JPH04270745A - ストレッチ包装用フィルム - Google Patents

ストレッチ包装用フィルム

Info

Publication number
JPH04270745A
JPH04270745A JP3030582A JP3058291A JPH04270745A JP H04270745 A JPH04270745 A JP H04270745A JP 3030582 A JP3030582 A JP 3030582A JP 3058291 A JP3058291 A JP 3058291A JP H04270745 A JPH04270745 A JP H04270745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
weight
copolymer
olefin
propylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3030582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3072529B2 (ja
Inventor
Takao Yazaki
高雄 矢崎
Masataka Noro
野呂 正孝
Takashi Matsui
松井 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP3030582A priority Critical patent/JP3072529B2/ja
Priority to US07/831,350 priority patent/US5296304A/en
Priority to DK92102755.3T priority patent/DK0501296T3/da
Priority to EP92102755A priority patent/EP0501296B1/en
Publication of JPH04270745A publication Critical patent/JPH04270745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072529B2 publication Critical patent/JP3072529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/31917Next to polyene polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ストレッチ包装フィ
ルム用樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、青果物,鮮魚,鮮肉,惣菜等の食
品を、直接またはプラスチックトレー上に載置して、ス
トレッチ包装する場合に使用する、いわゆるプリパッケ
ージ用のフィルムとしては、安全衛生上の問題等から、
従来のポリ塩化ビニルに代えて、低密度ポリエチレン樹
脂,エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂等のエチレン系
樹脂を使用したフィルムが使用されている。
【0003】しかしながら、公知の低密度ポリエチレン
樹脂,エチレン−ブテン−1共重合体樹脂等の低密度ポ
リエチレン系樹脂フィルムは、ストレッチ包装用として
は硬くて伸びにくい。このため、無理に伸ばせば、破れ
るか不均一な伸びしか示さず、さらに被包装食品を載置
したトレーを変形させたり、破壊したりしてしわが発生
し、包装に必要な緊締力が得られない。したがって、商
品価値のある包装ができないという問題がある。
【0004】また、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂
フィルムは、酢酸ビニル含有量,メルトフローレート等
を適切に選択した上で使用すれば、前述の低密度ポリエ
チレン系樹脂フィルムにおけるような問題は生じない。 しかし、被包装食品が鋭利な角を有する場合や被包装食
品を載置したトレーの角が鋭利な場合には、フィルムを
引き伸ばしながら包装すると、フィルムがこれらの鋭利
な角に当たって引き裂かれるように破れてしまうという
問題がある。さらに、ストレッチ包装物としての物流過
程において、各種物体に触れてフィルムに小さな破れが
発生すると、その破れが伝播,拡大して大きな破れとな
ったり、これが原因して解包してしまうという問題があ
る。
【0005】さらに、前述の低密度ポリエチレン系樹脂
フィルムとエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂フィルム
を積層したフィルムは、硬くて伸びにくいという問題は
なくなるが、包装時および物流過程で引き裂け易いとい
う前述の問題は、特にフィルム厚のみを薄くした場合に
おいては、なお充分に解決されない。
【0006】発明者らは、食品のストレッチ包装用フィ
ルムにおけるこのような従来の問題点を解消すべく、新
しいストレッチ包装用フィルムを、特開昭61−446
3号公報において提案した。すなわち、適度の滑り性,
自己粘着性を有し、充分な熱融着性,透明性を有するこ
とは勿論のこと、伸展性,柔軟性に優れ、特に引裂強度
が極めて優れた薄肉のストレッチ包装用フィルムを提供
することを目的として、特定のプロピレン−α−オレフ
ィンランダム共重合体樹脂を主成分とする層の両面に、
酢酸ビニル含有量が5〜25重量%のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体樹脂を主成分とする層が積層されてなるス
トレッチ包装用フィルムを提案した。
【0007】しかしながら、上記ストレッチ包装用フィ
ルムとて、シワを残すことなく被包装物形状にフィット
した緊締感のある包装とすること、および包装物の輸送
,店頭陳列時のフィルム面にかかる変形に対してシワを
残すことなく回復すること等の変形回復性において、市
場の要求に必ずしも充分に対応しきれているものではな
い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、食品のス
トレッチ包装用フィルムにおける上述の変形回復性の問
題に鑑みてなされたもので、その目的とするするところ
は、ストレッチ自動包装適性としての適度の滑り性,自
己粘着性を有し、充分な熱融着性,透明性を有すること
は勿論のこと、伸展性,柔軟性に優れ、かつ、引裂強度
,変形回復性が極めて優れたストレッチ包装フィルム用
樹脂組成物を提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明のストレッチ包
装フィルム用樹脂組成物は、以下、詳述すれば、下記の
(A)群から選ばれた少なくとも1種よりなる成分50
〜95重量%と、下記の(B)群から選ばれた少なくと
も1種よりなる成分50〜5重量%とからなることを特
徴とする。
【0010】(A)群 (A−1)エチレンと、炭素数4〜8のα−オレフィン
との共重合体であって、α−オレフィン含有量が2〜2
0重量%、190℃でのメルトフローレートが0.1〜
5g/10分のエチレン−α−オレフィン共重合体樹脂
【0011】(A−2)プロピレンと、エチレンおよび
/または炭素数4〜8のα−オレフィンとのランダム共
重合体であって、エチレンおよび/またはα−オレフィ
ン含有量が4〜19重量%、230℃でのメルトフロー
レートが1〜10g/10分のプロピレン−エチレン−
α−オレフィン、またはプロピレン−α−オレフィンラ
ンダム共重合体樹脂。
【0012】(A−3)ブテン−1単独重合体、または
エチレン含有量が0.1〜10重量%のブテン−1−エ
チレン共重合体であって、190℃でのメルトフローレ
ートが0.1〜10g/10分のポリブテン−1系樹脂
【0013】(B)群 (B−1)同一分子内にアルケニル芳香族化合物を主と
した重合体ブロックと共役ジエン化合物を主とした重合
体ブロックを併せ持つブロック共重合体の水素添加誘導
体であって、前者ブロックの割合が5〜70重量%、後
者ブロックの割合が95〜30重量%の水素添加ブロッ
ク共重合体エラストマー。
【0014】(B−2)1,2−結合量が90%以上、
150℃でのメルトフローレートが0.5〜5g/10
分の1,2−ポリブタジエン樹脂。
【0015】(B−3)エチレンと、プロピレンまたは
ブテン−1との共重合体であって、プロピレンまたはブ
テン−1含有量が10〜30重量%、190℃でのメル
トフローレートが0.2〜5g/10分のエチレン−プ
ロピレン、またはエチレン−ブテン−1共重合体エラス
トマー。
【0016】この発明における(A)成分としてのエチ
レン−α−オレフィン共重合体樹脂とは、エチレンと、
炭素数4〜8のα−オレフィン、例えば、ブデン−1,
ヘキセン−1,4−メチルペンテン−1,オクテン−1
等との共重合体であって、α−オレフィン含有量が2〜
20重量%、好ましくは4〜20重量%、密度が0.8
8〜0.93g/cm3 、好ましくは0.88〜0.
925g/cm3 、190℃でのメルトフローレート
が0.1〜5g/10分、好ましくは0.5〜4g/1
0分のものである。
【0017】ここで、エチレン−α−オレフィン共重合
体樹脂のα−オレフィン含有量が2重量%未満では伸展
性,柔軟性が不足し、引裂強度の改良も不充分であり、
20重量%超過では充分な緊締力が得られにくくなる。 また、メルトフローレートが0.1g/10分未満では
フィルムが硬くて伸びにくく、5g/10分超過ではフ
ィルムの強度が弱く、包装時にフィルムが破れ易くなる
【0018】また、(A)成分としてのプロピレン−エ
チレン−α−オレフィン、または、プロピレン−α−オ
レフィンランダム共重合体樹脂とは、プロピレンと、エ
チレンおよび/または炭素数4〜8のα−オレフィン、
例えば、ブテン−1,ヘキセン−1,4−メチルペンテ
ン−1,オクテン−1等とのランタム共重合体であって
、エチレンおよび/またはα−オレフィン含有量が4〜
19重量%、好ましくは4〜16重量%、230℃での
メルトフローレートが1〜10g/10分、好ましくは
1〜8g/10分のものである。
【0019】ここで、プロピレン−エチレン−α−オレ
フィン、または、プロピレン−α−オレフィンランダム
共重合体樹脂のエチレンおよび/またはα−オレフィン
含有量が4重量%未満では伸展性,柔軟性が不足し、引
裂強度の改良も不充分であり、19重量%超過では充分
な緊締力が得られにくくなる。また、メルトフローレー
トが1g/10分未満ではフィルムが硬くて伸びにくく
、10g/10分超過ではフィルムの強度が弱く、包装
時にフィルムが破れ易くなる。
【0020】また、(A)成分としてのポリブテン−1
系樹脂とは、立体規則性の高分子量物であるブテン−1
単独重合体、または、エチレン含有量が0.1〜10重
量%のブテン−1−エチレン共重合体であって、密度が
0.89〜0.92g/cm3、190℃でのメルトフ
ローレートが0.1〜10g/10分、好ましくは0.
15〜8g/10分のものである。
【0021】ここで、ポリブテン−1系樹脂のエチレン
含有量が10重量%超過では充分な緊締力が得られにく
くなる。また、メルトフローレートが0.1g/10分
未満ではフィルムが硬くて伸びにくく、10g/10分
超過ではフィルムの強度が弱く、包装時にフィルムが破
れ易くなる。
【0022】一方、この発明における(B)成分として
の水素添加ブロック共重合体エラストマーとは、同一分
子内に、エチレン,α−メチルスチレン,パラメチルス
チレン,ビニルトルエン,ビニルキシレン等、好ましく
はスチレン等のアルケニル芳香族化合物を主とした重合
体ブロックと、ブタジエン,イソプレン等の共役ジエン
化合物を主とした重合体ブロックを併せ持つブロック共
重合体の水素添加誘導体であって、前者ブロックの割合
が5〜70重量%、好ましくは10〜40重量%、後者
ブロックの割合が95〜30重量%、好ましくは90〜
60重量%のものである。
【0023】ここで、ブロック共重合体におけるアルケ
ニル芳香族化合物を主とした重合体ブロックの割合が5
重量%未満で共役ジエン化合物を主とした重合体ブロッ
クの割合が95重量%超過では、充分な緊締力が得られ
にくくなり、前者ブロックの割合が70重量%超過で後
者ブロックの割合が30重量%未満では、目的とするフ
ィルムの変形回復性が得られない。
【0024】なお、この発明においては、このブロック
共重合体中の前者ブロックの重量平均分子量は5,00
0〜125,000、後者ブロックの重量平均分子量は
15,000〜250,000の範囲にあるのが好まし
い。
【0025】これらのブロック共重合体の製造方法とし
ては、数多くの方法が提案されている。代表的な方法と
しては、例えば特公昭40−23798号公報に記載さ
れた方法がある。この方法では、リチウム触媒またはチ
ーグラー型触媒を用いて不活性溶媒中でブロック共重合
を行わせる。また、これらのブロック共重合体の水素添
加処理は、例えば特公昭42−8704号、同43−6
636号あるいは同46−20814号等の各公報に記
載された方法により、不活性溶媒中で水素添加触媒の存
在下に行われる。この水素添加では、後者ブロック中の
オレフィン型二重結合の少なくとも50%、好ましくは
80%以上が水素添加され、前者ブロック中の不飽和結
合の25%以下が水素添加される。このような水素添加
されたブロック共重合体の一つとして、シェル・ケミカ
ル社より「KRATON−G」、旭化成社より「タフテ
ック」という商品名で市販されているものがある。
【0026】また、(B)成分としての1,2−ポリブ
タジエン樹脂とは、シンジオクタチック1,2−ポリブ
タジエンであって、1,2−結合量が90%以上、結晶
化度が15〜35%、密度が0.89〜0.91g/c
m3 で、150℃でのメルトフローレートが0.1〜
5g/10分のものである。
【0027】ここで、1,2−結合量が90%未満では
、目的とするフィルムの変形回復性が得られず、また、
メルトフローレートが0.1g/10分未満ではフィル
ムが硬くて伸びにくく、5g/10分超過ではフィルム
の強度が弱く、包装時にフィルムが破れ易くなる。
【0028】また、(B)成分としてのエチレン−プロ
ピレン、またはエチレン−ブテン−1共重合体エラスト
マーとは、エチレンと、プロピレンまたはブテン−1と
の共重合体であって、プロピレンまたはブテン−1含有
量が10〜30重量%、密度が0.86〜0.91g/
cm3 、190℃でのメルトフローレートが0.2〜
5g/10分のものである。
【0029】ここで、エチレン−プロピレン、または、
エチレン−ブテン−1共重合体エラストマーのプロピレ
ンまたはブテン−1含有量が10重量%未満では、目的
とするフィルムの変形回復性が得られず、30重量%超
過では充分な緊締力が得られにくくなる。また、メルト
フローレートが0.2g/10分未満ではフィルムが硬
くて伸びにくく、5g/10分超過ではフィルムの強度
が弱く、包装時にフィルムが破れ易くなる。
【0030】この発明の樹脂組成物における(A)成分
と(B)成分の組成比は、(A)成分が50〜95重量
%、好ましくは55〜90重量%、(B)成分が50〜
5重量%、好ましくは45〜10重量%である。
【0031】ここで、(B)成分が5重量%未満では目
的とするフィルムの変形回復性が得られず、50重量%
超過ではフィルムの透明性,強度が低下することとなる
【0032】また、この発明の樹脂組成物には、適度の
滑り性,自己粘着性および防曇性,帯電防止性を付与す
るために、例えば、炭素数1〜12、好ましくは1〜6
の脂肪族アルコールと、炭素数10〜22、好ましくは
12〜18の脂肪酸との化合物である脂肪族アルコール
系脂肪酸エステル、具体的には、モノグリセリンオレエ
ート、ポリグリセリンオレエート、グリセリントリリシ
ノレート、グリセリンアセテルリシノレート、メチルア
セテルリシノレート、エチルアセチルリシノレート、ブ
チルアセチルリシノレート、プロピレングリコールオレ
エート、プロピレングリコールラウレート、ペンタエリ
スリトールオレエート、ポリエチレングリコールオレエ
ート、ポリプロピレングリコールオレエート、ポリオキ
シエチレングリセリン、ポリオキシプロピレングリセリ
ン、ソルビタンオレエート、ソルビタンラウレート、ポ
リエチレングリコールソルビタンオレエート、ポリエチ
レングリコールソルビタンラウレート等、ならびに、ポ
リアルキレンエーテルポリオール、具体的には、ポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール等の少な
くとも一種を0.5〜5重量%、好ましくは1〜3重量
%配合することが好ましい。
【0033】以上の構成によるこの発明の樹脂組成物を
用いてストレッチ包装用フィルムとなすには、この発明
の樹脂組成物からなる単層フィルムでも無論、実用に供
し得るが、この発明の樹脂組成物からなるフィルムの少
なくとも一表面に、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂
,エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体樹脂,エチレ
ン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体樹脂等、好ま
しくはエチレン−酢酸ビニル共重合体からなる表面層を
積層した二層または三層積層フィルムとするのが、スト
レッチ包装用フィルムとしての滑り性と自己粘着性のバ
ランス,熱融着性,外観および変形回復性の面で好まし
い。
【0034】なお、ここでのエチレン−酢酸ビニル共重
合体樹脂は、従来よりストレッチ包装用フィルムに用い
られているものでよく、その酢酸ビニル含有量が5〜2
5重量%、好ましくは10〜20重量%であり、190
℃でのメルトフローレートが0.3〜5g/10分、好
ましくは1〜3g/10分のものである。
【0035】また、これら表面層の構成樹脂にも、この
発明の樹脂組成物に配合すると同じ前述の脂肪族アルコ
ール系脂肪酸エステル,ポリアルキレンエーテルポリオ
ール等を配合することが好ましい。
【0036】この発明の樹脂組成物を用いてストレッチ
包装用フィルムを成形するには、Tダイ法およびインフ
レーション法等の公知のフィルム成形法を用いればよく
、その際のフィルムの厚みは、5〜30μとし、積層フ
ィルムの場合には、この発明の樹脂組成物の層を2〜1
0μ,表面層を3〜10μとする。
【0037】
【作用】この発明における(A)群から選ばれた成分は
、フィルムに伸展性と柔軟性を与えるとともに、フィル
ムの強裂強度と破断強度を増加させる。また、(B)群
から選ばれた成分は、フィルムに変形回復性と柔軟性を
付与し、フィルムの引張伸展性と緊締力を向上させる。
【0038】
【実施例】(実施例1〜8,比較例1,2)表1に示し
た配合割合の(A)成分と表2に示した配合割合の(B
)成分を、口径65mm、L/D25の押出機を用いて
185℃で混練して樹脂組成物となし、一方、エチレン
−酢酸ビニル共重合体樹脂(酢酸ビニル含有量15重量
%、190℃でのMFR2.0g/10分)98.5重
量%、モノグリセリンオレエート(理研ビタミン社製、
リケマールOL100)1.5重量%を、口径50mm
、L/D25の押出機を用いて160℃で混練して樹脂
組成物となし、この両者を一台の環状三層ダイスに供給
して、(A),(B)成分を主成分とする厚み5μの層
の両面に、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂を主成分
とする各厚み4μの層が積層されるようにして、ダイス
温度185℃、ブロー比5.0でインフレーション成形
することにより、全厚み13μのストレッチ包装用フィ
ルムを製造した。
【0039】
【表1】
【0040】表1中、※1〜※4は、実際に使用した製
品で、下記のものを示す。 ※1:ブテン−1含有量15重量%、密度0.900g
/cm3 、190℃でのMFR  1.0g/10分
※2:エチレン含有量2.0重量%、ブテン−1含有量
13.0重量%、密度0.908g/cm3 、230
℃でのMFR  5.0g/10分 ※3:密度0.915g/cm3 、190℃でのMF
R  1.8g/10分、シエルケミカル社製「M02
00」※4:エチレン含有量0.7重量%、密度0.9
08g/cm3 、190℃でのMFR  1.0g/
10分、シエルケミカル社製「M8640」。
【0041】
【表2】
【0042】表2中、※5〜※9は、実際に使用した製
品で、下記のものを示す。 ※5:スチレンブロック20重量%、密度0.89g/
cm3 、200℃でのMFR  9.5g/10分、
旭化成社製「タフテックH1052」 ※6:スチレンブロック35重量%、密度0.91g/
cm3 、200℃でのMFR  3.5g/10分、
旭化成社製「タフラックH1041」 ※7:密度0.901g/cm3 、150℃でのMF
R  3g/10分、日本合成ゴム社製「BP810」
※8:プロピレン含有量22重量%、密度0.86g/
cm3 、190℃でのMFR  3.2g/10分、
日本合成ゴム社製「EP911P」 ※9:ブテン−1含有量11重量%、密度0.91g/
cm3 、190℃でのMFR  2g/10分。
【0043】得られたこのフィルムを使用し、発泡ポリ
スチレン,延伸ポリスチレン,耐衝撃性ポリスチレン製
のトレー上に肉,魚,野菜をそれぞれ載せてストレッチ
自動包装機、フジパックシステム社製A18Xにて包装
を行った。その結果をフィルム物性とともに表3および
表4に示す。
【0044】
【表3】
【0045】※10:直径100mmの円形試料フィル
ムを展張固定し、その中心に直径20mmの半球を押し
込んでフィルムを変形させた後、半球を取り除いた時の
100%回復可能な最大歪量。
【0046】
【表4】
【0047】
【発明の効果】この発明のストレッチ包装フィルム用樹
脂組成物は、以上の構成とするので、ストレッチ自動包
装適性としての適度の滑り性,自己粘着性を有し、充分
な熱融着性,透明性を有することは勿論のこと、伸展性
,柔軟性に優れ、かつ引裂強度,変形回復性に極めて優
れたストレッチ包装フィルムを提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  下記の(A)群から選ばれた少なくと
    も1種よりなる成分50〜95重量%と、下記の(B)
    群から選ばれた少なくとも1種よりなる成分50〜5重
    量%とからなることを特徴とするストレッチ包装フィル
    ム用樹脂組成物。 (A)群 (A−1)エチレンと、炭素数4〜8のα−オレフィン
    との共重合体であって、α−オレフィン含有量が2〜2
    0重量%、190℃でのメルトフローレートが0.1〜
    5g/10分のエチレン−α−オレフィン共重合体樹脂
    。 (A−2)プロピレンと、エチレンおよび/または炭素
    数4〜8のα−オレフィンとのランダム共重合体であっ
    て、エチレンおよび/またはα−オレフィン含有量が4
    〜19重量%、230℃でのメルトフローレートが1〜
    10g/10分のプロピレン−エチレン−α−オレフィ
    ン、またはプロピレン−α−オレフィンランダム共重合
    体樹脂。 (A−3)ブテン−1単独重合体、またはエチレン含有
    量が0.1〜10重量%のブテン−1−エチレン共重合
    体であって、190℃でのメルトフローレートが0.1
    〜10g/10分のポリブテン−1系樹脂。 (B)群 (B−1)同一分子内にアルケニル芳香族化合物を主と
    した重合体ブロックと共役ジエン化合物を主とした重合
    体ブロックを併せ持つブロック共重合体の水素添加誘導
    体であって、前者ブロックの割合が5〜70重量%、後
    者ブロックの割合が95〜30重量%の水素添加ブロッ
    ク共重合体エラストマー。 (B−2)1,2−結合量が90%以上、150℃での
    メルトフローレートが0.5〜5g/10分の1,2−
    ポリブタジエン樹脂。 (B−3)エチレンと、プロピレンまたはブテン−1と
    の共重合体であって、プロピレンまたはブテン−1含有
    量が10〜30重量%、190℃でのメルトフローレー
    トが0.2〜5g/10分のエチレン−プロピレン、ま
    たはエチレン−ブテン−1共重合体エラストマー。
JP3030582A 1991-02-26 1991-02-26 ストレッチ包装用フィルム Expired - Lifetime JP3072529B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3030582A JP3072529B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 ストレッチ包装用フィルム
US07/831,350 US5296304A (en) 1991-02-26 1992-02-05 Laminate film for stretch-wrapping and process for producing the same
DK92102755.3T DK0501296T3 (da) 1991-02-26 1992-02-19 Laminatfilm til strækindpakning og fremgangsmåde til fremstilling heraf.
EP92102755A EP0501296B1 (en) 1991-02-26 1992-02-19 Laminate film for stretch-wrapping and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3030582A JP3072529B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 ストレッチ包装用フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04270745A true JPH04270745A (ja) 1992-09-28
JP3072529B2 JP3072529B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=12307849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3030582A Expired - Lifetime JP3072529B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 ストレッチ包装用フィルム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5296304A (ja)
EP (1) EP0501296B1 (ja)
JP (1) JP3072529B2 (ja)
DK (1) DK0501296T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06340045A (ja) * 1992-07-22 1994-12-13 Sumitomo Chem Co Ltd 包装用フィルム
WO1999045064A1 (fr) * 1998-03-02 1999-09-10 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Compositions de resine polypropylene et film d'emballage etire fabrique avec cette resine
WO2000018836A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Japan Polyolefins Co., Ltd. Composition de resine polyolefinique, stratifie la renfermant, son procede de fabrication et produits d'application

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5492767A (en) * 1992-07-07 1996-02-20 Mitsubishi Chemical Corporation Laminated resin film
JPH0760833A (ja) * 1993-08-23 1995-03-07 Mitsubishi Chem Corp インフレーション樹脂フィルムの成形方法
JP3312984B2 (ja) * 1994-01-25 2002-08-12 三菱化学株式会社 接着性樹脂組成物
US5614297A (en) * 1994-05-19 1997-03-25 Viskase Corporation Polyolefin stretch film
PT3804809T (pt) * 2005-10-03 2024-03-07 Novocure Gmbh Otimização das características de um campo elétrico para aumentar o efeito do campo nas células em proliferação
PT103380B (pt) * 2005-11-09 2007-09-13 Univ Do Minho Linha de extrusão laboratorial para a produção de filme tubular convencional e biorientado, com comutação simples entre as duas técnicas
CN101404909B (zh) * 2006-03-22 2012-06-27 纳幕尔杜邦公司 在保护薄膜中包装的制品
JP5826035B2 (ja) * 2011-01-22 2015-12-02 三菱樹脂株式会社 ストレッチ包装用フィルム
BR112017024513A2 (pt) * 2015-06-04 2018-07-24 Triune Entpr Inc envoltório de cobertura de osso, seu método de criação e método para embalar produtos de carne com osso
KR102657671B1 (ko) * 2022-09-06 2024-04-17 오종찬 다용도 새우잠 베개

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324140A (ja) * 1989-06-21 1991-02-01 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリプロピレン樹脂組成物
JPH0496947A (ja) * 1990-08-15 1992-03-30 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
JPH04142354A (ja) * 1990-10-04 1992-05-15 Tonen Chem Corp 耐放射線性ポリオレフィンン包装材
JPH04220449A (ja) * 1990-12-21 1992-08-11 Asahi Chem Ind Co Ltd 柔軟で耐熱性の優れたエラストマ―組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3333024A (en) * 1963-04-25 1967-07-25 Shell Oil Co Block polymers, compositions containing them and process of their preparation
DE1222260B (de) * 1963-12-26 1966-08-04 Shell Int Research Verfahren zur katalytischen Hydrierung von Block-Mischpolymerisaten
US3465063A (en) * 1965-10-06 1969-09-02 Shell Oil Co Hydrogenated diolefin block copolymers
US3741253A (en) * 1971-03-30 1973-06-26 Grace W R & Co Laminates of ethylene vinyl acetate polymers and polymers of vinylidene chloride
JPS5141157B2 (ja) * 1972-08-08 1976-11-08
US4207363A (en) * 1978-03-29 1980-06-10 Union Carbide Corporation Flexible heat-shrinkable multilayer film for packaging primal meat
JPS6079932A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 高延伸・ストレツチ性多層フイルム及びその製造法
JPS6189040A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 三菱化学株式会社 ストレツチ包装用フイルム
DE3527436C2 (de) * 1985-07-31 1996-11-21 Alkor Gmbh Mehrschichtfolie
JPS6251440A (ja) * 1985-08-30 1987-03-06 三菱油化株式会社 ストレツチ包装用フイルム
DE3680916D1 (de) * 1986-10-29 1991-09-19 Grace W R & Co Mehrschichtiger hochfeuchtigkeits- und -gasdurchlaessiger verpackungsfilm.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324140A (ja) * 1989-06-21 1991-02-01 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリプロピレン樹脂組成物
JPH0496947A (ja) * 1990-08-15 1992-03-30 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
JPH04142354A (ja) * 1990-10-04 1992-05-15 Tonen Chem Corp 耐放射線性ポリオレフィンン包装材
JPH04220449A (ja) * 1990-12-21 1992-08-11 Asahi Chem Ind Co Ltd 柔軟で耐熱性の優れたエラストマ―組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06340045A (ja) * 1992-07-22 1994-12-13 Sumitomo Chem Co Ltd 包装用フィルム
WO1999045064A1 (fr) * 1998-03-02 1999-09-10 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Compositions de resine polypropylene et film d'emballage etire fabrique avec cette resine
JP4261054B2 (ja) * 1998-03-02 2009-04-30 株式会社クレハ ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる包装用延伸フィルム
WO2000018836A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Japan Polyolefins Co., Ltd. Composition de resine polyolefinique, stratifie la renfermant, son procede de fabrication et produits d'application

Also Published As

Publication number Publication date
US5296304A (en) 1994-03-22
EP0501296A2 (en) 1992-09-02
JP3072529B2 (ja) 2000-07-31
DK0501296T3 (da) 1997-06-30
EP0501296A3 (en) 1993-03-03
EP0501296B1 (en) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0450905B2 (ja)
JPH04270745A (ja) ストレッチ包装用フィルム
JP3380043B2 (ja) 食品包装用ストレツチフイルム
JP2669852B2 (ja) 制御した雰囲気下に物品を包装するための多層フイルム
JP3490926B2 (ja) ポリオレフィン系ストレッチ包装用フィルム
JPH11158299A (ja) 食品包装用ストレッチフィルム
JP3146321B2 (ja) ストレッチ包装用フィルム
JPH04270747A (ja) ストレッチ包装フィルム用樹脂組成物
JP2017087467A (ja) ストレッチ包装用フィルム
JP3961194B2 (ja) 食品包装用ストレッチフィルム
JPH05104624A (ja) 包装用フイルム
JPH07102652B2 (ja) オレフィン系ラップフィルム
JPH1086294A (ja) ストレッチ包装用積層フィルム
JP2568127B2 (ja) ストレッチラップフィルム
JP3350329B2 (ja) 食品包装用ストレツチフイルム
JP3337727B2 (ja) 食品包装用ポリプロピレン系ストレッチフィルム
JPH1034835A (ja) ストレッチ包装用積層フィルム
JPH0999527A (ja) ストレッチ包装用フィルム
JPS6251440A (ja) ストレツチ包装用フイルム
JPH09109330A (ja) ストレッチ包装用フィルム
JPH0639973A (ja) 包装用ストレッチフィルム
JPH06155678A (ja) ストレッチラップ多層フィルム
JP2000000940A (ja) 防曇性に優れた多層ストレッチフィルム
JPH06155676A (ja) ストレッチラップ多層フィルム
JP3140196B2 (ja) 食品包装用ストレッチフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11