JPH04294535A - 表面処理装置のウエハ移替装置 - Google Patents

表面処理装置のウエハ移替装置

Info

Publication number
JPH04294535A
JPH04294535A JP3083558A JP8355891A JPH04294535A JP H04294535 A JPH04294535 A JP H04294535A JP 3083558 A JP3083558 A JP 3083558A JP 8355891 A JP8355891 A JP 8355891A JP H04294535 A JPH04294535 A JP H04294535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
wafers
chuck
carriers
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3083558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2756734B2 (ja
Inventor
Shunsaku Kodama
児玉 俊作
Yasumasa Shima
志摩 泰正
Shigeru Obara
茂 小原
Yasuhiko Ohashi
泰彦 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8355891A priority Critical patent/JP2756734B2/ja
Priority to KR1019920004656A priority patent/KR960008905B1/ko
Priority to US07/856,099 priority patent/US5269643A/en
Publication of JPH04294535A publication Critical patent/JPH04294535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756734B2 publication Critical patent/JP2756734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
    • H01L21/67781Batch transfer of wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette
    • Y10S414/138Wafers positioned vertically within cassette

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体基板等の薄板
状被処理基板(以下ウエハという)の表面処理装置、例
えば、エッチング液、剥膜液、現像液又は洗浄液等の表
面処理液を貯溜した処理槽内に多数のウエハを浸漬して
ウエット処理する装置や、これらの処理液の蒸気を処理
槽内の多数のウエハに供給してベーパー処理する装置な
どの表面処理装置において、ウエハキャリアからウエハ
を取り出してキャリアレス方式により表面処理する際に
用いられるウエハ移替方法及びウエハ移替装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体技術の高度化とともにウエ
ハの製造工程における高度な品質が要求されるようにな
り、これに伴ってウエハを搬送用キャリアから表面処理
用のキャリアへ移し換えて表面処理するキャリアバッチ
方式や、キャリアを用いないキャリアレス方式によりウ
エハを表面処理するようになった。両方式ともに可能な
限り塵埃を表面処理槽内に持ち込まないように意図した
ものである。なお、キャリアレス方式によれば、キャリ
アに付着した塵埃を表面処理槽内に持ち込まず表面処理
液の汚れが減少すること、処理槽間の処理液の持ち出し
量を少なくでき液消費量が少ないこと、また持ち込み量
を少なくでき処理液の劣化を防げること、しかも、キャ
リアを用いない分だけデッドスペースが無くなり、表面
処理装置の小型化ひいては処理液を節約でき、処理液の
管理が容易になること等の利点がある。そしてこのよう
なキャリアレス方式に関しては、従来より例えば実開平
2−47046号公報に開示されたものが知られている
【0003】上記従来例は複数のウエハを起立整列状態
で収容する2個の搬送用ウエハキャリアをウエハ整列方
向に並置し、各ウエハキャリア内のウエハを2個のウエ
ハ保持具で押上げて一括保持し、ウエハ保持具で保持し
たウエハをウエハチャックで一括挟持し、ウエハチャッ
クで保持したウエハを表面処理装置内に移送するように
構成されている。なお、図6はこのウエハチャックの縦
断正面図、図7は図6のA−A線矢視側面図であり、こ
れらの図中符号Wはウエハ、115はウエハチャック全
体を示し、118はウエハチャックのアーム、119は
そのアームの下端部に固設されたチャックハンド、11
9aはチャックハンドに切設されたウエハ挟持溝である
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例はキャリア
2個分のウエハをウエハチャックで挟持した状態で表面
処理ができ、図7で示すようにウエハキャリア2個分の
各ウエハ群が、互いに離間して挟持されるため、各ウエ
ハ群の両端部のウエハとそれ以外のウエハとでは、その
表面処理に関して不均一を生じるという問題がある。
【0005】また次のようなウエハ移替装置も考えられ
る。即ち、複数のウエハを起立整列状態で収容する2個
の搬送用ウエハキャリアをウエハ整列方向に並置し、各
ウエハキャリア内のウエハを2個のウエハ保持具で押上
げて一括保持し、ウエハ保持具で保持したウエハキャリ
2個分のウエハを上記ウエハチャック115で一括挟持
し、ウエハチャック115で保持したウエハWを、例え
ば図8で示すように表面処理槽120内の基板保持具1
21に移し替え、そのウエハWを起立整列状態で浸漬保
持させるものである。
【0006】この先考案例の場合、図8で示すように基
板保持具121の中央部の各ウエハ群W1、W2の間の
広いスペースS1と、左右両端位置のウエハWから処理
槽120の側壁までの広いスペースS2には表面処理液
が十分流動し、各ウエハW間の相対的に狭いスペースS
間では、表面処理液の流動量がスペースS1、S2に比
べて少ないため、ウエハWの表面処理に不均一を生じる
。さらに、各ウエハ群W1、W2が離間しているため表
面処理槽120の容積が大きくなり、表面処理槽等の設
置面積が大きくなるうえ、表面処理液をより多く必要と
する。 以上の問題はウエット処理に限らずベーパ処理について
も同様に当てはまる。本発明はこのような事情を考慮し
てなされたもので、従来例や先考案例のような分離領域
S1を無くして、処理槽の容積ひいては設置面積をさら
に小さくするとともに、要求される表面処理液又は表面
処理蒸気の総量を少量化し、そして何よりも上記処理の
不均一を解消することを技術課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するものとして、以下のように構成される。即ち、請求
項1の発明は、複数個のウエハキャリア内に起立整列状
態で収容された全ウエハを取り出し、前記ウエハキャリ
ア複数個分の全ウエハをウエハチャックで一括挟持して
移送する表面処理装置のウエハ移替方法において、上記
複数個のウエハキャリアから、それぞれキャリア内ウエ
ハを一単位とする複数のウエハ群を取り出し、各ウエハ
群をウエハキャリア内のウエハ収納溝と同一ピッチのウ
エハ保持溝を有する複数個のウエハ保持具で、それぞれ
ウエハ群毎に保持させ、次いで各ウエハ保持具をウエハ
整列方向へ相対的に位置整合させ、上記複数のウエハ群
を相互に接近させて全ウエハを略等ピッチに整列し、次
いで略等ピッチに整列した全ウエハを、等ピッチのウエ
ハ挟持溝を有するウエハチャックで一括挟持し、移送す
ることを特徴とする方法である。
【0008】また請求項2の発明は、それぞれ複数のウ
エハを起立整列状態でウエハ収納溝に収容する2個のウ
エハキャリアをウエハ整列方向に並置した状態で載置す
るキャリア載置台と、キャリア載置台の下位にあってキ
ャリア載置台と相対昇降可能に設けられ、かつ各ウエハ
キャリア内の前記ウエハ収納溝と同一ピッチのウエハ保
持溝がその上面に刻設され、各ウエハキャリア内のウエ
ハをウエハキャリアに対して相対的に押上げて一括保持
する2個のウエハ保持具と、前記ウエハ保持溝と等ピッ
チのウエハ挟持溝を有し、ウエハ保持具で保持したウエ
ハキャリア2個分のウエハを一括挟持して搬送するウエ
ハチャックとを具備して成り、ウエハチャックで保持し
たウエハを表面処理装置へ搬送するように構成した表面
処理装置のウエハ移替装置において、ウエハチャックは
少なくともウエハキャリア2個分のウエハを挟持するウ
エハ挟持溝を等ピッチで形成して成り、2個のウエハ保
持具は、ウエハ整列方向へ相対的に接離自在に設けられ
、ウエハチャックのウエハ挟持溝に対して前記ウエハ保
持溝を位置整合可能に構成したことを特徴とする装置で
ある。
【0009】
【作    用】本発明では、複数個のウエハキャリア
から、それぞれキャリア内ウエハを一単位とする複数の
ウエハ群を取り出し、各ウエハ群を複数個のウエハ保持
具で、それぞれウエハ群毎に保持する。この段階では各
ウエハ保持具で保持したウエハは複数のウエハ群に分離
した状態になっている。次いで各ウエハ保持具をウエハ
整列方向へ相対的に位置整合させることにより、複数の
ウエハ群を相互に接近させて全てのウエハを略等ピッチ
に整列させる。
【0010】一方ウエハチャックには少なくともウエハ
キャリア複数個分のウエハを挟持するウエハ挟持溝が等
ピッチで形成されており、ウエハ保持具で保持した全ウ
エハをこのウエハチャックで一括挟持し、表面処理装置
へ移送する。つまり、ウエハチャックで保持したキャリ
ア複数個分のウエハは、従来例のように、前群と後群と
の間に分離領域を生ずることも無く、その分だけ処理槽
の容積ひいては設置面積が小さくなる。そして何よりも
、処理槽内における各ウエハ間の表面処理液又は表面処
理蒸気の上昇流又は下降流が均一になるため、ベーパー
処理又はウエット処理のいずれを問わず均一な表面処理
がなされる。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本方法発明を具体化したウエハ移替装置の一
実施例を示す斜視図、図2は図1中のウエハ保持具の斜
視図である。このウエハ移替装置は、複数(例えば25
枚)のウエハWを起立整列状態で収容するウエハキャリ
ア1と、2個のウエハキャリア1・1をウエハ整列方向
に並列載置し、上下・左右方向に移動可能なキャリア載
置台2と、キャリア載置台2の水平移動位置よりも下方
に固定配置され、各ウエハキャリア1内のウエハWを相
対的に押上げて一括保持する2個のウエハ保持具6・6
と、ウエハ保持具6で保持した、ウエハキャリア2個分
(50枚)のウエハWを一括挟持して搬送するウエハチ
ャック15とを具備して成り、ウエハチャック15で保
持したウエハWを処理槽20内に浸漬するように構成さ
れている。
【0012】キャリア載置台2は移動フレーム4に昇降
可能に設けられ、移動フレーム4は左右移動可能に設け
られている。またキャリア載置台2には中央部にウエハ
保持具が挿通する挿通孔3が開口形成されている。そし
て図1の実線で示すキャリア載置台2の原点位置には、
下方にウエハ整列ローラ5が付設配置されており、この
原点位置でキャリア載置台2を下降させ、上記挿通孔3
にウエハ整列ローラ5を臨ませてウエハWに当接させ、
ウエハ整列ローラ5を回転することにより、ウエハWの
オリエンテーション・フラットを揃えるように構成され
ている。なお、あらかじめ別の位置でオリエンテーショ
ン・フラットを揃える場合には、上記ウエハ整列ローラ
5は不要である。
【0013】ウエハ保持具6は図2で示すように、保持
具本体7と、保持具本体7を支える支柱8と、支柱8の
下端部を固定支持する架台10と、ライダー11を介し
て架台10をウエハ整列方向(矢印D)に合致させてガ
イドする2本のガイドレール12・12と、架台10を
相互に接離自在連結するリンク13と、一方の架台10
を矢印D方向へ接離駆動するエアシリンダー14とを具
備して成り、エアシリンダー14を作動させて一方の架
台10を矢印D方向へ相互に接離駆動するように構成さ
れている。なお保持具本体7には図3で示すように、そ
の上面に複数のウエハWを一括して保持するウエハ保持
溝7aがキャリア1のウエハ収納溝(図示せず)と同一
ピッチPで刻設されており、図1で示すように、キャリ
ア載置台2を下降させることにより、キャリア1内のウ
エハを一単位として、それぞれウエハ群W1・W2を各
保持具本体7・7で受け取るように構成されている。
【0014】また2個の保持具本体7・7はエアシリン
ダー14によりウエハ整列方向へ位置整合され、上記ウ
エハ群W1・W2を相互に接近させることにより、全ウ
エハを略等ピッチに整列させ、ウエハチャック15のウ
エハ挟持溝に対して位置整合するように構成されている
。 なお、保持具本体7の架台10を接離自在に駆動して保
持具本体7をウエハ整列方向に位置整合するためのガイ
ドレール12・12、リンク13、エアシリンダ14な
どより成る機構が、上記のように保持具本体7の下方に
位置しているので、上記機構から発生する塵埃が保持具
本体7に保持されたウエハWに付着することはない。こ
れは通常の表面処理装置が設置されるクリーンルーム内
では、ダウンフローのエアが上方から下方へ供給されて
いることを考慮したもので、この配置構成によれば上記
機構から発生した塵埃は、ダウンフローエアによってそ
の上昇が妨げられる。
【0015】一方ウエハチャック15は図1で示すよう
に、上下・水平移動可能に設けられた移動本体16と、
移動本体16より前方へ突設された一対のチャック作動
杆17・17と、各チャック作動杆17に固設された一
対のチャックアーム18・18と、各チャックアーム1
8に固設された石英製のチャックハンド19とから成り
、チャックハンド19で複数のウエハWを一括保持し、
順次処理槽20内に浸漬するように構成されている。な
おチャックハンド19には図4で示すように、ウエハ保
持具6の保持具本体7と同様のウエハ挟持溝19aが等
ピッチPで凹設されており、少なくともウエハキャリア
2個分のウエハを一括して挟持するように構成されてい
る。
【0016】以下上記実施例装置によるウエハWの移し
替え動作について説明する。先ずキャリア載置台2の上
に2組のウエハキャリア1を載置し、キャリア載置台2
を下降させ、整列ローラ5を回転させてウエハWのオリ
エンテーションフラットを揃えて整列させ、次にキャリ
ア載置台2ウエハ保持具6の上方にに移動させ、次いで
図1の仮想線で示す位置まで下降させる。このとき、各
保持具本体7・7は相互に離間した状態で各ウエハキャ
リア1・1から各25枚のウエハWを受け取る。従って
この段階では2個の保持具本体7・7で保持したキャリ
ア2個分のウエハは、前群25枚のウエハW1と後群2
5枚のウエハW2に分離した状態になっている。
【0017】次いで図3で示すように保持具本体7・7
をウエハ整列方向へ相互に接近させる。これにより前群
と後群に分離していたウエハWが略等ピッチPで整列し
、ウエハチャック15のチャックハンド19のウエハ挟
持溝19aに対して位置整合する。従ってウエハ保持具
6で保持したキャリア2個分の合計50枚のウエハWを
ウエハチャック15で一括挟持することができる。引き
続きチャックハンド19でウエハWを一括挟持して移送
し、処理槽20内に浸漬する。
【0018】なお、処理槽20内には上記チャックハン
ド19と等ピッチのウエハ支持溝を切設した基板支持具
(図示せず)が固設されており、ウエハチャック15よ
り一括して受け取ったウエハWを当該溝に差し込んで処
理液中に浸漬した状態で保持し得るようになっている。 従ってキャリア2個分のウエハが前群と後群との間に分
離領域を生ずることもない。従って分離領域が無くなる
分だけ処理槽20自体の容積を小型化でき、この処理槽
20の小型化により必要な表面処理液の総量の少量化が
図られる。また、これに伴って処理液の温度管理、濃度
管理等をより容易に行うことができる。さらに内処理槽
20内の各ウエハW間では処理液の均一な上昇流が形成
される。これにより前記処理の不均一を解消することが
できる。さらに加えて、処理槽20内の基板支持具の両
端部に収容されたウエハWから処理槽20の側壁までの
スペースが、チャックハンド19のピッチPとほぼ同じ
距離(即ち、図8の従来例に即して言えばウエハ間のス
ペースS)になるようにすれば、各ウエハWのより均一
な表面処理が達成される。
【0019】図5は本発明の別の実施例を示すウエハ移
替装置の斜視図である。この実施例は例えば新旧各種の
表面処理装置に対応させて、移し替えの汎用性を持たせ
ることを考慮したものである。即ち、この実施例装置は
ウエハキャリア1・1内のウエハWを一旦固定型のウエ
ハ保持具26で保持させ、このウエハ保持具26で保持
したウエハW1・W2を従来例と同様のウエハチャック
(図示せず)により前記ウエハ保持具6に移載し、その
後前記と同様、前群W1と後群W2に分離しているウエ
ハを略等ピッチに整列して前記ウエハチャック15で移
送するように構成されている。
【0020】本発明は上記実施例に限るものではなく、
例えば以下のように、■ キャリア載置台2の昇降に代
えてウエハ保持具6を昇降するもの、即ち、ウエハ保持
具6を固定せず、架台10と支柱8との間に保持具6の
昇降手段を付設するもの、■ ウエハ保持具6の接離駆
動手段を、エアシリンダー14によって架台10を接離
駆動させる機構に代えて、リンク13の支軸13aを別
途付設した回転駆動手段で回動させるものや、架台10
・10の一方を固定し、他方のみを接離駆動するもの、
■ ウエハチャック15のチャックハンド19を、ウエ
ハ保持具6の保持具本体7と同様の板状又は杆形状の部
材で形成したもの、さらに、チャックハンド19の材質
として四フッ化樹脂等を採用したもの、■ 処理槽20
内に基板支持具を設けずに、ウエハWをウエハチャック
15で保持したまま処理液中に浸漬するもの、■ キャ
リア1から取り出したウエハWを処理槽内に浸漬する場
合に限らず、処理槽から取り出したウエハWを再びキャ
リア1内へ収納するもの、■ ウエット処理に限らず、
ベーパー処理にも適用可能であり、前記処理槽に代えて
表面処理装置に広く適用するもの、■ 表面処理槽内に
おいて、表面処理液又は表面処理蒸気がそれぞれ上昇流
ではなく、下降流を形成するように構成したもの、など
適宜変更を加えて実施できる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明で
はキャリア複数個分の全ウエハを略等ピッチに整列させ
てからウエハチャックにより一括挟持し、表面処理装置
へ移送して表面処理するので、表面処理装置内では従来
例のような分離領域は無くなり、処理装置自体を小型化
でき、ひいては装置全体の設置面積を小さくでき、要求
される表面処理液又は表面処理蒸気の総量を少量化でき
る。そして何よりも、表面処理槽内の各ウエハ間では、
表面処理液あるいは表面処理蒸気の均一な上昇流又は下
降流が形成されるので、処理の不均一を解消することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示すウエハ移替装置の斜視
図である。
【図2】本発明に係るウエハ保持具の斜視図である。
【図3】本発明に係るウエハ保持具の要部拡大図である
【図4】本発明に係るチャックハンドの要部拡大断面図
である。
【図5】本発明の別の実施例を示すウエハ移替装置の斜
視図である。
【図6】従来例に係るウエハチャックの要部縦断面図で
ある。
【図7】図6のウエハチャックのA−A線矢視側面図で
ある。
【図8】先考案例に係る処理槽の縦断面である。
【符号の説明】 W…ウエハ、              1…キャリ
ア、          2…キャリア載置台、6…ウ
エハ保持具、      7a…ウエハ保持溝、   
 15…ウエハチャック、19a…ウエハ挟持溝、  
20…表面処理装置(処理槽)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数個のウエハキャリア内に起立整列
    状態で収容された全ウエハを取り出し、前記ウエハキャ
    リア複数個分の全ウエハをウエハチャックで一括挟持し
    て移送する表面処理装置のウエハ移替方法において、上
    記複数個のウエハキャリアから、それぞれキャリア内ウ
    エハを一単位とする複数のウエハ群を取り出し、各ウエ
    ハ群をウエハキャリア内のウエハ収納溝と同一ピッチの
    ウエハ保持溝を有する複数個のウエハ保持具で、それぞ
    れウエハ群毎に保持させ、次いで各ウエハ保持具をウエ
    ハ整列方向へ相対的に位置整合させ、上記複数のウエハ
    群を相互に接近させて全ウエハを略等ピッチに整列し、
    次いで略等ピッチに整列した全ウエハを、等ピッチのウ
    エハ挟持溝を有するウエハチャックで一括挟持し、移送
    することを特徴とする表面処理装置のウエハ移替方法。
  2. 【請求項2】  それぞれ複数のウエハを起立整列状態
    でウエハ収納溝に収容する2個のウエハキャリアをウエ
    ハ整列方向に並置した状態で載置するキャリア載置台と
    、キャリア載置台の下位にあってキャリア載置台と相対
    昇降可能に設けられ、かつ各ウエハキャリア内の前記ウ
    エハ収納溝と同一ピッチのウエハ保持溝がその上面に刻
    設され、各ウエハキャリア内のウエハをウエハキャリア
    に対して相対的に押上げて一括保持する2個のウエハ保
    持具と、前記ウエハ保持溝と等ピッチのウエハ挟持溝を
    有し、ウエハ保持具で保持したウエハキャリア2個分の
    ウエハを一括挟持して搬送するウエハチャックとを具備
    して成り、ウエハチャックで保持したウエハを表面処理
    装置へ搬送するように構成した表面処理装置のウエハ移
    替装置において、ウエハチャックは少なくともウエハキ
    ャリア2個分のウエハを挟持するウエハ挟持溝を等ピッ
    チで形成して成り、2個のウエハ保持具は、ウエハ整列
    方向へ相対的に接離自在に設けられ、ウエハチャックの
    ウエハ挟持溝に対して前記ウエハ保持溝を位置整合可能
    に構成したことを特徴とする表面処理装置のウエハ移替
    装置。
JP8355891A 1991-03-22 1991-03-22 表面処理装置のウエハ移替装置 Expired - Fee Related JP2756734B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8355891A JP2756734B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 表面処理装置のウエハ移替装置
KR1019920004656A KR960008905B1 (ko) 1991-03-22 1992-03-20 캐리어레스 웨이퍼 표면처리장치에 있어서, 웨이퍼 캐리어로부터 웨이퍼 반송장치로 웨이퍼를 옮겨 놓기 위한 방법 및 장치
US07/856,099 US5269643A (en) 1991-03-22 1992-03-23 Method and apparatus for transferring wafers from wafer carrier to wafer conveyor apparatus in carrierless wafer surface treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8355891A JP2756734B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 表面処理装置のウエハ移替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04294535A true JPH04294535A (ja) 1992-10-19
JP2756734B2 JP2756734B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=13805846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8355891A Expired - Fee Related JP2756734B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 表面処理装置のウエハ移替装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5269643A (ja)
JP (1) JP2756734B2 (ja)
KR (1) KR960008905B1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06293969A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Anelva Corp 基板の受渡し方法および装置
US5445171A (en) * 1992-09-25 1995-08-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor cleaning apparatus and wafer cassette
US5806544A (en) * 1997-02-11 1998-09-15 Eco-Snow Systems, Inc. Carbon dioxide jet spray disk cleaning system
US5902402A (en) * 1995-01-05 1999-05-11 Steag Microtech Gmbh Device for chemical wet treatment
US6138695A (en) * 1997-03-07 2000-10-31 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
US6543461B2 (en) * 1999-02-11 2003-04-08 Nova Measuring Instruments Ltd. Buffer system for a wafer handling system field of the invention
KR100564544B1 (ko) * 1999-01-14 2006-03-28 삼성전자주식회사 웨이퍼 적재용 보트
US7080652B2 (en) * 1994-04-28 2006-07-25 Semitool, Inc. Automated semiconductor processing systems
KR100830998B1 (ko) * 2006-12-28 2008-05-20 주식회사 실트론 웨이퍼 낱장 분리장치
CN103754666A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 吴明杰 吸送板机

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5651797A (en) * 1995-08-07 1997-07-29 Joray Corporation Apparatus and method for the immersion cleaning and transport of semiconductor components
KR100248864B1 (ko) * 1995-12-29 2000-03-15 윤종용 웨이퍼 이송장치를 위한 챠저 어셈블리
US6457929B2 (en) * 1998-11-03 2002-10-01 Seh America, Inc. Apparatus and method for automatically transferring wafers between wafer holders in a liquid environment
US6612801B1 (en) * 1999-08-26 2003-09-02 Tokyo Electron Limited Method and device for arraying substrates and processing apparatus thereof
US6343905B1 (en) 1999-12-17 2002-02-05 Nanometrics Incorporated Edge gripped substrate lift mechanism
US6821912B2 (en) * 2000-07-27 2004-11-23 Nexx Systems Packaging, Llc Substrate processing pallet and related substrate processing method and machine
TW522482B (en) * 2000-08-23 2003-03-01 Tokyo Electron Ltd Vertical heat treatment system, method for controlling vertical heat treatment system, and method for transferring object to be treated
US7083871B2 (en) * 2002-05-09 2006-08-01 Maxtor Corporation Single-sided sputtered magnetic recording disks
TWI229324B (en) * 2002-05-09 2005-03-11 Maxtor Corp Method of simultaneous two-disk processing of single-sided magnetic recording disks
US7180709B2 (en) 2002-05-09 2007-02-20 Maxtor Corporation Information-storage media with dissimilar outer diameter and/or inner diameter chamfer designs on two sides
US7052739B2 (en) 2002-05-09 2006-05-30 Maxtor Corporation Method of lubricating multiple magnetic storage disks in close proximity
US7600359B2 (en) * 2002-05-09 2009-10-13 Seagate Technology Llc Method of merging two disks concentrically without gap between disks
US7367773B2 (en) * 2002-05-09 2008-05-06 Maxtor Corporation Apparatus for combining or separating disk pairs simultaneously
US7628895B2 (en) 2002-05-09 2009-12-08 Seagate Technology Llc W-patterned tools for transporting/handling pairs of disks
US7748532B2 (en) 2002-10-10 2010-07-06 Seagate Technology Llc Cassette for holding disks of different diameters
US7083376B2 (en) * 2002-10-10 2006-08-01 Maxtor Corporation Automated merge nest for pairs of magnetic storage disks
US8172954B2 (en) * 2002-10-10 2012-05-08 Seagate Technology Llc Apparatus for simultaneous two-disk scrubbing and washing
US7083502B2 (en) * 2002-10-10 2006-08-01 Maxtor Corporation Method for simultaneous two-disk texturing
US7168153B2 (en) * 2002-10-10 2007-01-30 Maxtor Corporation Method for manufacturing single-sided hard memory disks
US7100954B2 (en) 2003-07-11 2006-09-05 Nexx Systems, Inc. Ultra-thin wafer handling system
US7218983B2 (en) 2003-11-06 2007-05-15 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for integrating large and small lot electronic device fabrication facilities
US7720557B2 (en) 2003-11-06 2010-05-18 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for enhanced operation of substrate carrier handlers
US7882616B1 (en) * 2004-09-02 2011-02-08 Seagate Technology Llc Manufacturing single-sided storage media
US8220685B1 (en) * 2005-09-08 2012-07-17 Micro Processing Technology, Inc. System for breaking a semiconductor wafer or other workpiece along a scribe line
KR100631928B1 (ko) * 2005-12-02 2006-10-04 삼성전자주식회사 웨이퍼 세정장치에서의 웨이퍼 가이드
CN101932197B (zh) * 2009-07-26 2012-05-02 吴明杰 一种收送板机及其工作方法
JP5539019B2 (ja) * 2010-05-19 2014-07-02 キヤノンアネルバ株式会社 基板支持装置及び真空処理装置
JP5681412B2 (ja) * 2010-08-27 2015-03-11 川崎重工業株式会社 板状部材収納用ラック、板状部材移載設備、及び板状部材収納方法
WO2014082212A1 (en) 2012-11-28 2014-06-05 Acm Research (Shanghai) Inc. Method and apparatus for cleaning semiconductor wafer
CN104713951B (zh) * 2013-12-13 2018-05-22 通用电气公司 改进的提降装置以及使用其的超声检测系统
CN107059097B (zh) * 2017-06-16 2024-03-15 俊杰机械(深圳)有限公司 一种电镀装置
CN111081616B (zh) * 2019-11-08 2022-11-15 至微半导体(上海)有限公司 一种晶圆导片机构及应用该晶圆导片机构的湿法设备
CN112820678B (zh) * 2019-11-18 2022-12-09 至微半导体(上海)有限公司 一种湿法工艺设备的晶圆顶片导片装置
CN112820677B (zh) * 2019-11-18 2023-01-24 至微半导体(上海)有限公司 一种晶圆片传输及自动换篮设备
CN112820687B (zh) * 2019-11-18 2022-12-23 上海至纯洁净系统科技股份有限公司 一种湿法工艺设备的晶圆顶片机构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459828A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic cleaning apparatus of semiconductor wafer
JPH0276227A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Sugai:Kk 基板の洗浄乾燥方法及びその装置
JPH02122647A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体ウエハ移替装置
JPH04187279A (ja) * 1990-11-17 1992-07-03 Tokyo Electron Ltd 移載装置および移載方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4566839A (en) * 1983-05-18 1986-01-28 Microglass, Inc. Semiconductor wafer diffusion boat and method
US4568234A (en) * 1983-05-23 1986-02-04 Asq Boats, Inc. Wafer transfer apparatus
US4662811A (en) * 1983-07-25 1987-05-05 Hayden Thomas J Method and apparatus for orienting semiconductor wafers
US4611966A (en) * 1984-05-30 1986-09-16 Johnson Lester R Apparatus for transferring semiconductor wafers
FR2567160B1 (fr) * 1984-07-09 1994-04-01 Recif Procede et moyens de prehension et de transport de plaquettes de sillicium
JPS61124407A (ja) * 1984-11-22 1986-06-12 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 収容治具
JPS6278752A (ja) * 1985-09-30 1987-04-11 Nec Home Electronics Ltd 光磁気記録媒体
JPH0719827B2 (ja) * 1985-12-23 1995-03-06 株式会社東芝 ウエ−ハ移替装置
US4701096A (en) * 1986-03-05 1987-10-20 Btu Engineering Corporation Wafer handling station
US4806057A (en) * 1986-04-22 1989-02-21 Motion Manufacturing, Inc. Automatic wafer loading method and apparatus
JPS6429437A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Mitsui Petrochemical Ind Water stop sheet for civil engineering
US5030057A (en) * 1987-11-06 1991-07-09 Tel Sagami Limited Semiconductor wafer transferring method and apparatus and boat for thermal treatment of a semiconductor wafer
US4955775A (en) * 1987-12-12 1990-09-11 Tel Sagami Limited Semiconductor wafer treating apparatus
KR970011656B1 (ko) * 1988-02-25 1997-07-12 도오교오 에레구토론 사가미 가부시끼가이샤 웨이퍼 이동 교체 방법
US4840530A (en) * 1988-05-23 1989-06-20 Nguyen Loc H Transfer apparatus for semiconductor wafers
JPH0234823A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光スイッチ
JPH0240033A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Keihin Seiki Mfg Co Ltd バタフライ型気化器の絞り弁
US5110248A (en) * 1989-07-17 1992-05-05 Tokyo Electron Sagami Limited Vertical heat-treatment apparatus having a wafer transfer mechanism
JPH03116731A (ja) * 1989-09-28 1991-05-17 Dan Kagaku:Kk 半導体ウエハ用移送装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459828A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic cleaning apparatus of semiconductor wafer
JPH0276227A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Sugai:Kk 基板の洗浄乾燥方法及びその装置
JPH02122647A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体ウエハ移替装置
JPH04187279A (ja) * 1990-11-17 1992-07-03 Tokyo Electron Ltd 移載装置および移載方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5445171A (en) * 1992-09-25 1995-08-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor cleaning apparatus and wafer cassette
US5551459A (en) * 1992-09-25 1996-09-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor cleaning apparatus and wafer cassette
US5568821A (en) * 1992-09-25 1996-10-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor cleaning apparatus and wafer cassette
US5590672A (en) * 1992-09-25 1997-01-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor cleaning apparatus and wafer cassette
JP2541901B2 (ja) * 1993-04-08 1996-10-09 アネルバ株式会社 基板の受渡し方法および装置
JPH06293969A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Anelva Corp 基板の受渡し方法および装置
US7080652B2 (en) * 1994-04-28 2006-07-25 Semitool, Inc. Automated semiconductor processing systems
US5902402A (en) * 1995-01-05 1999-05-11 Steag Microtech Gmbh Device for chemical wet treatment
US5806544A (en) * 1997-02-11 1998-09-15 Eco-Snow Systems, Inc. Carbon dioxide jet spray disk cleaning system
US6138695A (en) * 1997-03-07 2000-10-31 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
KR100564544B1 (ko) * 1999-01-14 2006-03-28 삼성전자주식회사 웨이퍼 적재용 보트
US6543461B2 (en) * 1999-02-11 2003-04-08 Nova Measuring Instruments Ltd. Buffer system for a wafer handling system field of the invention
KR100830998B1 (ko) * 2006-12-28 2008-05-20 주식회사 실트론 웨이퍼 낱장 분리장치
CN103754666A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 吴明杰 吸送板机

Also Published As

Publication number Publication date
US5269643A (en) 1993-12-14
KR920018876A (ko) 1992-10-22
KR960008905B1 (ko) 1996-07-05
JP2756734B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04294535A (ja) 表面処理装置のウエハ移替装置
JP3510463B2 (ja) 基板の整列装置及び整列方法
JPH09115868A (ja) 処理方法および装置
JPH0786373A (ja) 基板の姿勢変換装置
JP3346834B2 (ja) 基板ウェット処理装置
KR100466296B1 (ko) 이송 로봇 및 이를 이용한 기판 정렬 시스템
JP2850191B2 (ja) 基板の配列ピッチ変換装置
JP3346823B2 (ja) 基板ウェット処理装置
CN220474587U (zh) 一种晶圆上下料槽结构及晶圆湿制程设备
JPH06163673A (ja) 基板処理装置
JPH0737845A (ja) 基板ウェット処理方法および処理システム
JPH07321079A (ja) 基板洗浄用キャリア及び基板洗浄方法
KR100843188B1 (ko) 웨이퍼 정렬장치
JPH07153816A (ja) 基板移載方法および装置
JP2000036527A (ja) 基板搬送処理装置及び基板搬送処理方法
JPH0562955A (ja) 半導体洗浄装置及び半導体ウエハ保持装置
JPH06234401A (ja) 基板保持装置及びこれを具備した基板搬送装置
JP3210133B2 (ja) 基板ウェット処理装置
JP3105722B2 (ja) 基板保持具洗浄装置
JP2849890B2 (ja) 基板処理装置及びその制御方法
JPS6145169Y2 (ja)
JPH07183357A (ja) 基板配列ピッチ変換装置
KR102188350B1 (ko) 세정액공급유닛, 이를 가지는 기판처리장치 및 방법
JP2550553Y2 (ja) 表面処理装置のウエハ移替装置
JP2000164689A (ja) 基板保持具および基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees