apparatus for automatically compensating for variations in output response characteristics of sensors and the like
JPS58151513A (ja) * 1982-03-05 1983-09-08 Alps Electric Co Ltd 移動体の現在位置更新表示装置
JPS60229799A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 三菱電機株式会社 車載用ナビゲ−タ
JPH0781863B2 (ja) * 1985-10-23 1995-09-06 日本電装株式会社 方位演算システムのための補正装置
US4831563A (en) * 1986-07-01 1989-05-16 Pioneer Electronic Corporation Method of processing output data from geomagnetic sensor
JPS63150617A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Honda Motor Co Ltd 走行経路表示装置
JPH01214711A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Toshiba Corp ナビゲーション装置
JPH02120613A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Japan Aviation Electron Ind Ltd 方位計

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833284A (ja) * 1981-08-21 1983-02-26 本田技研工業株式会社 移動体の現在位置表示装置
JPS59104510A (ja) * 1982-12-06 1984-06-16 Mitsubishi Electric Corp 車載用方位センサ−

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513110A (en) * 1993-07-09 1996-04-30 Xanavi Informatics Corporation Navigation system and path search method using hierarchized road data
US6081230A (en) * 1994-11-29 2000-06-27 Xanavi Informatics Corporation Navigation system furnished with means for estimating error of mounted sensor
JP2020529016A (ja) * 2017-07-28 2020-10-01 シスナヴ 磁気センサにより測定される磁場からの方位の決定

Also Published As

Publication number Publication date
US5067083A (en) 1991-11-19
GB2216272A (en) 1989-10-04
GB8904530D0 (en) 1989-04-12
GB2216272B (en) 1992-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01219610A (ja) 車両用走行方位検出装置
JP2669889B2 (ja) 自立航法装置に用いる角速度センサの較正装置
JP3578512B2 (ja) 現在位置算出装置およびその距離係数補正方法
JP2591192B2 (ja) 車両用走行方位検出装置
JPS5834483A (ja) 移動体の現在位置表示装置
US5151862A (en) Vehicular traveling direction measuring system
JPH0833302B2 (ja) 位置検出装置
JPH07306056A (ja) 車両走行距離検出装置
JP3381520B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH06229772A (ja) 積分型センシング装置
JP3581392B2 (ja) 積分型センシング装置
JPH03154820A (ja) 車両位置検出装置
JPH0462419A (ja) 方位検出装置
JP2734150B2 (ja) オフセット補正装置
JP2573756B2 (ja) 方位検出方法および方位検出装置
JP3758710B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JP2580032B2 (ja) 車両用走行方位検出装置
JP2958020B2 (ja) 移動車の走行制御装置
JPH03154819A (ja) 車両位置検出装置
JP3660389B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JP2603766B2 (ja) 方位検出方法および方位検出装置
JP3682091B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JPH03221810A (ja) オフセット補正機能を有する方位検出装置
JP3660392B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JP2628390B2 (ja) 角速度センサ漏れ電圧更新方法