JPH04300866A - フッ素化合物 - Google Patents

フッ素化合物

Info

Publication number
JPH04300866A
JPH04300866A JP3325574A JP32557491A JPH04300866A JP H04300866 A JPH04300866 A JP H04300866A JP 3325574 A JP3325574 A JP 3325574A JP 32557491 A JP32557491 A JP 32557491A JP H04300866 A JPH04300866 A JP H04300866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
phenyl
lower alkyl
compound
triazolyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3325574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3133432B2 (ja
Inventor
Marc Lang
マルク ラン
Edmond Differding
エドモン ディフェルディン
Jaroslav Stanek
ジャロスラブ シュタネック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH04300866A publication Critical patent/JPH04300866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133432B2 publication Critical patent/JP3133432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/32Antioestrogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/26Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/041,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、式Iの化合物:
【化7】 (上式中、Zは1,2,3または4個の環窒素原子を有
するヘテロアリールであり、R1 およびR2 は各々
互いに独立に、水素または低級アルキルであり;または
R1 とR2 が一緒になってC3 −C4 アルキレ
ンであるかまたは非置換のもしくは置換されているベン
ゾ基を形成し;Rは水素、低級アルキル、アリールまた
はヘテロアリールであり;そしてXはシアノ、カルバモ
イル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−置換カルバモイ
ル、ヒドロキシ、低級アルコキシ、アリール−低級アル
コキシまたはアリールオキシであり、そしてZが5員環
を有するヘテロアリールである時Xは更にハロゲンでも
ある)およびその塩;それらの化合物の調製方法;それ
らの化合物を含んで成る医薬組成物;ヒトもしくは動物
の体の療法処置のためのまたは医薬組成物の調製のため
の、それらの化合物の用途に関する。
【0002】不斉炭素原子を含む式Iの化合物は、ラセ
ミ体の形またはR−もしくはS−鏡像体の形であること
ができる。本発明はそれらの形の全て、更には例えば、
2以上の不斉中心が分子中に存在する場合にはジアステ
レオマーおよびその混合物、並びに分子が二重結合を有
する場合には幾何異性体、例えばシス−およびトランス
−異性体にも関する。
【0003】本出願の範囲内で、上記および下記に使用
する一般的用語は、好ましくは次のような意味を有する
。「低級」という用語は、7以下、好ましくは4以下、
そして更に好ましくは1または2個の炭素原子を有する
基を表す。
【0004】1,2,3または4個の環窒素原子を有す
るヘテロアリール基Zは、芳香族性の複素環式(窒素環
式)基であり、好ましくは5または6員環、特に5員環
を形成する。しかしながら、ほかのサイズの環であって
もよく、または1もしくは複数の縮合ベンゾ環を有する
5もしくは6員環であってもよい。ヘテロアリールZは
、環窒素原子を経由でまたは環炭素原子経由で結合し;
5員環は好ましくは環窒素原子経由で結合し、一方6員
環は好ましくは環炭素原子経由で結合する。
【0005】5員環のヘテロアリールZは、好ましくは
イミダゾリル、トリアゾリルまたはテトラゾリルである
が、例えばピロリル、ピラゾリル、インドリル、イソイ
ンドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラゾリルまた
はベンゾトリアゾリルであることもでき、縮合ベンゾ環
を有する基はヘテロ環経由で結合している。6員環のヘ
テロアリールZは、好ましくはピリジル、ピリミジニル
またはピラジニルであるが、例えばピリダジニル、トリ
アジニル、キノリニルまたはイソキノリニルであること
もでき、縮合ベンゾ環を有する基はヘテロ環経由で結合
している。
【0006】5員環を有しそして環窒素原子経由で結合
しているヘテロアリールZは、例えば、1−イミダゾリ
ル、1−(1,2,4−トリアゾリル)、1−(1,3
,4−トリアゾリル)、1−(1,2,3−トリアゾリ
ル)、1−テトラゾリルまたは2−テトラゾリルであり
、更には例えば1−(1,2,5−トリアゾリル)、1
−ピロリル、1−ピラゾリル、1−インドリル、1−ベ
ンズイミダゾリルまたは1−ベンゾトリアゾリルである
【0007】6員環を有しそして環炭素原子経由で結合
しているヘテロアリールZは、例えば、3−ピリジル、
4−ピリジル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニルま
たは2−ピラジニルであり、更には例えば3−もしくは
4−ピリダジニル、2−ピリジル、2−ピリミジニル、
2−(1,3,5−トリアジニル)、3−キノリニルま
たは4−イソキノリニルである。
【0008】5員環を有しそして環炭素原子経由で結合
しているヘテロアリールZは、例えば、3−ピロリル、
4(5)−イミダゾリル、3−もしくは4−ピラゾリル
、3−(1,2,4−トリアゾリル)、4−(1,2,
3−トリアゾリル)または5−テトラゾリル、更には例
えば2−ピロリルまたは3−インドリルである。ヘテロ
アリール基Zは、好ましくは非置換であるが、例えば低
級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシ、ハロゲンま
たはトリフルオロメチルにより置換されていてもよい。
【0009】アリールは、例えばフェニルまたはナフチ
ル、例えば1−もしくは2−ナフチルである。フェニル
およびナフチル基は、非置換であるか、または特にフェ
ニルについて下記に指摘されるように置換されていても
よい。アリールは、好ましくは非置換のフェニルである
か、あるいはヒドロカルビル、例えば低級アルキル、低
級アルケニル、低級アルキニル、低級アルキレン(2つ
の隣接炭素原子に結合する)、シクロアルキル、フェニ
ル−低級アルキルまたはフェニル;置換されたヒドロカ
ルビル、例えば、ヒドロキシ、低級アルコキシ、フェニ
ル−低級アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、ハロゲ
ン、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ−低級アルキルア
ミノ、メルカプト、低級アルキルチオ、低級アルキルス
ルフィニル、低級アルキルスルホニル、カルボキシ、低
級アルコキシカルボニル、カルバモイル、N−低級アル
キルカルバモイル、N,N−ジ−低級アルキルカルバモ
イルおよび/またはシアノにより置換された低級アルキ
ル;ヒドロキシ;エーテル化されたヒドロキシ、例えば
低級アルコキシ、ハロ−低級アルコキシ、フェニル−低
級アルコキシ、フェニルオキシ、低級アルケニルオキシ
、ハロ−低級アルケニルオキシ、低級アルキニルオキシ
または低級アルキレンジオキシ(2つの隣接炭素原子に
結合する);エステル化されたヒドロキシ、例えば低級
アルカノイルオキシ、フェニル−低級アルカノイルオキ
シまたはフェニルカルボニルオキシ(=ベンゾイルオキ
シ);メルカプト;エーテル化されたメルカプトまたは
酸化エーテル化されたメルカプト、例えば低級アルキル
チオ、フェニル−低級アルキルチオ、フェニルチオ、低
級アルキルスルフィニル〔−S(=O)−低級アルキル
〕、フェニル−低級アルキルスルフィニル、フェニルス
ルフィニル、低級アルキルスルホニル〔−S(O2 )
−低級アルキル〕、フェニル−低級アルキルスルホニル
またはフェニルスルホニル;ハロゲン;ニトロ;アミノ
;モノヒドロカルビルアミノ、例えば低級アルキルアミ
ノ、シクロアルキルアミノ、フェニル−低級アルキルア
ミノまたはフェニルアミノ;ジヒドロカルビルアミノ、
例えばジ−低級アルキルアミノ、N−低級アルキル−N
−フェニルアミノ、N−低級アルキル−N−フェニル−
低級アルキルアミノ、低級アルキレンアミノ、または−
O−,−S−もしくは−NR″−(ここでR″は水素、
低級アルキルまたはアシルである)により中断されてい
る低級アルキレンアミノ;アシルアミノ、例えば低級ア
ルカノイルアミノ、フェニル−低級アルカノイルアミノ
またはフェニルカルボニルアミノ(=ベンゾイルアミノ
);アシル、例えば低級アルカノイル、フェニル−低級
アルカノイルまたはフェニル−カルボニル;カルボキシ
;エステル化されたカルボキシ、例えば低級アルコキシ
カルボニル;アミド化されたカルボキシ、例えばカルバ
モイル、N−低級アルキルカルバモイル、N,N−ジ−
低級アルキルカルバモイル、N,N−低級アルキレンカ
ルバモイル、または−O−,−S−もしくは−NR″−
(ここでR″は水素、低級アルキルまたは低級アルカノ
イルである)により中断されているN,N−低級アルキ
レンカルバモイル、N−シクロアルキルカルバモイル、
N−(低級アルキル置換シクロアルキル)カルバモイル
、N−シクロアルキル−低級アルキルカルバモイル、N
−(低級アルキル置換シクロアルキル)−低級アルキル
カルバモイル、N−ヒドロキシカルバモイル、N−フェ
ニル−低級アルキルカルバモイルまたはN−フェニルカ
ルバモイル;シアノ;スルホ(SO3 H);エステル
化されたスルホ、例えば低級アルコキシスルホニル;お
よびアミド化されたスルホ、例えばスルファモイル(S
O2 NH2 )、N−低級アルキルスルファモイル、
N,N−ジ−低級アルキルスルファモイルまたはN−フ
ェニルスルファモイル、から成る群から選択された1も
しくは複数、特に1〜4個、更に特別には1もしくは2
個の置換基により置換されているフェニルであり;ここ
で置換基中に存在する各フェニル基は非置換であるかま
たは低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ハロ
ゲンおよび/またはトリフルオロメチルにより置換され
ている。
【0010】アリール基Rは、特に、非置換であるかま
たはシアノ、カルバモイル、ハロゲン、低級アルキル、
トリフルオロメチル、ヒドロキシ、低級アルコキシもし
くはフェニルオキシにより、特に4位において、単置換
されているフェニルであり、特に4−シアノフェニルで
ある。一般のアリールは、特に、非置換であるかまたは
低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン
および/またはトリフルオロメチルにより置換されてい
るフェニルであり、最も好ましくは非置換のフェニルで
ある。置換フェニルは、好ましくは単置換または二置換
されており、特に単置換されている。
【0011】ヘテロアリール基Rは、好ましくは、1個
または2個、特に1個のベンゾ環が縮合しており、そし
て好ましくはベンゾ環の環炭素原子経由で結合している
5または6員のヘテロ芳香環である。しかしながら、縮
合ベンゾ環を持たない5または6員のヘテロ芳香環であ
ることもでき、そしてヘテロ芳香環の環窒素原子経由で
結合することもできる。ヘテロアリール基Rは非置換で
あるか、またはヘテロ芳香環(環炭素原子および/また
は環窒素原子のところで)および存在し得る任意のベン
ゾ環の両方において、例えば低級アルキル、ヒドロキシ
、低級アルコキシ、ハロゲン、シアノおよび/またはト
リフルオロメチルにより置換されていてもよい。
【0012】ヘテロアリール基Rは、特にインドリル、
イソインドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラゾリ
ル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾ〔b〕フラニル、ベン
ゾ〔b〕チエニル、ベンゾオキサゾリルまたはベンゾチ
アゾリルであり、それらの基は全て非置換であるかまた
は低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシ、ハロゲ
ン、シアノおよびトリフルオロメチルから成る群から選
択された1〜3個の同一もしくは異なる置換基により置
換されている。Rは特に、非置換であるかまたは低級ア
ルキル、ハロゲンおよびシアノから成る群から選択され
た1〜3個の同一もしくは異なる置換基により置換され
ている、ベンゾトリアゾリルまたはベンゾ〔b〕フラニ
ルである。
【0013】低級アルキルは、例えば、n−プロピル、
イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチ
ル、 tert−ブチル、n−ペンチル、ネオペンチル
、n−ヘキシルまたはn−ヘプチルであり、好ましくは
エチル、特にはメチルである。ハロゲンにより置換され
た低級アルキルは、好ましくはトリフルオロメチルであ
る。シクロアルキルは、好ましくはC3 −C8 −、
特にC3 −もしくはC5 −C6 −シクロアルキル
であり、これはそれぞれ3〜8個、3,5または6個の
環炭素原子を含むことを意味する。ハロゲンは、特に塩
素および臭素であるが、フッ素またはヨウ素であっても
よい。
【0014】カルバモイルは−CONH2 基である。 N−モノ−またはN,N−ジ−置換カルバモイルは、例
えば、N−低級アルキルカルバモイル、N,N−ジ−低
級アルキルカルバモイル、N,N−低級アルキレンカル
バモイル;−O−,−S−もしくは−NR″−(ここで
R″は水素、低級アルキルまたは低級アルカノイルであ
る)により中断されているN,N−低級アルキレンカル
バモイル;N−シクロアルキルカルバモイル、N−(低
級アルキル置換シクロアルキル)カルバモイル、N−シ
クロアルキル−低級アルキルカルバモイル、N−(低級
アルキル置換シクロアルキル)−低級アルキルカルバモ
イル、N−アリール−低級アルキルカルバモイル、N−
アリールカルバモイルまたはN−ヒドロキシカルバモイ
ルである。
【0015】アシルは、好ましくは低級アルカノイル、
例えばホルミル、アセチル、プロピオニル、n−ブチリ
ル、ピバロイルまたはバレロイルである。ベンゼン環の
2つの隣接炭素原子に結合した低級アルキレンは、好ま
しくはC3 −C4 アルキレン、例えば1,3−プロ
ピレンまたは1,4−ブチレンである。
【0016】式Iの化合物のR1 とR2 が一緒にな
ってC3 −C4 アルキレンを表す場合には、それら
の基は、ベンゼン環と共に、インダン−または1,2,
3,4−テトラヒドロナフタレン構造を形成する。2つ
の隣接炭素原子に結合した低級アルキレンジオキシは、
好ましくはC1 −C2 アルキレンジオキシ、例えば
メチレン−または1,2−エチレン−ジオキシである。
【0017】低級アルキレンアミノは、例えば、C4 
−C7 −、特にC4 −C5 −アルキレンアミノ、
例えばピペリジノである。−O−,−S−もしくは−N
R″−により中断されている低級アルキレンアミノは、
例えば、環炭素原子が対応するヘテロ基により置き換え
られているC4 −C7 −、特にC4 −C5 −ア
ルキレンアミノであり、特にモルホリノ、チオモルホリ
ノ、ピペラジノまたは4−低級アルキル−もしくは4−
低級アルカノイル−ピペラジノである。N,N−低級ア
ルキレンカルバモイルは低級アルキレンアミノ−カルボ
ニルに相当する;中断されたN,N−低級アルキレンカ
ルバモイルは同様に定義される。
【0018】本発明の化合物の塩は、特に医薬上許容さ
れる非毒性の塩である。例えば、塩基性基を有する式I
の化合物は、適当な無機酸、例えば塩酸、硫酸もしくは
リン酸、または適当な有機カルボン酸もしくはスルホン
酸、例えば酢酸、フマル酸もしくはメタンスルホン酸、
またはアミノ酸、例えばアルギニンもしくはリジンと共
に酸付加塩を形成することができる。酸性基、例えばカ
ルボキシ基を有する式Iの化合物は、例えば金属塩また
はアンモニウム塩、例えばアルカリ金属およびアルカリ
土類金属塩、例えばナトリウム、カリウム、マグネシウ
ムもしくはカルシウム塩、更にはアンモニアまたは適当
な有機アミンとのアンモニウム塩、例えば低級アルキル
アミン、例えばトリエチルアミン、ヒドロキシ−低級ア
ルキルアミン、例えば2−ヒロドキシエチルアミン、ビ
ス(2−ヒロドキシエチル)アミンもしくはトリス(2
−ヒロドキシエチル)アミン、カルボン酸の塩基性脂肪
族エステル、例えば4−アミノ安息香酸2−ジエチルア
ミノエチルエステル、低級アルキレンアミン、例えば1
−エチルピペリジン、シクロアルキルアミン、例えばジ
シクロヘキシルアミン、またはベンジルアミン、例えば
N,N′−ジベンジルエチレンジアミン、ジベンジルア
ミンもしくはベンジル−β−フェネチルアミンと共にア
ンモニウム塩を形成する。酸性基と塩基性基を有する式
Iの化合物は、内部塩の形、即ち両性イオンの形である
こともできる。
【0019】単離または精製目的では、医薬上不適当な
塩、例えばピクリン酸塩または過塩素酸塩を使用するこ
とも可能である。医薬上許容される非毒性の塩のみが療
法的に使用され、従ってそれらが好ましい。
【0020】本発明の式Iの化合物は、有効な、特に薬
理学的に有用な性質を有する。特に、それらはヒトを含
む哺乳動物においてアロマターゼ酵素を選択的に阻害す
る。結果として、アンドロゲンからエストロゲンへの代
謝変換が阻害される。従って式Iの化合物は、例えば、
特に閉経後の婦人において、エストロゲン依存性乳癌を
含むエストロゲン依存性疾患の治療に適当である。それ
らはステロイドの芳香化を阻害するので、例えば女性化
乳房、即ち男性における乳房の過剰な発育の治療におい
ても有用である。
【0021】それらの効果は、好ましくは哺乳動物、例
えばモルモット、マウス、ラット、ネコ、イヌまたはサ
ルを使って、試験管内試験または生体内試験により証明
することができる。使用される用量は、例えば、約0.
001 〜10 mg/kg、好ましくは0.001 
〜1 mg/kg の範囲であろう。アロマターゼ活性
の試験管内阻害は、例えば、J. Biol. Che
m. 249, 5364 (1974) に記載の方
法を適用することにより、証明することができる。例え
ば、ヒト胎盤ミクロソームにおける4−14C−アンド
ロステンジオンから4−14C−エストロンへの変換の
阻害に関する酵素速度論研究から試験管内で、アロマタ
ーゼ阻害のIC50値を得ることもできる。本発明の化
合物のIC50値は、少なくとも約10−9 Mである
【0022】生体内アロマターゼ阻害は、例えば、最初
に雌ウマの血清ゴナトトロピンを注入し、次いで2日後
ヒトのコリオゴナトトロピンを注入し、そして翌日本発
明の化合物でおよび1時間後にアンドロステンジオンで
p.o.処置した雌ラットの卵巣エストロゲン含量の抑
制により、証明することができる。生体内でアロマター
ゼ阻害を測定する更に可能な方法は次のものである:性
的に未熟な雌ラットにアンドロステンジオン(30mg
/kg 皮下)を単独でまたは本発明の化合物(経口ま
たは皮下)と一緒に4日間投与する。4回目の投与後、
ラットを犠牲にし、子宮を単離し、重さを量る。アンド
ロステンジオンだけの投与により引き起こされる子宮の
肥大が本発明の化合物の同時投与により抑制または減少
される程度により、アロマターゼ阻害を測定する。生体
内試験における本発明の化合物の最小有効量は約0.0
01 〜1 mg/kg である。
【0023】特にエストロゲン依存性腫瘍における、抗
腫瘍活性は、例えば、雌Sprague−Dawley
ラットのDMBA−誘発乳ガンにおいて〔Proc. 
Soc. Exp. Biol. Med. 160,
 296−301 (1979)参照〕、生体内で証明
することができる。本発明の化合物の使用は、約1 m
g/kg p.o.以上の一日量で腫瘍の後退を引き起
こし、更に新しい腫瘍の発生を抑制する。更に、式Iの
化合物はコレステロール側鎖開裂に対する阻害活性を持
たず、内分泌器官研究により証明されるように、副腎の
肥大を誘発しない。極めて選択的なアロマターゼ酵素阻
害剤としての薬理学的性質のため、式Iの化合物は、例
えば、エストロゲン依存性疾患、例えば女性の乳癌、子
宮内膜症、早産もしくは子宮内膜腫、または男性の女性
化乳房の治療において適当である。
【0024】本発明は、好ましくは、Zがイミダゾリル
、トリアゾリル、テトラゾリル、ピロリル、ピラゾリル
、インドリル、イソインドリル、ベンズイミダゾリル、
ベンゾピラゾリル、ベンゾチアゾリル、ピリジル、ピリ
ミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、
キノルニルまたはイソキノリニルであって、それらの基
は全てヘテロ環経由で結合しており、そしてそれらの基
は全て非置換であるかまたは低級アルキル、ヒドロキシ
、低級アルコキシ、ハロゲンもしくはトリフルオロメチ
ルにより置換されており;R1 およびR2 が各々互
いに独立に、水素または低級アルキルであり;またはR
1 とR2 が一緒になってC3 −C4 アルキレン
であるかまたは非置換のもしくはアリールについて下記
に指摘されるように置換されているベンゾ基を形成し;
Rが水素、低級アルキル、アリールまたはヘテロアリー
ルであり;そしてXがシアノ、カルバモイル、N−低級
アルキルカルバモイル、N,N−ジ−低級アルキルカル
バモイル、N,N−低級アルキレンカルバモイル;−O
−,−S−もしくは−NR″−(ここでR″は水素、低
級アルキルまたは低級アルカノイルである)により中断
されているN,N−低級アルキレンカルバモイル;N−
シクロアルキルカルバモイル、N−(低級アルキル置換
シクロアルキル)カルバモイル、N−シクロアルキル−
低級アルキルカルバモイル、N−(低級アルキル置換シ
クロアルキル)−低級アルキルカルバモイル、N−アリ
ール−低級アルキルカルバモイル、N−アリールカルバ
モイル、N−ヒドロキシカルバモイル、ヒドロキシ、低
級アルコキシ、アリール−低級アルコキシまたはアリー
ルオキシであり、そしてZがイミダゾリル、チアゾリル
、テトラゾリル、ピロリル、ピラゾリル、インドリル、
イソインドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラゾリ
ルまたはベンゾチアゾリルである時Xは更にハロゲンで
もあり;ここでアリールはフェニルまたはナフチルであ
り、それらの基は非置換であるかまたは低級アルキル、
低級アルケニル、低級アルキニル、低級アルキレン(2
つの隣接炭素原子に結合する)、C3 −C8 シクロ
アルキル、フェニル−低級アルキル、フェニル;ヒドロ
キシ、低級アルコキシ、フェニル−低級アルコキシ、低
級アルカノイルオキシ、ハロゲン、アミノ、低級アルキ
ルアミノ、ジ−低級アルキルアミノ、メルカプト、低級
アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキ
ルスルホニル、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル
、カルバモイル、N−低級アルキルカルバモイル、N,
N−ジ−低級アルキルカルバモイルおよび/またはシア
ノにより置換されている低級アルキル;ヒドロキシ;低
級アルコキシ;ハロ−低級アルコキシ;フェニル−低級
アルコキシ;フェニルオキシ;低級アルケニルオキシ;
ハロ−低級アルケニルオキシ;低級アルキニルオキシ;
低級アルキレンジオキシ(2つの隣接炭素原子に結合す
る);低級アルカノイルオキシ;フェニル−低級アルカ
ノイルオキシ;フェニルカルボニルオキシ;メルカプト
;低級アルキルチオ;フェニル−低級アルキルチオ;フ
ェニルチオ;低級アルキルスルフィニル;フェニル−低
級アルキルスルフィニル;フェニルスルフィニル;低級
アルキルスルホニル;フェニル−低級アルキルスルホニ
ル;フェニルスルホニル;ハロゲン;ニトロ;アミノ;
低級アルキルアミノ;C3 −C8 シクロアルキルア
ミノ;フェニル−低級アルキルアミノ;フェニルアミノ
;ジ−低級アルキルアミノ;N−低級アルキル−N−フ
ェニルアミノ;N−低級アルキル−N−フェニル−低級
アルキルアミノ;低級アルキレンアミノ;−O−,−S
−もしくは−NR″−(ここでR″は水素、低級アルキ
ルまたは低級アルカノイルである)により中断されてい
る低級アルキレンアミノ;低級アルカノイルアミノ;フ
ェニル−低級アルカノイルアミノ;フェニルカルボニル
アミノ;低級アルカノイル;フェニル−低級アルカノイ
ル;フェニル−カルボニル;カルボキシ;低級アルコキ
シカルボニル;カルバモイル;N−低級アルキルカルバ
モイル;N,N−ジ−低級アルキルカルバモイル;N,
N−低級アルキレンカルバモイル;−O−,−S−もし
くは−NR″−(ここでR″は水素、低級アルキルまた
は低級アルカノイルである)により中断されているN,
N−低級アルキレンカルバモイル;N−シクロアルキル
カルバモイル;N−(低級アルキル置換シクロアルキル
)カルバモイル;N−シクロアルキル−低級アルキルカ
ルバモイル;N−(低級アルキル置換シクロアルキル)
−低級アルキルカルバモイル;N−ヒドロキシカルバモ
イル;N−フェニル−低級アルキルカルバモイル;N−
フェニルカルバモイル;シアノ;スルホ;低級アルコキ
シスルホニル;スルファモイル;N−低級アルキルスル
ファモイル;N,N−ジ−低級アルキルスルファモイル
;およびN−フェニルスルファモイル、から成る群から
選択された1〜4個の置換基により置換されており;こ
こでフェニルおよびナフチルの置換基中に存在するフェ
ニル基は、非置換であるかまたは低級アルキル、低級ア
ルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲンおよび/またはトリフ
ルオロメチルにより置換されており;ここでヘテロアリ
ールはインドリル、イソインドリル、ベンズイミダゾリ
ル、ベンゾピラゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾ〔
b〕フラニル、ベンゾ〔b〕チエニル、ベンゾオキサゾ
リルまたはベンゾチアゾリルであって、それらの基は非
置換であるかまたは低級アルキル、ヒドロキシ、低級ア
ルコキシ、ハロゲン、シアノおよびトリフルオロメチル
から成る群から選択された1〜3個の同一もしくは異な
る置換基により置換されている式Iの化合物;およびそ
の塩に関する。
【0025】本発明は、特に好ましくは、Zがイミダゾ
リル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリミ
ジニルまたはピラジニルであり;R1 およびR2 が
各々互いに独立に、水素または低級アルキルであり;ま
たはR1 とR2 が一緒になってC3 −C4 アル
キレンであるかまたはベンゾ基を形成し;Rが水素、低
級アルキル、非置換であるかまたはシアノ、カルバモイ
ル、ハロゲン、低級アルキル、トリフルオロメチル、ヒ
ドロキシ、低級アルコキシ、フェニル−低級アルコキシ
、フェニルオキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルス
ルホニル、ニトロ、ジ−低級アルキルアミノ、低級アル
カノイルアミノ、低級アルカノイル、カルボキシ、低級
アルコキシカルボニル、スルホ、低級アルコキシスルホ
ニルもしくはスルファモイルにより置換されているフェ
ニル;またはベンゾトリアゾリルもしくはベンゾ〔b〕
フラニルであり、後者の2つの基は非置換であるかまた
は低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシ、ハロゲ
ンおよびシアノから成る群から選択された1〜3個の同
一もしくは異なる置換基により置換されており;そして
Xがシアノ、カルバモイル、ヒドロキシ、低級アルコキ
シ、フェニル−低級アルコキシまたはフェニルオキシで
あり、Zがイミダゾリル、チアゾリルまたはテトラゾリ
ルである時Xは更にハロゲンでもある、式Iの化合物;
およびその塩に関する。
【0026】特に好ましいのは、Zが1−イミダゾリル
、1−(1,2,4−トリアゾリル)、1−(1,3,
4−トリアゾリル)、1−(1,2,3−トリアゾリル
)、1−テトラゾリル、2−テトラゾリル、3−ピリジ
ル、4−ピリジル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニ
ルまたは2−ピラジニルであり;R1およびR2 が各
々互いに独立に、水素または低級アルキルであり;また
はR1 とR2 が一緒になって1,4−ブチレンであ
るかまたはベンゾ基を形成し;Rが低級アルキル;非置
換であるかまたはシアノ、カルバモイル、ハロゲン、低
級アルキル、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、低級ア
ルコキシもしくはフェニルオキシにより置換されている
フェニル;またはベンゾトリアゾリルもしくはベンゾ〔
b〕フラニルであり、後者の2つの基は非置換であるか
または低級アルキル、ハロゲンおよびシアノから成る群
から選択された1〜3個の同一もしくは異なる置換基に
より置換されており;そしてXがシアノまたはカルバモ
イルであり、Zが1−イミダゾリル、1−(1,2,4
−トリアゾリル)、1−(1,3,4−トリアゾリル)
、1−(1,2,3−トリアゾリル)、1−テトラゾリ
ルまたは2−テトラゾリルである時Xは更にハロゲンで
もある、式Iの化合物;およびその塩である。
【0027】最も好ましいのは、Zが1−イミダゾリル
、1−(1,2,4−トリアゾリル)、1−(1,2,
3−トリアゾリル)、1−テトラゾリルまたは2−テト
ラゾリルであり;R1 およびR2 が水素であり;R
が非置換であるかまたはシアノもしくはハロゲンにより
置換されているフェニル、あるいはベンゾトリアゾリル
またはベンゾ〔b〕フラニルであり、後者の2つの基は
非置換であるかまたは低級アルキル、ハロゲンおよびシ
アノから成る群から選択された1〜3個の同一もしくは
異なる置換基により置換されており;そしてXがシアノ
またはハロゲンである、式Iの化合物;および医薬上許
容されるその塩である。
【0028】式Iの化合物のグループのサブグループと
して特に下記ものが挙げられる: (a) Zがイミダゾリル、トリアゾリルまたはテトラ
ゾリルである式Iの化合物; (b) Zが1−イミダゾリル、1−(1,2,4−ト
リアゾリル)、1−(1,3,4−トリアゾリル)、1
−(1,2,3−トリアゾリル)、1−テトラゾリルま
たは2−テトラゾリルである式Iの化合物;(c) Z
が1−(1,2,4−トリアゾリル)である式Iの化合
物;(d) Rが4−シアノフェニル、4−ブロモフェ
ニル、1−メチルベンゾトリアゾール−6−イル、2,
3−ジメチル−7−ブロモベンゾ〔b〕フラン−4−イ
ルまたは2,3−ジメチル−7−シアノベンゾ〔b〕フ
ラン−4−イルである式Iの化合物;(e)Rが4−シ
アノフェニルまたは4−ブロモフェニルである式Iの化
合物;(f) R1 およびR2 が水素である式Iの
化合物;(g) Xがシアノ、臭素または塩素である式
Iの化合物;および(h) Xがシアノである式Iの化
合物。
【0029】本発明は、特に実施例に記載の特定化合物
および医薬上許容されるその塩に関する。
【0030】式Iの化合物は、それ自体既知の方法によ
り、例えば(a) 式IIの化合物:
【化8】 (上式中、Z,R,R1 ,R2 およびXは式Iにつ
いて定義した通りである)をフッ素化剤と反応させ、ま
たは(b) Zが環炭素原子経由で結合している式Iの
化合物の調製のためには、式IIIの化合物:
【化9】 (上式中、Z,R,R1 ,R2 およびXは式Iにつ
いて定義した通りである)をフッ素化剤と反応させ、ま
たは(c) 式IIIaの化合物:
【化10】 (上式中、Hal は塩素、臭素またはヨウ素であり、
そしてZ,R,R1 ,R2 およびXは式Iについて
定義した通りである)をフッ素化剤と反応させ、または
(d) 式IVの化合物:
【化11】 (上式中、Z,R,R1 およびR2 は式Iについて
定義した通りであり、そしてX′は基Xに変換すること
ができる基である)において、基X′を基Xに変換し、
そして/または生じた式Iの化合物を式Iの別の化合物
に変換し、そして/または生じた塩を遊離化合物もしく
は別の塩に変換し、そして/または生じた式Iの遊離化
合物を塩に変換し、そして/または生じた式Iの異性化
合物の混合物を個々の異性体に分離することにより、調
製することができる。
【0031】下記の方法の記載において、他に特記しな
い限り、Z,R,R1 ,R2 およびXは式Iについ
て定義した通りである。
【0032】方法 (a):方法(a) は、例えば、
強塩基、例えばアルカリ金属ジイソプロピルアミド、例
えばリチウム、ナトリウムもしくはカリウムジイソプロ
ピルアミド、ヘキサメチルジシラザン塩基、例えばヘキ
サメチルジシラザンカリウム、ナトリウムもしくはリチ
ウム、またはアルカリ金属塩基、例えばsec−, t
ert− もしくはn−ブチルリチウムとの反応により
、式IIの化合物を対応するカルバニオンに変換し、そ
してカルバニオンを求電子性フッ素化剤と反応させるこ
とにより行われる。
【0033】求電子性フッ素化剤として、例えば次のも
のを挙げることができる〔例えばL.Germanおよ
びS.Zemskov 編, New Fluorin
ating Agents in Organic S
ynthesis,Springer, Berlin
等 1989 も参照のこと〕:1.F−ハロゲン結合
を有するフッ素化剤、例えばF2 〔例えば Chem
. Rev. 86, 997 (1986)参照〕お
よび過塩素酸フッ化物〔FClO3,例えばJ. Am
er. Chem. Soc. 80, 6533 (
1958) 参照〕。 2.F−酸素結合を有する試薬、例えば次亜フッ素酸ト
リフルオロメチル〔CF30F,例えばIsr. J.
 Chem. 17, 60(1978) 参照〕、次
亜フッ素酸アセチル〔CH3COOF,例えばJ. O
rg. Chem. 46, 4629 (1981)
参照〕または次亜フッ素酸トリフルオロアセチル〔CF
3COOF,例えばJ. Org. Chem. 45
, 4122 (1980) 参照〕。
【0034】3.F−窒素結合を有する試薬、例えばN
−F−スルホンアミド〔例えばJ. Amer. Ch
em. Soc. 106, 452 (1984) 
またはJ. Fluor. Chem. 46, 29
7 (1990)参照〕、特にN−フルオロ−3,3−
ジメチル−2,3−ジヒドロ−1,2−ベンゾチアゾー
ル1,1−ジオキシド〔例えばHelv.Chim. 
Acta. 72, 1248 (1989) 参照〕
、N−F−スルホンイミド〔例えばJ. Amer. 
Chem. Soc. 109, 7194 (198
7)参照〕、N−F−ピリジニウム誘導体〔例えばJ.
 Amer. Chem. Soc. 112, 85
63 (1990)参照〕、特にN−フルオロ−2,4
,6−トリメチルピリジニウムトリフルオロメチルスル
ホネート、N−F−ペルフルオロピペリジン〔例えばC
hem. andIndustry (London)
 1964, 1864参照〕、N−F−キヌクリジニ
ウム塩〔例えばJ.Fluor. Chem. 41,
 297 (1988)またはJ. Chem. So
c. Perkin Trans.I  1988, 
2805参照〕、N−F−ピリドン〔例えばJ. Fl
uor. Chem. 26, 43 (1984) 
参照〕またはN−F−アミドもしくは−ラクタム〔例え
ばJ. Org. Chem. 55, 3373 (
1990) 参照〕。
【0035】4.N−貴ガス結合を有する試薬、例えば
二フッ化キセノン〔例えばM.Zupan, S.Pa
taiおよびZ.Rappoport 編, The 
Chemistry of Functional G
roups, Supplement D, Part
 2, Wiley,Chichester 等 19
83 を参照のこと〕。 5.鏡像選択性フッソ化剤、例えばカンファーから誘導
されるN−フルオロスルタム〔例えばTetrahed
ron Lett. 29, 6087 (1988)
 参照〕、これは特に中心炭素原子が不斉である式II
の化合物の立体選択的フッ素化に適当である。
【0036】式IIの出発化合物は、例えば、EP−A
−236 940に記載のようにして、または類似の方
法により調製される(EP特許出願第90810515
.8号も参照のこと)。例えば、Zが環窒素原子経由で
結合したヘテロアリールである式IIの化合物は、式V
の化合物:
【化12】 または特にそれの反応性エステル化誘導体、例えばハロ
ゲン誘導体または低級アルキル−もしくはアリール−ス
ルホニルオキシ誘導体、例えばメチルスルホニルオキシ
もしくはp−トルエンスルホニルオキシを、式VIの化
合物: Z−H                (VI)また
はそれのN−保護誘導体、例えばトリ−低級アルキルシ
リル、低級アルカノイル、N,N−ジ−低級アルキルカ
ルバモイルもしくはトリフェニルメチルにより保護され
たものと反応させることにより調製される。
【0037】式Vの出発化合物は、例えば、式Va の
金属化合物:
【化13】 (上式中Mは、例えば、ハロマグネシウム、銅(I) 
リチウム、または特にリチウムである)をアルデヒドR
−CHOと反応させることにより調製される。
【0038】更に、式IIの化合物は、例えば、式VI
I の化合物:
【化14】 を塩基性条件下で基Rの反応性機能誘導体、例えばハロ
−、低級アルキル−またはアリール−スルホニルオキシ
誘導体と反応させることにより、調製することができる
【0039】Zが環炭素原子経由で結合したヘテロアリ
ールである式IIの化合物は、更に、例えば、式VII
Iの化合物:
【化15】 (上式中、W1 はそれぞれヒドロキシまたはハロゲン
である)を還元または脱ハロゲンすることにより調製す
ることができる。W1 =OHの還元は、例えば、塩化
錫(II)または氷酢酸/水性ヨウ化水素酸を用いて行
うことができる。W1 =ハロゲン、例えば塩素の脱ハ
ロゲンは、例えば、亜鉛/酢酸、水素化トリブチル錫ま
たはアルミニウムアマルガムを用いて行うことができる
【0040】W1 =OHの式VIIIの出発化合物は
、例えば、式IXのアルデヒドまたはケトン:
【化16
】 と式Xの化合物: Z−W2                     
          (X)(ここでW2 は、対応す
る環炭素原子のところに位置する水素または保護基もし
くは脱離基、例えばトリ−低級アルキルシリルまたはハ
ロゲンである)との反応により調製される。
【0041】W1 =ハロゲンの式VIIIの出発化合
物は、有利には、W1 =OHの式VIIIの化合物か
ら調製される。このためには、後者をハロゲン化剤、例
えば塩化チオニルと反応させる。
【0042】式IIの化合物は更に、例えば、式XIの
化合物:
【化17】 を塩基性溶媒中で式XII の化合物:
【化18】 (ここでW3 は脱離基、例えばハロゲン、低級アルキ
ル−またはアリール−スルホニルオキシ、特にフッ素で
ある)と反応せしめることにより、調製することができ
る。
【0043】式IIの化合物、特にZが環窒素原子経由
で結合している式IIの化合物の更に可能な調製方法は
、式XIIIの化合物:
【化19】 (ここでW4 はヘテロアリールZに変換することがで
きる基、例えばイソシアノ、アミノ、アジドまたはヒド
ラジドである)中の基W4 を、対応する環形成試薬と
の反応によりZに変換することを含んで成る。
【0044】また、対応する式XIV の化合物:
【化
20】 (ここでX′は基Xに変換することができる基である〔
方法(d) を参照のこと〕)から、基X′をXに変換
することによって、式IIの化合物を調製することも可
能である。
【0045】式XIV の出発化合物は、例えば、式I
Iの化合物の調製について上述した方法と同様にして調
製され、ただし対応する反応において基Xの代わりに基
X′を使用する。
【0046】式IIの化合物は、式Iの療法的に有効な
フッ素化合物の調製のための有効な中間体であり、それ
らが新規である限りにおいて、本発明はそれらにも関す
る。特に下記の化合物が挙げられる:(a) 4−〔α
−(4−シアノフェニル)−1−(1,2,3−トリア
ゾリル)メチル〕ベンゾニトリル、(b) 2,3−ジ
メチル−4−〔α−(4−シアノフェニル)−1−(1
,2,4−トリアゾリル)メチル〕−7−シアノ−ベン
ゾ〔b〕フラン、(c) 4−〔α−(4−シアノフェ
ニル)−(5−ピリミジニル)メチル〕ベンゾニトリル
、(d) 4−〔α−(4−ブロモフェニル)−(5−
ピリミジニル)メチル〕ベンゾニトリル、(e) 2,
3−ジメチル−4−〔α−(4−シアノフェニル)−(
1−イミダゾリル)メチル〕−7−ブロモ−ベンゾ〔b
〕フラン、および(f) 2,3−ジメチル−4−〔α
−(4−シアノフェニル)−1−(1,2,4−トリア
ゾリル)メチル〕−7−ブロモ−ベンゾ〔b〕フラン、
並びにその塩、特に化合物(a) およびその塩。
【0047】化合物(a),(b),(c),(d),
(e) および(f) は更に薬理学的に有用な有効な
性質を有する。それらは、式Iの化合物と同じようにア
ロマターゼ阻害剤として作用する。それらの活性は、式
Iの化合物のものと同じ程度の大きさである(上記参照
)。従って、それらも、例えば式Iの化合物の場合にお
いて上述した疾病の処置に有用である。式Iの化合物と
同様に、化合物(a),(b),(c),(d),(e
) および(f)は医薬組成物中に含めることができ、
アロマターゼの阻害に応答する疾病の処置および腫瘍の
処置(医薬組成物の調製)に用いることができる。
【0048】方法 (b):式III のヒドロキシ化
合物のフッ素化には、例えば次のフッ素化剤が適当であ
る。第二アミノ−三フッ化硫黄、例えばピペリジノ−三
フッ化硫黄もしくはジエチルアミノ−三フッ化硫黄〔”
DAST”, 例えばJ. Org. Chem. 4
0, 574(1975)参照〕;SF4 〔例えばO
rganic Reactions 34, 319,
 Wiley, New York等1985 参照〕
、例えばSF4 /HFの系で;式(R’)2N−CF
2−R (ここでR’は例えばエチルであり、そしてR
 は例えばCHFCl である) のフルオロアルキル
アミン試薬〔例えばOrganic Reaction
s 21, 158, Wiley, New Yor
k等 1974 参照〕;α−フルオロ−エナミン〔例
えばTetrahedron Lett. 30, 3
077 (1989) 参照〕;またはトリエチルアミ
ン/HF〔例えばTetrahedron Lett.
 31, 6527 (1990) 参照〕。
【0049】式III の出発化合物は、例えば、式I
Xのアルデヒドまたはケトン(上記参照)と式Xの化合
物Z−W2 (ここでW2 は対応する環炭素原子のと
ころに置かれた水素または保護基もしくは脱離基である
)との反応により調製される。
【0050】方法 (c):方法(c) は、特に、求
核性フッ素化剤を用いた求核置換によるハロゲン基塩素
、臭素またはヨウ素の置換に関する。ここで言及する例
は、フッ化カリウム、KHF2 またはフッ化テトラブ
チルアンモニウムである〔例えばJ. Org. Ch
em. 49, 3216(1984)参照〕。式II
Iaの出発化合物は、例えば、N−ブロモ−もしくはN
−クロロ−スクシンイミド、ハロゲン化スルフリル、例
えばSO2Cl2、または元素のハロゲン、例えばCl
2 もしくはBr2 を用いた式IIの化合物のハロゲ
ン化により調製することができる。例えば、ハロゲン化
チオニル、例えばSOCl2 もしくはSOBr2 、
ハロゲン化リン、例えばPBr3, PI3 もしくは
PCl5、またはハロゲン化水素、例えばHBr との
反応による式III の化合物のハロゲン化によって、
式IIIaの出発化合物を調製することも可能である。
【0051】方法 (d):式IVの化合物において、
基Xに変換することのできる基X′は、例えば、ハロゲ
ン、アミノ、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、
ハロカルボニルまたは酸無水物である。X′=ハロゲン
、特に臭素は、シアン化剤、例えばシアン化銅(I) 
との反応により、シアノに変換することができる。X′
=アミノは、例えばジアゾ化を経由して、例えばハロゲ
ン、シアノまたはヒドロキシに変換することができる。 X′がカルボキシ、低級アルコキシカルボニル、ハロカ
ルボニル、例えば−COCl 、または酸無水物である
場合、アンモニアまたは対応する第一もしくは第二アミ
ンとの反応により、それぞれカルバモイルまたはN−モ
ノ−もしくはN,N−ジ−置換カルバモイルに変換する
ことができる。方法(d) に従った芳香環系の置換基
の変換は、それ自体既知である。式IVの化合物におい
て、基Rは、X′と同じである置換基を含む。例えばR
が−C6H4−X′である時、これは方法(d) を行
うことにより同時に変換することができる。式IVの出
発化合物は、対応する反応において基Xの代わりに基X
′を使って、例えば方法(a),(b) または(c)
 と同様にして調製される。
【0052】式Iの化合物は、別の式Iの化合物に変換
することができる。例えば、Xがハロゲン、特に臭素で
ある式Iの化合物は、有利には銅の存在下において、ヒ
ドロキシアリール化合物または対応するそれのアルカリ
金属塩、例えばカリウムフェノラートとの反応により、
Xがアリールオキシである別の式Iの化合物に変換する
ことができる。更に、Xがシアノである式Iの化合物は
、例えば炭酸カリウムおよび水性H2O2溶液を用いた
部分加水分解により、Xがカルバモイルである別の式I
の化合物に変換することができる。他方で、例えば、X
がカルバモイルまたはN−低級アルキルカルバモイルで
ある式Iの化合物は、それぞれ水または低級アルカノー
ルの脱離により、Xがシアノである式Iの化合物に変換
することができる。
【0053】既に方法(d) において説明したように
、前の3段落に記載した反応において、分子中に存在し
得る同一の置換基X、例えば−C6H4−Xを同時に変
換することができる。該方法に従って得られる塩形成性
を有する式Iの遊離化合物はそれ自体既知の方法により
、塩基性を有する化合物は例えば酸またはそれの適当な
誘導体での処理により、酸性を有する化合物は例えば塩
基またはそれの適当な誘導体での処理により、それらの
塩に変換することができる。本発明に従って得られる異
性体の混合物は、それ自体既知の方法により、例えば光
学的に純粋な塩形成性試薬で塩を形成せしめ、そしてこ
うして得られたジアステレオマー塩を例えば分別結晶に
より分離することにより、個々の異性体に分離すること
ができる。
【0054】上述の反応は、それ自体既知である反応条
件下で、溶剤もしくは希釈剤、好ましくは使用される試
薬に対して不活性でありそしてそれの溶媒であるものの
非存在下または通常は存在下で、触媒、縮合剤または中
和剤の非存在下もしくは存在下で、そして、反応および
/または反応体の種類に応じて、低温、室温または高温
において、例えば約−80℃〜約200 ℃、好ましく
は約−78℃〜約150 ℃、より好ましくは−20℃
〜約150℃の温度範囲内で、例えば室温もしくは使用
する溶媒の沸点において、大気圧下または密閉容器中で
、適当ならば圧力下で、そして/または不活性雰囲気下
で、例えば窒素雰囲気下で行うことができる。
【0055】遊離形の式Iの化合物とそれらの塩の形の
化合物との間の密接な関係により、上記または下記にお
いて遊離化合物またはそれらの塩への言及は常に、適当
または好都合である場合には、対応する塩または遊離化
合物も含むものと解釈すべきである。塩を含むそれらの
化合物は、それらの水和物の形で得ることもでき、また
はそれらの結晶は例えば結晶化に使用した他の溶媒を含
むこともある。
【0056】本発明の方法で使用する出発物質は、好ま
しくは、特に有効であるとして初めに記載した化合物を
導くものである。本発明は更に、該方法のいずれかの段
階で得ることのできる中間生成物を出発物質として用い
そして残りの段階を行うか、または出発物質が反応条件
下で形成されるかまたは反応成分が誘導体、例えば塩の
形で使用されるような、本発明の方法の実施態様にも関
する。
【0057】本発明は、薬理学的に活性な式Iの化合物
の1つを活性成分として含んで成る医薬組成物にも関す
る。腸内、特に経口投与用、または非経口投与用組成物
が好ましい。該組成物は、単独でまたは好ましくは1も
しくは複数の医薬上許容される担体と一緒に、活性成分
を含んで成る。活性成分の用量は、治療しようとする病
気並びに種、年齢、体重および個体状態、更には投与の
形式に依存する。医薬組成物は、約0.1 %〜約95
%の活性成分を含有し、そして1回投与形態である投与
形は好ましくは約1%〜約90%の活性成分、1回投与
形態でない投与形は好ましくは約0.1 〜約20%の
活性成分を含んで成る。糖剤、錠剤またはカプセル剤と
いった単位投薬形態は、約0.5 mg〜約100 m
gの活性成分を含んで成る。
【0058】本発明の医薬組成物は、それ自体既知の方
法により、例えば常用の混合、造粒、糖衣化、溶解また
は凍結乾燥法により調製される。例えば、経口投与用の
医薬組成物は、活性成分を固体担体と混合し、所望であ
れば得られた混合物を顆粒化し、そして所望または必要
であれば追加の賦形剤を添加することよって、混合物ま
たは顆粒を錠剤または糖剤コアに加工することにより得
ることができる。
【0059】適当な担体は、特に充填剤、例えば糖、例
えばラクトース、サッカロース、マンニトールもしくは
ソルビトール、セルロース製剤および/またはリン酸カ
ルシウム、例えばリン酸三カルシウムもしくはリン酸水
素カルシウム;結合剤、例えばデンプン、例えばトウモ
ロコシ、小麦、米もしくはジャガイモのデンプン、メチ
ルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、
カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび/ また
はポリビニルピロリドン;および/または、所望であれ
ば崩壊剤、例えば上記のデンプン、カルボシキメチルス
ターチ、架橋ポリビニルピロリドン、アルギン酸もしく
はその塩、例えばアルギン酸ナトリウムである。追加の
賦形剤は、特に流れ調整剤および潤滑剤、例えば珪酸、
タルク、ステアリン酸もしくはその塩、例えばステアリ
ン酸マグネシウムもしくはカルシウム、および/または
ポリエチレングリコールもしくはその誘導体である。
【0060】糖剤コアには、所望により腸溶性コーティ
ングであってもよい、適当なコーティングが提供され、
この場合特に、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロ
リドン、ポリエチレングリコールおよび/または二酸化
チタンを含有することができる濃縮糖溶液、または適当
な有機溶剤もしくは溶剤混合物中のコーティング溶液、
または腸溶性コーティングの調製のためには適当なセル
ロース製剤の溶液、例えばアセチルセルロースフタレー
トもしくはヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレ
ートの溶液が使用される。例えば識別の目的でまたは活
性成分の種々の用量を表示するために、錠剤または糖剤
コーティングに着色料または顔料を添加してもよい。
【0061】他の経口投与可能な医薬組成物は、ゼラチ
ンから成る乾式充填カプセル、およびゼラチンと可塑剤
、例えばグリセロールまたはソルビトールとから成る軟
質密封カプセルである。乾式充填カプセルは、例えば充
填剤、例えばコーンスターチ、結合剤および/または滑
剤、例えばタルクもしくはステアリン酸マグネシウム、
および適当であれば安定剤との混合物において、顆粒の
形態で活性成分を含むことができる。軟カプセルの場合
、活性成分は好ましくは適当な液体、例えば脂肪油、パ
ラフィン油または液体ポリエチレングリコール中に溶解
または懸濁され、それに安定剤を添加することもできる
【0062】他の経口投与形は、例えば、懸濁された形
で、そして約0.01%〜2%、好ましくは約0.1 
%の濃度、またはシロップ剤を5 〜10 ml の量
で投与する時は適当な一回量を提供する同等の濃度にお
いて活性成分を含有する、常法に従って調製されたシロ
ップ剤である。 また、例えばミルク中のシェークの調製用の粉末または
液体濃縮物も適当である。そのような濃縮物は一回量に
包装することもできる。適当な直腸投与可能な医薬組成
物は、例えば活性成分と坐剤基剤との組合せから成る坐
剤である。適当な坐剤基剤は、例えば天然もしくは合成
トリグリセリド、パラフィン系炭化水素、ポリエチレン
グリコールまたは高級アルカノールである。
【0063】非経口投与用には、特に水溶性形態、例え
ば水溶性塩の形態の活性成分の水溶液、または増粘性物
質、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、ソ
ルビトールおよび/またはデキストラン、および適当で
あれば更に安定剤を含む水性注射懸濁液が適当である。 この場合、活性成分は、所望により賦形剤と一緒に、凍
結乾燥物の形であることもでき、非経口投与前に適当な
溶剤の添加により溶解することもできる。溶液、例えば
非経口投与に使用する溶液は、注入液の形で投与するこ
ともできる。
【0064】本発明は、病的状態、特にエストロゲン依
存性病的状態に対して療法的に有効である1つの本発明
の化合物の量を哺乳動物に投与することによる、前記病
気の治療、例えばそのような病気を患っておりそのよう
な治療を必要とする哺乳動物、例えばヒトの治療方法に
関する。本発明の化合物は、予防的にまたは治療的に投
与することができ、そして好ましくは医薬組成物の形で
使用される。通常、約70 kg の体重については、
本発明の化合物約0.5mg〜約100 mg、好まし
くは約1mg〜約20 mg の一日量が投与されるだ
ろう。
【0065】次の実施例は本発明を例示する。温度は摂
氏度で与えられる。次の略語を使用する:エーテル=ジ
エチルエーテル;酢酸エチル=酢酸エチルエステル;T
HF=テトラヒドロフラン;ヘキサン=n−ヘキサン;
DMSO=ジメチルスルホキシド;DMF=ジメチルホ
ルムアミド;N−フルオロ−ジメチルサッカリンスルタ
ム=N−フルオロ−3,3−ジメチル−2,3−ジヒド
ロ−1,2−ベンソチアゾール1,1−ジオキシド;T
LC=薄層クロマトグラフィー;MS(FAB)=質量
分析(「高速原子衝撃」)。
【0066】実施例1:4−〔α−(4−シアノフェニ
ル)−α−フルオロ−1−(1,2,4−トリアゾリル
)メチル〕ベンゾニトリル 1.6 mlのトルエン中の0.8 ミリモルのヘキサ
メチルジシラザンカリウムの溶液を5 mlのTHFで
希釈し、−78℃に冷却した後、それに3 mlのTH
F中の190 mgの4−〔α−(4−シアノフェニル
)−1−(1,2,4−トリアゾリル)メチル〕ベンゾ
ニトリル(EP−A−236 940, 実施例20a
 を参照のこと)の溶液を添加する。同温度で1時間攪
拌した後、暗赤色溶液に3 mlのTHF中の301 
mgのN−フルオロ−ジメチルサッカリンスルタムを滴
下添加する。−78℃で1.5 時間攪拌した後、反応
混合物を1時間以内で室温まで加熱し、飽和食塩水上に
注ぎ、次いで塩化メチレンで抽出する。塩化マグネシウ
ム上で乾燥し、そして蒸発により溶媒を除去して粗生成
物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(SiO
2,ヘキサン/酢酸エチル 9:1, 4:1 から1
:1 )により精製する。TLC (SiO2,CHC
l3/メタノール 9:1):Rf =0.85;IR
 (KBr) : 2220 cm−1;1H−NMR
 (CDCl3):δ(ppm)=7.46および7.
76(8H,m), 8.07(1H,s), 8.1
6(1H,s)。
【0067】実施例2:4−〔α−(4−シアノフェニ
ル)−α−フルオロ−(2−テトラゾリル)メチル〕ベ
ンゾニトリル 実施例1と同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカ
リンスルタムを用いて4−〔α−(4−シアノフェニル
)−(2−テトラゾリル)メチル〕ベンゾニトリル(E
P−A−408 509, 実施例7および2を参照の
こと)を目的化合物に変換する。m.p. 145−1
46°。
【0068】実施例3:4−〔α−(4−シアノフェニ
ル)−α−フルオロ−(1−テトラゾリル)メチル〕ベ
ンゾニトリル 実施例1と同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカ
リンスルタムを用いて4−〔α−(4−シアノフェニル
)−(1−テトラゾリル)メチル〕ベンゾニトリル(E
P−A−408 509, 実施例7を参照のこと)を
目的化合物に変換する。
【0069】実施例4:4−〔α−(4−シアノフェニ
ル)−α−フルオロ−(1−イミダゾリル)メチル〕ベ
ンゾニトリル 実施例1と同様にして、930 mgのヘキサメチルジ
シラザンカリウムと1.7 g のN−フルオロ−ジメ
チルサッカリンスルタムを用いて、1.075 g の
4−〔α−(4−シアノフェニル)−(1−イミダゾリ
ル)メチル〕ベンゾニトリル(EP−A−236 94
0, 実施例2a,3,4および23を参照のこと)を
目的化合物に変換する。m.p.133°; MS(F
AB) : (M+H)+ =303 ; TLC (
塩化メチレン/メタノール  9:1 ):Rf =0
.7 。
【0070】実施例5:1−メチル−6−〔α−(4−
クロロフェニル)−α−フルオロ−1−(1,2,4−
トリアゾリル)メチル〕ベンゾトリアゾール実施例1と
同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカリンスルタ
ムを用いて1−メチル−6−〔α−(4−クロロフェニ
ル)−1−(1,2,4−トリアゾリル)メチル〕ベン
ゾトリアゾール(EP−A−293 978, 例えば
実施例20を参照のこと)を目的化合物に変換する。
【0071】実施例6:4−〔α−(4−シアノフェニ
ル)−α−フルオロ−1−(1,2,3−トリアゾリル
)メチル〕ベンゾニトリル 実施例1と同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカ
リンスルタムを用いて4−〔α−(4−シアノフェニル
)−1−(1,2,3−トリアゾリル)メチル〕ベンゾ
ニトリルを目的化合物に変換する。m.p. 138−
140°。
【0072】出発物質は次のようにして調製する。 (a) 4−〔α−(4−シアノフェニル)−1−(1
,2,3−トリアゾリル)メチル〕ベンゾニトリル5 
mlのDMF中の640 mgの4−〔1−(1,2,
3−トリアゾリル)メチル〕ベンゾニトリルの溶液を、
一定温度(25〜26.5°)において30分間に渡り
、5 mlのDMF中の1.07 gのカリウムter
t−ブトキシドの混合物に滴下添加する。20°で更に
30分間の後、反応混合物に5 mlのDMF中の52
5 mgの4−フルオロベンゾニトリルの溶液を添加し
、この混合物を室温で1.5 時間攪拌する。次いで0
 ℃に冷却し、CH2Cl2で希釈し、そして6N H
Clで中和する。反応混合物を濃縮し、水/CH2Cl
2中に取り出し、水相を分離する。有機相をブラインで
洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮する。粗生成
物をカラムクロマトグラフィー(SiO2,トルエン〜
トルエン/酢酸エチル 3:1)により精製し、CH2
Cl2/エタノール/ヘキサンから結晶化すると出発化
合物(a) を得る。m.p.>230 °; IR 
(CH2Cl2) : 2230, 1605, 15
00, 1160cm −1。
【0073】出発化合物(a) の調製のための前駆体
は、次のようにして調製する。 (1) 4−〔1−(1,2,3−トリアゾリル)メチ
ル〕ベンゾニトリル 375 mlのアセトン中の15.13 g の4−ブ
ロモメチルベンゾニトリルの溶液に、8 g の1,2
,3−トリアゾール、10.67 g の炭酸カリウム
および750 mgのヨウ化カリウムを連続して添加す
る。次いで反応混合物を55°で7.5 時間攪拌し、
次いで冷却し、濃縮する。残渣をCH2Cl2中に溶解
し、水とブラインで連続して洗浄する。硫酸ナトリウム
上で乾燥した後、溶液を濃縮し、得られた粗生成物をカ
ラムクロマトグラフィー(SiO2, トルエン/酢酸
エチル 3:19 )により精製すると前駆体(1) 
を得る。 IR (CH2Cl2) : 2230, 1615,
 1225, 1075 cm −1。
【0074】実施例7:7−シアノ−4−〔α−(4−
シアノフェニル)−α−フルオロ−1−(1,2,4−
トリアゾリル)メチル〕−2,3−ジメチルベンゾ〔b
〕フラン 実施例1と同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカ
リンスルタムを用いて7−シアノ−4−〔α−(4−シ
アノフェニル)−1−(1,2,4−トリアゾリル)メ
チル〕−2,3−ジメチルベンゾ〔b〕フランを目的化
合物に変換する。
【0075】出発物質は次のようにして調製する。 (a) 7−シアノ−4−〔α−(4−シアノフェニル
)−1−(1,2,4−トリアゾリル)メチル〕−2,
3−ジメチルベンゾ〔b〕フラン 実施例6(a) と同様にして、DMF中で308 m
gのカリウムtert−ブトキシドと152 mgの4
−フルオロベンゾニトリルを用いて252 mgの7−
シアノ−4−〔1−(1,2,4−トリアゾリル)メチ
ル〕−2,3−ジメチルベンゾ〔b〕フラン(EP−A
−445 073, 実施例2および1を参照のこと)
を出発化合物(a) に変換する。m.p.(エーテル
/ヘキサン):200−202 °; IR(CH2C
l2) : 3051, 1613, 1499, 1
351, 1104 cm −1。
【0076】実施例8:4−〔α−(4−ブロモフェニ
ル)−α−フルオロ−1−(1,2,4−トリアゾリル
)メチル〕ベンゾニトリル 実施例1と同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカ
リンスルタムを用いて4−〔α−(4−ブロモフェニル
)−1−(1,2,4−トリアゾリル)メチル〕ベンゾ
ニトリルを目的化合物に変換する。出発物質は次のよう
にして調製する。 (a) 4−〔α−(4−ブロモフェニル)−1−(1
,2,4−トリアゾリル)メチル〕ベンゾニトリル実施
例6(a) と同様にして、188 mgのカリウムt
ert−ブトキシドと106 mgの4−フルオロベン
ゾニトリルを用いて、190 mgの1−(4−ブロモ
ベンジル)−1,2,4−トリアゾールを出発化合物(
a) に変換する。1H−NMR (CDCl3):δ
=6.73(1H,s), 7.05および7.55(
4H,m), 7.2 および7.68(4H,m),
 8.02(1H,s), 8.05(1H,s)。
【0077】出発化合物(a) の調製のための前駆体
は、次のようにして調製する。 (1) 1−(4−ブロモベンジル)−1,2,4−ト
リアゾール 30 ml のアセトン中の1 g の4−ブロモベン
ジルブロミド、0.41 gの1,2,4−トリアゾー
ル、0.55 gの炭酸カリウムおよび33 mg の
ヨウ化カリウムの混合物を50°で20時間攪拌する。 濾過により固体を除去し、そして溶液を蒸発により濃縮
する。得られた粗前駆体(1) をカラムクロマトグラ
フィー(SiO2, ヘキサン/酢酸エチル 1:1)
により精製し、エーテルから結晶化させる。m.p. 
77−79°; 1H−NMR (CDCl3):δ=
5.3(2H,s), 7.15 および7.5(4H
,m), 7.95(1H,s), 8.08(1H,
m) 。
【0078】実施例9:4−〔α−(4−シアノフェニ
ル)−α−フルオロ−(5−ピリミジニル)メチル〕ベ
ンゾニトリル 実施例1と同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカ
リンスルタムを用いて4−〔α−(4−シアノフェニル
)−(5−ピリミジニル)メチル〕ベンゾニトリルを目
的化合物に変換する。
【0079】出発化合物は次のようにして調製する。 (a) 4−〔α−(4−シアノフェニル)−(5−ピ
リミジニル)メチル〕ベンゾニトリル 1.25 g(5.53ミリモル)の塩化錫(II)二
水和物と3.2 mlの濃HCl を、10 ml の
氷酢酸中の863 mg(2.76ミリモル)の4−〔
α−(4−シアノフェニル)−α−ヒドロキシ−(5−
ピリミジニル)メチル〕ベンゾニトリル〔実施例15(
b2)〕の溶液に添加し、そして反応混合物を還流させ
ながら2時間加熱する。冷却後、反応混合物を多量の水
上に注ぐ。沈澱を吸引濾過し、水で洗浄し、乾燥し、そ
して4 mlのTHFに溶解させる。この溶液に0.2
3 mlのピリジンを添加し、次いで室温で3時間攪拌
し、濾過し、そして濾液を蒸発により濃縮する。こうし
て得られた油状残渣をカラムクロマトグラフィー(10
0 g のシリカゲル,酢酸エチル)により精製し、目
的の出発化合物を得る。m.p. 140−141°(
エーテル/石油エーテルから);Rf 値=0.25(
シリカゲル/酢酸エチル);IR (CH2Cl2) 
: 2223 cm −1 ; 1H−NMR (CD
Cl3) :δ=5.63(s,1H), 7.24(
d,4H), 7.68(d,4H), 8.48(s
,2H),9.18(s,1H)。
【0080】実施例10:4−〔α−(4−ブロモフェ
ニル)−α−フルオロ−(5−ピリミジニル)メチル〕
ベンゾニトリル 実施例1と同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカ
リンスルタムを用いて4−〔α−(4−ブロモフェニル
)−(5−ピリミジニル)メチル〕ベンゾニトリルを目
的化合物に変換する。出発化合物は次のようにして調製
する。 (a) 4−〔α−(4−ブロモフェニル)−(5−ピ
リミジニル)メチル〕ベンゾニトリル 実施例9(a) と同様にして、塩化錫(II)二水和
物と濃HClを用いて氷酢酸中で4−〔α−(4−ブロ
モフェニル)−α−ヒドロキシ−(5−ピリミジニル)
メチル〕ベンゾニトリル〔実施例15(b1)〕を還元
する。
【0081】実施例11:4−〔α−(4−シアノフェ
ニル)−α−フルオロ−(3−ピリジル)メチル〕ベン
ゾニトリル 実施例1と同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカ
リンスルタムを用いて4−〔α−(4−シアノフェニル
)−(3−ピリジル)メチル〕ベンゾニトリル(EP−
A−236 940, 実施例21参照)を目的化合物
に変換する。
【0082】実施例12:4−〔α−(4−シアノフェ
ニル)−α−フルオロ−1−(1,2,4−トリアゾリ
ル)メチル〕ベンゾニトリル 10 ml のTHFを−30°に冷却する。まず 0
.17 ml(1.2 ミリモル)のジイソプロピルア
ミン、次に 0.75 ml(1.2 ミリモル)のヘ
キサン中のn−ブチルリチウムの1.6M溶液を添加し
、反応混合物を−70°に冷却する。4 mlのTHF
中に溶解した285 mg(1ミリモル)の4−〔α−
(4−シアノフェニル)−1−(1,2,4−トリアゾ
リル)メチル〕ベンゾニトリル(EP−A−236 9
40, 20a 参照)をゆっくり滴下添加し、反応混
合物を−70°で3時間攪拌する。次いで346.8 
mg(1.2 ミリモル)のN−フルオロ−2,4,6
−トリメチルピリジニウムトリフルオロメチルスルホン
酸塩を添加すると、前の暗赤色溶液がゆっくりと脱色す
る。反応混合物を室温まで温め、飽和塩化アンモニウム
水溶液上に注ぎ、そして塩化メチレンで抽出する。有機
抽出物を塩化マグネシウム上で乾燥し、蒸発により濃縮
し、得られた粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー
(SiO2,  CHCl3/酢酸エチル 9:1, 
4:1 から1:1 )により精製する。TLC (S
iO2, CHCl3/メタノール 9:1) :Rf
 =0.85 ; IR (KBr) : 2220 
cm −1 ; 1H−NMR (CDCl3) :δ
=7.46および7.76(8H,m), 8.07(
1H,s), 8.16(1H,s)。
【0083】実施例13:7−ブロモ−4−〔α−(4
−シアノフェニル)−α−フルオロ−(1−イミダゾリ
ル)メチル〕−2,3−ジメチルベンゾ〔b〕フラン実
施例1と同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカリ
ンスルタムを用いて7−ブロモ−4−〔α−(4−シア
ノフェニル)−(1−イミダゾリル)メチル〕−2,3
−ジメチルベンゾ〔b〕フランを目的化合物に変換する
。出発化合物は次のようにして調製する。 (a) 7−ブロモ−4−〔α−(4−シアノフェニル
)−(1−イミダゾリル)メチル〕−2,3−ジメチル
ベンゾ〔b〕フラン 実施例6(a) と同様にして、DMF中で617 m
gのカリウムtert−ブトキシドと303 mgの4
−フルオロベンゾニトリルを用いて610 mgの7−
ブロモ−4−(1−イミダゾリルメチル)−2,3−ジ
メチルベンゾ〔b〕フラン(EP−A−445 073
,実施例3参照)を出発化合物(a) に変換し、そし
てエーテルから結晶化させる。m.p. 220−22
3°; IR (CH2Cl2) : 2231, 1
674, 1629, 1490, 1199, 11
09 cm −1。
【0084】実施例14:7−ブロモ−4−〔α−(4
−シアノフェニル)−α−フルオロ−1−(1,2,4
−トリアゾリル)メチル〕−2,3−ジメチルベンゾ〔
b〕フラン 実施例1と同様にして、N−フルオロ−ジメチルサッカ
リンスルタムを用いて7−ブロモ−4−〔α−(4−シ
アノフェニル)−1−(1,2,4−トリアゾリル)メ
チル〕−2,3−ジメチルベンゾ〔b〕フランを目的化
合物に変換する。出発化合物は次のようにして調製する
。 (a) 7−ブロモ−4−〔α−(4−シアノフェニル
)−1−(1,2,4−トリアゾリル)メチル〕−2,
3−ジメチルベンゾ〔b〕フラン 実施例6(a) と同様にして、DMF中で617 m
gのカリウムtert−ブトキシドと303 mgの4
−フルオロベンゾニトリルを用いて612 mgの7−
ブロモ−4−〔1−(1,2,4−トリアゾリル)メチ
ル〕−2,3−ジメチルベンゾ〔b〕フラン(EP−A
−445 073, 実施例1参照)を出発化合物(a
) に変換し、そしてエーテル/ヘキサンから結晶化さ
せる。m.p. 198−200°; IR(CH2C
l2) : 2231, 1629, 1498, 1
347, 1254, 1200, 1015 cm 
−1。
【0085】実施例15:4−〔α−(4−シアノフェ
ニル)−α−フルオロ−(5−ピリミジニル)メチル〕
ベンゾニトリル 0.35 g(2.0 ミリモル)のピペリジノ−三フ
ッ化硫黄を10 ml の1,2−ジクロロエタン中の
0.62 g(2.0 ミリモル)の4−〔α−(4−
シアノフェニル)−α−ヒドロキシ−(5−ピリミジニ
ル)メチル〕ベンゾニトリルの溶液に添加し、反応混合
物を50°で48時間攪拌する。 反応混合物を水、飽和炭酸水素ナトリウム溶液、および
再度水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして
蒸発により濃縮する。油状残渣をカラムクロマトグラフ
ィー(100 g のシリカゲル/酢酸エチル)により
精製し、目的化合物を得る。IR (CH2Cl2) 
: 2220 cm −1 ; 1H−NMR (CD
Cl3) :δ=7.20(d,4H), 7.66(
d,4H), 8.43(s,2H), 9.15(s
,1H)。
【0086】出発化合物は次のようにして調製する。 (a) α,α−ビス(4−ブロモフェニル)−5−ピ
リミジンメタノール 130 mlのTHF中の5.2 g (33ミリモル
)の5−ブロモピリミジンと10.7 g(31.2ミ
リモル)の4,4′−ジブロモベンゾフェノンの−75
°に冷却した溶液に、水分を除去しながら且つ攪拌しな
がら、ヘキサン中の1.6N  n−ブチルリチウムの
溶液 20 mlを30分以内で滴下添加する。反応混
合物を−75°で更に0.5 時間、次いで室温で16
時間攪拌した後、氷で冷却しながら、20 ml の水
の添加によりそれを加水分解する。有機相を分離し、酢
酸エチルで希釈する。この溶液を2N HClと半飽和
食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、
そして蒸発により濃縮する。残渣をカラムクロマトグラ
フィー(400 g のシリカゲル,塩化メチレン/酢
酸エチル 85:15)により精製し、酢酸エチルから
再結晶する。m.p. 89−90°;Rf 値=0.
11(シリカゲル,塩化メチレン/酢酸エチル 85:
15)。
【0087】(b1)4−〔α−(4−ブロモフェニル
)−α−ヒドロキシ−(5−ピリミジニル)メチル〕ベ
ンゾニトリルおよび(b2)4−〔α−(4−シアノフ
ェニル)−α−ヒドロキシ−(5−ピリミジニル)メチ
ル〕ベンゾニトリル 8 mlのDMF中の 3.7 g(8.8 ミリモル
)のα,α−ビス(4−ブロモフェニル)−5−ピリミ
ジンメタノールと 2.4 g(26.4ミリモル)の
シアン化銅(I) の混合物をアルゴン下で160 °
にて4時間攪拌する。次いで反応混合物を70°に冷却
し、それに20 ml の2N HCl中の 6.4 
g(39.6ミリモル)の塩化鉄(III) の溶液を
滴下添加し、生じた混合物をその温度で20分間徹底的
に攪拌する。冷却後、酢酸エチルでの抽出を行う。有機
相を半飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し
、そして蒸発により濃縮する。残渣をカラムクロマトグ
ラフィー(200 gのシリカゲル,ヘキサン/酢酸エ
チル 1:2)により精製し、そして化合物(b1)と
(b2)とに分離すると、淡黄色非晶質の形で4−〔α
−(4−ブロモフェニル)−α−ヒドロキシ−(5−ピ
リミジニル)メチル〕ベンゾニトリル,IR (CH2
Cl2): 2190, 3530 cm −1;Rf
 値=0.27(シリカゲル,ヘキサン/酢酸エチル 
1:2)、および4−〔α−(4−シアノフェニル)−
α−ヒドロキシ−(5−ピリミジニル)メチル〕ベンゾ
ニトリル, m.p. 228−230°(酢酸エチル
から);IR(ヌジョール):2225, 3150(
ブロード)cm−1;Rf 値=0.14 ; 1H−
NMR (DMSO−d6) :δ=7.42(S,1
H), 7.55(d,4H), 7.86(d,4H
), 8.67(s,1H), 9,16(s,1H)
【0088】実施例16:4−〔α−(4−ブロモフェ
ニル)−α−フルオロ−(5−ピリミジニル)メチル〕
ベンゾニトリル 実施例15と同様にして、1,2−ジクロロエタン中で
4−〔α−(4−ブロモフェニル)−α−ヒドロキシ−
(5−ピリミジニル)メチル〕ベンゾニトリル〔実施例
15(b1)〕をピペリジノ−三フッ化硫黄と反応させ
る。
【0089】実施例17:4−〔α−(4−シアノフェ
ニル)−α−フルオロ−(2−テトラゾリル)メチル〕
ベンゾニトリル 399 mgのヘキサメチルジシラザンカリウムを−5
 °で4 mlの無水トルエンに溶解し、この溶液を1
2 ml の無水THFで希釈する。この溶液を−75
°に冷却し、それに7.5 mlの無水THF中の47
5 mgの4−〔α−(4−シアノフェニル)−(2−
テトラゾリル)メチル〕ベンゾニトリル(EP−A−4
08 509, 実施例7および2を参照のこと)の溶
液を10分間で滴下添加する。暗赤色の反応混合物を同
じ温度で更に1時間攪拌し、次いで7.5 mlの無水
THF中の0.75 gのN−フルオロ−ジメチルサッ
カリンスルタムの溶液を15分間で添加し、反応混合物
を更に1.5 時間攪拌し、次いで1時間以内に室温ま
で加熱する。この溶液を50 ml の飽和NaCl水
溶液上に注ぎ、塩化メチレンで抽出する。有機相をブラ
インで洗浄し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥した後濃
縮する。得られた粗生成物をエーテルと共に3回攪拌し
、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル,酢酸エチル
/ヘキサン 1:1)により精製し、ヘキサンから結晶
化させる。m.p. 145−146°;MS(FAB
): (M+H)+ =305 ; TLC(酢酸エチ
ル/ヘキサン 1:1):Rf =0.5 。
【0090】実施例18:4−〔α−(4−シアノフェ
ニル)−α−フルオロ−1−(1,2,3−トリアゾリ
ル)メチル〕ベンゾニトリル −5 °に冷却した8 mlの無水トルエン中の798
 mgのヘキサメチルジシラザンカリウムの溶液を25
 ml の無水THFで希釈し、−75°に冷却し、そ
してそれに15ml の無水THF と1mlの無水D
MF中の950 mgの4−〔α−(4−シアノフェニ
ル)−1−(1,2,3−トリアゾリル)メチル〕ベン
ゾニトリル(実施例6a)の溶液を15分間以内で滴下
添加する。−75°で1時間攪拌した後、15 ml 
のTHF中の1.5 g のN−フルオロ−ジメチルサ
ッカリンスルタムの溶液を添加する。更に1.5 時間
攪拌し、冷却浴を除去すると反応混合物が1時間以内で
室温まで温まる。反応混合物を100 mlの飽和食塩
水上に注ぎ、塩化メチレンで抽出する。有機相をブライ
ンで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮する。得
られた粗生成物をエーテルと共に2回攪拌し、カラムク
ロマトグラフィー(シリカゲル,酢酸エチル/ヘキサン
 1:1)により精製する。m.p. 138−140
°; MS(FAB): (M+H)+ =304 ;
TLC (酢酸エチル/ヘキサン 1:1):Rf =
0.41。
【0091】実施例19: 各々が5 mgの活性成分、実施例1〜18において調
製した化合物のうちの1つを含有する10,000錠剤
を調製する。 組成: 活性成分                     
       50.00 gラクトース      
                  2535.00
 gコーンスターチ                
     125.00 gポリエチレングリコール6
000         150.00 gステアリン
酸マグネシウム            40.00 
g精製水                     
           適量
【0092】手順:全ての
微粉砕成分を0.6 mmの網目の大きさを有する篩い
に通す。次いで活性成分、ラクトース、ステアリン酸マ
グネシウムおよび半分のスターチを適当なミキサー中で
混合する。残りの半分のスターチを65 ml の水に
懸濁し、生じた懸濁液を260 mlの水中のポリエチ
レングリコールの煮沸溶液に添加する。得られたペース
トを粉末混合物に添加し、そして生じた混合物を、必要
ならば更に水を添加して、顆粒化する。顆粒を35°で
一晩乾燥し、1.2 mmの網目の大きさの篩いから押
出し、割れ目を有する錠剤を形成させる。
【0093】実施例20: 各々が10 mg の活性成分、実施例1〜18におい
て調製した化合物のうちの1つを含有する1000カプ
セルを調製する。 組成: 活性成分                     
       10.00 gラクトース      
                   207.00
 g変性スターチ                 
       80.00 gステアリン酸マグネシウ
ム             3.00 g
【0094
】手順:全ての微粉砕成分を0.6 mmの網目の大き
さを有する篩いに通す。次いで適当なミキサー中で、均
質混合物が得られるまで活性成分をまずステアリン酸マ
グネシウムと、次にラクトースおよびスターチと混合す
る。カプセル充填機を使って、得られた混合物300 
mgを硬質ゼラチンカプセルNo.2に各々充填する。
【0095】実施例21: 上記に記載したようにして〔Purberら、J. E
nzyme Inhibition  4 , 169
−178(1990)も参照のこと〕アロマターゼ活性
の試験管内阻害を測定し、そして下記の実施例の化合物
についてIC50をナノモル/リットルにおいて測定し
た。 化合物          IC50(ナノモル/リッ
トル)実施例1,12               
   13.4実施例2              
      30.3実施例4           
          5.7実施例6        
            20.5実施例6の出発化合
物          12
【0096】実施例22: 上記に記載したようにしてラットにおいて生体内アロマ
ターゼ阻害を測定し、そして下記の実施例の化合物につ
いてp.o.投与のED50(最小有効量)を測定した
(値はμg/kgで与えられている)。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  式Iの化合物: 【化1】 (上式中、Zは1,2,3または4個の環窒素原子を有
    するヘテロアリールであり、R1 およびR2 は各々
    互いに独立に、水素または低級アルキルであり;または
    R1 とR2 が一緒になってC3 −C4 アルキレ
    ンであるかまたは非置換のもしくは置換されているベン
    ゾ基を形成し;Rは水素、低級アルキル、アリールまた
    はヘテロアリールであり;そしてXはシアノ、カルバモ
    イル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−置換カルバモイ
    ル、ヒドロキシ、低級アルコキシ、アリール−低級アル
    コキシまたはアリールオキシであり、そしてZが5員環
    を有するヘテロアリールである時Xは更にハロゲンでも
    ある)またはその塩。
  2. 【請求項2】  Zがイミダゾリル、トリアゾリル、テ
    トラゾリル、ピロリル、ピラゾリル、インドリル、イソ
    インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラゾリル、
    ベンゾチアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニ
    ル、ピリダジニル、トリアジニル、キノリニルまたはイ
    ソキノリニルであって、それらの基は全てヘテロ環経由
    で結合しており、そしてそれらの基は全て非置換である
    かまたは低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシ、
    ハロゲンもしくはトリフルオロメチルにより置換されて
    おり;R1 およびR2 が各々互いに独立に、水素ま
    たは低級アルキルであり;またはR1 とR2 が一緒
    になってC3 −C4 アルキレンであるかまたは非置
    換のもしくはアリールについて下記に指摘されるように
    置換されているベンゾ基を形成し;Rが水素、低級アル
    キル、アリールまたはヘテロアリールであり;そしてX
    がシアノ、カルバモイル、N−低級アルキルカルバモイ
    ル、N,N−ジ−低級アルキルカルバモイル、N,N−
    低級アルキレンカルバモイル;−O−,−S−もしくは
    −NR″−(ここでR″は水素、低級アルキルまたは低
    級アルカノイルである)により中断されているN,N−
    低級アルキレンカルバモイル;N−シクロアルキルカル
    バモイル、N−(低級アルキル置換シクロアルキル)カ
    ルバモイル、N−シクロアルキル−低級アルキルカルバ
    モイル、N−(低級アルキル置換シクロアルキル)−低
    級アルキルカルバモイル、N−アリール−低級アルキル
    カルバモイル、N−アリールカルバモイル、N−ヒドロ
    キシカルバモイル、ヒドロキシ、低級アルコキシ、アリ
    ール−低級アルコキシまたはアリールオキシであり、そ
    してZがイミダゾリル、チアゾリル、テトラゾリル、ピ
    ロリル、ピラゾリル、インドリル、イソインドリル、ベ
    ンズイミダゾリル、ベンゾピラゾリルまたはベンゾチア
    ゾリルである時Xは更にハロゲンでもあり;ここでアリ
    ールはフェニルまたはナフチルであり、それらの基は非
    置換であるかあるいは低級アルキル、低級アルケニル、
    低級アルキニル、低級アルキレン(2つの隣接炭素原子
    に結合する)、C3 −C8 シクロアルキル、フェニ
    ル−低級アルキル、フェニル;ヒドロキシ、低級アルコ
    キシ、フェニル−低級アルコキシ、低級アルカノイルオ
    キシ、ハロゲン、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ−低
    級アルキルアミノ、メルカプト、低級アルキルチオ、低
    級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、カ
    ルボキシ、低級アルコキシカルボニル、カルバモイル、
    N−低級アルキルカルバモイル、N,N−ジ−低級アル
    キルカルバモイルおよび/またはシアノにより置換され
    ている低級アルキル;ヒドロキシ;低級アルコキシ;ハ
    ロ−低級アルコキシ;フェニル−低級アルコキシ;フェ
    ニルオキシ;低級アルケニルオキシ;ハロ−低級アルケ
    ニルオキシ;低級アルキニルオキシ;低級アルキレンジ
    オキシ(2つの隣接炭素原子に結合する);低級アルカ
    ノイルオキシ;フェニル−低級アルカノイルオキシ;フ
    ェニルカルボニルオキシ;メルカプト;低級アルキルチ
    オ;フェニル−低級アルキルチオ;フェニルチオ;低級
    アルキルスルフィニル;フェニル−低級アルキルスルフ
    ィニル;フェニルスルフィニル;低級アルキルスルホニ
    ル;フェニル−低級アルキルスルホニル;フェニルスル
    ホニル;ハロゲン;ニトロ;アミノ;低級アルキルアミ
    ノ;C3 −C8 シクロアルキルアミノ;フェニル−
    低級アルキルアミノ;フェニルアミノ;ジ−低級アルキ
    ルアミノ;N−低級アルキル−N−フェニルアミノ;N
    −低級アルキル−N−フェニル−低級アルキルアミノ;
    低級アルキレンアミノ;−O−,−S−もしくは−NR
    ″−(ここでR″は水素、低級アルキルまたは低級アル
    カノイルである)により中断されている低級アルキレン
    アミノ;低級アルカノイルアミノ;フェニル−低級アル
    カノイルアミノ;フェニルカルボニルアミノ;低級アル
    カノイル;フェニル−低級アルカノイル;フェニル−カ
    ルボニル;カルボキシ;低級アルコキシカルボニル;カ
    ルバモイル;N−低級アルキルカルバモイル;N,N−
    ジ−低級アルキルカルバモイル;N,N−低級アルキレ
    ンカルバモイル;−O−,−S−もしくは−NR″−(
    ここでR″は水素、低級アルキルまたは低級アルカノイ
    ルである)により中断されているN,N−低級アルキレ
    ンカルバモイル;N−シクロアルキルカルバモイル;N
    −(低級アルキル置換シクロアルキル)カルバモイル;
    N−シクロアルキル−低級アルキルカルバモイル;N−
    (低級アルキル置換シクロアルキル)−低級アルキルカ
    ルバモイル;N−ヒドロキシカルバモイル;N−フェニ
    ル−低級アルキルカルバモイル;N−フェニルカルバモ
    イル;シアノ;スルホ;低級アルコキシスルホニル;ス
    ルファモイル;N−低級アルキルスルファモイル;N,
    N−ジ−低級アルキルスルファモイル;およびN−フェ
    ニルスルファモイル、から成る群から選択された1〜4
    個の置換基により置換されており;ここでフェニルおよ
    びナフチルの置換基中に存在するフェニル基は、非置換
    であるかまたは低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロ
    キシ、ハロゲンおよび/またはトリフルオロメチルによ
    り置換されており;ここでヘテロアリールは、インドリ
    ル、イソインドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラ
    ゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾ〔b〕フラニル、
    ベンゾ〔b〕チエニル、ベンゾオキサゾリルまたはベン
    ゾチアゾリルであって、それらの基は非置換であるかま
    たは低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシ、ハロ
    ゲン、シアノおよびトリフルオロメチルから成る群から
    選択された1〜3個の同一もしくは異なる置換基により
    置換されている、請求項1に記載の式Iの化合物;また
    はその塩。
  3. 【請求項3】  Zがイミダゾリル、トリアゾリル、テ
    トラゾリル、ピリジル、ピリミジニルまたはピラジニル
    であり;R1 およびR2 が各々互いに独立に、水素
    または低級アルキルであり;またはR1 とR2 が一
    緒になってC3 −C4 アルキレンであるかまたはベ
    ンゾ基を形成し;Rが水素、低級アルキル、非置換であ
    るかまたはシアノ、カルバモイル、ハロゲン、低級アル
    キル、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、低級アルコキ
    シ、フェニル−低級アルコキシ、フェニルオキシ、低級
    アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、ニトロ、ジ−
    低級アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、低級ア
    ルカノイル、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、
    スルホ、低級アルコキシスルホニルもしくはスルファモ
    イルにより置換されているフェニル;またはベンゾトリ
    アゾリルもしくはベンゾ〔b〕フラニルであり、後者の
    2つの基は非置換であるかまたは低級アルキル、ヒドロ
    キシ、低級アルコキシ、ハロゲンおよびシアノから成る
    群から選択された1〜3個の同一もしくは異なる置換基
    により置換されており;そしてXがシアノ、カルバモイ
    ル、ヒドロキシ、低級アルコキシ、フェニル−低級アル
    コキシまたはフェニルオキシであり、Zがイミダゾリル
    、チアゾリルまたはテトラゾリルである時Xは更にハロ
    ゲンでもある、請求項1に記載の式Iの化合物;または
    その塩。
  4. 【請求項4】  Zが1−イミダゾリル、1−(1,2
    ,4−トリアゾリル)、1−(1,3,4−トリアゾリ
    ル)、1−(1,2,3−トリアゾリル)、1−テトラ
    ゾリル、2−テトラゾリル、3−ピリジル、4−ピリジ
    ル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニルまたは2−ピ
    ラジニルであり;R1 およびR2 が各々互いに独立
    に、水素または低級アルキルであり;またはR1 とR
    2 が一緒になって1,4−ブチレンであるかまたはベ
    ンゾ基を形成し;Rが低級アルキル;非置換であるかま
    たはシアノ、カルバモイル、ハロゲン、低級アルキル、
    トリフルオロメチル、ヒドロキシ、低級アルコキシもし
    くはフェニルオキシにより置換されているフェニル;ま
    たはベンゾトリアゾリルもしくはベンゾ〔b〕フラニル
    であり、後者の2つの基は非置換であるかまたは低級ア
    ルキル、ハロゲンおよびシアノから成る群から選択され
    た1〜3個の同一もしくは異なる置換基により置換され
    ており;そしてXがシアノまたはカルバモイルであり、
    Zが1−イミダゾリル、1−(1,2,4−トリアゾリ
    ル)、1−(1,3,4−トリアゾリル)、1−(1,
    2,3−トリアゾリル)、1−テトラゾリルまたは2−
    テトラゾリルである時Xは更にハロゲンでもある、請求
    項1に記載の式Iの化合物;またはその塩。
  5. 【請求項5】  Zが1−イミダゾリル、1−(1,2
    ,4−トリアゾリル)、1−(1,2,3−トリアゾリ
    ル)、1−テトラゾリルまたは2−テトラゾリルであり
    ;R1 およびR2 が水素であり;Rが非置換である
    かまたはシアノもしくはハロゲンにより置換されている
    フェニル、あるいはベンゾトリアゾリルまたはベンゾ〔
    b〕フラニルであり、後者の2つの基は非置換であるか
    または低級アルキル、ハロゲンおよびシアノから成る群
    から選択された1〜3個の同一もしくは異なる置換基に
    より置換されており;そしてXがシアノまたはハロゲン
    である、請求項1に記載の式Iの化合物;またはその塩
  6. 【請求項6】  4−〔α−(4−シアノフェニル)−
    α−フルオロ−1−(1,2,4−トリアゾリル)メチ
    ル〕ベンゾニトリルである請求項1に記載の化合物また
    は医薬上許容されるその塩。
  7. 【請求項7】  4−〔α−(4−シアノフェニル)−
    α−フルオロ−1−(1,2,3−トリアゾリル)メチ
    ル〕ベンゾニトリルである請求項1に記載の化合物また
    は医薬上許容されるその塩。
  8. 【請求項8】  エストロゲン依存性病的状態を有する
    哺乳動物におけるエストロゲン依存性病的状態の治療の
    ための医薬組成物であって、請求項1〜7のいずれか一
    項に記載の化合物またはその塩および少なくとも1つの
    医薬上許容される担体を含んで成る医薬組成物。
  9. 【請求項9】  請求項1〜7のいずれか一項に記載の
    式Iの化合物またはその塩を少なくとも1つの医薬上許
    容される担体と混合することを含んで成る、医薬組成物
    の調製方法。
  10. 【請求項10】  請求項1に記載の式Iの化合物の調
    製方法であって、(a)式IIの化合物:【化2】 (上式中、Z,R,R1 ,R2 およびXは式Iにつ
    いて定義した通りである)をフッ素化剤と反応させ、ま
    たは(b) Zが環炭素原子経由で結合している式Iの
    化合物の調製のためには、式IIIの化合物: 【化3】 (上式中、Z,R,R1 ,R2 およびXは式Iにつ
    いて定義した通りである)をフッ素化剤と反応させ、ま
    たは(c) 式IIIaの化合物: 【化4】 (上式中、Hal は塩素、臭素またはヨウ素であり、
    そしてZ,R,R1 ,R2 およびXは式Iについて
    定義した通りである)をフッ素化剤と反応させ、または
    (d) 式IVの化合物: 【化5】 (上式中、Z,R,R1 およびR2 は式Iについて
    定義した通りであり、そしてX′は基Xに変換すること
    ができる基である)において、基X′を基Xに変換し、
    そして/または生じた式Iの化合物を式Iの別の化合物
    に変換し、そして/または生じた塩を遊離化合物もしく
    は別の塩に変換し、そして/または生じた式Iの遊離化
    合物を塩に変換し、そして/または生じた式Iの異性化
    合物の混合物を個々の異性体に分離することを含んで成
    る方法。
  11. 【請求項11】  式IIの化合物: 【化6】 (上式中、Zは1,2,3−トリアゾリル、1,2,4
    −トリアゾリル、5−ピリミジニルまたは1−イミダゾ
    リルであり、Rは4−シアノフェニル、2,3−ジメチ
    ル−7−シアノ−ベンゾ〔b〕フラン−4−イルまたは
    2,3−ジメチル−7−ブロモ−ベンゾ〔b〕フラン−
    4−イルであり、R1 は水素であり、R2 は水素で
    あり、そしてXはブロモまたはシアノである)またはそ
    の塩。
  12. 【請求項12】  4−〔α−(4−シアノフェニル)
    −1−(1,2,3−トリアゾリル)メチル〕ベンゾニ
    トリルである請求項11に記載の化合物、またはその塩
JP03325574A 1990-12-12 1991-12-10 フッ素化合物 Expired - Lifetime JP3133432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03923/90-4 1990-12-12
CH392390 1990-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04300866A true JPH04300866A (ja) 1992-10-23
JP3133432B2 JP3133432B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=4266402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03325574A Expired - Lifetime JP3133432B2 (ja) 1990-12-12 1991-12-10 フッ素化合物

Country Status (18)

Country Link
US (4) US5227393A (ja)
EP (1) EP0490816B1 (ja)
JP (1) JP3133432B2 (ja)
KR (1) KR100214353B1 (ja)
AT (1) ATE155130T1 (ja)
AU (1) AU649499B2 (ja)
CA (1) CA2057338C (ja)
DE (1) DE59108770D1 (ja)
DK (1) DK0490816T3 (ja)
ES (1) ES2104682T3 (ja)
GR (1) GR3024191T3 (ja)
IE (1) IE914312A1 (ja)
IL (1) IL100266A (ja)
NZ (1) NZ240925A (ja)
PH (1) PH30675A (ja)
PT (1) PT99738B (ja)
TW (1) TW210334B (ja)
ZA (1) ZA919752B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526465A (ja) * 2011-09-08 2014-10-06 ノバルティス アーゲー アロマターゼ阻害剤を含む医薬組成物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW224461B (ja) * 1990-09-18 1994-06-01 Ciba Geigy Ag
TW210334B (ja) * 1990-12-12 1993-08-01 Ciba Geigy Ag
WO1994008973A1 (en) * 1992-10-21 1994-04-28 Sankyo Company, Limited Azole compound
US5426196A (en) * 1993-12-22 1995-06-20 Glaxo Inc. Synthesis of diaryl methanes
IT1286866B1 (it) * 1996-10-28 1998-07-17 Menarini Farma Ind Composti furano-eterociclici,loro preparazione ed uso come inibitori di aromatasi
FI20010905A0 (fi) * 2001-05-02 2001-05-02 Vetcare Oy Uusi eläinlääke
GB0914767D0 (en) * 2009-08-24 2009-09-30 Sterix Ltd Compound
AU2011237592B2 (en) 2010-04-08 2016-10-27 Emory University Substituted androst-4-ene diones
US9988374B2 (en) 2014-08-11 2018-06-05 Angion Biomedica Corp. Cytochrome P450 inhibitors and uses thereof
JP2018501279A (ja) 2014-12-31 2018-01-18 アンギオン バイオメディカ コーポレイション 疾患を治療するための方法及び薬剤
GB201614179D0 (en) * 2016-08-19 2016-10-05 Mereo Biopharma 2 Ltd Dosage regimen for the treatment of endometriosis

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2407305C2 (de) * 1974-02-15 1984-06-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Triphenyl-1,2,3-triazol-1-yl-methane, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Fungizide
GB1511195A (en) * 1976-10-18 1978-05-17 Ici America Inc Triazole derivatives
GB1555417A (en) * 1977-04-19 1979-11-07 Ici America Inc Triazole compositions
US4762836A (en) * 1983-02-02 1988-08-09 Eli Lilly And Company Aromatase inhibitors
NZ206968A (en) * 1983-02-02 1986-06-11 Lilly Co Eli Pyrimidine derivatives pharmaceutical formulations
GB8305377D0 (en) * 1983-02-25 1983-03-30 Pfizer Ltd Antifungal agents
EP0163606B1 (de) * 1984-05-23 1989-09-06 Ciba-Geigy Ag Mikrobizide 1-Fluor-1-azolyl-2,2-diarylethanderivate
US4757076A (en) * 1984-06-18 1988-07-12 Eli Lilly And Company Method of inhibiting aromatase
US4609666A (en) * 1984-06-18 1986-09-02 Eli Lilly And Company Aromatase inhibiting derivatives of α,α-bis(4-halophenyl)methyltetrazoles and triazoles
US4764376A (en) * 1984-06-18 1988-08-16 Eli Lilly And Company Method of inhibiting aromatase
US4845227A (en) * 1984-06-18 1989-07-04 Eli Lilly And Company Aromatase inhibitors from azoles
US4749713A (en) * 1986-03-07 1988-06-07 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocycle substituted tolunitriles
US4937250A (en) * 1988-03-07 1990-06-26 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocycle substituted tolunitriles
US5112845A (en) * 1986-03-07 1992-05-12 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocycle substituted tolunitriles
US4978672A (en) * 1986-03-07 1990-12-18 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocyclc substituted tolunitriles
US5071861A (en) * 1986-03-07 1991-12-10 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocycle substituted tolunitriles
US5352795A (en) * 1986-03-07 1994-10-04 Ciba-Geigy Corporation Alpha-heterocycle substituted tolunitriles
DE3627310A1 (de) * 1986-08-12 1988-02-18 Biotechnolog Forschung Gmbh Pyocyanin-derivate und herstellungsverfahren
JPS63165376A (ja) * 1986-12-27 1988-07-08 Nippon Soda Co Ltd オキサ(チア)ジアゾ−ル誘導体その製造方法及び殺ダニ剤
NZ224714A (en) * 1987-06-01 1990-03-27 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted benzotriazole derivatives and pharmaceutical compositions
GB8716650D0 (en) * 1987-07-15 1987-08-19 Ici Plc Use of olefinic compounds
GB8716651D0 (en) * 1987-07-15 1987-08-19 Ici Plc 2-propanol derivatives
DE3811574A1 (de) * 1988-03-31 1989-10-19 Schering Ag N-substituierte imidazole, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung in arzneimitteln
DE3819903A1 (de) * 1988-06-11 1989-12-21 Basf Ag 1-halogen-1-azolyl-ethan-derivate und diese enthaltende fungizide
GB8818561D0 (en) * 1988-08-04 1988-09-07 Ici Plc Diphenylethane derivatives
DE59010171D1 (de) * 1989-07-14 1996-04-11 Ciba Geigy Ag Substituierte Benzonitrile
EP0445073A1 (de) * 1990-02-27 1991-09-04 Ciba-Geigy Ag Benzofurane
TW224461B (ja) * 1990-09-18 1994-06-01 Ciba Geigy Ag
TW210334B (ja) * 1990-12-12 1993-08-01 Ciba Geigy Ag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526465A (ja) * 2011-09-08 2014-10-06 ノバルティス アーゲー アロマターゼ阻害剤を含む医薬組成物
JP2014528932A (ja) * 2011-09-08 2014-10-30 ノバルティス アーゲー 性腺機能低下症および関連疾患の処置ためのアロマターゼ阻害剤の使用

Also Published As

Publication number Publication date
US5457209A (en) 1995-10-10
US5637605A (en) 1997-06-10
DE59108770D1 (de) 1997-08-14
IL100266A0 (en) 1992-09-06
KR920012049A (ko) 1992-07-25
US5227393A (en) 1993-07-13
AU649499B2 (en) 1994-05-26
EP0490816A3 (en) 1992-12-02
CA2057338C (en) 2002-09-17
PT99738B (pt) 1999-05-31
TW210334B (ja) 1993-08-01
DK0490816T3 (da) 1997-09-22
ZA919752B (en) 1992-08-26
EP0490816A2 (de) 1992-06-17
AU8889991A (en) 1992-07-09
PH30675A (en) 1997-09-16
KR100214353B1 (ko) 1999-08-02
NZ240925A (en) 1995-02-24
US5376669A (en) 1994-12-27
EP0490816B1 (de) 1997-07-09
IE914312A1 (en) 1992-06-17
GR3024191T3 (en) 1997-10-31
JP3133432B2 (ja) 2001-02-05
ATE155130T1 (de) 1997-07-15
CA2057338A1 (en) 1992-06-13
PT99738A (pt) 1992-12-31
IL100266A (en) 1996-05-14
ES2104682T3 (es) 1997-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1397356B1 (en) Substituted naphthyl indole derivatives as inhibitors of plasminogen activator inhibitor type-1 (pai-1)
JP2550442B2 (ja) 置換イミダゾール
EP1465880B1 (fr) Derives de 5-sulfanyl-4h-1,2,4-triazoles pour traiter les désordres associés à la somatostatine
AU654350B2 (en) Benzofuran derivatives
EP0430709A2 (en) Benzthiophen derivatives
JP2008169206A (ja) グルタメート受容体アンタゴニストとしてのフェニルエテニルまたはフェニルエチニル誘導体
JPH04300866A (ja) フッ素化合物
HU204801B (en) Process for producing tetrazolylmethylbenzo- or naphthonitriles and pharmaceutical compositions comprising same
US5310927A (en) Benzofuran derivatives
JP2707936B2 (ja) β−オキソ−β−ベンゼンプロパンチオアミド誘導体
JPH0254343B2 (ja)
JPH04211684A (ja) ベンゾフラン類
JPH0548228B2 (ja)
JP3207417B2 (ja) シクロアルキレンアゾール、その製造、これを有する製剤並びに医薬品の製造のためのその使用
JP2002501056A (ja) マトリクス金属プロテイナーゼ阻害薬としての2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−[1,4]−ベンゾジアゼピン−3−ヒドロキサム酸
US5378721A (en) Heteroarylmethylbenzenes
JP4629106B2 (ja) Ppar活性化因子としての、アセチレン基を含むインドール誘導体
JP2726999B2 (ja) イミダゾ[2,1−b]ベンゾチアゾール誘導体及び該化合物を有効成分とする抗潰瘍剤
JPS6112668A (ja) ピラゾール化合物
HUT72311A (en) 5-(1,2,4-+triazol-1-yl-methyl)-3h-iso-benzofuran-1-one derivatives, their preparation and use as aromatase inhibitors and pharmaceutical compositions containing them
CA2557789C (en) Pyrazolyl indolyl derivatives as ppar activators
JPH0128022B2 (ja)
JPH0248551B2 (ja)
JPS5885866A (ja) Ω−(1−イミダゾリル)−4′−(p−メンタン−8−イルオキシ)アルキルアニリド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12