JPH0430937A - プリント基板加工装置 - Google Patents

プリント基板加工装置

Info

Publication number
JPH0430937A
JPH0430937A JP2131309A JP13130990A JPH0430937A JP H0430937 A JPH0430937 A JP H0430937A JP 2131309 A JP2131309 A JP 2131309A JP 13130990 A JP13130990 A JP 13130990A JP H0430937 A JPH0430937 A JP H0430937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
workpiece
fixed
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2131309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2828488B2 (ja
Inventor
Tamio Otani
民雄 大谷
Kunio Saito
邦夫 斉藤
Yasuhiko Kanetani
保彦 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP2131309A priority Critical patent/JP2828488B2/ja
Priority to DE4191062A priority patent/DE4191062C2/de
Priority to US07/820,606 priority patent/US5220715A/en
Priority to PCT/JP1991/000686 priority patent/WO1991017862A1/ja
Priority to DE19914191062 priority patent/DE4191062T/de
Publication of JPH0430937A publication Critical patent/JPH0430937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2828488B2 publication Critical patent/JP2828488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/10Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of magazines
    • B23Q7/103Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of magazines for flat material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/52Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism a single rotating pair
    • B23Q1/525Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism a single rotating pair which is parallel to the working surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/18Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for positioning only
    • B23Q3/183Centering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/005Lifting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/05Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of roller-ways
    • B23Q7/055Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of roller-ways some of the rollers being driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/06Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of pushers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/12Sorting arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0061Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5196Multiple station with conveyor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリント基板加工装置に係り、特に、多種少
量のプリント基板の加工を自動化するのに好適なプリン
ト基板加工装置に関するものである。
〔従来の技術〕
プリント基板の自動供給装置を備えたプリント基板加工
装置として、例えば、特開昭59−227616号、特
開昭60−2−59351号、特開昭61−244.4
41号、特開昭62−297042号特開昭6.3−4
7037号、特開昭63295148号などに開示され
た装置がある。
また、プリント基板の供給装置として、特開昭60−2
63639号に開示されているように、プリント基板を
傾斜させた状態で供給するものがある。
前記のプリント基板加工装置においては、少種多1加工
を対象にしたものであるため、一般には、1台のプリン
ト基板加工装置に4〜6本のスピンドルを備え、4〜6
枚のプリント基板を同時に加工するようになっている。
このようなプリント基板加工装置においては、加工する
プリント基板が単一のテーブルに載置され、すべてのス
ピンドルが同時に同方向に移動するため、同じ種類のプ
リント基板を同時に効率良く加工できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
反面、多種少量生産や量産の端数を加工する際に、スピ
ンドルの数に満たない量のプリント基板を加工する場合
、加工に使用されないスピンドルが発生し、プリント基
板加工装置の可動率を低下させることになる。
本発明の目的は、上記の事情に鑑み、多種少量のプリン
ト基板を効率良く加工することができるようにしたプリ
ント基板加工装置を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕 上記の目的を達成するため、本発明においては、テーブ
ル上に載置されたプリント基板と、単一のスピンドルに
把持された工具を、機械のX、Y、Z方向に相対移動さ
せてプリント基板を加工するように構成され、複数台並
べて配置されたプリント基板加工装置と、前記テーブル
に揺動可能に付設され、プリント基板の受け渡しを行な
う倒立装置と、前記プリント基板加工装置のベッドに沿
って付設され、プリント基板を傾斜させた状態で搬送す
る供給経路と排出経路を備えた搬送装置と、この搬送装
置の各経路のプリント基板加工装置側の受け渡し位置に
配置され、前記倒立装置と各経路の間のプリント基板の
受け渡しを行なう昇降装置と、前記供給経路の一端に接
続されたプリント基板の供給装置と、前記排出経路の一
端に接続されたプリント基板回収装置と、前記プリント
基板加工装置のスピンドルに付設され、テーブル上に供
給されたプリント基板の種類を読み取る検出器とを設け
た。
〔作   用〕
そして、プリント基板加工装置によるプリント基板の加
工が終了する前に、プリント基板供給装置から次に加工
するプリント基板が送り出され。
搬送装置によりそのプリント基板加工装置の供給位置に
搬送される。そして、プリント基板加工装置によるプリ
ント基板の加工が終了すると、プリント基板加工装置の
テーブルがプリント基板の排出位置に移動する。すると
、排出経路側の昇降装置がプリント基板の受け渡し位置
へ移動し、倒立装置が作動して、プリント基板をテーブ
ルから立てる。そして、プリント基板が倒立装置から昇
降装置に渡されると、昇降装置が下降して、加工済のプ
リント基板を排出経路に排出する。一方、テーブルは供
給位置に移動する。すると、供給経路側の昇降装置が、
供給経路で待機していたプリント基板を受け渡し位置へ
移動させる。そして、昇降装置から倒立装置へプリント
基板が受け渡されると、倒立装置が作動してプリント基
板をテーブル上に載置するとともに、テーブルが加工開
始位置へ移動する。回部に、供給側の昇降装置は加工す
る。一方、排出経路に排出された加工済のプリント基板
は、排出装置によってプリント基板の回収装置に運ばれ
、回収装置に収容される。プリント基板の供給を受けた
テーブルが加工開始位置へ移動すると、検出器がプリン
ト基板に設けられた識別記号を読み取る。そして、その
読み取った記号に相当する加ニブログラムに従って、プ
リント基板加工装置が駆動され、所要の加工を行なう。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を図面にしたがって説明する。
第1図ないし第28図は、本発明の一実施例を示すもの
である。
第1図は、本発明の全体構成を示すもので、同図におい
て、Aはプリント基板加工装置で、4台が一列に配置さ
れている。Bは倒立装置で、プリント基板加工装置Aの
テーブルに組み込まれている。Cは搬送装置で、プリン
ト基板加工装置Aに付設されている。Dは昇降装置で、
倒立装置Bと搬送装置Cの間でプリント基板を受け渡す
ように搬送装置Cに沿って配置されている。Eはプリン
ト基板の供給装置で、搬送装置Cの供給経路側の一端に
配置されている。Fはプリント基板の回収装置で、搬送
装置Cの排出経路側の一端に配置されている。
なお、Hは制御装置で、プリント基板加工装置Aを制御
する。Jは外部記憶装置で、加工するプリント基板の種
類とその加工条件、加ニブログラムを登録する。
第2図は、プリント基板加工装置Aに供給されるワーク
を示すもので、同図において、Wは上板、下板、プリン
ト基板が積層されたワーク。Pは前記ワークWをプリン
ト基板加工装置Aのテーブルに位置決め固定するために
ワークWに圧入された基準ビン。MはワークWを識別す
るために設けられたマークである。
第3図および第4図は、プリント基板加工装置Aを示す
もので、同図において、1はベッド。2はモータで、ベ
ッド1に固定されている。3は送りねじで、ベッド1に
回転可能に支持され、一端がモータ2に結合されている
。4はテーブルで、送りねじ3に螺合するナツトを備え
、ベッド1に送りねじ3の軸心と平行な方向に摺動可能
に支持されている。
そして、モータ2の作動により、送りねじ3が回転する
と、テーブル4が第4図の左右方向(X方向)に移動す
る。
5はコラムで、ベッド1にテーブル4を跨ように同定さ
れている6 6はモータで、コラム5に固定されている
。7は送りねじで、コラム5に回転可能に支持され、一
端がモータ6に結合されている。8はクロススライドで
、送りねじ7に螺合するナツトを備え、コラム5に送り
ねじ7の軸心と平行な方向に移動可能に支持されている
そして、モータ6の作動により、送りねじ7が回転する
と、クロススライド8が第4図の前後方向(Y方向)に
移動する。
9はモータで、クロススライド8に固定されている。1
0は送りねじで、クロススライド8に回転可能に支持さ
れ、一端がモータ9に結合されている。11はサドルで
、送りねじ10に螺合するナツトを備え、クロススライ
ド8に送りねじ10の軸心と平行な方向に移動可能に支
持されている。
そして、モータ9の作動により、送りねじ10が回転す
ると、サドル11が第4図の上下方向(Z方向)に移動
する。
12はスピンドルユニットで、サドル11に支持されて
いる。13はスピンドルで、スピンドルユニット12に
回転可能に支持されている。このスピンドル13の下端
部には、コレットチャックが支持され、加工用の工具を
着脱可能に把持するようになっている。
このような構成で、プリント基板加工装置Aは、テーブ
ル4上に供給されたワークWと、スピンドル13に把持
された工具をx、y、z方向に相対移動させて、ワーク
Wの加工を行なう。
Gは検出器で、サドル11に固定されている。
この検出器Gは、例えば、バーコードの読み取り装置や
、複数の光電変換素子、もしくは、その受光部材を配列
したもので構成することができる。
第5図は、倒立装[Bを示すもので、この倒立装置Bは
プリント基板加工装置Aのテーブル4に組み込まれてい
る。
20は格子状に形成された倒立アームで、軸21を介し
てテーブル4の一端に回動可能に支持されている。この
倒立アーム2oをテーブル4側に倒すと、倒立アーム2
0は、テーブル4の上面に形成された溝に嵌合して、テ
ーブル4の中に収容される。22はシリンダで、一端が
テーブル4に回転可能に支持され、他の一端が倒立アー
ム20に回転可能に結合されている。
したがって、シリンダ22が作動すると、倒立アーム2
0が軸21を中心として揺動する。
23は爪で、軸21に回転可能に支持されている。24
はばねで、倒立アーム20と爪23の間に掛は渡され、
爪24に回動力を与えている。25はシリンダで、テー
ブル4に支持されている。
26はレバーで、爪23の一端に係合するようにシリン
ダ25の可動部材に結合されている。
そして、爪23は常時ばね24の抗張力により、ワーク
Wの供給路に突出するように付勢され、シリンダ25が
作動してレバー26に引っ張られた時のみ、ワークWの
供給路を開放する。
第6図ないし第9図は、搬送装置Cを示すもので、この
搬送装置Cは、供給経路を構成する第1の搬送装置C1
と、排出経路を形成する第2の搬送装置C2とにより構
成される。これら第1および第2の搬送装置C1,C2
は同じ構成であるので、第1の搬送装置C1について説
明し、第2の搬送装置C2には第1の搬送装置C1と同
じ符号を付けて示す。
30はベースで、プリント基板加工装置Aのベッド1に
付設される。、31はレールで、ベース30に固定され
ている。32は支持バーで、レール31に所定の間隔で
固定されている。33はガイドで、支持パー32に所定
の間隔で固定されている。このガイド33の所定の位置
には、第9図に示すように、ワークWを昇降させる際に
基準ビンPが通過できるように溝34が形成されている
35は軸で、レール31に所定の間隔で回転可能に支持
されている。36はローラで、軸35の一端に固定され
ている。37はスプロケットで、軸35の一端に固定さ
れている。38はモータで、レール31に固定されてい
る。39はスプロケットで、モータ38に固定されてい
る。40はチェーンで、スプロケット37とスプロケッ
ト39に掛は渡されている。
そして、モータ38の作動によりローラ36を回転させ
、そのローラ36の上にワークWを載せることにより、
ワークWを搬送することができる。
41はシリンダで、搬送装置Cで搬送されるワークWの
搬送経路に対向するように、レール31のワークWの供
給位置の手前に設定された所定の位置に固定されている
。42はシリンダで、搬送装置Cで搬送されるワークW
の搬送経路と対向するように、レール31のワークWの
受け渡し位置に固定されている。
これらのシリンダ41.42を作動させ、その可動部材
でワークWを押し上げて、ワークWをローラ36から浮
上させることにより、ワークWの搬送を中断することが
できる。
43はシリンダで、シリンダ41とシリンダ42の間に
位置するようにレール31に固定されている。44はス
トッパで、ワークWの搬送経路に対向するように、シリ
ンダ43に固定されている。
45はシリンダで、シリンダ42の間に位置するように
レール31に固定されている。46はストッパで、基準
ビンPの移動経路に対向するようにシリンダ45に固定
されている。
したがって、これらのシリンダ43.4.5を作動させ
、ストッパ44.46を突出させることにより、ワーク
Wを所要の位置に止めることができる。
第7図ないし第9図は、昇降装置りを示すもので、この
昇降装置りは第1の搬送装置C1側に設けられた第1の
昇降装置Diと、第2の搬送装置C2側に設けられた第
2の昇降装置D2とにより構成される。これら第1およ
び第2の昇降装置C1、C2は同じ構成であるので、第
1の昇降装置D1について説明し、第2の昇降装置D2
には第1の昇降装置D1と同じ符号を付けて示す。
50はフレームで、搬送装置Cのベース30に固定され
ている。51は直線案内装置で、レール31とフレーム
50の間に固定されている。52はロッドレス型のエア
シリンダで、レール31とフレーム50の間に直線案内
装置51と平行に固定されている。53はリフターで、
直線案内装置51に移動可能に支持され、かつエアシリ
ンダ52の可動部材に結合されている。
そして、エアシリンダ52の作動により、リフター53
が昇降する。この時、リフター53の移動経路にワーク
Wがあると、リフター53はワークWを持ち上げる。
第10図ないし第18図は、ワークWの供給装置Eを示
すもので、この供給装置Eは、加工すべきワークWを貯
蔵するストッカE1と、ストッカE1からワークWを取
だし搬送装置Cに送る受け渡し装置E2とにより構成さ
れる。
第10図ないし第16図は、ストッカE1をし示すもの
で、同図において、60はベース。61および62は支
柱で、ベース60に立設されてぃる。63は梁て、支柱
61の上端に固定されている。64は桁で、支柱61.
62の上端に固定されている。65は支持板で、支柱6
1.62の上部に固定されている。
66はモータで、支持板65に固定されている。
67はスプロケットで、モータ66に固定されている。
68は歯車箱で、支柱62の上部に固定されている。6
9は駆動軸で、歯車箱68に回転可能に支持されている
。70はスプロケットで、駆動軸69に固定されている
。71はチェーンで、スプロケット67とスプロケット
70にかけ渡されている。72は駆動歯車で、駆動軸6
9の両端に固定されている。73は軸受で、それぞれブ
ラケット74を介して支柱61に固定されている。
75.76は軸で、それぞれ歯車箱68と軸受73に回
転可能に支持されている。77および78は歯車で、そ
れぞれ軸75.76の一端に、駆動両車72と噛み合う
ように固定されている。
したがって、モータ66が作動すると、軸75.76は
それぞれ反対方向に回転する。
79および8oはスプロケットで、軸75及び軸76に
固定されている。81は軸受で、ブラケット82を介し
て支柱61および支柱62に固定されている。83およ
び84は従動軸で、それぞれ軸受81に回転可能に支持
されている。85および86はスプロケットで、それぞ
れ従動軸83.84に固定されている。87および88
はチェーンで、それぞれ第14図に示すように、チェー
ンを構成するリンク89に、L字状のガイド90が固定
され、スプロケット79とスプロケット85、スプロケ
ット80とスプロケット86に掛は渡されている。
そして、チェーン87とチェーン88はお互いに反対方
向に回転する。
91はパレットで、基準ビンPが通る溝92が形成され
、ガイド90に着脱可能に支持されている。
93および94はブラケットで、それぞれ支柱61.6
2に固定されている。95はロッドレス型のエアシリン
ダで、ブラケット93.94に支持されている。96は
爪で、エアシリンダ95の可動部材に結合されている。
そして、エアシリンダ95の作動により、爪96が第1
5図の右から左へ移動すると、爪96の移動経路にある
パレット91をチェーン88側からチェーン87側へ移
動させることができる。この時、パレット91上にワー
クWが載置されていると、ワークWもチェーン87側へ
移動する。
97はブラケットで、ベース60に固定されている。9
8はロッドレス形のエアシリンダで、ブラケット97に
固定されている。99は爪で、エアシリンダ98の可動
部材に固定されている。
そして、エアシリンダ98の作動により、爪99が第1
6図の左から右へ移動すると、爪99の移動経路にある
パレット91をチェーン87側からチェーン88側へ移
動させることができる。
100および101はガイドで、支柱62にそれぞれ冬
瓜96.97の通路の両側に位置するように固定されて
いる。102はガイドで、支柱61の間に固定されたブ
ラケット103に固定されている。
そして、ガイド102は、チェーン87側に供給された
ワークWの端部に接触し、ワークWの移動中にその端部
の位置を揃える。
第10図、第12図、第17図および第18図は受け渡
し装置E2を示すもので、同図において、11oはベー
ス。111支柱で、ベース110の両側にそれぞれ一対
が固定されている。112は桁で、支柱Illに固定さ
れている。
113は軸で1桁112に回転可能に支持されている。
114はスプロケットで、軸113の一端に固定されて
いる。115はローラで、軸113の一端に固定されて
いる。116はモータで、ベース110に固定されてい
る。117はスプロケットで、モータ116に固定され
ている。118はチェーンで、スプロケット114とス
プロケット117に掛は渡されている。
そして、モータ116が作動すると、ローラ115が回
転する。この時、ローラ115上にワークWが載置され
ると、ワークWはローラ115によって送られる。
119はフレームで、桁112に固定されている。12
0は直線案内装置で、フレーム119に支持されている
。121はシリンダで、ブラケット122を介してフレ
ーム119に支持されている。123はスライダで、直
線案内装置120の可動部材に固定され、かつシリンダ
121の可動部材に結合されている。124はチャック
で、スライダ123に固定されている。125は爪で、
チャック124に揺動可能に支持され、チャック124
内に配置されたシリンダとカム(図示せず)によりその
先端が開閉するようになっている。
そして、シリンダ121の作動により、チャック124
が第17図の右側へ移動すると、爪125がワークWの
上下に位置する。そして、チャック124のシリンダが
作動して爪125を閉じると、シリンダ121が作動し
て、チャック124を図面の左側へ移動させ、ワークW
の一端をローラ115上に位置するようにストッカE1
から引き出す。
126はプレートで、支柱61に固定されている。12
7は直線案内装置で、プレート126に支持されている
。128はシリンダで、ブラケット129を介してプレ
ート126に固定されている。130はスライダで、直
線案内装置127の可動部材に支持され、かつシリンダ
128の可動部材に結合されている。131は軸で、ス
ライダ130に固定されている。132はローラで、軸
131に回転可能に支持されている。
そして、チャック124により引き出されたワークWが
ローラ115に接する位置まで下降した後、シリンダ1
28が作動して、ローラ132を下降させ、ローラ13
2でワークWをローラ115に押しつける。
135は格子状に形成された倒立アームで、図示しない
ブラケットに回転可能に支持された軸136に固定され
ている。137はシリンダで、ブラケット138を介し
てベース110に回動可能に支持されている。このシリ
ンダ137の一端は、倒立アーム135の一端に回動可
能に結合されている。139はストッパで、軸136に
固定されている。
そして、ワークWがストッパ139に当接すると、シリ
ンダ137が作動して、倒立アーム135を回動させて
ワークWを立て、搬送装置Cのローラ36上にワークW
を供給する。
第19図ないし第28図は、回収装置Fを示すもので、
この回収装置Fは、第2の搬送装置C2によって送られ
てきたワークWを回収する第1の回収装置F1と、ワー
クWから基準ビンPを抜き取るビン抜き装置F2と、ビ
ンPが抜かれたワークWからプリント基板を回収する第
2の回収装置F3とにより構成される。
第20図および第21図は、第1の回収装置F1を示す
もので、同図において、150はフレームで、搬送装置
Cのベース30に固定されている。
151は直線案内装置で、レール31とフレーム150
の間に固定されている。152はロッドレス型のエアシ
リンダで、レール31とフレーム150の間に直線案内
装置151と平行に固定されている。153はリフター
で、直線案内装置151に移動可能に支持され、かつエ
アシリンダ15之の可動部材に結合されている。
そして、エアシリンダ152に作動により、リフター1
53が昇降する。この時、リフター153の移動経路に
ワークWかあると、リフター153はワークWを持ち上
げる。
155は架台、156はベースで、架台155に固定さ
れている。157は格子状に形成された倒立アームで、
図示しないブラケットに回転可能に支持された軸158
に固定されている。159はシリンダで、ブラケット1
60を介してベース156に回動可能に支持されている
。このシリンダ159の一端は、倒立アーム157の一
端に回動可能に結合されている。
そして、シリンダ159か作動すると、倒立アーム15
7は軸158を中心として揺動する。この時、倒立アー
ム157にワークWが供給されていると、ワークWは水
平方向に倒される。
161は爪で、軸158に回転可能に支持されている。
162はばねで、倒立アーム157と爪161の間に掛
は渡され、爪161に回動力を与えている。163はシ
リンダで、ベース156に支持されている。164はレ
バーて、爪161の一端に係合するようにシリンダ16
3の可動部材に結合されている。
そして、爪161は常時ばね162の抗張力により、ワ
ークWの移送路に突出するように付勢され、シリンダ1
63が作動してレバー164に引っ張られた時のみ、ワ
ークWの移送路を開放する。
165はローラで、ベース156に所定の間隔で回転可
能に支持され軸(図示せず)の一端に固定されている。
166はスプロケットで、前記軸の一端に固定されてい
る。167はモータで、ベース156に固定されている
。168はスプロケットで、モータ167に固定されて
いる。169はチェーンで、スプロケット166とスプ
ロケット168に掛は渡されている。
したがって、モータ167の作動によりローラ165が
回転して、ローラ165上に載置されたワークWを搬送
する。
第22図および第23図は、ビン抜き装置F2を示すも
ので、同図において、175は架台で、架台155に並
んで配置されている。176は取付板で、架台175に
固定されている。
177は軸で、取付板176に回転可能に支持されてい
る。178はローラで、軸177の一端に固定されてい
る。179はスプロケットで、軸177の一端に固定さ
れている。180はモータで、架台175に固定されて
いる。181はスプロケットで、モータ180に固定さ
れている。182はチェーンで、スプロケット179と
スプロケット181に掛は渡されている。
そして、モータ180が作動すると、ローラ178が回
転して、ローラ178上にあるワークWを移送する。
185はプレートで、架台175に固定されている。1
86は位置決め板で、中央部にV字状の溝が形成され、
プレート185に固定されている。
187はクランプレバ−で、架台175に固定されたブ
ラケット188に、軸189を介して回転可能に支持さ
れている。190はシリンダで、架台175に固定され
たブラケット191に、軸192を介して揺動可能に支
持されている。193はジヨイントで、シリンダ190
の一端に固定され、かつビン194を介してクランプレ
バ−187の一端に回転可能に結合されている。
そして、ローラ178によりワークWがプレート185
上を移送され、ワークWに圧入された基準ビンPが位置
決め板186の溝内に送り込まれると、シリンダ190
が作動してクランプレバ−187を回動させ、クランプ
レバ−187で基準ビンPを溝に押しつけて、基準ビン
Pの位置決めを行なう。
195は受け箱で、架台175に載置されている。19
6はパイプで、一端が位置決め板186の溝に対向し、
他の一端が受け箱195に対向するように架台175に
支持されている。
そして、ワークWから抜き落された基準ビンPをパイプ
196で受け、受け箱195に集める。
200は支柱で、プレート185に固定されている。2
01は梁て、支柱200に固定されている。202はプ
レートで、梁201に固定されている。203は直線案
内装置で、プレート202に支持されている。204は
ブラケットで、梁201に固定されている。
205はシリンダで、ブラケット204に固定されてい
る。206はスライダで、直線案内装置203の可動部
材に固定され、かつジヨイント207を介してシリンダ
205の可動部材に結合されている。208はビン抜き
用のロッドて、位置決め板186の溝に嵌合して位置決
めされた基準ビンPに対向するように、スライダ206
に固定されている。209は固定板で、スライダ206
に固定されている210はガイドバーで、固定板209
に摺動可能に支持されている。211はばねで、ガイド
バー210に装着されている。212は押え板で、ガイ
ドバー210に固定されている。
そして、基準ビンPが位置決め板186とクランブレバ
−187て位置決めされると、シリンダ205が作動し
てスライダ206を下降させる。
すると、押え板212がワークWに接触し、さらにスラ
イダ206が下降すると、ばね211が圧縮され、その
抗圧力により押え板212がワークWを押える。同時に
、ロッド208が基準ビンPを押してワークWから基準
ビンPを突き出す。
第24図ないし第28図は、第2の回収装置F3を示す
もので、同図において、220は架台で、架台186に
併設されている。
221はガイドで、架台220に固定されている。22
2はスライダで、ガイド221に摺動自在に支持されて
いる6223はシリンダで、架台220に固定された梁
224に固定されている。
225はプレートで、スライダ222と、シリンダ22
3の可動部材に固定されている。226はリフターで、
サポート227を介してプレート225に固定されてい
る。
そして、ローラ178によってワークWが送り込まれる
と、シリンダ223が作動してリフター226を上昇さ
せ、このリフター226によりワークWをローラ178
から浮上させる。
230は支柱。231は桁で、梁232を介して支柱2
00,230に支持さている。233は直線案内装置で
、桁231の下面に支持されている。234はサポート
で、桁231の上面に固定されている。235はブラケ
ットで、サポート234に固定されている。236はモ
ータで、ブラケット235に固定されている。237は
ビニオンで、モータ236に固定されている。238は
プレートで、直線案内装置233の可動部材に固定され
ている。239はラックで、プレート238にビニオン
237に噛み合うように固定されている。
したがって、モータ236が作動すると、プレート23
8が直線案内装置233に沿って移動する。
240はプレートで、サポート241を介してプレート
238に固定されている。、242はモータで、プレー
ト240に固定されている。243は歯車で、モータ2
42に固定されている。244は軸で、軸受245を介
してプレート240に回転可能に支持されいる。246
は軸で、軸受247を介してプレート240に回転可能
に支持されている。248は歯車で、軸244の一端に
歯車243と噛み合うように固定されている。249は
歯車で、軸244の一端に固定されている。
250は歯車で、軸246に一端に歯車249と噛み合
うように固定されている。251はプーリで、軸244
に固定されている。252はプーリで、軸246に固定
されている。253は軸て。
軸受(図示せず)を介してプレート240に回転可能に
支持されている。254はブーりで、軸253に固定さ
れている。255は軸で、軸受(図示せず)を介してプ
レート240に回転可能に支持されている。257およ
び258はベルトで、それぞれプーリ251とプーリ2
54、プーリ252とプーリ256に掛は渡されている
。260は直線案内装置で、プレート240に支持され
ている。261はチャックで、下端に爪262が形成さ
れ、ブラケット263を介して直線案内装置260の可
動部材に固定されるとともに、タイミングベルト257
もしくはタイミングベルト258に結合されている。
そして、モータ242か作動すると、軸244と軸24
6が互いに反対方向に回転し、タイミングヘルド257
とタイミングベルト258を反対方向に回転させる。し
たがって、各タイミングベルト257.258に結合さ
れたチャック261は、直線案内装置260に沿って互
いに近接もしくは離間する方向に移動する。
264はガイドビンで、チャック261に摺動可能に支
持されている。265はばねで、ガイドビン264に装
着されている。266は検出板で、ガイドビン264の
一端に固定されている。267は検出器で、たとえば、
近接スイッチなどて形成され、チャック261に検出板
2660通路と対向するように固定されている。
そして、チャック261がワークWを把持するとき、検
出板266がワークWに当接し、ばね265の抗圧力に
逆らってチャック261と相対移動して、検出器267
と対向する位置に移動すると、検出器267はチャック
261がワークWを把持したことを知らせる信号を発信
する。
270はモータで、ブラケット271を介して支柱23
0に固定されている。272はタイミングプーリで、モ
ータ270に固定されている。27273及び274は
軸受で、架台220と支柱230の間に所定の間隔で固
定されている。275は送りねじで、軸受273と軸受
274に回転可能に支持されている。276はタイミン
グプーリで、送りねじ275の下端部に固定されている
277はタイミングベルトで、タイミングプーリ272
とタイミングプーリ276に掛は渡されている。278
はナツトで、送りねじ275に螺合している。279は
櫛状に形成されたりフタ−で、ナツト278に固定され
ている。280はプレートで、その中央部に穴281が
形成され、リフター279に載置されている。
そして、リフター279上にワークWが搭載される毎に
モータ270が作動して、ワークWの厚さ分だけりフタ
−279を下降させる。
282はストッパで、ブラケット283を介して軸受2
74に固定されている。
285は台車で、リフター279が嵌入する溝が形成さ
れ、かつプレート280の穴281が嵌合する位置決め
用のピン286が取付けられている。287は車輪で、
軸受288を介して台車285の下面に取付られている
。289はハンドルで、台車285に固定されている。
290は位置決め用のガイドで、架台220に固定され
ている。
上記の構成において、プリント基板加工装置Aにおける
ワークWの加工が終了する直前(供給装置Eからワーク
Wが取り出され、プリント基板加工装置Aに対応する昇
降装置りに到達するまでの所要時間より前)に、プリン
ト基板加工装置AからワークWの供給を要求する信号が
発信される。
要求を受けた供給装置Eは、シリンダ121を作動させ
、チャック124をストッカEl側へ移動させる。そし
て、その移動端で、爪125がワークWと対向すると、
チャック124のシリンダか作動して、爪125を閉じ
てワークWを挟持する。すると、シリンダ121が作動
して、ワークWの一端がローラ115とローラ132の
間に位置するまでチャック124を移動させる。そして
、チャック124のシリンダが作動して、爪125を開
きワークWを解放した後、再びシリンダ121が作動し
て、チャック124を待機位置へ戻す。
すると、モータ66が作動して、チェーン87.88を
移動させ、チャック124で引き出されたワークWをロ
ーラ115と接する位置に移動させる。すると、モータ
116が作動して、ローラ115を回転させるとともに
、シリンダ128が作動して、ローラ132を下降させ
て、ローラ132でワークWをローラ115に押しつけ
る。すると、ワークWはローラ115の回転によりスト
ッカE1から引き出され、倒立アーム135上に移送さ
れる。
そして、ワークWがストッパ139に当接すると、モー
タ116が停止して、ローラ115の回転を止める。同
時に、第1の搬送装置C1のモータ38が作動してロー
ラ36を回転させる。この状態で、シリンダ137が作
動して、倒立アーム135を回動させてワークWを立て
るとともに、ワークWをローラ36の上に載せる。する
と、ワークWは、ローラ36の回転により、ワークWの
供給を要求したプリント基板加工装置Aに向けて送られ
る。
一方、供給装置EのストッカE1では、エアシリンダ9
5が作動して、チェーン88側にあるワークWを載置し
たパレット91を爪96で押して、チェーン87側に移
動させる。同時に、エアシリンダ98が作動して、チェ
ーン87側にある空のパレット91を爪99で押してチ
ェーン88側に移動させる。
なお、ワークWをストッカE1に供給する場合は、チェ
ーン88にあるパレット91の上に供給する。
各プリント基板加工装置Aに付設された各搬送装置Cは
、供給装置Eに近い搬送装置から順次モータ38を作動
させ、送り込まれたワークWを次の搬送装置Cに向けて
送り出す。そして、ワークWの供給を要求したプリント
基板加工装置Aに付設された搬送装置Cては、シリンダ
45を作動させて、ストッパ46を基準ピンPの移動経
路に突出させておく。
そして、ワークWが、ワークWを要求したプリント基板
加工装置Aに付設された搬送装置Cに送り込まれ、基準
ピンPがストッパ46に当接すると、搬送装置Cのモー
タ38が停止する。すると、シリンダ45が作動して、
ストッパ46を待機位置へ戻す。同時に、シリンダ42
が作動して、ワークWを押し上げ、ワークWをローラ3
6から浮上させる。
プリント基板加工装置AによるワークWの加工が終わる
と、プリント基板加工装置Aのモータ2が作動して、テ
ーブル4を第2の搬送装置C2の上方へ移動させる。す
ると、第2の昇降装置D2のエアシリンダ52が作動し
て、リフター53をワークWの受け渡し位置へ上昇させ
る。すると、倒立装置Bのシリンダ22が作動して、倒
立アーム20を回動させワークWを立てる。この状態で
、シリンダ25が作動して、爪23を回転させる。
すると、ワークWは支えが無くなるため、倒立アーム2
0に沿って滑り落ちて、リフター53に支持される。ワ
ークWがリフター53に移されると、エアシリンダ52
が作動して、リフター53を待機位置へ下降させる。す
ると、ワークWも搬送装置C2に向けて下降する。この
時、搬送装置C2のシリンダ42が作動して、ワークW
をローラ36に接する直前で支える。同時に、モータ3
8が作動して、ローラ36を回転させる。そして、ロー
ラ36が回転すると、シリンダ42が作動して、ワーク
Wをローラ36に載せる。すると、ワークWはローラ3
6の回転により、回収装置Fに向けて移送される。
一方、プリント基板加工装置Aは、搬送装置C2側のり
フタ−53が下降すると、ワークWを排出した状態でモ
ータ2が作動して、テーブル4を搬送g置C1の上方へ
移動させる。
すると、搬送装置C1側のエアシリンダ52が作動して
、リフター53を受け渡し位置に向けて上昇させる。こ
の時、リフター53は、その上昇中に搬送装置C1のシ
リンダ42に支持されているワークWを保持して、ワー
クWを受け渡し位置へ持ち上げる。ワークWが受け渡し
位置に到達すると、倒立装置Bのシリンダ25が作動し
て、レバー26を移動させ、ばね24の抗張力で爪23
を回転させて、この爪23で受け渡し位置にあるワーク
Wを支持させる。すると、エアシリンダ52が作動して
、リフター53を待機位置へ下降させる。
一方、倒立装置Bでは、シリンダ22が作動して、倒立
アーム20をテーブル側に倒し、ワークWをテーブル4
の上に載置する。
同時に、プリント基板加工装置Aのモータ2が作動して
、テーブル4をコラム5側へ移動させ、ワークWに設け
られたマークMを、検出器Gの検出位置へ移動させる。
そして、検出器G7−マークMを検出すると、その検出
信号が制御装置Hに人力される。
制御装置Hは、検出器Gから人力された信号に基づいて
、新たに供給されたワークWの種類を判別し、そのワー
クWに対応する加工条件、加ニブログラムが内部に登録
されているか否かを確認し、登録されていない場合には
、外部記憶装置Jに必要な加工条件と加ニブログラムを
要求する。外部記憶装置Jは、制御装置Hからの要求が
あったとき、内部に蓄積されている加工条件、加ニブロ
グラムの中から、要求された加工条件と加ニブログラム
を、要求してきた制御装置Hに送る。
制御装置Hは、内部にあるあるいは外部記憶装置jから
送られた加工条件、加ニブログラムを、内部の記憶装置
の実行エリアに登録して、その加工条件、加ニブログラ
ムに基づいて、プリント基板加工装置Aを制御して、ワ
ークWの加工を始める。
一方、搬送装置C2によって回収装置Fに搬送されたワ
ークWは、ストッパ46に基準ピンPが当接したところ
で止められ、シリンダ42によってローラ36から浮上
させられる。すると、エアシリンダ152が作動して、
リフター153をワークWの受け渡し位置へ上昇させる
。この時、リフター153は、その上昇中に搬送装置C
2のシリンダ42に支持されているワークWを保持して
、ワークWを受け渡し位置へ持ち上げる。この受け渡し
位置では、倒立アーム157が立てられた状態で待機し
ている。そして、ワークWが受け渡し位置に到達すると
、シリンダ163が作動して、はね162の抗張力で爪
161を回転させ、爪161でワークWを支持させる。
すると、エアシリンダ152が作動して、リフター15
3を待機位置へ下降させる。同時に、モータ167が作
動して、ローラ165を回転させる。そして、シリンダ
159が作動して、倒立アーム157を倒しワークWを
ローラ165の上に載置する。すると、ワークWは、ロ
ーラ165の回転によりビン抜き装置F2へ移送される
ワークWがビン抜き装置F2へ送り込まれると。
モータ180の作動により回転しているローラ178に
より、ワークWの基準ビンPが位置決め板186の溝に
当接するまで送られる。すると、シリンダ190が作動
して、クランプレバ−187を回動させ、クランプレバ
−187で基準ピンPを溝に押しつけて、基準ピンPの
位置決めを行なう。同時に、モータ180が停止する。
シリンダ205が作動して、ロッド208を下降させる
。すると、ロッド208の先端が基準ピンPに当接する
と同時に、押え板212がワークWに当接する。そして
、さらにロッド208を下降させると、ロッド208は
基準ピンPを押し下げ、ワークWから基準ピンPを突き
出す。この時、押え板212は、ワークWに当接して、
その移動を止められているため、固定板209とガイド
バー210がはね211を圧縮するように相対移動する
。そして、ばね211の圧縮量に相当する抗圧力が押え
板212に作用して、押え板212はばね211の抗圧
力でワークWを押えることになる。
さらに、ロッド208が下降して1位置決め板186と
クランプレバ−187の間からパイプ196に突き落さ
れた基準ピンPは、パイプ196に導かれて受け箱19
5に収容される。
基準ピンPが抜き落されると、シリンダ205が作動し
て、ロッド208を引き上げる。同時に、シリンダ19
0が作動して、クランプレバ−187を待機位置へ回動
させる。さらに、モータI80が作動して、ワークWの
後端側の基準ピンPか、位置決め板186の溝に当接す
るまでワークWを送る。
そして、上記の操作と同様にして、ワークWの後端側の
基準ピンPを抜く。
ワークWの基準ピンPが抜かれると、モータ180が作
動して、ローラ178を回転させ、ワークWをリフター
226上へ移動させる。ワークWが所定の位置まで送ら
れると、モータ180は停止する。
ワークWが送り込まれると、シリンダ223が作動して
、リフタ226を上昇させ、ワークWをローラ178か
ら浮上させる。
すると、モータ242が作動して、チャック261をそ
の待機位置から把持位置へ移動させる。
この時、検出板266かワークWに当接すると、検出板
266はワークWにより移動を規制されるため、チャッ
ク261と検出板266の間に相対移動が生じる。そし
て、この相対移動により、検出板266か検出器267
に検出されると、モータ242が停止する。
すると、モータ236が作動して、ワークWを把持した
チャック261をリフタ279側へ移動させる。そして
、その移動端でモータ236が停止する。すると、モー
タ242が作動して、チャック261をその待機位置へ
移動させる。この時、検出板266がばね265の抗圧
力によりワークWに押しつけられているため、ワークW
はその場でチャック261から解放され、リフター27
9上に落される。
一方、ワークWがチャック261に把持されると、シリ
ンダ223が作動して、リフター226が待機位置へ下
降する。また、ワークWがチャック261から解放され
ると、モータ236が作動して、チャック261はリフ
ター226の上方の待機位置へ戻る。
さらに、ワークWがリフター279上に落されると、モ
ータ270が作動して、落されたワークWの厚さ分だけ
りフタ−279を下降させる。
このようにして、リフター279に順次ワークWが積載
される。そして、リフター279が台車285の溝の中
まで下降すると、プレート280の穴281がピン28
6に嵌合する。同時に、リフタ279に積載されたワー
クWが台車285に載置される。
ワークWが台車285に載置されたら、台車285を引
き出し、リフター279上にプレート28oを載せた後
、モータ270を作動させて、リフタ279を上昇させ
る。そして、空の台車285を、ガイド290に沿って
ストッパ282に当接するように配置する。
なお、上記実施例において、ワークWの供給をより効率
的に行なうために、ワークWの供給経路を構成する第1
の搬送装置C1に、第8図に示すように、シリンダ41
、シリンダ43およびストッパ44を設け、プリント基
板加工装置AからワークWを要求する信号が発信される
前に、ワークWをストッパ44に当接する位置まで搬送
し、シリンダ41でワークを押し上げて待機させておく
こともできる。
また、外部記憶装置Jに、入力装置と、演算処理装置を
設けて主制御装置を構成するようにしても良い。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、複数台並べて配置さ
れたプリント基板加工装置を、それぞれ個別に稼働させ
ることができ、他品種少量生産にも効率良く対応するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるプリント基板加工装置の配置を
示す平面図、第2図は、ワークの斜視図、第3図は、プ
リント基板加工装置の斜視図、第4図は、プリント基板
加工装置と搬送装置の関係を示す側面図、第5図は、倒
立装置の側面断面図、第6図は、搬送装置の正面図、第
7図は、搬送装置と昇降装置の関係を示す側面図、第8
図は、第7図の正面図、第9図は第7図の平面図、第1
0図は、供給装置の側面図、第11図は、ストッカの駆
動部の平面図、第12図は、ストッカの側面図、第13
図は、第12図の正面図、第14図は、チェーンを構成
するリンクと、ガイドおよびパレットの関係を示す正面
図、第15図は、ストッカ上部のパレットの送り機構を
示す側面図、第16図は、ストッカ下部のパレットの送
り機構を示す側面図、第17図は、供給装置の受け渡し
装置のワーク引出部の側面図、第18図は、供給装置の
受け渡し装置のワーク倒立部の側面図、第19図は、回
収装置の側面図、第20図は、搬送装置と第1の回収装
置の関係を示す正面図、第21図は、第1の回収装置の
側面図、第22図は、ピン抜き装置の側面断面図、第2
3図は、ピン抜き機構の正面図、第24図は、第2の回
収装置の側面断面図、第25図は、第2の回収装置のり
フタ一部の背面図、第26図は、第2の回収装置の背面
断面図、第27図および第28図は、第2の回収装置の
チャックの開閉機構の正面断面図である。 A・・プリント基板加工装置、 B・・倒立装置、C・・搬送装置、 D・・昇降装置、E・・供給装置、 F・・回収装置、G・・検出器、 W・・ワーク、 1・・ベッド、4・・テーブル、 13・・スピンドル。 第2g ガ 第 凹 第 又 鷺 10 [] ネ 図 篤 12図 お め 6′1 δ6 ど6 6υ 徳 13国 qシ U 第14画 糖 圓 扇 16図 第 1′7 ■ 第 図 1O lI! 13ざ 第20閃 第21国 兜22図 第23図 メあJ 2♂3 1j?? z7 箋 図 第 2J1 回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、テーブル上に載置されたプリント基板と、単一のス
    ピンドルに把持された工具を、機械のX、Y、Z方向に
    相対移動させてプリント基板を加工するように構成され
    、複数台並べて配置されたプリント基板加工装置と、前
    記テーブルに揺動可能に付設され、プリント基板の受け
    渡しを行なう倒立装置と、前記プリント基板加工装置の
    ベッドに沿って付設され、プリント基板を傾斜させた状
    態で搬送する供給経路と排出経路を備えた搬送装置と、
    この搬送装置の各経路のプリント基板加工装置側の受け
    渡し位置に配置され、前記倒立装置と各経路の間のプリ
    ント基板の受け渡しを行なう昇降装置と、前記供給経路
    の一端に接続されたプリント基板の供給装置と、前記排
    出経路の一端に接続されたプリント基板の回収装置と、
    前記プリント基板加工装置のスピンドルに付設され、テ
    ーブル上に供給されたプリント基板の種類を読み取る検
    出器とを設けたことを特徴とするプリント基板加工装置
JP2131309A 1990-05-23 1990-05-23 プリント基板加工装置 Expired - Fee Related JP2828488B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131309A JP2828488B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 プリント基板加工装置
DE4191062A DE4191062C2 (de) 1990-05-23 1991-05-23 Vorrichtung zum Bearbeiten von Werkstücken, insbesondere von Leiterplatten
US07/820,606 US5220715A (en) 1990-05-23 1991-05-23 Printed circuit board processing apparatus
PCT/JP1991/000686 WO1991017862A1 (fr) 1990-05-23 1991-05-23 Appareil d'usinage de cartes de circuits imprimes
DE19914191062 DE4191062T (ja) 1990-05-23 1991-05-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131309A JP2828488B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 プリント基板加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0430937A true JPH0430937A (ja) 1992-02-03
JP2828488B2 JP2828488B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=15054947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2131309A Expired - Fee Related JP2828488B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 プリント基板加工装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5220715A (ja)
JP (1) JP2828488B2 (ja)
DE (2) DE4191062C2 (ja)
WO (1) WO1991017862A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223153A (en) * 1992-08-14 1993-06-29 Shell Oil Company Iron hydroxide removal method
JPH065840U (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 株式会社ニコテック 開先加工機の鋼材反転装置
JPH06170680A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Takeuchi Seisakusho:Kk プリント基板孔あけ加工機におけるプリント基板供給、搬出装置
JP2010023443A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Shimizu Seisaku Kk シート加工装置
JP2012051290A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Seiken Graphics Kk シート加工装置
JP2020116670A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 大船企業日本株式会社 基板搬送方法、該基板搬送方法を備える基板搬送装置、及び該基板搬送装置と基板加工装置とからなる基板搬送装置付き基板加工装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3227881B2 (ja) * 1993-03-31 2001-11-12 ソニー株式会社 プリント配線基板搬送装置及び搬送方法
US6000113A (en) * 1994-03-29 1999-12-14 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Vertical machine tool
DE714230T1 (de) * 1994-11-25 1997-04-30 Pluritec Italia Verfahren und Vorrichtung zum Laden und Entladen von gedruckten Schaltungen auf eine Werkzeugmaschine
DE19607782C2 (de) * 1996-03-01 2001-12-13 Chiron Werke Gmbh Maschinenzentrum
IT1295460B1 (it) * 1997-10-02 1999-05-12 Borgotec Tecnologie Autom Spa Metodo per impilare pacchi di piastre di circuiti stampati e relativo dispositivo di carico e scarico di pacchi per una macchina utensile.
EP1153703B1 (en) * 1999-11-19 2004-01-21 Makino Milling Machine Co. Ltd. Numerically controlled machine tool
DE10148387A1 (de) * 2001-09-29 2003-04-24 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren zum Anbringen von Markierungen an einem Werkstück
DE10210040C1 (de) 2002-03-07 2003-10-30 Siemens Ag Betriebsverfahren und Transportwagen für eine Laserbearbeitungsanlage
CN104528309A (zh) * 2014-12-27 2015-04-22 湖南三德科技股份有限公司 自带z型输送装置的自动制样系统
DE102019003699A1 (de) * 2019-05-27 2020-12-03 Günther Zimmer Werkstück-Bereitstellungsgruppe für eine Bearbeitungsstation
CN112139840B (zh) * 2020-09-16 2022-12-23 招远旭日矿山机械有限公司 一种落地镗床
KR102663535B1 (ko) * 2021-12-28 2024-05-03 박영자 3d 모델링과 cnc를 이용한 유기접시 가공 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227616A (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 Hitachi Seiko Ltd プリント基板加工機
JPS6029167A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 株式会社三共 遊技盤製造装置
JPH0240465B2 (ja) * 1984-06-06 1990-09-11 Hitachi Seiko Kk Purintokibannohansosochi
JPS60263639A (ja) * 1984-06-12 1985-12-27 Hitachi Seiko Ltd プリント基板穴明機におけるプリント基板搬送装置
JPS61244441A (ja) * 1985-04-24 1986-10-30 Hitachi Seiko Ltd プリント基板加工機
JPS61284354A (ja) * 1985-06-07 1986-12-15 Rokuroku Sangyo Kk プリント基板孔穿け加工機のワ−ク交換方法およびその装置
JPH0620711B2 (ja) * 1985-06-07 1994-03-23 日立精工株式会社 プリント基板加工機におけるプリント基板の交換装置
DE3543209A1 (de) * 1985-12-06 1987-06-11 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Flexibles fertigungssystem
JPS62297042A (ja) * 1986-06-13 1987-12-24 Hitachi Seiko Ltd プリント基板穴明機の基板交換方法
JPS62297049A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 Tokyo Keiki Co Ltd ファクトリーオートメーションシステムの加工プログラムロード装置
JPH07115274B2 (ja) * 1987-05-25 1995-12-13 日立精工株式会社 基板の交換装置
JPS6347037A (ja) * 1986-08-11 1988-02-27 Hitachi Seiko Ltd 基板加工機における基板交換装置
US5109584A (en) * 1989-02-28 1992-05-05 Hitachi Seiko Ltd. Printed circuit board adapter supplying apparatus and method for use in printed circuit board drilling apparatus
DE3936947A1 (de) * 1989-11-06 1991-05-08 Kaufbeurer Leiterplatten Anordnung zur beschickung von vorzugsweise einspindeligen nc-leiterplatten-koordinatenbohrmaschinen mit zu bohrenden leiterplatten bzw. zum abtransport fertig gebohrter leiterplatten

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065840U (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 株式会社ニコテック 開先加工機の鋼材反転装置
US5223153A (en) * 1992-08-14 1993-06-29 Shell Oil Company Iron hydroxide removal method
JPH06170680A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Takeuchi Seisakusho:Kk プリント基板孔あけ加工機におけるプリント基板供給、搬出装置
JP2010023443A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Shimizu Seisaku Kk シート加工装置
JP2012051290A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Seiken Graphics Kk シート加工装置
JP2020116670A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 大船企業日本株式会社 基板搬送方法、該基板搬送方法を備える基板搬送装置、及び該基板搬送装置と基板加工装置とからなる基板搬送装置付き基板加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4191062T (ja) 1992-05-14
US5220715A (en) 1993-06-22
WO1991017862A1 (fr) 1991-11-28
DE4191062C2 (de) 1996-09-19
JP2828488B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430937A (ja) プリント基板加工装置
KR20090069530A (ko) 제조라인의 트레이 자동 공급과 회수 방법 및 그 장치
JP2893222B2 (ja) 包装機への物品の自動整列供給方法と装置
CN211438947U (zh) 一种钢管加工一体设备
US4867297A (en) Board exchanging apparatus
US5101546A (en) Apparatus for removing printed board
JPH04169419A (ja) 板状ワークの搬送装置
EP0553350B1 (en) Apparatus for processing printed circuit board
CN112614792A (zh) 一种全自动撕金机
JP3880726B2 (ja) プリント基板加工機
US3995757A (en) Machine for feeding stacked articles
KR19990016829A (ko) 액정 표시판의 투입 및 취출 장치
JPH0639256U (ja) インサート部材供給装置
JP2549830B2 (ja) パンチプレス
SU956243A1 (ru) Транспортное устройство автоматической линии
JP2008194907A (ja) 木材等の加工機および加工方法
KR100455813B1 (ko) 엘이디기판 자동셋팅장치
JPH1076426A (ja) パイプねじ切り設備
JPH0751775A (ja) 板材加工機のワーク搬送装置
JPH0243535Y2 (ja)
JPH10315091A (ja) プリント基板加工機
JPH0688181B2 (ja) 使い捨てカメラの自動分解選別装置
JPH056022Y2 (ja)
JPH06188231A (ja) 基板処理方法及びその装置
JPH0540038Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees