JPH04202431A - ポリアリルエーテルの製造法 - Google Patents

ポリアリルエーテルの製造法

Info

Publication number
JPH04202431A
JPH04202431A JP33009590A JP33009590A JPH04202431A JP H04202431 A JPH04202431 A JP H04202431A JP 33009590 A JP33009590 A JP 33009590A JP 33009590 A JP33009590 A JP 33009590A JP H04202431 A JPH04202431 A JP H04202431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
metal carbonate
particles
carbonate
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33009590A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Ishikawa
誠治 石川
Masayuki Nakatani
中谷 政之
Hiroshi Jibiki
地曳 広志
Kimitoshi Kadoma
門間 公俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP33009590A priority Critical patent/JPH04202431A/ja
Publication of JPH04202431A publication Critical patent/JPH04202431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐熱性および機械的強度に優れた熱可塑性、
高分子量のポリアリルエーテルの製造法に関するもので
ある。
〔従来の技術及びその問題点〕
ポリアリルエーテルは、二価フェノール化合物、アルカ
リ金属化合物、及びジハロゲノジフェニル化合物を有機
極性溶媒中で反応させて、反応系て二価フェノール化合
物のアルカリ金属二塩を合成して、又は二価フェノール
化合物のアルカリ金属二塩を予め合成しておいて、ジハ
ロゲノジフェニル化合物と有機極性溶媒中で反応させる
ことによって製造されることが知られている(特公昭4
2−7799号、特公昭45−21318号、特開昭4
8−19700号)。 上記の重縮合反応において使用
されるアルカリ金属化合物としては、無水アルカリ金属
炭酸塩が多く採用されている。このアルカリ金属炭酸塩
の使用量は、二価フェノール化合物の水酸基に対してア
ルカリ金属原子が化学量論量、あるいは極僅か過剰量で
あることが好ましく、アルカリ金属原子が化学量論量未
満であると、成形体の機械強度が大きい高分子量の重合
体を得ることができない。従って、製造ロット毎に再現
性良く分子量の制御された重合体を製造するために、重
縮合反応においてアルカリ金属炭酸塩を有効に使用する
ポリアリルエーテルの製造方法の確立が望まれている。
〔問題点解決のための技術的手段〕
本発明は、分子量の制御が容易である高分子量のポリア
リルエーテルの製造法を提供する。
本発明は、アルカリ金属炭酸塩の存在下、有機極性溶媒
中で、ジハロゲノジフェニル化合物と二価フェノール化
合物を加熱、攪拌してポリアリルエーテルを製造する際
に、粒子径か1.czmより小さいアルカリ金属炭酸塩
が20重量%未満、粒子径が2mmより大きいアルカリ
金属炭酸塩が10重量%未満からなるアルカリ金属炭酸
塩の粒子を使用することを特徴とするポリアリルエーテ
ルの製造法に関する。
以下、本発明のポリアリルエーテルの製造法ついて詳し
く説明する。
本発明で用いられるジハロゲノジフェニル化合物とは次
式で示されるものである。
式中、XおよびX′は同一あるいは異なったノ10ゲン
原子である。特に好ましいジハロゲノジフェニル化合物
としては、4,4°−ジクロルジフェニルスルホン、4
,4°−ジフルオロジフェニルケトンである。
本発明で用いられる二価フェノール化合物としては、ハ
イドロキノン、カテコール、レゾルシン、4.4′−ビ
フェノール、ビス(ヒドロキシフェニル)アルカン類、
ジヒドロキシジフェニルスルホン類、ジヒドロキシジフ
ェニルエーテル類、あるいはそれらのベンゼン環の水素
の少なくとも一つか、適当な置換基(例えば、メチル基
、エチル基、プロピル基などの低級アルキル基、メトキ
シ基、エトキシ基などのアルコキシ基などの置換基)で
置換されたものか挙げられる。二価フェノール化合物と
して、上記の化合物を二種類以上混合して用いることが
できる。
二価フェノール化合物は実質上ジハロゲノジフェニル化
合物と等モル量で使用されることか好ましい。製造する
ポリアリルエーテルの分子量を調節するために、等モル
から僅かに過剰量あるいは過少量で使用することができ
る。この目的のためには、少量のモノハロゲノジフェニ
ル化合物あるいは一価フエノール化合物を重合溶液中に
添加することができる。
重縮合反応で使用できる有機極性溶媒としては、例えば
、ジメチルスルホキシド、ジエチルスルホキシドなどの
スルホキシド系溶媒、N、N−ジメチルホルムアミド、
N、N−ジメチルアセトアミドなどのアミド系溶媒、N
−メチル−2−ピロリドン、N−エチル−2−ピロリド
ン、N−ビニル−2−ピロリドンなどのピロリドン系溶
媒、N−メチル−2−ピペリドンなどのピペリドン系溶
媒、ヘキサメチレンスルホキシド、γ−ブチロラクトン
等、あるいは、1.3−ジメチル−2−イミダゾリジン
、1.3−ジエチル−2−イミダゾリジンなどの2−イ
ミダゾリジン系溶媒を挙げることかできる。
本発明で用いられるアルカリ金属炭酸塩としては、炭酸
ナトリウムおよび炭酸カリウムなどが挙げられる。これ
らの炭酸塩は、主として粒子径か1μm〜2mmの範囲
にあることが必要であり、粒子径が1μm未満のものは
添加全炭酸塩に対して20重量%未満、粒子径か2mm
を越えるものは10重量%未満であることが望ましい。
本発明において、アルカリ金属炭酸塩の粒子とは、−炭
粒子あるいは2kg/a+fの力を加えても押しつぶさ
れることのないある程度の強度を有する造粒、成形され
た二次粒子などである。従って、溶媒中で簡単に砕け、
分散するような二次粒子は含まれない。
本発明でアルカリ金属炭酸塩の粒子径が2mmより大き
いと重縮合反応において粒子の表面部分の炭酸塩だけが
消費され、粒子の中心部分が使用されず炭酸塩が無駄に
なるばかりか、必要量の炭酸塩が供給されず、従って、
粒子径の大きな炭酸塩が多いと高分子量のポリアリルエ
ーテルを製造することかできない。一方、粒子径か1μ
mより小さいと、炭酸塩を溶媒と混合する場合に、塊を
形成せずに粉末を充分に分散させには、長い時間攪拌す
る必要がある。
本発明では、炭酸塩のアルカリ金属原子か二価フェノー
ル化合物の水酸基に対して化学量論量、あるいは極僅か
過剰量であるように炭酸塩の使用量を決めれば、成形体
の機械強度が大きい高分子量の重合体を得ることができ
る。
本発明においては、二価フェノール化合物とジハロゲノ
ジフェニル化合物の重縮合反応を、アルカリ金属炭酸塩
の存在下、前記の有機極性溶媒中、重合温度140〜2
50°Cで行うことによって、副成する水は反応中に系
外に不活性ガス気流と共に、あるいは共沸形成剤と共に
留去され、高分子量のポリアリルエーテルを製造するこ
とかできる。重縮合終了時に、反応溶液に重合体の末端
停止剤としてクロロメタンを、例えば、90〜150°
Cで吹き込み添加してもよい。
前記製造方法において、所望の分子量を有する重合体が
有機極性溶媒の反応溶液として得られる。
反応溶液中に残存しているアルカリ金属炭酸塩、アルカ
リ金属のハロゲン化物などの無機固体は、反応溶液を濾
過あるいは遠心分離によって、分離することができる。
反応溶液中に含まれている無機固体を濾過あるいは遠心
分離によって分離した後、または、無機物固体を分離せ
ずに、反応溶液に貧溶媒(メタノール、水なと)を加え
てポリアリルエーテルを析出固体として分離することが
できる。析出固体を水洗後、90〜120°Cで乾燥さ
せることによって、ポリアリルエーテルの粉末を得るこ
とができる。
本発明によれば、特定の粒子径分布を有するアルカリ金
属炭酸塩の粒子を使用することによって、再現性良く耐
熱、耐酸化、耐薬品性に優れた高分子量のポリアリルエ
ーテルを製造することができ、この成形品は優れた機械
的特性を有している。このため成形品の用途としては、
電気絶縁部品、電気接点部品、耐熱被覆材、耐熱水器具
、摺動部品などが挙げられる。
〔実施例〕
以下に本発明の詳細な説明する。
実施例および比較例における還元粘度η、27cは次式
によって表される。
η、D/、 = (t−to)/lo/c但し、tは重
合体溶液の粘度計における標線間の通過時間(秒)、j
oは純溶媒の粘度計における標線間の通過時間(秒)、
Cは重合体溶液の濃度(g/100mj溶媒)を表す。
粘度の測定は、30°C,N−メチル−2−ピロリドン
溶媒を用いて、重合体溶液の濃度0.5g/100 y
dで行った。
粒子径の測定は、粒子径が90μm未満のものについて
はレーザー回折式粒子径分布測定装置(島津■製)を用
いて、粒子径が90μm以上のものについては網篩いを
用いて行った。
実施例1 溶媒としてN−メチル−2−ピロリドン320m/、無
水炭酸カリウム38.0g(粒子径0.09〜1.4m
mものが95重量%、粒子径1.4mmを越えるものが
5重量%からなる)、4.4’−ジクロルジフェニルス
ルホン71、79g、ハイドロキノン27.53gを、
攪拌機、窒素導入管、温度計、水冷コンデンサー付カラ
ムを設けた500m1四ロセパラブルフラスコに仕込み
、窒素気流下、油浴上で反応溶液を攪拌しながら加熱昇
温を開始した。反応溶液の温度か190°Cになった時
、重合開始時間とし、この温度で2時間重縮合反応を行
った。この反応溶液を濾過した後、メタノール、水の混
合溶液に混合し、ポリエーテルスルホンを固体として析
出、分離した。析出固体を水洗し、100°Cで減圧乾
燥してポリエーテルスルホンの粉末を得た。得られたポ
リエーテルスルホンの還元粘度は0.91であった。
実施例2 無水炭酸カリウムとして、粒子径5〜90μmが85重
量%、粒子径5μm未満が15重量%からなるものを用
いた以外は、実施例1と同様に行った。
得られたポリエーテルスルホンの還元粘度は1.02で
あった。
実施例3 ハイドロキノン13.76g、さらに4,4゛−ビフェ
ノール23.28gを用いた以外は、実施例1と同様に
行った。得られたポリエーテルスルホンの還元粘度は0
.81であった。
実施例4 ハイドロキノン13.76g、さらに4,4″−ビフェ
ノール23.28gを用いた以外は、実施例2と同様に
行った。得られたポリエーテルスルホンの還元粘度は0
.94であった。
実施例5 無水炭酸カリウムとして、粒子径が約3mmの顆粒状の
ものを1kg/cIlで押しつぶして、粒子径0.09
〜1mmが95重量%、 粒子径0.09mm未満が5
重量%からなるものを用いた以外は、実施例1と同様に
行った。得られたポリエーテルスルホンの還元粘度は0
.90であった。
以上、実施例1〜5において、再現性よく高分子量のポ
リエーテルスルホンが得られることが判った。
比較例1 無水炭酸カリウムとして、粒子径2mm以上か30重量
%、粒子径2mm未満が70重量%からなるものを用い
た以外は、実施例1と同様に行った。得られたポリエー
テルスルホンの還元粘度は0.25であり、実施例1で
得られた重合体に比較して分子量が小さいことが判った

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルカリ金属炭酸塩の存在下、有機極性溶媒中で、ジハ
    ロゲノジフェニル化合物と二価フェノール化合物を加熱
    、攪拌してポリアリルエーテルを製造する際に、粒子径
    が1μmより小さいアルカリ金属炭酸塩が20重量%未
    満、粒子径が2mmより大きいアルカリ金属炭酸塩が1
    0重量%未満からなるアルカリ金属炭酸塩の粒子を使用
    することを特徴とするポリアリルエーテルの製造法。
JP33009590A 1990-11-30 1990-11-30 ポリアリルエーテルの製造法 Pending JPH04202431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33009590A JPH04202431A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 ポリアリルエーテルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33009590A JPH04202431A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 ポリアリルエーテルの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04202431A true JPH04202431A (ja) 1992-07-23

Family

ID=18228735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33009590A Pending JPH04202431A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 ポリアリルエーテルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04202431A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525986A (ja) * 2000-03-03 2003-09-02 ソルヴェイ アドバンスド ポリマーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 低色ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)及びその改良された製造方法
CN100389139C (zh) * 2006-05-30 2008-05-21 长春吉大特塑工程研究有限公司 环丁砜为溶剂合成含联苯聚醚醚酮和聚醚醚酮三元共聚物的方法
JP2013047331A (ja) * 2011-07-28 2013-03-07 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリエーテルスルホンの製造方法
KR20160053963A (ko) * 2013-09-09 2016-05-13 바스프 에스이 막 적용을 위한 폴리아릴렌 에테르 술폰 폴리머
EP2414430B1 (de) 2009-04-03 2017-10-04 Basf Se Verfahren zur herstellung von chlorarmen polybiphenylsulfon-polymeren

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525986A (ja) * 2000-03-03 2003-09-02 ソルヴェイ アドバンスド ポリマーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 低色ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)及びその改良された製造方法
CN100389139C (zh) * 2006-05-30 2008-05-21 长春吉大特塑工程研究有限公司 环丁砜为溶剂合成含联苯聚醚醚酮和聚醚醚酮三元共聚物的方法
EP2414430B1 (de) 2009-04-03 2017-10-04 Basf Se Verfahren zur herstellung von chlorarmen polybiphenylsulfon-polymeren
EP2414430B2 (de) 2009-04-03 2023-09-13 Basf Se Verfahren zur herstellung von chlorarmen polybiphenylsulfon-polymeren
JP2013047331A (ja) * 2011-07-28 2013-03-07 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリエーテルスルホンの製造方法
KR20160053963A (ko) * 2013-09-09 2016-05-13 바스프 에스이 막 적용을 위한 폴리아릴렌 에테르 술폰 폴리머
EP3044249B1 (de) 2013-09-09 2017-06-21 Basf Se Polyarylenethersulfon-polymere für membrananwendungen
US10265663B2 (en) 2013-09-09 2019-04-23 Basf Se Polyarylene ether sulfone-polymers for membrane applications
US10603640B2 (en) 2013-09-09 2020-03-31 Basf Se Polyarylene ether sulfone-polymers for membrane applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018113495A1 (zh) 一种含甲氧基二苯砜醚基的聚醚砜树脂及其合成方法和应用
JPH04202431A (ja) ポリアリルエーテルの製造法
JPH04202432A (ja) ポリアリルエーテルの製造方法
JPS62148524A (ja) 熱可塑性芳香族ポリエ−テルの製造方法
JPS5974123A (ja) ポリアリ−レンエ−テルの製造法
JPH0632893A (ja) 芳香族ポリエーテル及びその製造法
JPH05339363A (ja) 芳香族ポリエーテル系共重合体の製造法
JPS62151421A (ja) 熱可塑性芳香族ポリエ−テルケトン共重合体およびその製造方法
JPH01306427A (ja) 芳香族ポリエーテルスルフィドおよびその製法
JPH03153737A (ja) ポリエーテルスルホンの製造法
JPH0632895A (ja) ポリアリールエーテルの製造方法
JPH0710996A (ja) ポリアリールスルホンの製造方法
JPS61231026A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テルの製造方法
JPH0632894A (ja) ポリアリールエーテルの製造方法
JPH0270723A (ja) 芳香族ポリエーテル共重合体の一貫製造方法
JPH02248424A (ja) 芳香族ポリマー
JPH03294332A (ja) ポリエーテルスルホンの製造方法
JPS58101114A (ja) ポリエーテル系重合体
JPS61213219A (ja) ポリエ−テルケトンの製造方法
JPS6172015A (ja) 新規重合体およびその製造法
JPS58167622A (ja) 芳香族ポリエーテル系重合体
CN113527661A (zh) 一种聚(芳基醚酮)的制备方法及聚(芳基醚酮)
JPH01315417A (ja) 芳香族エーテルケトン重合体の製造法
JPS58173127A (ja) 芳香族ポリエ−テル系重合体およびその製造方法
JPH01204928A (ja) 芳香族ポリエーテルの製法