JPH04360663A - 粉末糖質とその製造方法並びに用途 - Google Patents

粉末糖質とその製造方法並びに用途

Info

Publication number
JPH04360663A
JPH04360663A JP3233646A JP23364691A JPH04360663A JP H04360663 A JPH04360663 A JP H04360663A JP 3233646 A JP3233646 A JP 3233646A JP 23364691 A JP23364691 A JP 23364691A JP H04360663 A JPH04360663 A JP H04360663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panose
powdered
carbohydrate
powder
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3233646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3035837B2 (ja
Inventor
Masaru Yoneyama
勝 米山
Takashi Shibuya
孝 渋谷
Toshio Miyake
俊雄 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo KK
Original Assignee
Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd filed Critical Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd
Priority to JP3233646A priority Critical patent/JP3035837B2/ja
Priority to GB9211833A priority patent/GB2257705B/en
Priority to KR1019920009798A priority patent/KR100222653B1/ko
Priority to FR929206856A priority patent/FR2677359B1/fr
Priority to DE4218882A priority patent/DE4218882A1/de
Publication of JPH04360663A publication Critical patent/JPH04360663A/ja
Priority to US08/316,372 priority patent/US5550226A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3035837B2 publication Critical patent/JP3035837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H7/00Compounds containing non-saccharide radicals linked to saccharide radicals by a carbon-to-carbon bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/40Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/42Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G4/10Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/60Sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • C07H1/06Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H3/00Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
    • C07H3/06Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粉末糖質とその製造方
法並びに用途に関し、更に詳細には、パノース含量が固
形物当り48乃至93%(%は、本明細書を通じて、特
に不都合が生じない限り、W/W%を意味する。)であ
るとともに他にオリゴ糖などを含有するパノース高含有
糖質であって、粉末X線回折法で結晶化度が19%以上
を示す粉末糖質とその製造方法並びに用途に関する。
【0002】
【従来の技術および解決すべき課題】パノースは、特開
昭58−76063号公報、日本歯科評論、April
  1984、No.498、第161乃至171頁、
小児歯科学雑誌、25(3)、第608乃至613頁(
1987年)などの記載からも明らかなように、虫歯誘
発菌によりパノース自体では水不溶性グルカンを生成し
ないこと、シュクロースにパノースを共存させるとシュ
クロースからの水不溶性グルカンの生成量を大幅に抑制
すること、更には、パノース自体では有機酸の生成もな
いことなどから低う蝕性甘味料、抗う蝕性甘味料などと
して、また、ビヒズス菌増殖促進用糖質などとして有利
に利用されることが知られている。
【0003】パノースを製造する方法としては、例えば
、(1)マルトースにα−グルコシダーゼ(EC3.2
.1.20、トランスグルコシダーゼともいう)を作用
させる方法、(2)マルトースとシュクロースとの混合
物にデキストランシュクラーゼ(EC2.4.1.5)
を作用させる方法、(3)プルランまたは澱粉に酸また
は酵素(α−アミラーゼ、β−アミラーゼなど)を作用
させる方法、などによってパノースを含有するとともに
他に多量のグルコース、フラクトースなどの単糖、マル
トース、イソマルトース、マルトトリオース、イソマル
トトリオース、イソマルトシル  マルトースなどのオ
リゴ糖、デキストリンなどを含有する糖質溶液を調製す
る方法が知られている。
【0004】更に、これら糖質溶液を強酸性カチオン交
換樹脂を用いるカラムクロマトグラフィーにより主とし
て単糖を除去して、パノース含量を向上させたパノース
高含有画分を採取し、これを濃縮、粉末化して粉末糖質
を調製する方法も知られている。
【0005】しかしながら、このようにして得られるパ
ノース高含有粉末糖質は、通常、高含量のパノースとと
もに他にオリゴ糖などを含有している混合糖質である。
【0006】これを飲食物などに利用する上では、オリ
ゴ糖などの共存は、その量が過度にならない限り、パノ
ースの特性を失うことなく、むしろ、糖質製品の収量が
向上することとなり、経済的に有利であり、パノースの
工業実施を促進することが考えられる。
【0007】しかしながら、高含量のパノースとともに
他にオリゴ糖などを含有している粉末糖質は、吸湿性が
強く、容易に固結し、流動性を失い、その包装、取扱い
に高度の配慮を必要とする欠点を有していることが判明
した。
【0008】パノース高含有粉末糖質を製造する上で、
高収量で経済的に有利な固形物当り7%以上のオリゴ糖
などを含有する吸湿性の強い粉末糖質を、その物性を改
善して、実質的に難吸湿性で、流動性、安定性良好な粉
末糖質を確立することが強く望まれている。
【課題を解決するための手段】
【0009】本発明者等は、高含量のパノースとともに
他にオリゴ糖などを7%以上含有している吸湿性の強い
パノース高含有粉末糖質の物性を改善し、実質的に難吸
湿性で流動性良好な粉末糖質を実現することを目差して
、鋭意研究を続けた。
【0010】その結果、パノース高含有糖質の高濃度溶
液に種晶を加え、パノースを晶出含有せしめて得られる
粉末糖質は、非晶質粉末糖質と比較して、その吸湿性が
大幅に低減しうることを見出し、更に、パノース含量が
固形物当り48乃至93%であるとともに他にオリゴ糖
などを含有しているパノース高含有糖質であって、粉末
X線回折法で結晶化度が19%以上を示す粉末糖質が、
実質的に吸湿性を示さず、流動性、安定性良好であるこ
とを見出し、加えて、この粉末糖質の製造方法並びに用
途を確立して本発明を完成した。
【0011】本発明に用いる糖質は、オリゴ糖などを固
形物当り7%以上含有するパノース高含有糖質であって
、パノースを晶出含有せしめて、粉末X線回折法で結晶
化度が19%以上を示す粉末糖質が製造できるものであ
ればよく、組成としては、パノース含量が固形物当り4
8乃至93%とともに他にオリゴ糖などを含有する糖質
が好適である。
【0012】このような糖質を製造するには、次のよう
な代表例から適宜選択される。
【0013】(1)マルトースにα−グルコシダーゼを
作用させる方法は、日本歯科評論、April  19
84、No.498、第161乃至162頁、小児歯科
学雑誌、25(3)、第608乃至609頁(1987
年)、特開昭60−30695号公報、特開昭61−2
19345号公報および特開昭63−122696号公
報などに開示されているように、マルトースをα−グル
コシダーゼ(EC3.2.1.20)により、または、
澱粉を液化、糖化して調製したマルトースをα−グルコ
シダーゼにより糖転移反応させてパノース含有糖質溶液
を調製する。
【0014】(2)マルトースとシュクロースとにデキ
ストラン  シュクラーゼを作用させる方法は、ジャー
ナル  オブ  バイオロジカルケミストリー(Jou
rnalof  Biological  Chemi
stry)、200、793〜801(1953年)お
よびジャーナル  オブ  アメリカン  ケミカル 
 ソサイエティー(Journal  of  Ame
rican  Chemical  Society)
、77、3315(1955年)などに開示されている
ように、マルトースとシュクロースとの混合溶液にデキ
ストラン  シュクラーゼ(EC2.4.1.5)によ
り糖転移反応させてパノース含有糖質溶液を調製する。
【0015】(3)プルランまたは澱粉に酸または酵素
を作用させる方法は、特開昭58−76063号公報で
開示されているように、プルランを酸またはα−アミラ
ーゼ(EC3.2.1.1)により部分加水分解反応さ
せるか、特開平1−171493号公報で開示されてい
るようにプルランまたは澱粉をβ−アミラーゼ(EC3
.2.1.2)により部分加水分解反応させるか、特開
平1−171493号公報で開示されているようにプル
ランまたは澱粉をα−アミラーゼ(EC3.2.1.1
、別名ネオプルラナーゼともいう)により部分加水分解
反応させてパノース含有糖質溶液を調製する。
【0016】このようにして調製される糖質溶液のパノ
ース含量は、通常、固形物当り、約10乃至70%程度
である。この含量を更に高める必要がある場合には、ゲ
ル濾過クロマトグラフィー、膜分離、活性炭カラムクロ
マトグラフィーなど適宜の方法が選択される。
【0017】就中、特開昭59−148794号公報、
特開昭60−30695号公報、日本歯科評論、Apr
il  1984、No.498、第162頁などに開
示されている強酸性カチオン交換樹脂を用いるカラムク
ロマトグラフィーを利用してパノース高含有画分を採取
するパノース高含有糖質の調製方法は有利に実施できる
【0018】本発明に用いるパノース含量が固形物当り
48乃至93%であるとともに他にオリゴ糖などを含有
する糖質は、前述の1種または2種以上を組み合せるこ
とによって調製することができる。
【0019】本発明は、このパノース高含有糖質の高濃
度溶液にパノースを晶出含有せしめ、粉末化して実質的
に難吸湿性の粉末糖質を製造できればよく、その製造方
法は、このパノース高含有糖質の高濃度溶液、望ましく
は、濃度70乃至95%水溶液を、例えば、助晶缶にと
り、これに種晶としてパノース結晶の適量、望ましくは
、0.01乃至2%程度を含有せしめ、混合、助晶して
マスキットとし、これを粉末化して採取すればよい。
【0020】この際、得られる粉末糖質が実質的に難吸
湿性であり、流動性、安定性良好となるためには、粉末
X線回折法で結晶化度が少なくとも19%以上、望まし
くは、30%以上を示す粉末糖質にしておく必要のある
ことが判明した。
【0021】従って、本発明において、マスキットから
粉末糖質を製造するには、例えば、噴霧乾燥方法、流動
造粒方法、ブロック粉砕方法など公知の粉末化方法を駆
使して、できるだけ結晶化度の高い粉末糖質を得るのが
望ましい。
【0022】噴霧乾燥方法の場合には、通常、濃度70
乃至85%、パノース晶出率5乃至30%程度のマスキ
ットを高圧ポンプでノズルから噴霧し、結晶含有粉末糖
質が溶融しない温度、例えば、60乃至100℃の熱風
で乾燥し、次いで30乃至60℃の温風で約1乃至24
時間、晶出、熟成して、結晶化度を19%以上にすれば
、実質的に難吸湿性の粉末糖質が製造できる。
【0023】また、ブロック粉砕方法は、通常、濃度8
5乃至95%、パノース晶出率1乃至30%程度のマス
キットを約1乃至10日間静置し、全体をブロック状に
晶出固化させ、これを粉砕または切削などの方法によっ
て粉砕し、乾燥して、結晶化度を19%以上にすれば、
実質的に難吸湿性の粉末糖質が製造できる。
【0024】また、本発明のパノース高含有糖質の高濃
度溶液を常法に従い、水分5%未満に加熱濃縮して溶融
様状態とした過飽和パノース高含有糖質溶液に、種晶を
融点以下の温度で混捏し、これを、微粉、粗粉、顆粒な
ど適宜の形状に粉末化し、晶出、熟成して結晶化度を1
9%以上にすれば、実質的に難吸湿性の粉末糖質を得る
ことも有利に実施できる。
【0025】このようにして得られる本発明のパノース
高含有粉末糖質は、それに含まれるパノース含量の違い
や、結晶化度の程度によって多少変動するものの、結晶
化度が19%以上であれば、実質的に難吸湿性であって
、固結せず、流動性良好であるので、取扱い容易であり
、その包装、輸送、貯蔵などの管理に要する物的、人的
経費が大幅に削減できる。
【0026】また、本発明の粉末糖質は、実質的に難吸
湿性の粉末であるので、従来きわめて困難とされていた
粉末混合甘味料、固形混合甘味料、チョコレート、チュ
ーインガム、即席ジュース、即席スープ、顆粒、錠剤な
どの製造がきわめて容易に、有利に実施できる。
【0027】更に、本発明の粉末糖質は、従来、水溶液
で、または、非晶質粉末で使用されていた場合と同様に
、パノース高含有糖質の持つ性質、例えば、甘味性、カ
ロリー付与性、ボディー付与性、照り付与性、保湿性、
他糖の晶出防止、粘性、耐熱性、耐酸性、難発酵性、低
う蝕性、抗う蝕性などの性質を兼備しているので、広く
、飲食物、化粧品、医薬品などに有利に利用できる。
【0028】本発明の粉末糖質を甘味料として利用する
場合には、例えば、粉飴、グルコース、マルトース、異
性化糖、シュクロース、蜂蜜、メープルシュガー、ソル
ビトール、ジヒドロカルコン、ステビオシド、α−グリ
コシルステビオシド、ラカンカ甘味物、グリチルリチン
、L−アスパルチル  L−フェニルアラニンメチルエ
ステル、サッカリン、グリシン、アラニンなどのような
他の甘味料の一種または二種以上の適量と混合して使用
してもよく、またデキストリン、澱粉、乳糖などのよう
な増量剤と混合して使用することもできる。
【0029】また、本発明の粉末糖質は、そのままで、
または必要に応じて増量剤、賦形剤、結合剤などと混合
して顆粒、球状、錠剤、棒状、板状、立方体などに成形
して使用することも自由である。
【0030】また、本発明の粉末糖質は、虫歯誘発菌な
どによって発酵されにくいことなどより、虫歯を起しに
くい甘味料としても利用できる。例えば、チューインガ
ム、チョコレート、ビスケット、クッキー、キャラメル
、キャンデーなどの菓子類、コーラ、サイダー、ジュー
ス、コーヒー、乳酸菌飲料などの飲料水類などにおける
低う蝕性飲食物の甘味付に好適である。また、うがい水
や練歯みがきなどの虫歯を予防する嗜好品、化粧品や医
薬などへの甘味付にも好適である。
【0031】本発明の粉末糖質の甘味は、酸味、塩から
味、渋味、旨味、苦味などの他の呈味を有する各種の物
質とよく調和し、耐酸性、耐熱性も大きいので今まで述
べた特殊な場合だけでなく、普通一般の飲食物の甘味付
、呈味改良に、また品質改良などに自由に利用できる。
【0032】例えば、醤油、粉末醤油、味噌、粉末味噌
、もろみ、ひしお、フリカケ、マヨネーズ、ドレッシン
グ、食酢、三杯酢、粉末すし酢、中華の素、天つゆ、麺
つゆ、ソース、ケチャップ、焼肉のタレ、カレールウ、
シチューの素、スープの素、ダシの素、複合調味料、み
りん、新みりん、テーブルシュガー、コーヒーシュガー
、など各種調味料として自由に使用できる。
【0033】また、例えば、せんべい、あられ、おこし
、餅類、まんじゅう、ういろう、あん類、羊羹、水羊羹
、錦玉、ゼリー、カステラ、飴玉などの各種和菓子、パ
ン、ビスケット、クラッカー、クッキー、パイ、プリン
、バタークリーム、カスタードクリーム、シュークリー
ム、ワッフル、スポンジケーキ、ドーナツ、チョコレー
ト、チューインガム、キャラメル、キャンデーなどの各
種洋菓子、アイスクリーム、シャーベットなどの氷菓、
果実のシロップ漬、氷蜜などのシロップ類、フラワーペ
ースト、ピーナッツペースト、フルーツぺーストなどの
ペースト類、ジャム、マーマレード、シロップ漬、糖菓
などの果実、野菜の加工食品類、パン類、麺類、米飯類
、人造肉などの殼類加工食品類、福神漬、べったら漬、
千枚漬、らっきょう漬などの漬物類、たくあん漬の素、
白菜漬の素などの漬物の素類、ハム、ソーセージなどの
畜肉製品類、魚肉ハム、魚肉ソーセージ、カマボコ、チ
クワ、天ぷらなどの魚肉製品、ウニ、イカの塩辛、酢コ
ンブ、さきするめ、ふぐのみりん干しなどの各種珍味類
、のり、山菜、するめ、小魚、貝などで製造されるつく
だ煮類、煮豆、ポテトサラダ、コンブ巻などのそう菜食
品、乳製品、魚肉、畜肉、果実、野菜のビン詰、缶詰類
、合成酒、果実酒、洋酒などの酒類、コーヒー、ココア
、ジュース、炭酸飲料、乳酸飲料、乳酸菌飲料などの清
涼飲料水、プリンミックス、ホットケーキミックスなど
のプレミックス粉類、即席ジュース、即席コーヒー、即
席しるこ、即席スープなど即席飲食品などの各種飲食物
への甘味料として、また、呈味改良剤、品質改良剤など
として自由に利用できる。
【0034】また、家畜、家禽、その他蜜蜂、蚕、魚な
どの飼育動物のために飼料、餌料などの嗜好性を向上さ
せる目的で使用することもできる。その他、タバコ、練
歯みがき、口紅、リップクリーム、内服薬、トローチ、
肝油ドロップ、口中清涼剤、口中香錠、うがい薬など各
種固形状、ペースト状、液状の嗜好物、化粧品、医薬品
などへの呈味改良剤、矯味剤として、さらには品質改良
剤などとして自由に利用できる。
【0035】更に、本発明の粉末糖質に、例えばビタミ
ン剤、抗生物質、乳酸菌などを混合して各種形状に成形
、例えば顆粒成形機にかけて顆粒に、打錠機にかけて錠
剤にし、各種用途に使用することも自由である。
【0036】以上述べたような飲食品、嗜好物、飼料、
餌料、化粧品、医薬品などの飲食物に、本発明の粉末糖
質を含有せしめる方法は、その製品が完成するまでの工
程に含有せしめればよく、例えば、混和、混捏、溶解、
融解、浸漬、浸透、散布、塗布、被覆、噴霧、注入、晶
出、固化などの公知の方法が適宜選ばれる。
【0037】以下、本発明を実験で詳細に説明する。
【0038】
【実験1】パノース高含有糖質溶液の調製
【0039】
【実験1−1】α−グルコシダーゼによるパノース含有
糖質溶液の調製
【0040】粉末マルトース(株式会社林原製造、登録
商標サンマルト)を30%水溶液とし、これにα−グル
コシダーゼを含有する酵素剤(天野製薬株式会社、商品
名トランスグルコシダーゼ  L「アマノ」)をマルト
ース固形物当り0.08%加え、pH5.5に調整し、
55℃で18時間反応させ、次いで加熱失活させた。
【0041】本液を、常法に従って、濾過、脱色し、イ
オン交換樹脂(H型およびOH型)にて脱塩して精製し
、濃縮して濃度約50%のパノース含有糖質溶液を得た
【0042】本液の組成は、固形物当り、グルコース2
1.4%、マルトース17.6%、イソマルトース9.
9%、マルトトリオース4.3%、パノース29.8%
、イソマルトトリオース1.7%、四糖以上の高分子糖
15.3%であった。
【0043】
【実験1−2】デキストラン  シュクラーゼによるパ
ノース含有糖質溶液の調製
【0044】(A)デキストラン  シュクラーゼの調
【0045】砂糖  4W/V%、酵母エキス  0
.5W/V%、リン酸1カリウム  0.8W/V%、
リン酸2カリウム  2.4W/V%、硫酸マグネシウ
ム・7H2O0.02W/V%、硫酸マンガン  0.
002W/V%からなる培地20リットルにロイコノス
トック・メセンテロイデス(Leuconostoc 
 mesenteroides  ATCC10830
aの種培養液1V/V%を植菌し、25℃で24時間静
置培養した。
【0046】この培養液を遠心分離して得た上清を、U
F膜(旭化成株式会社、商品名AIL−1010、分画
分子量6,000)にて2リットルにまで濃縮し、粗酵
素液とした。
【0047】デキストラン  シュクラーゼの活性は、
20W/V%シュクロース溶液(pH5.5)2ミリリ
ットルに酵素液2ミリリットルを加え、30℃で30分
間反応させ生じたフラクトース量を還元力で測定した。
【0048】活性1単位は、この条件下で、30分間に
フラクトースを0.25ミリグラム遊離する酵素量とし
た。
【0049】(B)パノース含有糖質溶液の調製
【00
50】粉末マルトース(登録商標サンマルト)8重量部
およびシュクロース2重量部の混合物を30%水溶液と
し、pH5.5、温度30℃で、(A)の方法で調製し
たデキストラン  シュクラーゼ粗酵素液をシュクロー
スグラム当り100単位加え、24時間反応させ、次い
で、加熱失活させた。
【0051】本液を、常法に従って、精製、濃縮して濃
度約50%のパノース含有糖質溶液を得た。本液の組成
は、固形物当り、フラクトース8.0%、グルコース0
.5%、マルトース62.4%、イソマルトース0.5
%、パノース25.0%、四糖以上の高分子糖3.6%
であった。
【0052】
【実験1−3】パノース高含有糖質溶液の調製
【005
3】原料のパノース含有糖質溶液は、実験1−1および
実験1−2で調製したものを用いた。分画用樹脂は、ア
ルカリ金属型強酸性カチオン交換樹脂(東京有機化学工
業株式会社製造、商品名アンバーライトXT−1007
、Na+型、架橋度6%)を使用し、内径5.4センチ
メートルのジャケット付ステンレス製カラムに水懸濁液
で充填し、糖質溶液が直列に流れるようにカラム2本を
連結して樹脂層全長を10メートルとした。
【0054】カラム内温度を55℃に維持しつつ、原料
の糖質溶液を樹脂に対して5V/V%加え、これに55
℃の温水をSV0.5で流して分画し、パノースを高含
有しているとともに他にオリゴ糖などを含有しているパ
ノース高含有画分を採取し、次いで、常法に従って、精
製、濃縮してシラップ状のパノース高含有糖質溶液を得
た。
【0055】この際、実験1−1の方法で得たパノース
含有糖質溶液からは、パノース含量が固形物当り40%
、45%、48%、68%のものを得、実験1−2の方
法で得たパノース含有糖質溶液からは、パノース含量が
固形物当り56%、79%、93%のものを得た。
【0056】
【実験2】粉末糖質のパノース含量および結晶化度がそ
の物性に及ぼす影響
【0057】実験1−1および実験1−2の方法で得た
パノース含有糖質溶液並びに実験1−3の方法で得た各
種パノース高含有糖質溶液を、それぞれ、濃度約88%
に濃縮し、これを小型の助晶缶にとり、これに種晶とし
てパノース結晶を0.1%添加、混合して助晶し、次い
でポリエチレン製バットにとり出して37℃で7日間放
置後、乾燥し、粉末化して水分2%未満の各種粉末糖質
を得た。
【0058】粉末糖質の結晶化度は、X線回折装置(理
学電機株式会社販売、商品名ガイガーフレックス  R
AD−IIB、CuKα線使用)を用いて、粉末X線回
折図形に基づくRulandの方法(アクタ  クリス
タログラフィカ:Acta  Crystallogr
aphica、第14巻、第1180頁、1961年)
により求めた。
【0059】粉末糖質の代表的粉末X線回折図形を図1
乃至図5に示した。図2乃至図5に示す結晶性の粉末糖
質は、粉末X線回折法で主な回折角(2θ)として、1
6.4°、18.2°、18.5°および20.8°に
ピークを示すことが判明した。
【0060】これらの粉末糖質をアルミ製容器にとり、
相対湿度75.2%、温度25℃の環境に3日間放置し
て、その吸湿性の程度(重量増加)、流動性の可否、固
結の有無を観察した。
【0061】流動性の程度を定量的に把握するため、安
息角(注入角)を測定した。
【0062】この方法は、円筒部の直径110ミリメー
トル、高さ20ミリメートル、円錐部の高さ100ミリ
メートル、排出口の直径10ミリメートルのポリエチレ
ン製漏斗を排出口のレベルで80ミリメートルの高さに
保持し、漏斗に充満した粉末糖質を自然落下させた時の
落下物の角度を求めた。
【0063】これらの結果は、表にまとめた。
【0064】
【表】
【0065】表の結果から明らかなように、粉末糖質の
パノース含量が、固形物当り40%以下ではパノースの
晶出が見られず、また、45%では、図2に示されるご
とくパノースの晶出が見られるものの、結晶化度が11
%と低く、粉末糖質の物性改善がほとんど期待できない
【0066】これに対して、図3乃至図5で示されるパ
ノース含量が固形物当り48%乃至93%であって、結
晶化度が19%以上の粉末糖質の場合には、吸湿性が著
しく低減し、流動性良好で固結もなく安定な粉末の得ら
れることが判明した。
【0067】なお、比較実験として、これらパノース含
量の糖質溶液を濃縮し、噴霧乾燥して得た水分2%未満
の非晶質粉末を同一条件で3日間放置したところ、いず
れも強い吸湿性を示し、流動性を失い固結した。
【0068】
【実験3】長期放置試験
【0069】実験2の方法で調製したパノース高含有の
各種粉末糖質をそれぞれ250グラムずつポリエチレン
製袋にとり、室内生活環境下(相対湿度約40乃至90
%、温度約5乃至30℃)で1年間放置試験をしたとこ
ろ、パノース含量が45%以下、結晶化度が11%以下
の粉末糖質は、いずれも固結して流動性を失った。
【0070】これに対して、本発明のパノース含量が固
形物当り48%乃至93%、結晶化度19%以上の粉末
糖質は、いずれも安定性良好な粉末であった。
【0071】詳細に見ると、パノース含量48%、結晶
化度19%のものがやや固結しかかったものの、軽い衝
撃で容易にほぐれて粉末になった。
【0072】パノース含量が固形物当り56%以上、結
晶化度30%以上の粉末糖質は、固結も見られず、きわ
めて安定な粉末糖質であることが判明した。
【0073】以下、本発明の実施例を述べる。
【0074】実施例Aで本発明の粉末糖質の製造例を、
実施例Bで本発明の粉末糖質の用途を述べる。
【0075】
【実施例A−1】粉末糖質
【0076】シラップ状マルトース(株式会社林原製造
、商品名HM−75)を35%水溶液に希釈し、これに
実験1−1で用いたα−グルコシダーゼを含有する酵素
剤をマルトース固形物に対して0.05%加え、pH5
.5に調整し、55℃で14時間反応させ、次いで、加
熱失活させ、パノース含有糖質溶液を得た。
【0077】本溶液を常法に従って精製し、濃度約60
%に濃縮し、次いで、本糖質溶液を、実験1−3の方法
に準じて、強酸性カチオン交換樹脂を用いるカラムクロ
マトグラフィーを用いてパノース高含有画分を得た。
【0078】樹脂は、アルカリ金属型強酸性カチオン交
換樹脂(ダウケミカル社製造、商品名ダウエックス  
50WX4、Na+型)を使用した。
【0079】カラム内温度を75℃に維持しつつ、糖質
溶液を樹脂に対して5V/V%加え、これに75℃の温
水をSV0.4の流速で流して分画し、パノース含量約
56%のパノース高含有画分を得、これを常法に従って
、脱色、脱塩精製し、減圧濃縮して濃度約90%とし、
これを助晶缶にとり、種晶を約1%添加、混合して助晶
し、プラスチック製バットにとり、35℃で5日間放置
し、次いで、切削機にて粉末化し、乾燥して粉末糖質を
収率40%で得た。
【0080】本粉末糖質は、パノースを固形物当り約5
6%含有するとともに他にマルトース、イソマルトース
、マルトトリオース、イソマルトトリオース、更に少量
の四糖以上の高分子糖などを含有しており、粉末X線回
折法での結晶化度は30%を示した。
【0081】本品は、実質的に吸湿性を示さず、流動性
良好で安定な粉末糖質である。
【0082】本品は、低う蝕性で温和な甘味を有し、甘
味料として、呈味を味わうことのできる各種飲食物など
に有利に利用できる。
【0083】
【実施例A−2】粉末糖質
【0084】粉末マルトース(株式会社林原生物化学研
究所販売、商品名マルトースH)を40%水溶液とし、
これに実施例A−1と同様にα−グルコシダーゼを含有
する酵素剤を作用させパノース含有糖質溶液とし、更に
、実施例A−1の方法に準じて、強酸性カチオン交換樹
脂を用いるカラムクロマトグラフィーによって、パノー
ス含量80%のパノース高含有画分を得、これを精製、
濃縮して濃度約82%とし、これを助晶缶にとり、種晶
を約1%添加、混合して助晶し、55℃からゆっくり撹
拌しつつ徐冷し、パノース晶出率約20%のマスキット
を得た。
【0085】このマスキットを高圧ポンプにて150キ
ログラム/平方センチメートルの圧にて1.5ミリメー
トル口径ノズルより乾燥塔上より噴霧した。
【0086】これと同時に90℃の熱風を乾燥塔の上部
より送風して底部に設けた移送金網コンベア上に捕集し
、コンベアの下より50℃の温風を送りつつ移動コンベ
ア上に捕集した粉末糖質を乾燥塔外に徐々に移動させ、
約40分を要して取り出した。
【0087】本粉末糖質を熟成塔に充填して15時間晶
出、熟成させ、晶出と乾燥を完了し、粉末糖質を、収率
約20%で得た。
【0088】本粉末糖質は、パノースを固形物当り約8
0%含有するとともに他にマルトース、イソマルトース
、マルトトリオース、イソマルトトリオースなどのオリ
ゴ糖を含有しており、粉末X線回折法での結晶化度は5
1%を示した。
【0089】本品は、実質的に吸湿性を示さず、流動性
良好で安定な粉末である。
【0090】また、本品は、実施例A−1の場合と同様
に、低う蝕性で温和な甘味を有し、甘味料として、呈味
を味わうことのできる各種飲食物などに有利に利用でき
る。
【0091】
【実施例A−3】コーンスターチ2重量部と水7重量部
との懸濁液に、市販の細菌液化型α−アミラーゼを加え
、90乃至100℃に加熱し、糊化、液化し130℃に
加熱して酵素反応を止め、DE約2の液化液とし、この
澱粉液化液を55℃に急冷してシュードモナス・アミロ
デラモサ(Pseudomonas  amylode
ramosa)由来のイソアミラーゼ(EC3.2.1
.68、株式会社林原生物化学研究所販売)を澱粉グラ
ム当り150単位と、大豆由来のβ−アミラーゼ(EC
3.2.1.2、ナガセ生化学工業株式会社製造)を同
じく40単位加え、pH5.0に保って24時間糖化し
て、マルトース高含有糖質溶液とし、次いで、これら酵
素を加熱失活させ、マルトース高含有糖質溶液を得た。
【0092】本溶液に、実験1−1の方法に準じてα−
グルコシダーゼを含有する酵素剤を作用させ、パノース
含有糖質溶液とし、更に、実験1−3の方法に準じて強
酸性カチオン樹脂を用いるカラムクロマトグラフィーに
かけ、パノース含量約70%のパノース高含有画分を得
、これを精製、濃縮して濃度約88%とし、以後実施例
A−1と同様に助晶、粉末化して粉末糖質を収率約30
%で得た。
【0093】本粉末糖質は、パノースを固形物当り約7
0%含有するとともに他にマルトース、イソマルトース
、マルトトリオース、イソマルトトリオースなどのグル
コオリゴ糖、更に、少量の高分子糖などを含有しており
、粉末X線回折法での結晶化度は、43%を示した。
【0094】本品は、実質的に吸湿性を示さず、流動性
良好で安定な粉末である。
【0095】また、本品は、実施例A−1の場合と同様
に、低う蝕性で温和な甘味を有し、甘味料として、呈味
を味わうことのできる各種飲食物などに有利に利用でき
る。
【0096】
【実施例A−4】粉末マルトース(株式会社林原商事販
売、登録商標サンマルト−S)7重量部とシュクロース
3重量部の混合物を30%水溶液とし、これに実験1−
2の方法に準じてデキストラン  シュクラーゼを作用
させ、パノース含有糖質溶液を調製した。
【0097】次いで、本液を実施例A−1の方法に準じ
て、強酸性カチオン交換樹脂を用いるカラムクロマトグ
ラフィーにより、パノース含量約92%のパノース高含
有画分を得、以後、実施例A−2の方法に準じて精製、
濃縮、助晶してマスキットとし、噴霧乾燥して粉末糖質
を収率約13%で得た。
【0098】本粉末糖質は、パノースを固形物当り約9
2%含有するとともに他にマルトース、イソマルトース
、イソマルトトリオース、四糖以上の高分子糖などを含
有しており、粉末X線回折法での結晶化度は60%を示
した。
【0099】本品は、実質的に吸湿性を示さず、流動性
良好で安定な粉末である。
【0100】また、本品は、実施例A−1の場合と同様
に、低う蝕性で温和な甘味を有し、甘味料として、呈味
を味わうことのできる各種飲食物などに有利に利用でき
る。
【0101】
【実施例A−5】プルランを0.66N塩酸水溶液に1
0W/V%になるように溶解し、95℃に30分間保っ
た後、40℃に冷却し、カセイソーダ水溶液でpH4.
5にし、このpHと温度を保ちつつ、これにグルコアミ
ラーゼ(EC3.2.1.3、ナガセ生化学工業株式会
社製造)をプルラングラム当り29単位加え4時間作用
させ、次いで、加熱失活させてパノース含有糖質溶液を
得た。
【0102】本溶液を実施例A−1の方法に準じて、強
酸性カチオン交換樹脂を用いるカラムクロマトグラフィ
ーによって、パノース含量約77%のパノースを含有す
るパノース高含有画分を得、これを精製、濃縮して、濃
度約90%とし、以後、実施例A−1と同様に、助晶、
粉末化して粉末糖質を収率約5%で得た。
【0103】本粉末糖質は、パノースを固形物当り約7
7%含有するとともに他にマルトース、イソマルトース
、イソマルトシル  マルトースなどのグルコオリゴ糖
、更に、少量の高分子糖などを含有しており、粉末X線
回折法での結晶化度は47%を示した。
【0104】本品は、実質的に吸湿性を示さず、流動性
良好で安定な粉末である。
【0105】また、本品は、実施例A−1の場合と同様
に、低う蝕性で温和な甘味を有し、甘味料として呈味を
味わうことのできる各種飲食物などに有利に利用できる
【0106】
【実施例B−1】混合甘味料
【0107】シュクロース6重量部に実施例A−3の方
法で得たパノース高含有糖質粉末4重量部を均一に混合
して粉末混合甘味料を得た。
【0108】本品は、甘味質が良好な低う蝕性甘味料で
ある。
【0109】
【実施例B−2】混合甘味料
【0110】マルチトール結晶800重量部に実施例A
−5の方法で得たパノース高含有糖質粉末195重量部
およびα−グリコシル  ステビオシド(東洋精糖株式
会社製造、商品名αGスィート)5重量部を均一に混合
し、次いで、少量の水をスプレーして軽く圧縮して立方
状に成形し、固形混合甘味料を得た。
【0111】本甘昧料は、シュクロースと同程度の甘味
度を有するとともに甘味質も優れた低う蝕性甘味料であ
る。
【0112】
【実施例B−3】クリームウェファース
【0113】実
施例A−1の方法で得た粉末糖質2,000重量部、シ
ョートニング1,000重量部、レシチン1重量部、レ
モンオイル1重量部およびバニラオイル適量を、常法に
より配合し、得たクリームを加温して40〜45℃に保
ち、ウェファースに挟んでクリームウェファースを製造
した。
【0114】本品は、低う蝕性で風味良好である。
【0115】
【実施例B−4】カスタードクリーム
【0116】コーンスターチ500重量部、実施例A−
1の方法で得た粉末糖質500重量部、シュクロース4
00重量部および食塩5重量部を、篩を通して充分に混
合し、鶏卵1,400重量部を加えて撹拌し、これに沸
騰した牛乳5,000重量部を徐々に加え、さらに、こ
れをとろ火にかけて撹拌を続け、コーンスターチが完全
に糊化して全体が半透明になったときに火を止め、これ
を冷却して少量のバニラ香料を加えることによりカスタ
ードクリームを製造した。
【0117】本品は、なめらかで光沢を有し、甘味が強
すぎずに美味である。
【0118】
【実施例B−5】チョコレート
【0119】カカオペースト40重量部、カカオバター
10重量部、実施例A−4の方法で得た粉末糖質50重
量部を混合してレファイナーに通して粒度を下げた後、
コンチェに入れて50℃で2昼夜練り上げる。
【0120】この間にレシチン0.5重量部を添加して
充分に分散させた。
【0121】次いで、温度調節機で31℃に調節し、バ
ターの固まる直前に型に流し込み、震動機でアワ抜きを
行なった後、10℃の冷却トンネルを20分間で通過し
固化させた。これを型抜きして包装し製品を得た。
【0122】本品は、吸湿性がなく、色、光沢共に良く
、内部組織も良好であり、口中でなめらかに溶け、上品
な甘味とまろやかな風味を有する。
【0123】また、本品は、低う蝕性チョコレートとし
て有用である。
【0124】
【実施例B−6】チューインガム
【0125】ガムベース25重量部および実施例A−2
の方法で得たパノース高含有糖質マスキット40重量部
とを、60℃でミキサーにより混練し、次いで、実施例
A−2の方法で得た粉末糖質30重量部、リン酸カルシ
ウム1.5重量部および1−メントールβ−シクロデキ
ストリン包接化合物0.1重量部を混合し、最後に調味
料少量を混合して充分に混練し、ロール加工、裁断して
製品を得た。
【0126】本品は、低う蝕性チューインガムとして好
適である。
【0127】
【実施例B−7】即席ジュース
【0128】噴霧乾燥により製造したオレンジ果汁粉末
33重量部に対し、実施例A−2の方法で得た粉末糖質
60重量部、無水クエン酸0.6重量部、リンゴ酸0.
1重量部、L−アスコルビン酸0.1重量部、クエン酸
ソーダ0.1重量部、粉末香料0.6重量部、プルラン
0.5重量部をよく混合撹拌し、これを流動層造粒機に
仕込み、排風温度40℃、風量毎分150立方メートル
とし、これに実施例A−2の方法で得たパノース高含有
糖質濃縮液をコーティング液またはバインダーとして毎
分100ミリリットルの割合でスプレーし、30分間造
粒することにより即席ジュースを製造した。
【0129】本品は、果汁含有率30%の即席ジュース
である。また、本品は、異味、異臭がなく、吸湿固結も
起さず長期に安定であった。
【0130】
【実施例B−8】ういろうの素
【0131】米粉90重量部に、コーンスターチ20重
量部、実施例A−5の方法で得た粉末糖質120重量部
、プルラン4重量部を均一に混合してういろうの素を製
造した。
【0132】ういろうの素200グラムと抹茶粉末1グ
ラムとに水を加えてよく混練した後、これを容器に入れ
て60分間蒸して抹茶ういろうを製造した。
【0133】本品は、照り、口当りも良好で、風味もよ
かった。また、澱粉の老化も抑制され、長期間安定であ
った。
【0134】
【実施例B−9】べったら漬の素
【0135】実施例A−3の方法で得た粉末糖質4重量
部、甘草製剤0.05重量部、リンゴ酸0.008重量
部、グルタミン酸ナトリウム0.07重量部、ソルビン
酸カリウム0.03重量部およびプルラン0.2重量部
を均一に混合してべったら漬の素を製造した。
【0136】大根30キログラムを常法に従って食塩に
より下漬し、次いで砂糖で中漬したものを、本べったら
漬の素4キログラムで調製した調味液に漬けてべったら
漬を製造した。
【0137】本品は、色、艶、香気共に良好で、適度の
甘味を有し歯切れもよかった。また、本品は酸敗しにく
く長期間安定であった。
【0138】
【実施例B−10】錠剤
【0139】アスピリン50重量部に実施例A−4の方
法で得た粉末糖質14重量部、コーンスターチ4重量部
を充分に混合した後、常法に従って打錠機により打錠し
て重量680ミリグラムの錠剤を製造した。
【0140】本品は、吸湿性がなく、物理的強度も充分
にあり、しかも水中での崩壊はきわめて良好である。
【0141】
【発明の効果】上記したことから明らかなように、本発
明の、パノース含量が固形物当り48乃至93%含有す
るとともに他にオリゴ糖など含有しているパノース高含
有糖質であって、粉末X線回折法で結晶化度19%以上
を示す粉末糖質は、実質的に難吸湿性で流動性良好で安
定な粉末糖質であり、従来の非晶質パノース高含有粉末
糖質が有していた高い吸湿性で容易に固結して流動性を
失う欠点をことごとく解消できる。
【0142】従って、本発明のパノース含量が固形物当
り48乃至93%であって、結晶化度が19%以上の粉
末糖質は、取扱いが容易であり、その包装、輸送、貯蔵
などの管理に要する物的、人的経費が大幅に削減できる
【0143】また、本発明のパノース高含有粉末糖質の
用途は、従来の糖質水溶液や非晶質粉末糖質が用いられ
てきた用途に加えて、従来きわめて困難とされていた用
途、例えば、混合甘味料、チョコレート、チューインガ
ム、即席ジュース、錠剤などにも有利にできることとな
った。
【図面の簡単な説明】
【図1】  パノース含量が固形物当り40%で結晶化
度が0%を示す粉末糖質の粉末X線回折図形。
【図2】  パノース含量が固形物当り45%で結晶化
度が11%を示す粉末糖質の粉末X線回折図形。
【図3】  パノース含量が固形物当り48%で結晶化
度が19%を示す粉末糖質の粉末X線回折図形。
【図4】  パノース含量が固形物当り68%で結晶化
度が42%を示す粉末糖質の粉末X線回折図形。
【図5】  パノース含量が固形物当り93%で結晶化
度が60%を示す粉末糖質の粉末X線回折図形。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  パノース含量が固形物当り48乃至9
    3%であるとともに他にオリゴ糖などを含有しているパ
    ノース高含有糖質であって、粉末X線回折法で結晶化度
    19%以上を示す粉末糖質。
  2. 【請求項2】  粉末X線回折法で主な回折角(2θ)
    として、16.4°、18.2°、18.5°および2
    0.8°を示す請求項1記載の粉末糖質。
  3. 【請求項3】  パノース含量が固形物当り48乃至9
    3%であるとともに他にオリゴ糖などを含有しているパ
    ノース高含有糖質の高濃度溶液に、種晶を含有せしめて
    パノースを晶出させマスキットとし、これを粉末化し、
    粉末X線回折法で結晶化度19%以上を示す粉末糖質を
    採取することを特徴とする粉末糖質の製造方法。
  4. 【請求項4】  パノース高含有糖質の高濃度溶液が、
    パノースを含有するとともに他に単糖、オリゴ糖などを
    含有する糖質溶液を、強酸性カチオン交換樹脂を用いる
    カラムクロマトグラフィーによりパノース含量が固形物
    当り48乃至93%であるとともに他にオリゴ糖などを
    含有するパノース高含有画分を採取し、これを濃縮した
    ものであることを特徴とする請求項3記載の粉末糖質の
    製造方法。
  5. 【請求項5】  粉末X線回折法で主な回折角(2θ)
    として、16.4°、18.2°、18.5°および2
    0.8°を示すことを特徴とする請求項3または請求項
    4記載の粉末糖質の製造方法。
  6. 【請求項6】  パノース含量が固形物当り48乃至9
    3%であるとともに他にオリゴ糖などを含有しているパ
    ノース高含有糖質であって、粉末X線回折法で結晶化度
    19%以上を示す粉末糖質を含有せしめることを特徴と
    する飲食物の製造方法。
  7. 【請求項7】  飲食物が混合甘味料であることを特徴
    とする請求項6記載の飲食物の製造方法。
JP3233646A 1991-06-06 1991-06-06 粉末糖質とその製造方法並びに用途 Expired - Fee Related JP3035837B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233646A JP3035837B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 粉末糖質とその製造方法並びに用途
GB9211833A GB2257705B (en) 1991-06-06 1992-06-04 Saccharide in the form of powder, and its preparation and uses
KR1019920009798A KR100222653B1 (ko) 1991-06-06 1992-06-05 분말당질과그 제조방법 및 용도
FR929206856A FR2677359B1 (fr) 1991-06-06 1992-06-05 Saccharides sous forme de poudre, preparation et utilisations.
DE4218882A DE4218882A1 (de) 1991-06-06 1992-06-09 Saccharid in pulverform, verfahren zu dessen herstellung und dessen verwendung
US08/316,372 US5550226A (en) 1991-06-06 1994-10-03 Saccharide in the form of powder, and its preparation and use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233646A JP3035837B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 粉末糖質とその製造方法並びに用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04360663A true JPH04360663A (ja) 1992-12-14
JP3035837B2 JP3035837B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=16958307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3233646A Expired - Fee Related JP3035837B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 粉末糖質とその製造方法並びに用途

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5550226A (ja)
JP (1) JP3035837B2 (ja)
KR (1) KR100222653B1 (ja)
DE (1) DE4218882A1 (ja)
FR (1) FR2677359B1 (ja)
GB (1) GB2257705B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005137362A (ja) * 2003-10-14 2005-06-02 Showa Sangyo Co Ltd 不快味低減作用及び不快臭低減作用
JP2007084467A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Matsutani Chem Ind Ltd α−グルコシダーゼ阻害剤、医薬品、飲食品及び飼料
JP2008000049A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Showa Sangyo Co Ltd 硫化水素臭を低減した卵を用いた卵加工食品
JP2011074338A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Ube Industries Ltd フェノール樹脂及びエポキシ樹脂並びにエポキシ樹脂硬化物
JP2012527426A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア グリシン−n,n−二酢酸の1種以上の誘導体および/またはグルタミン−n,n−二酢酸の1種以上の誘導体を含む粉末ならびにメチルグリシン−n,n−二酢酸三ナトリウム塩粉末の調製方法
JP2014217305A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 株式会社明治 パノースを含むココア飲料
JP2015061871A (ja) * 2009-09-03 2015-04-02 株式会社林原 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
US9872872B2 (en) 2009-09-03 2018-01-23 Hayashibara Co., Ltd. Process for producing a particulate composition comprising an hydrous crystalline 2-O-α-D-glucosyl-L-ascorbic acid

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4728950B2 (ja) * 2003-03-10 2011-07-20 ジェネンコー・インターナショナル・インク プレバイオティックであるイソマルトオリゴ糖を含む穀物組成物、及び、この製造方法、並びに、その用途
FR2971402A1 (fr) 2011-02-11 2012-08-17 Pancosma Sa Pour L Ind Des Produits Biochimiques Utilisation d'un additif comprenant au moins un edulcorant dans l'alimentation et/ou l'eau de boisson avicole(s)
GB201820106D0 (en) * 2018-12-10 2019-01-23 Kraft Foods R&D Inc Fat-based confectionery composition

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3619292A (en) * 1968-07-15 1971-11-09 Penick & Ford Ltd Tablets and method of forming
US4518581A (en) * 1981-11-02 1985-05-21 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Imparting low- or anti-cariogenic property to orally-usable products
JPS5876063A (ja) * 1981-11-02 1983-05-09 Hayashibara Biochem Lab Inc 低う蝕性飲食物の製造方法
JPS6030695A (ja) * 1983-07-30 1985-02-16 Amano Pharmaceut Co Ltd 吸湿性良好なイソマルト−スを主成分として含有する非発酵性糖の製造法
JPS6092299A (ja) * 1983-10-25 1985-05-23 Sanwa Kosan Kk 粉末マルト−スの製造法
JPH0631285B2 (ja) * 1984-02-09 1994-04-27 株式会社林原生物化学研究所 高純度オリゴグルコシルフラクトシドの製造方法
JPS61219345A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Norin Suisansyo Shokuhin Sogo Kenkyusho 分岐オリゴ糖を多量に含むシラップの製造方法
JP2518646B2 (ja) * 1987-05-29 1996-07-24 株式会社 林原生物化学研究所 マルト−ス粉末の製造方法
JPS6474997A (en) * 1987-09-17 1989-03-20 Nat Food Res Complex branched cyclodextrin and production thereof
JPH01171493A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Ezaki Glyco Kk パノースを含むでん粉糖の製造方法
JPH01273600A (ja) * 1988-04-25 1989-11-01 Calpis Food Ind Co Ltd:The 粒状糖類の製造方法
FI83965C (fi) * 1988-12-01 1991-09-25 Suomen Sokeri Oy Kristallint laktitolmonohydrat och foerfarande foer dess framstaellning samt dess anvaendning.

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005137362A (ja) * 2003-10-14 2005-06-02 Showa Sangyo Co Ltd 不快味低減作用及び不快臭低減作用
JP2007084467A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Matsutani Chem Ind Ltd α−グルコシダーゼ阻害剤、医薬品、飲食品及び飼料
JP2008000049A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Showa Sangyo Co Ltd 硫化水素臭を低減した卵を用いた卵加工食品
JP4653020B2 (ja) * 2006-06-21 2011-03-16 昭和産業株式会社 硫化水素臭を低減した卵加熱加工食品の製造方法
JP2012527426A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア グリシン−n,n−二酢酸の1種以上の誘導体および/またはグルタミン−n,n−二酢酸の1種以上の誘導体を含む粉末ならびにメチルグリシン−n,n−二酢酸三ナトリウム塩粉末の調製方法
JP2015061871A (ja) * 2009-09-03 2015-04-02 株式会社林原 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP2017048246A (ja) * 2009-09-03 2017-03-09 株式会社林原 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
US9872872B2 (en) 2009-09-03 2018-01-23 Hayashibara Co., Ltd. Process for producing a particulate composition comprising an hydrous crystalline 2-O-α-D-glucosyl-L-ascorbic acid
JP2018052978A (ja) * 2009-09-03 2018-04-05 株式会社林原 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
US10603333B2 (en) 2009-09-03 2020-03-31 Hayashibara Co., Ltd. Process for producing a particulate composition comprising an hydrous crystalline 2-o-alpha-d-glucosyl-ascorbic acid
JP2011074338A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Ube Industries Ltd フェノール樹脂及びエポキシ樹脂並びにエポキシ樹脂硬化物
JP2014217305A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 株式会社明治 パノースを含むココア飲料

Also Published As

Publication number Publication date
GB9211833D0 (en) 1992-07-15
GB2257705B (en) 1995-04-19
FR2677359A1 (fr) 1992-12-11
KR930000531A (ko) 1993-01-15
FR2677359B1 (fr) 1994-09-09
DE4218882A1 (de) 1993-02-25
JP3035837B2 (ja) 2000-04-24
KR100222653B1 (ko) 1999-10-01
US5550226A (en) 1996-08-27
GB2257705A (en) 1993-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2896598B2 (ja) ラクトネオトレハロースとその製造方法並びに用途
JP4473980B2 (ja) 糖質複合体結晶とその製造方法
KR100479240B1 (ko) 결정질당분말,그제조방법및용도
CA1265516A (en) CRYSTALLINE .alpha.-MALTOSE
JPS632439B2 (ja)
JP3082094B2 (ja) ネオトレハロースの製造方法とその用途
JP3035837B2 (ja) 粉末糖質とその製造方法並びに用途
JPH0579680B2 (ja)
KR100350845B1 (ko) 결정말토실글루코시드,그제조방법및그것을함유한음식물
JP3182665B2 (ja) ツラノースの製造方法とその用途
JPH07291986A (ja) 結晶マルトシルグルコシドとその製造方法並びに用途
JPH0426817B2 (ja)
JP3806142B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP2003081992A (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP3764472B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JPS63190895A (ja) マルチトール誘導体の製造方法
JP3708956B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP2004180640A (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP2005211077A (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JPH01265867A (ja) う蝕抑制剤
JPS643468B2 (ja)
JPH0323140B2 (ja)
JP2005218456A (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JPH0577381B2 (ja)
JP2005220140A (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees