JPH0436755A - レジスト組成物 - Google Patents

レジスト組成物

Info

Publication number
JPH0436755A
JPH0436755A JP2141659A JP14165990A JPH0436755A JP H0436755 A JPH0436755 A JP H0436755A JP 2141659 A JP2141659 A JP 2141659A JP 14165990 A JP14165990 A JP 14165990A JP H0436755 A JPH0436755 A JP H0436755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen
resist
formulas
scum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2141659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2646289B2 (ja
Inventor
Tadayoshi Kokubo
小久保 忠嘉
Atsushi Sakamoto
敦 坂本
Haruyori Tanaka
啓順 田中
Koji Ban
弘司 伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2141659A priority Critical patent/JP2646289B2/ja
Publication of JPH0436755A publication Critical patent/JPH0436755A/ja
Priority to US08/225,088 priority patent/US5389492A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2646289B2 publication Critical patent/JP2646289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0757Macromolecular compounds containing Si-O, Si-C or Si-N bonds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/002Inhomogeneous material in general
    • H01B3/004Inhomogeneous material in general with conductive additives or conductive layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、半導体回路等の高精度な微細パターンを形成
し得る酸素プラズマ耐性の高いレジスト組成物に関する
[従来技術] LSIの加工プロセスの微細化が進む中で、リソグラフ
ィー用のレジスト材料にも高解像力化が求められている
。 特に微細なパターンを形成する上では、短波長の光
を用いたり、開口数の大きなレンズを用いた光リングラ
フイー、または電子線などの高エネルギー線を用いたリ
ソグラフィーが有利とされる。しかし、このようなリソ
グラフィー光源、光学系の高解像力対応に伴って、光リ
ソグラフィーでは焦点深度の減少を、高エネルギー線リ
ソグラフィーでは近接効果などの問題点を生ずる。この
問題解決のためには、レジスト層を多層にしてこれを行
う方法が考えられている。特に多層レジストを実際に用
いる場合には、上層にリソグラフィーで形成したパター
ンをマスクとして、酸素プラズマによる異方性エツチン
グ(以下、0.−RIEと略記)で下層にパターンを転
写することにより、アスペクト比の高いレジストパター
ンを得ることが行われる。[:B、 J。
Lin、 5olid 5tate Technoll
、24.73 (1981) ]特にここで、上層レジ
ストには02−RIE耐性の高いものが必要となる。こ
のために上層と下層の間にシリコン含有ポリマー層を形
成し中間マスクとしてこれを補う方法もあるが、より好
ましい方法は上層レジストにシリコンを含有せし緬で0
2−RIE耐性を高めることである。このような目的に
対し多くのレジスト材料の技術が公開されている。中で
も特に、特開昭63−239440号、同63−269
150号、特開平1−201337号、同1−2016
53号、特開昭64−44933号、同64−4674
6号、同64−46747号、特開平1−222254
号等の各公報に記載されたアセチル基及び/または水酸
基を含有するアルカリ可溶性ポリシルセスキオキサン(
以下APSQと略記)をポリマー生成分として含有する
レジストが実用に供する上で最も有利な材料の一つであ
る。前記公報にも記載があるように、このAPSQはナ
フトキノンジアジド化合物と共に用いてポジ型フォトレ
ジストとすることができ、通常のポジ型フォトレジスト
と同様にアルカリ現像で微細画像の形成が可能である。
またイメージリバーサル法によりネガ型のレジストパタ
ーンを形成するたtの材料とすることもできる。また高
エネルギー線で画像を形成することも可能であり、更に
配線パターン以外にも層間絶縁膜などの用途に用いるこ
ともできる。またAPSQはそのガラス転移点が高いた
め、極めて高い耐熱性を有すると言う特徴もある。
[発明が解決しようとする課題] しかし、このAPSQを用いたレジストには、露光、現
像により除去されるべき部分に不溶解残a(スカム)が
発生し易いという共通した欠点がある。
これは、ポジ画像形成の場合には抜きパターンの部分に
、イメージリハーサル法の場合には第2露光によって除
去されるべきパターンの部分に発生する。
回路パターンにこのようなスカムが発生すると、このレ
ジストパターンを用いて加工した半導体回路に配線の欠
落や短絡を生ずる原因となるので好ましくない。同様な
スカムはノボラック樹脂とナフトキノンジアジド感光物
とからなる通常の(非シリコン含有の)ポジ型フォトレ
ジストでも見出される現象であり、ここでは現像液に添
加剤を用いてスカムを防止する方法(特開昭63−25
650号公報等)やノボラック樹脂の組成、構造を最適
化させて防止する方法(特開昭63−2044号公報、
同64−11259号公報等)などが開示されている。
しかし、スカムは如何なる理由によって発生するものか
、−船釣な説明を見出すには至っていないし、更にベー
スポリマーの異なるシリコン含有レジストに於いては、
如何なる要素がこのスカムをもたらしているのか全く理
解されていなかった。それゆえ、APSQを利用したシ
リコン含有レジストのスカムを取り除くことは容易では
なく、かかる問題のないレジストの開発が強く望まれて
いた。
本発明の目的は、スカムの発生しにくい、シロキサンポ
リマーを用いたアルカリ現像用のシリコン含有レジスト
組成物を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、APSQと、ある特定の活性な水素を有
する化合物とを用いてシリコン含をレジストを調製する
と、何故か、このスカムが顕著に減少するという新たな
事実を見出して、本発明をなすに至った。これを具体的
に説明するなら本発明は、下記−数式〔■〕及び[II
] λ に1 λ R+  X R,XRIX R−CH−(Rは水素、炭化水素あるいは置換炭化水素
を示す。)、カルボキシル基の群から選ばれた一種であ
り、R+ 、Rz 、R3、R4、RsおよびR6は同
一または異なり、水素、水酸基、置換もしくは非置換の
脂肪族及び芳香族炭化水素よりなる群から選ばれた一種
であり、少なくとも一つは水酸基であり、1.m、nお
よびpは0または正の整数を示し、lとmが同時に0に
なることはない。)で表される単位の少な(とも一つを
分子中に含むアルカリ可溶性シロキサンポリマーと活性
な水素を存する化合物とを含有することを特徴とするレ
ジスト組成物からなる。
以下本発明のレジスト組成物及びその製法を詳細に説明
する。
本発明中のシロキサンポリマーは、ポリマーの主鎖がポ
リシロキサン構造であることから02二RIE耐性が非
常に高く微細で高アスペクト比のパターン形成に有利で
ある。またポリシロキサン構造であるにもかかわらずフ
ェニル基が側鎖に多く存在するため、Tgが室温以上で
あり、粘稠でなく、平滑な膜形成が可能である。さらに
フリーゾルタラフッ反応などにより親水性のシラノール
基が導入されているためポリマーはアルカリ水溶液に可
溶である。
このためオルトナフトキノン系化合物を式〔I〕。
(II)で示される単位の少なくとも1つを分子中に含
むシロキサンポリマーに添加した組成物は紫外線照射に
より照射部分のオルトナフトキノン系化合物が相応する
インデンカルボン酸となってアルカリ可溶となり、アル
カリ現像で除去され、ポジ型パターンを形成できる。(
特開昭63−239440号。
特開昭64−44933号、特開昭64−46746号
、特開昭64−46747号、特開平1−106042
号、特開平1−222254号の各公報)一方、同組成
物は電子線、X線、遠紫外線を照射すると上記のアルカ
リ可溶性が減退する。すなわち高エネルギー線を照射後
、全面に紫外線を露光しアルカリ現像することにより、
高エネルギー線照射部のみ膜が残存し、ネガ形パターン
を形成できる。この際高エネルギー線を照射後加熱する
と高エネルギー線照射により生ずる反応が加速され、効
果がより大きくなる。(特開昭63−269150号公
報。
特開平1−201337号公報) これらのパターンはいずれも、実質上現像時の膨潤が無
いため高い解像性を示す。
このレジスト組成物に於て、オルトナフトキノン系化合
物の添加量は、通常5〜40重量%の範囲とされる。5
重量%未満ではポリマー化合物のアルカリ現像液に対す
る溶解を抑制することができず、40重量%を超えると
レジスト組成物のSi含有率が低下し、0□−RIE耐
性が低下して不都合を来す。
次に、−数式(1)で示される繰り返し単位を有するシ
ロキサンポリマーの1つの製造方法としては、オクタフ
ェニルシクロテトラシロキサン、ヘキサフェニルシクロ
トリシロキサンなど環状フェニルシロキサンを水酸化カ
リウムなどのアルカリ金属の水酸化物やブチルリチウム
などのアルカリ金属のアルキル化物で開環重合させ、得
られたポリジフェニルンロキサンを変性する方法がある
。他の方法としては、環状フェニルシロキサン単独では
なく、テトラメチルテトラフェニルシクロテトラシロキ
サンやオクタメチルシクロテトラシロキサンなどと共重
合させてもよい。また、特に高解像度のパターンを形成
したい場合には、分子量のそろった単分散ポリマーが好
ましいが、シクロシロキサンは、ブチルリチウム等の触
媒でアニオンリビング重合をさせ、得られたポリマーを
変性することにより所望の単分散ポリマーを得ることが
できる。
一般式(II)で示される単位か、−数式(1)及び(
n)で示される量単位を含むシロキサンポリマーの製造
方法としては、E−3i −Zs  (EハP hまた
はH等、ZはC1または0CHs )で表されるシラン
化合物を加水分解することにより容易に得られるフェニ
ルシルセスキオキサンポリマーを変性する方法がある。
本発明に用いられる、シロキサンポリマーの変性法とし
ては、フリーゾルタラフッ反応後に加水分解するものと
、ポリマー上のSiH基の酸化反応によるものとがある
本発明に用いられる活性な水素を有する化合物としては
、例えば安息香酸、サリチル酸、チオサリチル酸、p−
ヒドロキシ安息香酸、3.5−ジヒドロキシ安息香酸、
P−アミノ安息香酸、アントラニル酸、メルカブトベン
ヅフェノン、p−ヒドロキシフェニル酢酸、フェニル尿
素、ジフェニル尿素、ジフェニルチオ尿素、ベンズアミ
ド、ベンゼンスルフォンアミド、アセチルアセトン、ポ
リビニルフェノール、ノボラック樹脂、ビスフェノール
Aなどがあり、より好ましくは酸基と活性な水素を有す
る官能基とを同一分子内に存する化合物、例えばサリチ
ル酸、チオサリチル酸、P−ヒドロキシ安息香酸、3,
5−ジヒドロキシ安息香酸、p−アミノ安息香酸、アン
トラニル酸、p−ヒドロキシフェニル酢酸等があるが、
これらに限定されるものではない。
以下に、APSQの製造例を示すが、本発明はこれらに
限定されるものではない。
製造例1 かき混ぜ機、温度計、滴下漏斗をつけた300戚のフラ
スコに無水塩化アルミニウム15g、塩化アセチル50
mをとり撹拌した。つぎに分子量7800のポリフェニ
ルシルセスキオキサン5gを塩化アセチル50afに溶
かした溶液を徐々に滴下した。温度を25°Cに保ち反
応を進めた。反応の進行とともに塩化水素が発生した。
3時間反応後冷却して内容物を氷水中に注いだ。よくか
き混ぜて塩化アルミニウムを分解し、沈澱したポリマー
を濾別し、水でよく洗い、真空乾燥機で乾燥した。
製造例2 かき混ぜ機、温度計、滴下漏斗をつけた300dのフラ
スコに塩化第二スズ25g、無水酢酸50dをとり攪拌
した。つぎにジフェニルシランジオール6gを無水酢酸
50−に溶かした溶液を徐々に滴下した。以下製造例1
と同様な方法でシロキサンポリマーを得た。得られたポ
リマーの分子量は1500であった。
製造例3 かき混ぜ機、温度計、滴下漏斗をつけた300ffil
!のフラスコに無水塩化アルミニウム15g、塩化アセ
チル50afをとり撹拌した。つぎに分子量1100の
ポリフェニルシルセスキオキサン5gを塩化アセチル5
0M1に溶かした溶液を徐々に滴下した。温度を25“
Cに保ち反応を進めた。反応の進行とともに塩化水素が
発生した。3時間反応後冷却して内容物を氷水中に注い
だ。よくかき混ぜて塩化アルミニウムを分解し、沈澱し
たポリマーを濾別し、水でよく洗い、真空乾燥機で乾燥
した。
製造例4 トリクロロヒドロシラン2.Ogとフェニルトリクロロ
シラン3.0gをMIBK37d及びTHF13iの混
合溶媒に溶解し0℃に冷却した。この溶液を撹拌しなが
らこの中にトリエチルアミン4.0gを5分間で滴下し
た。5分間撹拌した後、水6.3gを20分間で滴下し
、その後1時間撹拌した後加熱して反応液の温度を85
℃に保った。4時間撹拌した後反応液を室温まで冷却し
、水層を除去した後、有機層の溶剤を蒸発させ、最後に
真木乾燥器で乾燥した。
得られたポリマーの分子量は900であった。
かき混ぜ機をつけた200dのフラスコに得られたポリ
マー3g、トルエン30mflをとり、攪拌溶解した。
つぎに、3.5gのm−クロル過安息香酸をトルエン9
0dに溶かした溶液を加えた。6時間反応後、有機層の
よちうざいを蒸発させ、最後に真空乾燥機で乾燥した。
IH−NMRでδ−6,5付近にシラノール基のOH基
のシグナルが、また赤外吸収スペクトルでは3400c
m、−’付近にシラノール基の0H)Jのシグナルがそ
れぞれ観測され、ポリマー中に水酸基が導入されたこと
が確認された。
製造例5 かき混ぜ機、温度計、塩化水素ガス導入管をつけた20
0mのフラスコに無水塩化アルミニウム2,7g、分子
量1100のポリフェニルシルセスキオキサン5g、ト
ルエン1301dをとり、窒素雰囲気下で撹拌溶解した
。温度を25°Cに保ち塩化水素ガスの導入を開始した
。反応の進行とともにベンゼンが生成した。8時間反応
後冷却して内容物を250gの氷水中に注いだ。よくか
き混ぜて塩化アルミニウムを分解し、50gのエチルエ
ーテルを加え沈澱物を溶解した。水層を除去した後、有
機層の溶剤を蒸発させ、最後に真空乾燥機で乾燥した。
得られたポリマーの分子量は1000であった。 ’H
−NMRでδ=6.5付近にシラノール基のOH基のシ
グナルが、また赤外吸収スペクトルでは3400 c 
m−’付近にシラノール基のOH基のシグナルがそれぞ
れ観測され、ポリマー中に水酸基が導入されたことが確
認された。
実施例1 製造例1で得られたシロキサンポリマーにチオサリチル
酸10重量%と エステル化率70% で表されるナフトキノン化合物を20重量%添加したレ
ジスト組成物を約0.3μm膜厚でシリコンウェーハに
塗布し、80°Cで20分間プリベークした。
プリベータ後、高エネルギー線(電子線、X線、遠紫外
線)を照射した。照射後、110℃で30分間恒温槽で
加熱した。加熱後、Xeランプで500mJ / c 
m ”の照射量で全面照射した。 照射したサンプルを
現像液(テトラメチルアンモニウムテトラヒドロキシド
2.38重量%水溶液)でそれぞれ現像し、照射部の残
膜が初期膜厚の50%となるところの照射量を感度とし
た。解像性は、ラインースペースパターンで解像しうる
最小パターン寸法を測定した。
スカム(不溶解残渣)の評価は、SEMを用いて0.7
μmパターンのスペース部を観察して行った。
評価結果を表1に示す。
実施例2 製造例2によるシロキサンポリマーを用い、p−ヒドロ
キシフェニル酢酸10重量%及び実施例1のナフトキノ
ン化合物20重量%添加したレジスト組成物を実施例1
と同様の方法で、感度と解像性及びスカムの評価を行っ
た。
結果を表1に示す。
実施例3 製造例3によるシロキサンポリマーを用い、p−アミノ
安息香酸10重量%及び実施例1のナフトキノン化合物
20重量%添加したレジスト組成物を実施例1と同様の
方法で、感度と解像性及びスカムの評価を行った。
結果を表1に示す。
実施例4 製造例4によるシロキサンポリマーを用い、アントラニ
ル酸10重量%及び実施例1のナフトキノン化合物20
重量%添加したレジスト組成物を実施例1と同様の方法
で、感度と解像性及びスカムの評価を行った。
結果を表1に示す。
実施例5 製造例5によるシロキサンポリマーを用い、p−ヒドロ
キシ安息香酸10重量%及び実施例1のナフトキノン化
合物20重量%添加したレジスト組、成物を実施例1と
同様の方法で、感度と解像性及びスカムの評価を行った
結果を表1に示す。
比較例1 本発明と比較のために、製造例1によるシロキサンポリ
マーと、実施例工のナフトキノン化合物20重量%から
成るレジスト組成物を実施例1と同様の方法で、感度と
解像性及びスカムの評価を行った。
結果を表1に示す。
実施例6〜10、比較例2 実施例1〜5、比較例1で用いたレジスト組成物をシリ
コンウェーハに約0.3μmM厚で塗布し、80℃で2
0分間プリベークした。プリベータ後、キャノン社製の
マスクアライナ−(PLA−501F)を用いて紫外線
露光した。
露光後、現像液(テトラメチルアンモニウムテトラヒド
ロキシド2.38重量%水溶液)でそれぞれ現像し、露
光部の残膜がOとなるところの露光量を感度とした。
解像性は、ラインースペースパターンで解像しうる最小
パターン寸法を測定した。
スカム(不溶解残渣)の評価°は、SEMを用いて0.
7μmパターンのスペース部を観察して行った。
評価結果を表2に示す。
a)O・・・無し 表−2=肝価結果 △・・・微量有り ×・・・有り 実施例11〜15、比較例3 実施例1〜5、比較例1で用いたレジスト組成物のナフ
トキノン化合物に代えて、 で表されるナフトキノン化合物を20重量%添加したレ
ジスト組成物を実施例1と同様の方法で、感度と解像性
及びスカムの評価を行った。
結果を表3に示す。
実施例16〜20、比較例4 実施例11〜15、比較例3で用いたレジスト組成物を
実施例6と同様の方法で、感度と解像性及びスカムの評
価を行った。
結果を表4に示す。
表−4:評価結果 (発明の効果) 以上説明したように、アルカリ可溶性のシロキサンポリ
マーと活性な水素を有する化合物とを含有するレジスト
組成物は電離放射線に対し高感度・高解像性を有し、か
つスカムを生成しないレジストとなる。
また、本発明のレジスト組成物は、シリコンを含有する
ため酸素プラズマ耐性が高く、したがって2層レジスト
の上層レジストとして使用できる。このため、従来のレ
ジスト材料では達成できなかった微細パターンが高アス
ペクト比で形成できる利点を有する。
a)O・・・無し △・、・微量有り ×・・・有り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式〔 I 〕及び〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 {但しXは同一または異なり、水素、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    (Rは水素、炭化水素あるいは置換炭化水素を示す。)
    、カルボキシル基の群から選ばれた一種であり、R_1
    、R_2、R_3、R_4、R_5およびR_6は同一
    または異なり、水素、水酸基、置換もしくは非置換の脂
    肪族及び芳香族炭化水素よりなる群から選ばれた一種で
    あり、少なくとも一つは水酸基であり、l、m、nおよ
    びpは0または正の整数を示し、lとmが同時に0にな
    ることはない。}で表される単位の少なくとも一つを分
    子中に含むアルカリ可溶性シロキサンポリマーと活性な
    水素を有する化合物とを含有することを特徴とするレジ
    スト組成物。
JP2141659A 1990-06-01 1990-06-01 レジスト組成物 Expired - Fee Related JP2646289B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2141659A JP2646289B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 レジスト組成物
US08/225,088 US5389492A (en) 1990-06-01 1994-04-08 Resist composition comprising a siloxane or silsesquioxane polymer having silanol groups in a composition with a naphthoquinone compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2141659A JP2646289B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 レジスト組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0436755A true JPH0436755A (ja) 1992-02-06
JP2646289B2 JP2646289B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=15297189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2141659A Expired - Fee Related JP2646289B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 レジスト組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5389492A (ja)
JP (1) JP2646289B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5723257A (en) * 1995-05-31 1998-03-03 Nec Corporation Si containing high molecular compound and photosensitive resin composition
JP2000219743A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd ポリシロキサン及びポジ型フォトレジスト組成物
JP2010043030A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Az Electronic Materials Kk アルカリ可溶性シルセスキオキサン及び感光性組成物
JP2010043200A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Az Electronic Materials Kk アルカリ可溶性シルセスキオキサン及び感光性組成物
WO2022202800A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 株式会社日本触媒 ポリシルセスキオキサン組成物、及び、硬化物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950002874B1 (ko) * 1990-06-25 1995-03-27 마쯔시다덴시고오교오 가부시기가이샤 광 또는 방사선감응성 조성물과 패턴형성방법과 포토마스크의 제조방법 및 반도체
JP2934353B2 (ja) * 1992-06-24 1999-08-16 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US6372534B1 (en) * 1995-06-06 2002-04-16 Lg. Philips Lcd Co., Ltd Method of making a TFT array with photo-imageable insulating layer over address lines
US5994721A (en) 1995-06-06 1999-11-30 Ois Optical Imaging Systems, Inc. High aperture LCD with insulating color filters overlapping bus lines on active substrate
US6359672B2 (en) 1997-10-20 2002-03-19 Guardian Industries Corp. Method of making an LCD or X-ray imaging device with first and second insulating layers
US6011274A (en) * 1997-10-20 2000-01-04 Ois Optical Imaging Systems, Inc. X-ray imager or LCD with bus lines overlapped by pixel electrodes and dual insulating layers therebetween
KR20000076531A (ko) * 1999-01-28 2000-12-26 무네유키 가코우 포지티브형 실리콘 함유의 감광성 조성물
JP3543669B2 (ja) * 1999-03-31 2004-07-14 信越化学工業株式会社 絶縁膜形成用塗布液及び絶縁膜の形成方法
JP4373082B2 (ja) * 2001-12-28 2009-11-25 富士通株式会社 アルカリ可溶性シロキサン重合体、ポジ型レジスト組成物、レジストパターン及びその製造方法、並びに、電子回路装置及びその製造方法
JP3988676B2 (ja) * 2003-05-01 2007-10-10 セイコーエプソン株式会社 塗布装置、薄膜の形成方法、薄膜形成装置及び半導体装置の製造方法
EP1662322B1 (en) * 2004-11-26 2017-01-11 Toray Industries, Inc. Positive type photo-sensitive siloxane composition, curing film formed by the composition and device with the curing film
KR102375191B1 (ko) * 2015-01-05 2022-03-17 삼성디스플레이 주식회사 포지티브형 감광성 실록산 수지 조성물 및 이를 포함하는 표시 장치

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240125A (en) * 1975-09-22 1977-03-28 Ibm Positive photoresist composition
JPS57118237A (en) * 1981-01-16 1982-07-23 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Positive type photosensitive composition
JPS63269150A (ja) * 1987-04-28 1988-11-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パタ−ン形成方法
JPS63276047A (ja) * 1987-05-07 1988-11-14 Konica Corp 感光性組成物及び感光性平版印刷版
JPS6432256A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Mitsubishi Chem Ind Photosensitive composition
JPS6446746A (en) * 1987-08-14 1989-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd Positive type photoresist composition
JPH01201653A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パターン形成材料及びそれを用いた多層配線板
JPH01201337A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パターン形成材料及びパターン形成方法
JPH0296756A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Konica Corp 感光性組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134631A (ja) * 1982-01-08 1983-08-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感光性組成物
EP0163538B1 (en) * 1984-05-30 1989-11-23 Fujitsu Limited Pattern-forming material and its production and use
JPS61144639A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Hitachi Ltd 放射線感応性組成物及びそれを用いたパタ−ン形成法
US5264319A (en) * 1985-05-10 1993-11-23 Hitachi, Ltd. Photosensitive resin composition having high resistance to oxygen plasma, containing alkali-soluble organosilicon polymer and photosensitive dissolution inhibitor
US4822716A (en) * 1985-12-27 1989-04-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Polysilanes, Polysiloxanes and silicone resist materials containing these compounds
US5182183A (en) * 1987-03-12 1993-01-26 Mitsubishi Kasei Corporation Positive photosensitive planographic printing plates containing specific high-molecular weight compound and photosensitive ester of O-napthoquinonediazidosulfonic acid with polyhydroxybenzophenone
JP2542075B2 (ja) * 1989-02-23 1996-10-09 三菱電機株式会社 シリコ―ンラダ―系樹脂にパタ―ンを転写する方法およびそれに用いるエッチング液
US5098816A (en) * 1989-10-10 1992-03-24 International Business Machines Corporation Method for forming a pattern of a photoresist

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240125A (en) * 1975-09-22 1977-03-28 Ibm Positive photoresist composition
JPS57118237A (en) * 1981-01-16 1982-07-23 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Positive type photosensitive composition
JPS63269150A (ja) * 1987-04-28 1988-11-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パタ−ン形成方法
JPS63276047A (ja) * 1987-05-07 1988-11-14 Konica Corp 感光性組成物及び感光性平版印刷版
JPS6432256A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Mitsubishi Chem Ind Photosensitive composition
JPS6446746A (en) * 1987-08-14 1989-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd Positive type photoresist composition
JPH01201653A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パターン形成材料及びそれを用いた多層配線板
JPH01201337A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パターン形成材料及びパターン形成方法
JPH0296756A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Konica Corp 感光性組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5723257A (en) * 1995-05-31 1998-03-03 Nec Corporation Si containing high molecular compound and photosensitive resin composition
JP2000219743A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd ポリシロキサン及びポジ型フォトレジスト組成物
JP2010043030A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Az Electronic Materials Kk アルカリ可溶性シルセスキオキサン及び感光性組成物
JP2010043200A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Az Electronic Materials Kk アルカリ可溶性シルセスキオキサン及び感光性組成物
WO2022202800A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 株式会社日本触媒 ポリシルセスキオキサン組成物、及び、硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2646289B2 (ja) 1997-08-27
US5389492A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0436755A (ja) レジスト組成物
KR20100082844A (ko) 레지스트 하층막 형성 조성물, 이를 사용한 반도체장치의 제조방법 및 레지스트 하층막 형성 조성물용 첨가제
JP2004206032A (ja) 耐熱感光性樹脂組成物、レリーフパターンの製造方法及び電子部品
KR100605414B1 (ko) 포지형 감광성 수지 전구체 조성물 및 그의 제조 방법
KR101067090B1 (ko) 포지티브형 감광성 수지 조성물, 경화막, 보호막, 절연막 및 그것을 이용한 반도체 장치, 표시체 장치
JP2008058548A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物、保護膜、層間絶縁膜、およびそれを用いた半導体装置、表示素子。
JP4878525B2 (ja) ポジ型感光性樹脂組成物
JP2001255654A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置
KR20120109528A (ko) 포지티브형 감광성 수지 조성물, 패턴 경화막의 제조방법 및 전자부품
KR20070007066A (ko) 감광성 중합체 조성물, 패턴의 제조법 및 전자부품
JPH01222254A (ja) フォトレジスト組成物
JP2003302761A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物及び半導体装置
WO2023243593A1 (ja) 樹脂組成物、硬化膜の製造方法、多層膜付き基板、パターン付き基板の製造方法、パターン硬化膜の製造方法および樹脂組成物の製造方法
JPS63195650A (ja) 感光性樹脂組成物
JP2001092138A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物
JPS62220949A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH0232354A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH0436322A (ja) シロキサンポリマーの製造方法
JP2573996B2 (ja) パターン形成材料
JP3529177B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JP3036269B2 (ja) ポジ型感光性重合体組成物およびレリーフパターンの製造法
JPH0436754A (ja) レジスト組成物
JPH0436323A (ja) シロキサンポリマーの製造方法
JP2004279688A (ja) 感光性樹脂組成物及び硬化物
JP2002229206A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees