JPS63195650A - 感光性樹脂組成物 - Google Patents

感光性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63195650A
JPS63195650A JP2783287A JP2783287A JPS63195650A JP S63195650 A JPS63195650 A JP S63195650A JP 2783287 A JP2783287 A JP 2783287A JP 2783287 A JP2783287 A JP 2783287A JP S63195650 A JPS63195650 A JP S63195650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
tables
formulas
general formula
following general
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2783287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769609B2 (ja
Inventor
Haruyori Tanaka
啓順 田中
Saburo Imamura
三郎 今村
Katsuhide Onose
小野瀬 勝秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62027832A priority Critical patent/JPH0769609B2/ja
Publication of JPS63195650A publication Critical patent/JPS63195650A/ja
Publication of JPH0769609B2 publication Critical patent/JPH0769609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0757Macromolecular compounds containing Si-O, Si-C or Si-N bonds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、酸素プラズマ耐性が高く、紫外線に対してポ
ジパターンを0精度に再現しつる感光性樹脂組成物に関
する。
〔従来技術とその問題点〕
従来、1−$1の加工プロセスにおけるパターン形成に
は高エネルギー線用のレジスト材料が用いられている。
この中でポジ形レジストとしてフッ素含有メタクリレー
ト系ポリマーが高感度(1×10’C/cd)であるこ
とが知られている(特許第1034536号)。しかし
ながら、この高感度なポジ形レジストにはLSI加工に
おけるプラズマ加工耐性が低いという欠点がある。これ
に対し、高感度でプラズマ加工耐性が高いレジストとし
て、ネガ形レジストであるクロロメチル化ボリスヂレン
(CMS)が知られている(特許第1107695号)
。しかし、このネガ形レジストでは、膜厚が厚くなるに
従いH像性が低下し、微細なパターンを形成す、ること
かできない。そこで、この欠点を解決するために、レジ
ストを1層ではなく多着化することにより、膜厚が厚く
、しかも微細な高形状比パターンを形成する方法が提案
されている。すなわち、第1層目にaWAのレジスト材
料を形成したのち、この第2層のレジスト材料に高エネ
ルギーを照射し、現像後に得られるパターンをマスクと
して第1Wiの有機ポリマーをM索プラズマエツチング
(02R[E)で異方性エツチングすることにより、高
形状比のパターンを得ようとするものである( 8.J
、Lin 5olid 5tate Technol、
 2473(1981)) 。この方法においては02
RIE耐性が高くなければならないので、このレジスト
材料としてSLポリマーを用いることが提案されている
。例えば、flatzakisらはポリビニルメチルシ
ロキサンボリマーをネガ形レジストとして用いてパター
ン形成を行なった( M、tlatZakis eta
l  Proc、Int’  1.Conf、旧cro
1ithoaraphy(1981)ス 。
しかし、このネガ形レジスト材料にはガラス転移温度(
Tg)が低いという問題がある。TQが低い場合、その
レジストには埃が付着しやすい、膜厚制御が困何1現像
時のパターン変形による現像性低下という問題が発生す
るからである。
このように、レジスト材料としては、Toが高<、シか
も02RIE耐性の8いものが必要である。
また高解像性パターン形成のためにはアルカリ現像タイ
プの非JilF/]レジストが必要である。
C問題点を解決するための手段〕 そこで、この発明にあってはポリシロキサン構造を採用
して0zRIE耐性を高め、さらに側鎖にフェニル基を
多数導入してTgを高めたシリコーンポリマーを用いる
ことにより、上記問題点を解決するようにした。
本発明を概説すれば、感光性樹脂組成物に開するもので
あり、下記一般式(I)(II)−−−−(lJ 〔但し、一般式1および■中、Xは R−C−、R−CH− N1 0    0H(Rは炭化水素あるいは置換炭化水素を
示す。)、カルボキシル基の群から選ばれた一種であり
、同じでも異なってもよい。
R/、R/+およびR″′は、同一または異なり、水素
、アルキル基およびフェニル基よりなる群から選ばれる
1種の基を示す。
JlmおよびnはOまたは正の整数を示し、Jとmb<
同時にOになることはない。〕で示されるレジスト材料
と、 下記一般式(I[I) (式中7は よりなる群から選ばれる1種の基を示す。)で示される
オルトナフトキノン系化合物、下記一般式(■)N2 で表わされるジアゾメルドラム酸あるいは下記一般式(
V) で表わされる0−ニトロベンジルエステル化合物、(式
中Rはアルキル基を示す。)で表わされるニトロフェニ
ルジヒドロビリジン化合物の中から選択された1種以上
のポジ形感光剤とを含むことを特徴とするものである。
前記一般式(I)(II)で示されるレジスト材料は、
ポリマーの主鎖がポリシロキサン構造であることから0
2RIE耐性が非常に高く微細で高アスペクト比のパタ
ーン形成に有利である。またポリシロキサン構造である
にもかかわらずフェニル基が側鎖に多く存在するため、
TOが室温以上でありレジストとじて使用できる。さら
にフェニル曇に R−C−、R−CH−。
0    0H カルボキシル基等の親木基が導入されているためポリマ
ーはアルカリ水溶液に可溶である。このため、アルカリ
現性が可能な非U潤形レジストとして使用できる特徴が
ある。
このレジストにオルトナフトキノン系化合物を加えるこ
とによりポジ形の感光性樹脂組成物として利用できる。
すなわち一般式(I)あるいは一般式(If)で表わさ
れるSL含有ポリマーに前記一般式(II)、(IV)
、(V)、(Vl)で表わされるポジ形感光剤を添加し
た感光性樹脂組成物は紫外線(UV)照射により照射部
分のポジ形感光剤が相応するカルボン酸あるいはアルカ
リ可溶性化合物となり、照射部はアルカリ現像で除去さ
れるためポジ形レジスト特性を示す。
この感光性樹脂組成物において、ポジ形感光剤はアルカ
リ液に対するレジストの溶解防止剤としての役割を果す
。ポジ形感光剤の添加量は、通常5〜30重j%の範囲
とされる。5用量%未満ではポリマー化合物のアルカリ
現像液に対する溶解を抑制することができず、アルカリ
現像ができなくなり、また30重量%を超えるとレジス
ト材料としてのSL含有率が低下し、酸素プラズマ耐性
が減少して不都合を来す。一般には10重量%程度が好
ましい添加量である。
本発明の一般式■で示されるシロキサンポリマーの製造
法としては、ヘキサフェニルシクロトリシロキサン、オ
クタフェニルシクロテトラシロキサンなど環状フェニル
シロキサンを水酸化カリウムなどのアルカリ金属の水酸
化物やブチルリチウムなどのアルカリ金属のアルキル化
物で開環重合さヒ゛、得られたポリジフェニルシロキサ
ンを変性する方法がある。
また、環状フェニルシロキサン単独ではなく、テトラメ
チルテトラフェニルシクロテ1−ラシロキサンやオクタ
メチルシクロテトラシロキサンなどと共重合させてもよ
い。また、特に高解像度のパターンを形成したい場合に
は、分子量のそろった単分散ポリマーが好ましいが、シ
クロシロキサンは、ブチルリチウム等の触媒でアニオン
リビング重合をさせ、得られたポリマーを変性すること
により所望の単分散ポリマーを得ることができる。
本発明の一般式■で示されるフェニルシルセスキオキサ
ンポリマーの製造法としては に得られるフェニルシルセスキオキサンポリマーを変性
する方法がある。
次に、本発明の感光性樹脂組成物を用いて、パターンを
形成する方法を説明する。
まず、シリコンなどの基板上に有機高分子材料の股を形
成し、その上に本発明の感光性樹脂組成物を塗布して二
層構造とする。ついで、熱処理した後、光照射して照射
部分のみを現像溶媒に可溶の形とし、次いで現像により
照射部の感光性樹脂組成物を除去する。つづいて、非照
射部分の感光性樹脂組成物をマスクとし、酸素ガスを用
いるドライエツチングによって下層の有機高分子材料を
エツチング除去することによりパターンを形成する。上
記右m高分子材料としては、酸素プラズマによりエツチ
ングされるものであれば何れのものでもよいが、パター
ン形成後、これをマスクとして基板をドライエツチング
する際、耐性を高めるため芳香族含有ポリマーが望まし
い。
以下製造例を示すが、本発明はこれに限定されることは
ない。
(製造例1) かき混ぜ機、温度計1滴下洞戸をつけた30〇−のフラ
スコに無水塩化アルミニウム15g、塩化アセチル50
tdをとり撹拌する。つぎに分子量7800のポリフェ
ニルシルセスキオキサン5Qを塩化アセチル50IIi
に溶かした溶液を徐々に滴下する。温度を25℃に保ち
反応を進める。反応の進行とともに塩化水素が発生する
。3時間反応後冷却して内容物を塩酸を含む氷水中に注
ぐ。よくかき混ぜて塩化アルミニウムを分解し、氷水が
酸性であることを確かめてから沈澱したポリマを1戸別
する。希塩酸−水でよく洗い。最後に真空乾燥器で乾燥
する。得られたポリマの分子量は7900であった。赤
外線吸収スベク1〜ルでは1670 cm ’にカルボ
ニル基の吸収が、NMRでδ−2゜4にメチル基の吸収
がみられ、アセデル化されたことが確認できた。この時
のアセチル化率はNMRから60%であった。
(製造例2) かき混ぜ機、温度計1滴下漏戸をつりた300−のフラ
スコに塩化第二スズ25d、無水酢酸50dをとり撹拌
する。つぎにジフェニルシランジオール6qを無水酢酸
50#!i!に溶かした溶液を徐々に滴下する。以下製
造例1と同様な方法でアセチル化ポリシロキサンを得た
。得られたポリマの分子量は1500であり、アセチル
化率は42%であった。
(製造例3) 製造例1で得たアセチル化ポリフェニルシルセスキオキ
サン6gを10%の次亜塩素酸ナトリウムの水溶液10
0af!に加え、12時間還流する。
得られた透明な液に塩酸を加えることにより酸性にする
と沈澱が生じる。洒別して黄白色固体を得た。赤外線吸
収スペクトルにおいて1670cIR−’のカルボニル
基の吸収が消滅し1700ca+−’にカルボキシル基
の吸収がみられカルボキシル化されたことが認められた
。収率70% (製造例4) 製造例2で得られたアセチル化ポリジフェニルシロキサ
ン6gを10%の次亜塩素酸ナトリウムの水溶液100
IIIi!に加え、12時間還流する。以下、製造例3
と同様にしてカルボキシル化を行った。収率65% 製造例3および製造例4で得られたカルボキシル化物は
アルカリ性水溶液、メタノール、エタノールに可溶、他
の有機溶媒に不溶であった。
(’II造例5) 製造例1で得たアセチル化ポリフェニルシルセスキオキ
サン5gをテトラヒドロフラン100#112に溶かし
、これに3gのLfA#t14を加え、3時間速流を行
った。反応終了15%の塩酸を含む氷水の中に注ぎこみ
、黄白色固体を得た。収率55%生成物の赤外線吸収ス
ペクトルでは原料でみられた1 670 ox−’のカ
ルボニルの吸収が消え、3100〜3400cm−’付
近にOHjisに起因する吸収が見られ、還元されたこ
とが確認できた。
(1!j造例6) 製造例2で得たアセチル化ポリジフェニルシロキサン5
Qをテトラヒドロフラン100In!lに溶かし、これ
に3gのLiAjl14を加え還流を行った。
反応終了後5%の塩酸を含む氷水の中に注ぎこみ、黄白
色固体を19だ。収率66% 製造例5および製造例6で得られたポリマはアルカリ性
水溶液、メタノール等のアルコールに可溶であった。
(製造例7) 製造例1においてポリフェニルシルセスキオキ゛リンの
代りに環状シロキサンの開環重合で得られたポリジフェ
ニルシロキサン(分子m1万)を用いて、同じ方法でア
セチル化ポリジフェニルシロキサンを得た。
(製造例8) 製造例1において、塩化アセチルの代りに塩化プロピオ
ニルを用いて同じ方法によりプロピオニル化余りフェニ
ルシルレスキオキサンを得た。
(tJ造例9) 製造例7において、塩化アセチルの代りに塩化プロピオ
ニルを用いて同じ方法によりプロピオニル化ポリフェニ
ルシロキサンを得た。
以下、本発明の実施例を示す。
「実施例1」 製造例1〜9で得られたレジスト材料にで表わされるナ
フトキノン化合物を20重n%添加した感光性樹脂組成
物を約0.2μm厚さでシリコンウェハに塗布し、80
℃で20分間プリベークした。プリベーク後、オーク社
のジェットライトを用いて紫外線照射した。照射後、マ
イクロポジット2401 (シブレイ社製)と水の比が
1/1の現像液でそれぞれ現像し、照射部の残膜がOと
なるところの照13jffaを感度とした。
解像性はライン&スペースパターンで解像しろる最小パ
ターン寸法を測定した。
感度と解像性を表1に示す。
F実施例2」 シリコンウェハにAZ−1350レジスト(シブレイ社
製)を2μmの厚さに塗布し、200℃で30分間加熱
し不溶化させた。このAZレジストの上に実施例1で用
いたレジスト材料を実施例1と同様の操作で約0.2μ
mの厚さに塗布し、80℃で20分間プリベークした。
プリベーク後、0.5μmのライン&スペースのパター
ンをもつクロムマスクを通して紫外線照射し、実施例1
と同一組成の現像液で現像を行ったところマスクのパタ
ーンがAZレジスト材料に転写された。その後、平行平
板型スパッタエツチング装置で酸素ガスをエッチャント
ガスとしてレジストパターンをマスクとしてAZレジス
トをエツチングした。
RFパワー0.2W/cri、o2ガス圧20ミリトル
の条件で15分間エツチングづることによりレジストパ
ターンに覆われていない部分のAZレジストは完全に消
失した。
実施例1で用いたいずれのレジスト材料でも0゜5μm
ライン&スペースのパターンが約2μmの厚さで形成で
きた。
「実施例3」 製造例1〜9で(りられたレジスト材料にH3CH3 で表わされるポジ形感光剤を20重量%添加した感光性
樹脂について、実施例1と同様の方法で感度と解像性を
評価した。結果を表2に示す。
「実施例4」 実施例1と実施例3で用いた感光性樹脂組成物の遠紫外
線に対する露光特性を評価した。評価方法は実施例1と
同様の方法で行った。ただし、露光装置にはマスクアラ
イナPLA−521(キー?ノン製)を用い、光源はX
e−Haクランプコールドミラー(0M250)を使用
した。
評価結果を表3に示す。
露光波長が短いため、実施例1および3によりも高感度
でしかも高解像性であった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に用いたレジスト材料はア
ルカリ可溶性のシロキサンポリマーであり、このレジス
ト材料にポジ形感光剤を添加した本発明の感光性樹脂組
成物はアルカリ現像可能な非膨潤形ポジ形レジストにな
る。また、本発明の感光性樹脂組成物は、シリコンを含
有するため酸素プラズマ耐性が高く、したがって2層レ
ジストの上層レジストとして使用できる。このため、従
来のレジスト材料では達成できなかった0、5μm以下
の微細パターンが高アスペクト比で形成できる利点を有
する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔但し、Xは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数
    式、化学式、表等があります▼(Rは炭化水 素あるいは置換炭化水素を示す。)、カルボキシル基の
    群から選ばれた一種であり、同じでも異なってもよい。 R′、R″およびR″′は、同一または異なり、水素、
    アルキル基およびフェニル基よりなる群から選ばれる1
    種の基を示す。 l、mおよびnは0または正の整数を示し、lとmが同
    時に0になることはない。〕 で表わされるレジスト材と、 下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Zは ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ よりなる群より選ばれる一種の基を示す。)で表わされ
    るオルトナフトキノン系化合物、 下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるジアゾメルトラム酸、 下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるO−ニトロベンジルエステル化合物、下記
    一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rはアルキル基を示す。)で表わされるニトロフ
    ェニルジヒドロピリジン化合物の中から選択された1種
    以上のポジ形感光剤とを含むことを特徴とする感光性樹
    脂組成物。
  2. (2)下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔但し、Xは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数
    式、化学式、表等があります▼(Rは炭化水 素あるいは置換炭化水素を示す。)、カルボキシル基の
    群から選ばれた一種であり、同じでも異なってもよい。 R′、R″およびR″′は、同一または異なり、水素、
    アルキル基およびフェニル基よりなる群から選ばれる1
    種の基を示す。 l、mおよびnは0または正の整数を示し、lとmが同
    時に0になることはない。〕 で表わされるレジスト材と、 下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Zは、 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ よりなる群から選ばれる1種の基を示す。)で示される
    オルトナフトキノン系化合物、 下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるジアゾメルトラム酸、 下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるO−ニトロベンジルエステル化合物、下記
    一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rはアルキル基を示す。)で表わされるニトロフ
    ェニルジヒドロピリジン化合物の中から選択された1種
    以上のポジ形感光剤とを含むことを特徴とする感光性樹
    脂組成物。
JP62027832A 1987-02-09 1987-02-09 感光性樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0769609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62027832A JPH0769609B2 (ja) 1987-02-09 1987-02-09 感光性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62027832A JPH0769609B2 (ja) 1987-02-09 1987-02-09 感光性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63195650A true JPS63195650A (ja) 1988-08-12
JPH0769609B2 JPH0769609B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=12231911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62027832A Expired - Lifetime JPH0769609B2 (ja) 1987-02-09 1987-02-09 感光性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769609B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231331A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Hitachi Ltd パターン形成方法
JPH0285859A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
JPH03100553A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> レジスト材料及び感光性樹脂組成物
US6307057B1 (en) 2000-01-18 2001-10-23 The Regents Of The University Of California Acid addition salts of imidazolidinones as reaction catalysts
US6515137B2 (en) 2000-01-18 2003-02-04 The Regents Of The University Of California Catalytic processes employing chiral imidazolidinone-based catalyst composition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144639A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Hitachi Ltd 放射線感応性組成物及びそれを用いたパタ−ン形成法
JPS62159141A (ja) * 1986-01-08 1987-07-15 Hitachi Ltd 感光性樹脂組成物
JPS62247350A (ja) * 1986-04-21 1987-10-28 Hitachi Ltd 微細パタ−ン形成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144639A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Hitachi Ltd 放射線感応性組成物及びそれを用いたパタ−ン形成法
JPS62159141A (ja) * 1986-01-08 1987-07-15 Hitachi Ltd 感光性樹脂組成物
JPS62247350A (ja) * 1986-04-21 1987-10-28 Hitachi Ltd 微細パタ−ン形成方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231331A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Hitachi Ltd パターン形成方法
JPH0285859A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
JPH03100553A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> レジスト材料及び感光性樹脂組成物
US6307057B1 (en) 2000-01-18 2001-10-23 The Regents Of The University Of California Acid addition salts of imidazolidinones as reaction catalysts
US6369243B1 (en) 2000-01-18 2002-04-09 The Regents Of The Univerisity Of California Chemical transformation of substrates using nonmetallic, organic catalyst compositions
US6515137B2 (en) 2000-01-18 2003-02-04 The Regents Of The University Of California Catalytic processes employing chiral imidazolidinone-based catalyst composition
US6534434B2 (en) 2000-01-18 2003-03-18 The Regents Of The University Of California Chiral imidazolidinone-based catalyst composition and reaction system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0769609B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1609024B1 (en) Photosensitive resin compositions
EP1636649B1 (en) Novel photosensitive resin compositions
JPS5817112A (ja) ポジ型ノボラツクホトレジスト組成物及びその調製物
JP2619358B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JPH0623841B2 (ja) フオトレジスト組成物
JPH0436755A (ja) レジスト組成物
EP0164598A2 (en) Photosensitive resin composition and process for forming photo-resist pattern using the same
JPS6236661A (ja) 感光性樹脂組成物及びその使用方法
JPS63195650A (ja) 感光性樹脂組成物
DE4103099A1 (de) Lichtempfindliche zusammensetzung
JP2700655B2 (ja) フォトレジスト組成物
JPS62220949A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH01201337A (ja) パターン形成材料及びパターン形成方法
JP2002221793A (ja) ポジ型感光性ポリイミド組成物およびポリイミド膜
JP4359993B2 (ja) 感光性樹脂組成物の加工方法及びその方法を用いた半導体装置
JPS63286843A (ja) ポジ型フォトレジスト組成物
JPS63231331A (ja) パターン形成方法
JP2646241B2 (ja) フォトレジスト組成物
JPS62212644A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS63157145A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH0232354A (ja) 感光性樹脂組成物
JP2573996B2 (ja) パターン形成材料
JPS63261255A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS63269150A (ja) パタ−ン形成方法
JPS6391654A (ja) 感光性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term