JPH04145886A - 電動機の速度制御装置 - Google Patents

電動機の速度制御装置

Info

Publication number
JPH04145886A
JPH04145886A JP2264111A JP26411190A JPH04145886A JP H04145886 A JPH04145886 A JP H04145886A JP 2264111 A JP2264111 A JP 2264111A JP 26411190 A JP26411190 A JP 26411190A JP H04145886 A JPH04145886 A JP H04145886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
current
electric motor
speed
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2264111A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Naito
内藤 治夫
H E Butler David
デビット・エイチ・イ・バトラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Broken Hill Pty Co Ltd
Toshiba Corp
Original Assignee
Broken Hill Pty Co Ltd
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Broken Hill Pty Co Ltd, Toshiba Corp filed Critical Broken Hill Pty Co Ltd
Priority to JP2264111A priority Critical patent/JPH04145886A/ja
Priority to CN91110663A priority patent/CN1026936C/zh
Priority to CA002052588A priority patent/CA2052588C/en
Priority to DE4132825A priority patent/DE4132825A1/de
Priority to KR1019910017303A priority patent/KR940001914B1/ko
Priority to US07/769,842 priority patent/US5263113A/en
Publication of JPH04145886A publication Critical patent/JPH04145886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/46Roll speed or drive motor control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/16Controlling the angular speed of one shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2275/00Mill drive parameters
    • B21B2275/10Motor power; motor current
    • B21B2275/12Roll torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/007Control for preventing or reducing vibration, chatter or chatter marks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/923Specific feedback condition or device
    • Y10S388/93Load or torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は負荷を駆動する電動機と負荷との間で発生する
軸ねじれ振動を防止または抑制可能な電動機の速度制御
方法および装置に関する。
(従来の技術) 例えば鉄鋼を圧延する圧延機を負荷として駆動する電動
機の速度制御装置においては、第2図に示すような速度
制御系が採用されている。第2図は直流電動機の速度制
御系の一般的な構成を示すブロック図である。
図示するようにこの速度制御系は、速度制御ループと電
流制御マイナループとが構成されている。
速度制御ループは、負荷1が軸2を介して連結された直
流電動機3の回転速度を検出する速度検出器4、速度指
令値と速度検出器4により検出された速度検出値との偏
差を求める第1の減算器5およびこの第1の減算器5か
ら入力される速度偏差をもとに適当な制御理論に基づき
電流指令値を出力する速度制御器6から構成されている
。また電流制御マイナーループは、電動機3に流れる電
流を検出する電流検出器7、速度制御器6から入力され
る電流指令値と電流検出器7て検出された電流検出値と
の偏差を求める第2の減算器8およびこの第2の減算器
8から入力される電流偏差をもとに適当な制御理論に基
づき制御電源10に対して電圧指令値を出力する電流制
御器9から構成されている。なお、速度制御器6および
電流制御器9は一般的に比例積分回路により構成されて
いる。
ところで、このような電動機の速度制御装置において、
制御対象である電動機3と負荷1を制御する場合、両者
を連結する軸2が十分に硬くその弾性を無視てきる剛体
であれば、この速度制御系で何ら問題はない。、しかし
、軸2の弾性が無視てきないときには、輔2のねしれに
起因する振動か次のような理由により電動機速度および
負荷速度に現れるため、速度制御性能を著しく低下させ
る。
この電動機の速度制御装置では、マイナループとして組
込まれている電流制御系が電機子電流、すなわち一般的
には電動機の発生トルクに比例するいわゆるトルク電流
を制御する構成であるため、電動機の発生トルクを制御
できても電動機速度に直接関係する加速トルクは制御で
きないためである。
従来、電動機に負荷が連結された軸のねじれに起因して
発生する振動を抑制するようにした電動機の速度制御装
置としては、例えば特公昭63−1839号公報に見ら
れるような構成のものかある。
第3図はこのような電動機の速度制御装置の構成を示す
ブロック図で、第2図と同一の構成要素には同一の記号
を付してその説明を省略し、ここでは異なる構成要素に
ついてのみ述べる。図示するように電動機速度に直接関
係する加速度トルクを制御する構成として、速度検出器
4および電流検出器7でそれぞれ検出された速度検出値
および電流検出値が入力される輔トルクオブザーバST
Oを電流制御系との間に形成された新たなフィードバッ
ク系に設けたものである。この軸トルクオブザーバST
Oは速度検出器4および電流検出器7からそれぞれ入力
される速度検出値および電流検出値をもとに数学的演算
処理によって軸トルクを推定し、この推定値を電流制御
系の第2の減算器8にフィードバックするものである。
この場合、数学的演算処理は制御対象が何であるかによ
って定められた数学モデルと速度検出値および電流検出
値とから、軸トルクのシミュレート値を求めている。
したがって、このような軸トルクオブザーバSTOが設
けられた電動機の速度制御装置にあっでは、電動機速度
の振動をある程度抑制することに期待できるるか、次の
ような点で問題がある。
まず、第1にこの軸トルクオブザーバSTOは、あくま
でも数学的演算処理による推定であるため、推定誤差、
真値への収束速度などに問題があり、正しい推定値が得
られないことがある。つまり、軸トルクオブザーバST
Oでは理論に基づく数学的演算処理により輔トルクを推
定しているか、実際の使用環境下においては、理論とは
異なり、ノイズなどの物理現象が存在しているにもかか
わらず、この物理現象については全く考慮されていない
。このため、物理現象による影響により本来意図した観
測動作とは全くかけ離れた動作となることもある。この
ような状態では軸トルクオブザーバSTOの存在がかえ
って速度制御性能を悪(する場合すらある。
次にオブザーバ理論によれば、軸トルクオブザバSTO
には観測対象となる制御対象の数学モデルが必要とされ
るが、電動機および負荷系の正しい数学モデルを得るこ
とは必すしも容易なことではない。したがって、不正確
なモデルを用いて軸トルクを推定した場合にはもはや実
際の軸]・ルクとは異なったものとなることは明らかで
ある。
さらに、観測対象のパラメータ、すなわち機械慣性、粘
性抵抗などが動作中に変化する場合には数学モデルが仮
に一時点または一動作点で正しいとしでも、全運転期間
中または全動作範囲を通して正しい推定を・期待するこ
とはてきない。例えば、鉄鋼等の圧延用駆動系において
は、電動機に圧延用ロールを連結した系の機械慣性があ
るか、この機械慣性を数学モデルに取入れても次のよう
な理由により不十分である。すなわち、鉄鋼なとの圧延
中に鉄板がロールに噛込まれてから抜けるまでの間に鉄
板の質量か変化するので、そのときの質量を考慮しなけ
ればならない。また、巻取機で鉄板を巻取る場合、巻取
か進むにつれて巻取った鉄板の質量が次第に増加するの
で、巻取開始時点と巻取完了時点とでは負荷の慣性が大
きく変ることが知られている。したがって、機械慣性を
一義的な数学モデルとして用いても精度のよい軸トルク
の推定はできない。
同様に数学モデルを構築するには、観測対象のパラメー
タが必要となるが、観測対象が変る度に負荷のパラメー
タも変るため、数学モデルを調整しなければならないと
いう難点もある。
(発明が解決しようとする課題) このように従来の電動機の速度制御装置においては、輔
トルクオブザーバにより、速度検出器および電流検出器
でそれぞれ検出された速度検出値および電流検出値をも
とに数学モデルに基づく演算処理により軸トルクを推定
し、これを電流制御系にフィードバックして電動機に負
荷が連結された軸のねじれに起因して発生する振動を抑
制するようにしているが、前述したように軸トルクオブ
サーハはあくまでも数学的演算処理による推定であるた
め、推定誤差、真値への収束速度などに問題があり、正
しい推定値が得られないことかある。特に数学モデルは
制御対象によって一義的に定められているが、実際には
電動機および負荷の動作過程で数学モデルと異なった物
理現象が起こり得るため、本来意図した観Δ1り動作と
は全くかけ離れた動作となってしまうこともあり、信頼
性の点て難点がある。
本発明は電動機および負荷の動作過程で起きる種々の物
理現象により負荷のパラメータが変化しても常に軸トル
クを正しく補正して軸のねじれによる振動を防止または
抑制することができる信頼性の高い電動機の速度制御方
法および装置を提供することを目1自とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上・記の目的を達成するため、以下の方法また
は構成にて電動機の速度制御を行うようにしたものであ
る。
第1の発明は負荷を駆動する電動機の電流指令値を電流
制御器に入力し、この電流制御器により電流指令値と電
流検出値との偏差に基づき前記電動機の電流を制御して
前記電動機の速度を制御する方法において、 前記負荷と電動機との間の軸に取付けられたトルク検出
器によりその軸に作用するトルクを検出し、このトルク
検出信号を前記電流制御器の人力段に前記電動機の加速
トルクを制御するための補正信号として入力して前記電
動機と負荷との間の軸に発生するトルク振動を制御また
は抑制するようにしたものである。
第2の発明は負荷を駆動する電動機の速度指令値と速度
検出値との偏差を求め、この偏差に基づき前記電動機の
電流指令値を出力する速度制御器と、この速度制御器か
ら入力される電流指令値と電流検出値との偏差に基づき
前記電動機の電流を制御する電流制御器とを備えた電動
機の速度制御装置において、 前記電動機と負荷とを連結する軸に取付けられ、この軸
に作用するトルクを検出するトルク検出器と、このトル
ク検出器により検出されたトルク信号を前記電流制御器
の入力段にフィードバックし、前記電流制御器に入力さ
れる電流指令値を補正して電動機の加速トルクを制御す
る補正手段とを設ける構成とするものである。
(作用) このような本発明による電動機の速度制御方法およそ装
置にあっては、軸トルク検出器により実際の物理現象に
基づいて計測された軸トルク信号を用いて電流制御器へ
の電流指令が正しく補正されるので、結果的に電動機の
加速トルクを制御することが可能となり、電動機と負荷
との間で発生する軸ねじれ振動を防止または抑制するこ
とができる。
(実施例) 以下不発+jJ)の一実施例を図面を参照して説明する
第1図は本発明による電動機の速度制御装置の構成例を
示すブロック図である。第1図に示すようにこの速度制
御系は、速度制御ループと電流制御マイナループとが構
成されている。速度制御ループは、負荷11が軸12を
介して連結された直流電動機13の回転速度を検出する
速度検出器14、速度指令値と速度検出器14により検
出された速度検出値との偏差を求める第1の減算器15
およびこの第1の減算器15から入力される速度偏差を
もとに適当な制御理論に基づき電流指令値を出力する速
度制御器16から構成されている。また電流制御マイナ
ーループは、電動機13に流れる電流を検出する電流検
出器17、速度側] 2 部器16から入力される電流指令値と電流検出器17で
検出された電流検圧値との偏差を求める第2の減算器1
8およびこの第2の減算器18から入力される電流偏差
をもとに適当な制御理論に基づき制御電源20に対して
電圧指令値を出力する電流制御器19から構成されてい
る。なお、速度制御器16および電流制御器19は一般
的に比例積分回路により構成されている。
このような速度制御系において、本実施例ではます軸1
2に作用するトルクを検出するため、次のように構成す
る。負荷1と電動機3との間を連結する軸12にストレ
インゲージ(ひずみゲージ)21および送信機22がそ
れぞれ取付けられる。
ストレインゲージ21は軸12のひすみ量を検出し、そ
の検出信号を電気信号として出力するものであり、また
送信機22はストレインゲージ21から入力される検出
信号をFM変調して発信するFM発信器を主体としてお
り、これら両者は軸12と一体的に回転する。一方、非
回転側に設けられた受信器23は送信機22より発信さ
れたFM波を受信し、このFM波からひずみ間の検出信
号に復調するもので、この受信器23で復調された検出
信号は信号処理回路24に入力される。
この信号処理回路24はストレインゲージ21が検出し
た軸12のひずみ量から(1)式に示す物理公式に基づ
いてトルクTSを求めると共に比例要素を通して電流信
号に変換するものである。
T5=(π/32)D’ Gε  ・・ (1)但し、
D、軸径、G、横弾性係数、ε:ひずみこれらストレイ
ンゲージ21、このストレインゲージ21で計測された
軸12のひずみ量を送、受信する送信機22および受信
器23、この受信器23の受信信号からトルク信号を求
める信号処理回路24はトルク検出器25を構成してお
り、このトルク検出器自体はすでに公知の技術なので、
ここではその詳細な説明を省略する。
一方、トルク検出器25て検出されたトルクに対応した
電流信号は信号処理回路24に必要に応じて設けられる
微分要素により検出系の応答遅れが補償され、電流制御
器19の人力段に設けられた加算器26にフィードバッ
クされる。そして、この加算器26ては速度制御器16
より出力される電流指令値に軸トルクに応じた電流信号
とを加算して電流指令値を補正し、その加算値を電流制
御マイナループの第1の減算器18に入力するように構
成する。
次にこのように構成された電動機の速度検出装置の作用
について述べる。
今、電動機の発生トルクをTG1電動機の加速トルクT
ACCおよび軸トルクをT5とすると、T c −T 
ACC十T s      ・・・(2)である。一般
に電流制御マイナループはトルク電流を制御するもので
あるが、トルク電流は発生トルクT6に比例するので、
結局電流制御マイナループは発生トルクTGを制御する
ことになる。ここで、電動機速度に直接関係するのは加
速トルクTACoである。したがって、加速トルクTA
ccはTACC=Tc  Ts      −(3)と
なるので、軸トルクが作用する制御対象を制御]5 する場合は発生トルクではなく、加速トルクを制御する
ことが理想的である。このためには(3)式において、
軸トルクTsを打消すように補償すれば、(3)式は TACC=Tc         ・−(4)となり、
軸トルクが作用する場合でも加速トルクを制御できるこ
とになる。
この加速トルクを制御する直接的かつ理想的方法は、軸
トルクと加速トルクとの加え合わせ点にトルク検出器で
検出された軸トルクをフィードバックすればよいが、こ
れは実現不可能である。
そこで、本実施例では、前述したようにトルク検出器2
5により検出された軸トルクに応じた電流信号を電流制
御マイナループの入力段にフィトバックして加算器26
により速度制御器16から出力される電流指令値と加算
することにより、軸トルクに対応する成分を補正するこ
とができる。
この場合、トルク検出器25からフィードバックされる
信号は一種の電流指令補正信号になる。
このように本実施例では、トルク検出器25により実際
の物理現象に基づいて計測された軸トルク信号を電流信
号に変換し、この電流13号を電流制御器19の入力段
に設けられた加算器26にフィードバックして速度制御
器16から出力される電流指令値に加算し、その加算値
を電流制御マイナループに入力することにより軸トルク
が考慮された正しい電流指令に補正されるので、結果的
に電動機の加速トルクを制御することが可能となり、電
動機13と負荷11との間て軸12にねじれが発生して
もその軸ねじれによる振動を防止または抑制することが
できる。
なお、上記実施例ではトルク検出器25として軸12に
ストレインゲージ21を取付けて輔ねじれを検出し、そ
の検出信号を送信機22より受信器23に送信し、その
受信信号を信号処理回路24に入力する構成について述
べたが、回転部て軸12のねじれを検出して非回転側に
伝送できるものであれば、他の構成要素を用いたもので
あってもよい。
また、軸ねじれ検出信号から軸トルクを求める演算を信
号処理回路で行ったが、この演算を軸12に取付けられ
た送信機側で行うようにしてもよい。
さらに、上記実施例では速度検出器14により検出され
た速度信号を直接速度制御器16の入力段に設けられた
第1の減算器15にフィードバックする構成について示
したが、このフィードバック系に速度制御の応答遅れを
補償する補償回路を設けるようにしてもよい。
本発明は上記実施例で述べた直流電動機に限らず、電流
またはトルク制御の評価に採用される異なる種類の電動
機、例えば交流誘導電動機や交流同期電動機についても
前述同様に適用することができる。この他、本発明はそ
の要旨を逸脱しない範囲内で種々変形して実施できるも
のである。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、軸トルク検出器によ
り実際の物理現象に基づいて計測された軸トルク信号を
電流指令補正信号として電流制御マイナループにフィー
ドバックするようにしたので、電動機および負荷の動作
過程で起きる種々の物理現象による負荷変動や負荷のパ
ラメータが変化しても常に輔トルクを正しく補正するこ
とができ、軸のねじれによる速度振動を防止または抑制
することができる信頼性の高い電動機の速度制御方法お
よび装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電動機の速度制御装置の一実施例
を示すプブロック図、第2図および第3図は従来の電動
機の速度制御装置の異なる例をそれぞれ示すブ臼ツク図
である。 11・・・負荷、12・・・軸、13・・・電動機、1
4・・・速度検出器、15・・・第1の減算器、16・
・・速度制御器、17・・・電流検出器、18・・・第
2の減算器、1つ・・・電流制御器、20・・・制御電
源、21・・・ストレインゲージ、22・・・送信機、
23・・・受信器、24・・・信号処理回路、25・・
・トルク検出器、26・・・加算器。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 1 つ 第 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)負荷を駆動する電動機の電流指令値を電流制御器
    に入力し、この電流制御器により電流指令値と電流検出
    値との偏差に基づき前記電動機の電流を制御して前記電
    動機の速度を制御する方法において、 前記負荷と電動機との間の軸に取付けられたトルク検出
    器によりその軸に作用するトルクを検出し、このトルク
    検出信号を前記電流制御器の入力段に前記電動機の加速
    トルクを制御するための補正信号として入力して前記電
    動機と負荷との間の軸に発生するトルク振動を制御また
    は抑制するようにしたことを特徴とする電動機の速度制
    御方法。
  2. (2)負荷は圧延機である特許請求の範囲第1項に記載
    の電動機の速度制御方法。
  3. (3)負荷を駆動する電動機の速度指令値と速度検出値
    との偏差を求め、この偏差に基づき前記電動機の電流指
    令値を出力する速度制御器と、この速度制御器から入力
    される電流指令値と電流検出値との偏差に基づき前記電
    動機の電流を制御する電流制御器とを備えた電動機の速
    度制御装置において、 前記電動機と負荷とを連結する軸に取付けられ、この軸
    に作用するトルクを検出するトルク検出器と、このトル
    ク検出器により検出されたトルク信号を前記電流制御器
    の入力段にフィードバックし、前記電流制御器に入力さ
    れる電流指令値を補正して電動機の加速トルクを制御す
    る補正手段とを設けたことを特徴とする電動機の速度制
    御装置。
  4. (4)負荷は圧延機である特許請求の範囲第3項に記載
    の電動機の速度制御装置。
  5. (5)負荷を駆動する電動機と、この電動機の電流を制
    御する電流制御器と、前記電動機と負荷とを連結する軸
    に取付けられたトルク検出器と、このトルク検出器によ
    り検出されたトルク検出信号をフィルタリングする手段
    と、この手段により取出されたトルク検出信号を前記電
    流制御器に入力する入力手段とを備え、前記電動機と負
    荷との間に発生するトルク振動を制御または抑制するこ
    とを特徴とする電動機の速度制御装置。
JP2264111A 1990-10-02 1990-10-02 電動機の速度制御装置 Pending JPH04145886A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264111A JPH04145886A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 電動機の速度制御装置
CN91110663A CN1026936C (zh) 1990-10-02 1991-09-30 电动机速度控制方法及装置
CA002052588A CA2052588C (en) 1990-10-02 1991-10-01 Method and apparatus for controlling the speed of a motor
DE4132825A DE4132825A1 (de) 1990-10-02 1991-10-02 Verfahren und vorrichtung zum regeln der drehzahl eines elektromotors
KR1019910017303A KR940001914B1 (ko) 1990-10-02 1991-10-02 모터 속도의 조절 방법 및 장치
US07/769,842 US5263113A (en) 1990-10-02 1991-10-02 Method and apparatus for controlling the speed of a motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264111A JPH04145886A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 電動機の速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04145886A true JPH04145886A (ja) 1992-05-19

Family

ID=17398653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2264111A Pending JPH04145886A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 電動機の速度制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5263113A (ja)
JP (1) JPH04145886A (ja)
KR (1) KR940001914B1 (ja)
CN (1) CN1026936C (ja)
CA (1) CA2052588C (ja)
DE (1) DE4132825A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010061642A (ko) * 1999-12-28 2001-07-07 이구택 축토오크에 의한 압연기 진단장치

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233602A (ja) * 1990-12-28 1992-08-21 Fanuc Ltd ロボットのたわみ補正方法及びたわみ認識方法
DE4141897A1 (de) * 1991-12-18 1993-06-24 Siemens Ag Verfahren zur verringerung von schwingungen bei laststoessen bei antrieben mit schwingungsfaehiger mechanischer anordnung
JPH0683403A (ja) * 1992-07-17 1994-03-25 Fanuc Ltd 適応pi制御方式
US5444341A (en) * 1993-11-04 1995-08-22 Cincinnati Milacron Inc. Method and apparatus for torque ripple compensation
DE4339099A1 (de) * 1993-11-16 1995-05-18 Licentia Gmbh Verfahren und Anordnung zur Drehzahlregelung mit Drehmomentbegrenzung oder wahlweiser dynamisch schneller Drehmomentsteuerung
IT1271878B (it) * 1994-03-10 1997-06-09 Cml Costr Mecc Liri Srl Motore elettrico per macchine utensili portatili.
DE4412268A1 (de) * 1994-04-09 1995-10-12 Herborn & Breitenbach Verfahren zum selbständigen bzw. automatischen Betrieb einer Steuerungs- und Regelungseinrichtung für die Ziehantriebe einer im direkten gleitlosen Ziehverfahren arbeitenden Mehrfachziehmaschine
US5623189A (en) * 1994-08-19 1997-04-22 Hemmer; Ferdinand J. Automatic control of torque or force at moving loads
JPH08249008A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Toyota Motor Corp 等価回路参照型制御装置と制御方法
DE69700223T2 (de) * 1996-04-30 1999-12-09 Samsung Electronics Co. Ltd., Suwon Schaltung zur Regelung der Drehzahl eines Rotationsmotors
US5828136A (en) * 1996-07-23 1998-10-27 Yang; Tai-Her Combined power system using a rotation speed and torque detector
DE19634923C2 (de) * 1996-08-29 1999-08-19 Bruce Boye Linearisierung nichtlinearer technischer Prozesse mit Hilfe eines Abweichungsbeobachter
CN1077352C (zh) * 1997-02-05 2002-01-02 Smc株式会社 致动器及其控制装置
DE19734208A1 (de) * 1997-08-07 1999-02-11 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren und Schaltungsanordnung zur Ermittlung optimaler Reglerparamter für eine Drehzahlregelung
FI112734B (fi) * 1998-05-20 2003-12-31 Abb Oy Menetelmä ja sovitelma kuormitusmuutosten adaptiiviseksi kompensoinniksi
DE19854750A1 (de) * 1998-11-27 2000-05-31 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren und Schaltungsanordnung zur Ermittlung einer optimalen Verstärkung des Integrators eines Drehzahlreglers
IT1310575B1 (it) * 1999-06-18 2002-02-19 Danieli Off Mecc Procedimento di controllo del motore in una gabbia dilaminazione e relativo dispositivo
JP4836332B2 (ja) * 2001-01-16 2011-12-14 三菱電機株式会社 文書細断機のモータ制御回路
JP2002260354A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Funai Electric Co Ltd サーボ制御装置およびゲイン調整方法
FR2825485B1 (fr) * 2001-05-29 2005-02-18 Alstom Procede et dispositif de controle de vitesse angulaire d'une chaine electromecanique peu amortie
US7368886B2 (en) * 2004-05-14 2008-05-06 General Motors Corporation Method of testing motor torque integrity in a hybrid electric vehicle
KR100923822B1 (ko) * 2005-05-31 2009-10-27 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전동기 제어 장치
DE102007014545B4 (de) * 2006-04-25 2018-09-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Steuern eines Antriebes einer drucktechnischen Maschine und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
DE102007005378A1 (de) * 2007-02-02 2008-08-07 Siemens Ag Betriebsverfahren für eine Haspeleinrichtung zum Auf- oder Abhaspeln eines Bandes sowie Steuereinrichtung und Haspeleinrichtung hierzu
US7880416B2 (en) * 2007-09-17 2011-02-01 GM Global Technology Operations LLC Low speed synchronous motor drive operation
EP2073375A1 (en) 2007-12-20 2009-06-24 General Electric Company Apparatus for avoiding torque components at critical frequencies in machine drive systems
CN102847725B (zh) * 2011-06-29 2015-07-08 株式会社日立制作所 感应电动机的控制装置及感应电动机的控制方法
JP2013219852A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Mitsubishi Electric Corp トルク制御システム
EP2689864A1 (de) * 2012-07-27 2014-01-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Bearbeiten von Walzgut in einem Walzwerk
JP5847338B2 (ja) * 2013-01-16 2016-01-20 三菱電機株式会社 モータ制御装置
CN103909587B (zh) * 2014-03-16 2017-01-04 上海新时达电气股份有限公司 密炼机变频装置
JP2017519980A (ja) * 2014-06-16 2017-07-20 ロード コーポレーション 回転軸用トルク監視システム
GB2530293B (en) * 2014-09-17 2017-08-02 Nidec Control Techniques Ltd Method of controlling a power output of an inverter drive
CN107377636A (zh) * 2017-08-11 2017-11-24 张家港联峰钢铁研究所有限公司 一种轧线生产异常的电流跟踪方法
JP7178561B2 (ja) * 2018-01-09 2022-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動機の制御装置
JP6493578B1 (ja) * 2018-02-08 2019-04-03 株式会社明電舎 試験システムの機械特性推定方法及び機械特性推定装置
US10773748B2 (en) * 2018-05-17 2020-09-15 Steering Solutions Ip Holding Corporation Compensator anti-windup for motion control systems
JP7014094B2 (ja) * 2018-08-21 2022-02-01 オムロン株式会社 設定支援装置
CN110127420A (zh) * 2019-03-27 2019-08-16 杭州盛格信息技术有限公司 智能提布系统及其方法
CN109883689A (zh) * 2019-03-28 2019-06-14 北京首钢股份有限公司 一种轴类扭矩在线遥测系统
CN112077155B (zh) * 2020-08-04 2022-03-18 首钢京唐钢铁联合有限责任公司 一种轧机轧制冲击扭矩的获取方法和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430481A (en) * 1987-07-22 1989-02-01 Nissan Motor Servo controller

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE762876A (fr) * 1970-03-06 1971-07-16 Siemens Ag Vehicule automobile a propulsion par courant alternatif
DE2337722B2 (de) * 1973-07-25 1977-11-24 Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Schaltungsanordnung zur drehzahlregelung eines antriebsmotors einer arbeitsmaschine mit haeufig wechselnden belastungen, wie ein walzgeruest, eine schere o.dgl.
US4535405A (en) * 1982-09-29 1985-08-13 Microbot, Inc. Control and force-sensing method and apparatus for motors
JPH0615331B2 (ja) * 1985-06-12 1994-03-02 株式会社日立製作所 電動式パワ−ステアリング装置
US4914726A (en) * 1989-01-17 1990-04-03 Tektronix, Inc. Mass velocity controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430481A (en) * 1987-07-22 1989-02-01 Nissan Motor Servo controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010061642A (ko) * 1999-12-28 2001-07-07 이구택 축토오크에 의한 압연기 진단장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1026936C (zh) 1994-12-07
DE4132825A1 (de) 1992-04-16
KR920009050A (ko) 1992-05-28
CA2052588A1 (en) 1992-04-03
CA2052588C (en) 1996-10-22
CN1062438A (zh) 1992-07-01
KR940001914B1 (ko) 1994-03-11
US5263113A (en) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04145886A (ja) 電動機の速度制御装置
WO2000075739A1 (fr) Unite de commande de position pour moteur
US20190146453A1 (en) Control apparatus of an electric motor
US20150219510A1 (en) Dynamometer system control device
JP5200715B2 (ja) 動力計システムの電気慣性制御装置
JP2011160574A (ja) 電動機の速度制御装置
US11364948B2 (en) Electric power steering device
JP3173007B2 (ja) 電動機速度制御系におけるねじり振動抑制方法および装置
JPH09121580A (ja) 低慣性化制御による2慣性共振系の振動抑制装置
JPH06217578A (ja) 2慣性ねじり振動系の速度制御におけるイナーシャ推定方法
JPS594954B2 (ja) 機械駆動系軸ねじり振動制御装置
JPH08206718A (ja) 圧延機用電動機速度制御装置
JP3292618B2 (ja) 負荷推定器、負荷トルク推定器、制御装置及び電動機の速度制御装置
JPH04304181A (ja) 軸ねじり振動抑制制御装置
JP3244089B2 (ja) 圧延機駆動用電動機制御装置
JP5200714B2 (ja) 電気慣性制御装置
CN111619658B (zh) 具有减少车轮失衡诱发振动的抑制相关的缩放的转向系统
JPH11150977A (ja) 直列接続電動機の速度制御装置
JPH07327382A (ja) 交流モータの制御方式
JP2959027B2 (ja) 駆動―吸収システムの非干渉制御方式
JP2909498B2 (ja) 電動機制御装置
JPH087624B2 (ja) 外乱トルク補償装置
JP3266391B2 (ja) 制御装置
JPH07284834A (ja) 熱間圧延機のルーパ制御方法
JPH05300781A (ja) 電動機の速度制御装置