JPH0615331B2 - 電動式パワ−ステアリング装置 - Google Patents

電動式パワ−ステアリング装置

Info

Publication number
JPH0615331B2
JPH0615331B2 JP12610085A JP12610085A JPH0615331B2 JP H0615331 B2 JPH0615331 B2 JP H0615331B2 JP 12610085 A JP12610085 A JP 12610085A JP 12610085 A JP12610085 A JP 12610085A JP H0615331 B2 JPH0615331 B2 JP H0615331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
limit value
electric power
power steering
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12610085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61285171A (ja
Inventor
久嗣 石確
信義 尾沼
茂樹 斎藤
宏吉 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP12610085A priority Critical patent/JPH0615331B2/ja
Priority to US06/870,751 priority patent/US4756375A/en
Priority to KR1019860004421A priority patent/KR900005709B1/ko
Priority to GB08614067A priority patent/GB2177358B/en
Priority to DE19863619703 priority patent/DE3619703A1/de
Publication of JPS61285171A publication Critical patent/JPS61285171A/ja
Publication of JPH0615331B2 publication Critical patent/JPH0615331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0475Controlling other elements
    • B62D5/0478Clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車用電動式パワーステアリング装置に係
り、特にバッテリの過放電を防止するに好適な電流制限
方式になる電動式パワーステアリング装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、自動車用のパワーステアリング装置として知られ
ているものは、例えば特開昭59-223561 号公報に開示さ
れているように、モータによりオイルポンプを駆動し、
その油圧を利用してハンドル操作力を補助する。いわゆ
る電動油圧式パワーステアリング装置である。この従来
技術では、バッテリの過放電状態にあっては、モータへ
の電力供給を遮断する構成となっている。
また、ハンドル操作をモータ動力により直接に補助せん
とする、いわゆる電動式パワーステアリング装置も公知
である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の電動油圧式パワーステアリング装置において
は、バッテリの過放電状態にあっては、モータへの電力
供給を遮断する構成となってはいるが、モータへの電力
供給を遮断した場合はパワーステアリングリング機能が
全く果たされなくなるため、比較的に軽い操舵力であっ
ても、今まで機能していたパワーステアリングが突然機
能しなくなり、運転者に不安感を与えたり、運転に支障
を来すおそれがあるなどの問題がある。
また、電動式パワーステアリング装置においては、パワ
ーステアリング装置の動作でバッテリが過放電状態に陥
るとヘッドランプが暗くなる等の著しい不都合を生じる
が、この電動式パワーステアリング装置に上記従来技術
の構成を採用したとしても、パワーステアリング機能を
十分に保持したうえでバッテリが過放電状態に陥らない
ようにすることはできず、上記従来技術と同様の問題を
生じる。
本発明の目的は、上述の如き従来技術における問題点に
鑑み、特に電動パワーステアリング装置によるバッテリ
負荷の増加によるバッテリ電圧低下による問題点を解決
し、バッテリの過放電を防止するに適した電動パワース
テアリング装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するため、自動車のハンドル
の操舵力をアシストする電動モータと、上記電動モータ
に電力を供給するための電源と、ハンドル操作により駆
動されるハンドル軸とタイヤ駆動軸との回転偏差を検出
するトルクセンサと、このトルクセンサの出力信号に応
じて上記電動モータへの電力供給を制御する制御部とを
備えた電動式パワーステアリング装置において、上記制
御部は、上記電源の給電ラインのいずれかの電圧を検出
する電圧検出手段と、この検出値に基づいて上記電動モ
ータへ供給される電流の制限値を設定する電流制限値設
定手段と、その電流制限値を越えないよう上記電動モー
タへ供給される電流を制限する電流制限手段とを有する
ことを特徴とする構成としたものである。
〔作用〕
以上のように構成した本発明において、電源電圧が所定
値以下に低下すると電流制限手段は電流制限値を設定
し、電動モータへ供給される電流がこの電流制限値を越
えないように制御する。このため電源(バッテリ)の過
放電が防止される。
また、、電源電圧が所定値以下に低下したとき、モータ
電流制限手段はモータ電流をいきなり遮断するのではな
く、電源電圧の低下に応じて小さくなる電流制限値を設
定する。このため、モータ電流が電流制限値に達しない
ような軽い操舵であれば、通常の操舵力のアシストが得
られる。すなわち、低電圧状態であっても電源に負担を
与えないような軽い操舵であれば、通常のパワーステア
リングとして機能する。また、モータ電流が電流制限値
に達するような状態になったとしても、電流制限値相当
のモータ電流が確保されるため、パワーステアリングが
突然機能しなくなることはなくハンドルは徐々に重たく
なるから、アシスト力の不足分は運転者が無意識に補う
ことになる。更に、モータ電流が低下することで電源電
圧は徐々に回復し、正常な状態に復帰していく。したが
って、運転者に不必要な不安感を与えなくてすむ。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について説明する。第1図は本
発明に係る電動式パワーステアリング装置を示す全体構
成図である。通常のハンドル操作時においては、ハンド
ル1による操作能力、すなわちハンドル1の操作により
駆動されるハンドル軸1aとタイヤ17を動かすタイヤ
駆動軸1bとの回転偏差をトルクセンサ2により操舵ト
ルクとして検出し、これをコントローラ3に取り込む。
このコントローラ3はマイクロコンピュータにより構成
されたものである。コントローラ3はトルクセンサ2の
検出信号と車速センサ100の検出信号に応じた出力信
号をモータ11に入力することにより、モータ11は必
要に応じたトルクをクラッチ14を介して減速ギヤ15
に伝達することによりハンドル1の操舵力を補助(アシ
スト)する。
ここで、モータ11は直流直巻モータであり、右回転用
界磁巻線7と左回転用界磁巻線8を有し、その選択はコ
ントローラ3からの信号により制御されるパワートラン
ジスタ9,10により行われる。さらに、モータに流れ
る電流を検出するための電流検出器4が設けられてい
る。電源は車載されたバッテリ12であり、エンジンに
より回転駆動されるACジェネレータのオルタネータ1
3により充電される。バッテリ12には、上記モータ1
1の他、ヘッドランプ80や他の負荷60がそれぞれス
イッチ90,70を介して並列に接続されている。
以上の構成により、ハンドル1における操舵力がステア
リングギヤ16を介して伝達された力とモータ11から
減速ギヤ15を介して伝達された力との合成力がタイヤ
駆動軸1bに与えられ、タイヤ17に舵角が与えられ
る。したがって、トルクセンサ2がトルクを検出する限
り、モータ11は必要なトルクを発生して操舵力を補助
することになる。
また、本実施例では、バッテリ12の端子電圧を検出す
る手段として給電ラインに接続したライン101が設け
られ、コントローラ3にはそのバッテリ12の端子電圧
の検出値が取り込まれる。コントローラ3は、後述する
ごとくその検出値に基づきモーター11に供給される電
流を制限し、バッテリ12の過放電を防止する。
次に、モータ11とコントローラ3について第2図のブ
ロック線図により説明する。
ハンドル1(第1図参照)に加えられた操舵ルクTによ
り、トルクセンサ2からは信号Vc が出力される。この
トルクセンサ信号Vc はこれに比例した出力を発生する
回路19と微分回路18とに与えられ、これら回路から
の出力の合成値Vccが電流指令発生回路20に取り込ま
れる。つまり、操舵トルクTによる電流指令Imcが決ま
る。
これに対し、車速Sに基づき電流制限値ISLが車速−電
流パターン回路30によって決められ、またバッテリ電
圧VB に基づき電流制限値IBLが電流制限回路29によ
って決められ、更に電流指令発生回路20からの電流指
令Imcとこれ等の電流制限値ISL,IBLとによって電流
指令Ic が回路21により決定される。回路21では3
つの信号の最小値を選択し、電流指令Ic とする。この
電流指令Ic は指令電圧回路22により指令電圧Vmcに
変換される。なお、バッテリ電圧VB はバッテリ12の
電圧垂下特性28(後述)によって決まる。
次に指令電圧Vmcに対して、実際にモータ11に流れる
電流をフィードバックして、その差がチョッパー回路2
3によりチョッパー通流率αが決まる。この通流率αと
バッテリ電圧VB との積がモータ11に対する入力電圧
VM となる。入力電圧VM はモータ抵抗RM およびモー
タ時定数TM による(1/RM )/(1+TMS)なる伝
達関数24によりモータ電流IM となり、KT なるトル
ク係数25によりモータトルクTM となる。モータトル
クTM は慣性モーメントJおよび粘性係数Dによる1/
(JS +D)なる伝達関数26によりモータ角速度ωと
なる。また、モータ角速度ωはKV なる逆起電圧係数2
7を経てモータ入力電圧にフィードバックされる。コン
トローラ3とモータ11は以上のような構成である。
ところで、パワーステアリングの特徴として第5図に示
す操舵力と車速の関係がある。つまり、いわゆる据切り
のような車速0の場合に特に大きな操舵力が要求される
ことが図から分かる。このことから据切り時にはモータ
11には大電流が必要となる。また、据切り状態でハン
ドルを左右どちらか一杯に回して保舵トルクを加え続け
る場合や、あるいは最大トルク状態でハンドルを維持し
た場合(例えば脱輪した車体を溝から出すときなど)
に、電流制限値(例えば50A)に達する大電流が必要
となり、多くの電力を消費する。しかも、この様な据切
り中のエンジン回転は通常アイドリング状態であり、オ
ルタネータ13の充電能力も低くなっている。オルタネ
ータ13の端子電圧と充電電流の関係は第4図に示すよ
うになっており、これに電動パワーステアリング装置等
の電気負荷がかかると充電電流、端子電圧ともに低下す
ることになる。このような状況から従来の電動式パワー
ステアリング装置ではバッテリの過放電が進みエンジン
の始動に支障をきたしたり、ヘッドライトが暗くなると
か、その他の補機類が正常に動作しないとか、コントロ
ーラの誤動作を起こすなどの実用上および安全上の問題
があった。ここで、従来の電気負荷はヘッドライトでも
15〔A〕程度であり、それに対して電動式パワーステ
アリング装置は最大電流50〔A〕という大電流を必要
とするものである。したがって、電動式パワーステアリ
ング装着車においてはバッテリ12の電圧確保が特に必
要である解決されるべき重要な課題となっている。
本発明においては、電圧確保のため、ライン101によ
って給電ラインのいずれかの電圧をバッテリ12の端子
電圧として検出し、この値に応じて電流制限回路29で
電流制限値IBLを求め、回路21でモータ11の電流制
限を行う。ここで、給電ラインとは第3図の太線で示し
た部分である。したがって、プラス側も給電ラインであ
り、マイナス側も給電ラインである。
第6図に本実施例になる電動式パワーステアリング装置
のバッテリの電圧垂下特性を示す。この図にも示される
ように、バッテリの過放電が進むと、バッテリ端子電圧
が7〔V〕以下に低下する場合がある。第6図による
と、電流I3 〔A〕でVB =7〔V〕であっても、電流
をI1 〔A〕まで下げるとVB =9〔V〕まで回復す
る。本発明では、このようなバッテリ特有の現象に基づ
き、電流を制限すること、より具体的には回路29にお
ける電流制限値IBLを下げることによりバッテリ電圧を
確保しようとするものであり、そのための好適な電動式
パワーステアリング装置を提供しようとするものであ
る。
このための方式として、電流制限回路29は例えば第7
図に示すように、バッテリ電圧に対する電流制限値によ
る所謂マップ制御を採用する。具体的には、バッテリ電
圧を検出し、その検出値に対応して電流制限値を設定す
る方法であり、例えばバッテリ電圧VB =10〔V〕で
あれば電流制限値は25〔A〕となり、この場合25
〔A〕以下の範囲でモータに供給される電流は制御され
る。さらに、バッテリ電圧がVB =7.5 〔V〕以下に低
下した場合にはバッテリの過放電を防止するため、モー
タ電流を遮断することとなる。このようなマップ制御は
コントローラ3を構成するマイコンのROM(リード・
オンリー・メモリ)にマップ内容を書き込み、これを読
み出すことにより行われる。
このようなマップ制御によりモータ電流をバッテリ電圧
に応じて制御することと、さらにオルタネータ13によ
るバッテリ12の充電により、バッテリ12が最後12
〔V〕以上に回復したならば、定常通り50〔A〕の電
流制限値でモータ11を制御する。
しかし、単にこのようなマップ制御だけではハンチング
を起こす場合がある。そこで、マップ制御に代わる実施
例として、フィードバック制御により設定電圧になるよ
うにモータ電流を制御する方法を採用してもよい。
このフィードバック制御を第8図のフローチャートによ
り具体的に示す。即ち、絶対に確保すべきバッテリ電圧
VB を7.5 〔V〕として設定すると、VB <7.5 〔V〕
の場合はモータ電流を遮断せざるを得ない。しかしモー
タ電流を遮断したのではパワーステアリングの機能が失
われるため問題である。そこで、VB <7.5 〔V〕にな
らないように、さらに、VB =8〔V〕とVB =8.5
〔V〕とVB =9〔V〕に設定し、7.5 〔V〕<VB <
8〔V〕の範囲では0.2 〔S〕毎に1.7 〔A〕ずつ電流
制限値を下げていく。ここで、時間と電流値を細かく刻
むのは電流制限値の変化により生ずる運転者に与えるシ
ョックを減らすためである。電流制限値を下げた結果、
8.5 〔V〕<VB <9〔V〕までバッテリ電圧が回復し
たら、その時点での電流制限値IBL 〔A〕によりモータ
を制御する。さらに、バッテリ電圧VB がオルタネータ
の充電との関係でVB >9〔V〕になれば逆に0.2
〔S〕毎に電流制限値1.7 〔A〕ずつ上げていく。そし
て、バッテリ電圧VB >12〔V〕の場合は無条件に5
0〔A〕の電流制限値によりパワーステアリングの機能
を発揮する。
以上に述べたように、本実施例によれば、第2ずにおけ
る電流制限回路29を追加することによって、パワース
テアリング装置としての最低限の機能を確保した上で、
さらにバッテリの過放電を防ぐことが出来る。
また、本実施例の電動式パワーステアリング装置には、
バッテリ12の電圧確保のため、モータ電流が予め設定
された電流制限値(例えば50A)に達した場合を検出
して、この検出信号でエンジンのアイドリング回転数を
上げてオルタネータの充電能力を増加させる手段が設け
られている。すなわち、第1図において、電流検出器4
においてモータ電流が検出され、その検出信号がコント
ローラ3に取り込まれる。コントローラ3は、モータ電
流が予め設定した電流制限値(例えば50A)に達した
らアイドリング回転数制御装置50を動作させてエンジ
ンのアイドリング回転数を上げ、これによりオルタネー
タ7の充電能力を高める。
第9図には、オルタネータ13の端子電圧と充電電流と
の関係が示されている。
このようにアイドリング回転数を制御するとき、エンジ
ン回転数が短時間に変動したのでは運転者に対して不快
感を与える。このため本実施例においては更にタイマー
40が設けられ、このタイマー40を利用してアイドリ
ング回転数を増加させる時間を3分間に設定している。
なお、アイドリング回転数制御装置50の詳細は示さな
いが、このアイドリング回転数制御装置50は、本願出
願人により出願され登録された実用新案登録願59-90730
号(実開昭61-10045号公報参照)に記載されるように、
オルタネータの回転速度Nが回転角度検出器により与え
られる設定回転速度N0 よりも低く、かつオルタネータ
の界磁電流If が界磁電流検出器により与えられる設定
電流If0より大きい時、スロットルバルブの開度を増加
させるアクチエータに接続されたリレーが導通しアイド
リング回転速度が増し、オルタネータの回転速度NがN
1 まで上昇するものである。
以上のように、電流制限値を変えてバッテリ電圧を保護
することに加え、さらにモータ電流制限値に達した場合
にはエンジンのアイドリング回転数を上げてオルタネー
タ7による充電を加勢することによりバッテリ9の過放
電を防ぐことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、自動車用の電動式パワーステアリング
装置において、電源の過放電を防止し電源電圧を確保す
ることができ、かつ電源状態に応じた適切な電流制限に
よりパワーステアリングとしての最低限の機能を確保す
ることができ、パワーステアリング装置の信頼性及び安
全性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による電動パワーステアリン
グ装置の全体構成図であり、第2図はモータとコントロ
ーラのブロック線図であり、第3図は給電ラインの説明
図であり、第4図はオルタネータの端子電圧−充電電流
特性を示す図であり、第5図は車速−操舵力特性を示す
図であり、第6図はバッテリ垂下特性を示す図であり、
第7図はバッテリ電圧に対する電流制限値のマップを示
す図であり、第8図は電流制限値制御のフローチャート
であり、第9図はオルタネータの端子電圧−充電電流特
性を示す図である。 〔符号の説明〕 1……ハンドル、2……トルクセンサ、3……コントロ
ーラ、11……モータ、12……バッテリ、13……オ
ルタネータ、14……クラッチ、15……減速ギヤ、1
6……ステアリングギヤ、17……タイヤ、21……電
流指令回路、22……指令電圧回路、23……チョッパ
ー回路、24……モータ電圧に対する電流の伝達関数、
25……トルク係数、26……トルクに対する角速度の
伝達関数、27……逆起電圧計数、29……電流制限回
路、40……タイマー、50……アイドリング回転数制
御装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斎藤 茂樹 茨城県勝田市大字高場2520番地 株式会社 日立製作所佐和工場内 (72)発明者 桜井 宏吉 茨城県勝田市大字高場2520番地 株式会社 日立製作所佐和工場内 (56)参考文献 実開 昭61−172866(JP,U)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車のハンドルの操舵力をアシストする
    電動モータと、この電動モータに電力を供給するための
    電源と、ハンドル操作により駆動されるハンドル軸とタ
    イヤ駆動軸との回転偏差を検出するトルクセンサと、こ
    のトルクセンサの出力信号に応じて上記電動モータへの
    電力供給を制御する制御部とを備えた電動式パワーステ
    アリング装置において、 上記制御部は、上記電源の給電ラインのいずれかの電圧
    を検出する電圧検出手段と、この検出値に基づいて上記
    電動モータへ供給される電流の制限値を設定する電流制
    限値設定手段と、その電流制限値を越えないよう上記電
    動モータへ供給される電流を制限する電流制限手段とを
    有することを特徴とする電動式パワーステアリング装
    置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の電動式パワー
    ステアリング装置において、上記電圧検出手段は上記電
    源の端子電圧を検出することを特徴とする伝動式パワー
    ステアリング装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項記載の電動式パワー
    ステアリング装置において、上記制御部の電流制限値設
    定手段は、上記検出値に対応した電流制限値を予めマッ
    プとして記憶したマップ制御方式であることを特徴とす
    る電動式パワーステアリング装置。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第1項記載の電動式パワー
    ステアリング装置において、上記制御部の電流制限値設
    定手段は、上記電源の電圧をフィードバックすることに
    より上記電流制限値の設定を変更するフィードバック制
    御方式であることを特徴とする電動式パワーステアリン
    グ装置。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第1項記載の電動式パワー
    ステアリング装置において、更に、上記電動モータの電
    流が予め設定された電流制限値に達したとき、エンジン
    のアイドリング回転数を上げてオルタネータの充電能力
    を増加させる手段を有することを特徴とする電動式パワ
    ーステアリング装置。
JP12610085A 1985-06-12 1985-06-12 電動式パワ−ステアリング装置 Expired - Lifetime JPH0615331B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12610085A JPH0615331B2 (ja) 1985-06-12 1985-06-12 電動式パワ−ステアリング装置
US06/870,751 US4756375A (en) 1985-06-12 1986-06-04 Motor-driven power steering apparatus
KR1019860004421A KR900005709B1 (ko) 1985-06-12 1986-06-04 전동식 파워스테어링장치
GB08614067A GB2177358B (en) 1985-06-12 1986-06-10 Motor-driven power steering apparatus
DE19863619703 DE3619703A1 (de) 1985-06-12 1986-06-12 Motorgetriebenes leistungslenkgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12610085A JPH0615331B2 (ja) 1985-06-12 1985-06-12 電動式パワ−ステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61285171A JPS61285171A (ja) 1986-12-15
JPH0615331B2 true JPH0615331B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=14926611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12610085A Expired - Lifetime JPH0615331B2 (ja) 1985-06-12 1985-06-12 電動式パワ−ステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4756375A (ja)
JP (1) JPH0615331B2 (ja)
KR (1) KR900005709B1 (ja)
DE (1) DE3619703A1 (ja)
GB (1) GB2177358B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389851B2 (en) 2004-06-03 2008-06-24 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
KR101510365B1 (ko) * 2010-04-16 2015-04-07 다이슨 테크놀러지 리미티드 브러시리스 모터의 제어
US9065367B2 (en) 2010-04-16 2015-06-23 Dyson Technology Limited Control of a brushless motor

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615331B2 (ja) * 1985-06-12 1994-03-02 株式会社日立製作所 電動式パワ−ステアリング装置
JPH06506B2 (ja) * 1987-03-04 1994-01-05 三菱電機株式会社 モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御方法
US4751978A (en) * 1987-03-16 1988-06-21 Trw Inc. Electric assist steering system with alternator power source
GB2204287B (en) * 1987-03-31 1991-04-17 Hitachi Ltd Electric power steering control system
JP2532105B2 (ja) * 1987-09-17 1996-09-11 本田技研工業株式会社 前後輪操舵車両の操舵制御装置
JPH01233165A (ja) * 1988-03-15 1989-09-18 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用電動式パワステアリング装置の制御方法
US5150021A (en) * 1989-09-18 1992-09-22 Jidosha Kiki Co., Ltd. Method of controlling electric power steering apparatus
JP2948887B2 (ja) * 1990-09-07 1999-09-13 株式会社日立製作所 電動機の速度制御装置
JPH04145886A (ja) * 1990-10-02 1992-05-19 Toshiba Corp 電動機の速度制御装置
FR2676982B1 (fr) * 1991-05-29 1998-01-02 Valeo Electronique Dispositif de direction assistee electrique pour vehicule.
EP0522492B1 (en) * 1991-07-10 1997-02-05 Koyo Seiko Co., Ltd. Electric power steering apparatus
US5227703A (en) * 1992-04-21 1993-07-13 General Electric Company Protection system for alternating current, battery powered electric traction motor vehicle
JP2949183B2 (ja) * 1992-11-25 1999-09-13 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
US5406778A (en) * 1994-02-03 1995-04-18 Ransomes America Corporation Electric drive riding greens mower
US5473231A (en) * 1994-05-11 1995-12-05 Trw Inc. Method and apparatus for controlling an electric assist steering system using an adaptive torque filter
DE4418118C1 (de) * 1994-05-24 1995-07-06 Daimler Benz Ag Servosteuerung bzw. -lenkung
JP3479730B2 (ja) * 1994-10-20 2003-12-15 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
US6035960A (en) * 1995-01-26 2000-03-14 Kayaba Industry Co., Ltd. Motorized power steering control device
JP3460885B2 (ja) * 1995-03-09 2003-10-27 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング制御装置
US6094011A (en) * 1995-06-26 2000-07-25 Kokusan Denki Co., Ltd Discharge lamp lighting device driven by internal combustion engine
US6082084A (en) 1995-11-13 2000-07-04 Ransomes America Corporation Electric riding mower with electric steering system
US5794422A (en) * 1995-11-13 1998-08-18 Ransomes America Corporation Electric drive mower with motor generator set
US5934051A (en) * 1997-02-06 1999-08-10 Textron, Inc. Solid state mow system for electrically powered mower
JP3951337B2 (ja) * 1997-02-25 2007-08-01 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
JPH11147479A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング装置
US6109009A (en) 1998-01-16 2000-08-29 Textron Inc. Constant speed control for electric greens mower
US6068078A (en) * 1998-06-16 2000-05-30 Trw Inc. Electric steering system
KR20020043069A (ko) * 2000-12-01 2002-06-08 밍 루 전동식 파워 스티어링 시스템에 있어서 모터 제어 장치
JP4060051B2 (ja) * 2001-07-27 2008-03-12 株式会社ジェイテクト パワーステアリング装置
US6647330B1 (en) * 2002-04-30 2003-11-11 Visteon Global Technologies, Inc. Electronic power assisted steering system and method
JP4294380B2 (ja) * 2003-06-04 2009-07-08 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
DE10325848A1 (de) * 2003-06-06 2005-01-05 Trw Fahrwerksysteme Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Steuerung eines elektrischen Pumpenantriebsmotors einer Servolenkvorrichtung
US7168227B2 (en) * 2004-05-21 2007-01-30 Textron Inc. Internal combustion engine traction drive with electric cutting unit drive for walking greens mower
JP3931181B2 (ja) * 2004-06-02 2007-06-13 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
JP4352268B2 (ja) * 2005-10-21 2009-10-28 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
US7392869B2 (en) * 2005-11-01 2008-07-01 Textron Inc. Modular power source for riding mower
JP4666623B2 (ja) * 2005-11-24 2011-04-06 株式会社デンソー 電動パワーステアリング装置
JP2007161157A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2007210365A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Toyota Motor Corp パワーステアリング制御装置
JP5034375B2 (ja) * 2006-08-25 2012-09-26 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP4333743B2 (ja) * 2007-01-10 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 操舵装置
US7854293B2 (en) 2007-02-20 2010-12-21 Textron Innovations Inc. Steering operated by linear electric device
FR2917034B1 (fr) * 2007-06-06 2009-10-30 Renault Sas Procede de commande de l'alimentation electrique d'organes d'un vehicule et systeme de commande pour sa mise en oeuvre
US8521384B2 (en) * 2008-01-28 2013-08-27 Textron Innovations Inc. Turf maintenance vehicle all-wheel drive system
JP5343599B2 (ja) 2009-02-10 2013-11-13 株式会社ジェイテクト モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置
DE102009013246B4 (de) * 2009-03-14 2014-02-13 Audi Ag Verfahren zum Bereitstellen einer Information über den Betriebszustand eines Lenkungssystems
DE102009057064B4 (de) * 2009-12-04 2019-07-18 Audi Ag Fahrzeug mit einer Servolenkung und Verfahren zum Betreiben eines solchen
GB201006397D0 (en) 2010-04-16 2010-06-02 Dyson Technology Ltd Control of a brushless motor
JP2012166746A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
US8727067B2 (en) * 2011-06-30 2014-05-20 Ford Global Technologies, Llc Method for supplying power to an electrically assisted steering system
GB201218674D0 (en) * 2012-10-17 2012-11-28 Trw Ltd Control strategy for a motor of an electric assisted steering system
GB201308249D0 (en) * 2013-05-08 2013-06-12 Trw Ltd Method of controlling a motor of an electric power assisted steering system
DE102014200528A1 (de) * 2014-01-14 2015-07-16 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betreiben einer elektrischen Lenkunterstützung für ein Kraftfahrzeug sowie elektrische Lenkunterstützung und entsprechend ausgestattetes Kraftfahrzeug
KR101588781B1 (ko) * 2014-10-21 2016-01-26 현대자동차 주식회사 차량의 발전모드 제어방법
KR102139498B1 (ko) * 2019-05-28 2020-07-30 한국생산기술연구원 후륜 조향장치의 고장 대처 기능을 갖는 4륜조향 시스템 및 이의 작동방법

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249135B2 (ja) * 1973-11-07 1977-12-15
FR2492759A1 (fr) * 1980-10-27 1982-04-30 Citroen Sa Perfectionnements apportes aux mecanismes d'assistance rotative, notamment pour direction de vehicule
JPS5843102A (ja) * 1981-09-03 1983-03-12 Mitsubishi Electric Corp 車冷用電源装置
JPS5869403A (ja) * 1981-10-20 1983-04-25 Daihatsu Motor Co Ltd ハイブリツド車の制御装置
JPS58104339A (ja) * 1981-12-15 1983-06-21 Nissan Motor Co Ltd 車両のエンジンアイドリング安定化装置
JPS5911965A (ja) * 1982-07-13 1984-01-21 Nippon Seiko Kk 電気式動力舵取装置
JPS5938168A (ja) * 1982-08-26 1984-03-01 Mazda Motor Corp パワ−ステアリング装置
JPS5956348U (ja) * 1982-10-07 1984-04-12 株式会社ボッシュオートモーティブ システム アイドリング運転制御装置
JPS5970257A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 Aisin Seiki Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
JPS5994977U (ja) * 1982-12-20 1984-06-27 マツダ株式会社 電動式パワ−ステアリング車の電源制御装置
JPS59130780A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 Aisin Seiki Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
US4532567A (en) * 1983-02-18 1985-07-30 General Motors Corporation Electric power steering stall protection circuit
JPH0624939B2 (ja) * 1983-06-01 1994-04-06 東海ティーアールダブリュー株式会社 電動パワーステアリング装置
JPS6080969A (ja) * 1983-10-13 1985-05-08 Nissan Motor Co Ltd パワ−ステアリング装置
JPH0777870B2 (ja) * 1984-01-09 1995-08-23 防衛庁技術研究本部長 油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法
JPS60197464A (ja) * 1984-03-22 1985-10-05 Nippon Seiko Kk 電動式パワ−ステアリング装置
US4624334A (en) * 1984-08-30 1986-11-25 Eaton Corporation Electric power assisted steering system
JPS61105272A (ja) * 1984-10-26 1986-05-23 Honda Motor Co Ltd 電磁型倍力装置
JPS61155056A (ja) * 1984-12-27 1986-07-14 Toyoda Mach Works Ltd 電気式動力舵取装置
JPS61172866U (ja) * 1985-04-16 1986-10-27
JPH0615331B2 (ja) * 1985-06-12 1994-03-02 株式会社日立製作所 電動式パワ−ステアリング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389851B2 (en) 2004-06-03 2008-06-24 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
KR101510365B1 (ko) * 2010-04-16 2015-04-07 다이슨 테크놀러지 리미티드 브러시리스 모터의 제어
US9065367B2 (en) 2010-04-16 2015-06-23 Dyson Technology Limited Control of a brushless motor

Also Published As

Publication number Publication date
GB2177358A (en) 1987-01-21
KR900005709B1 (ko) 1990-08-06
JPS61285171A (ja) 1986-12-15
DE3619703C2 (ja) 1990-04-26
KR870000205A (ko) 1987-02-17
DE3619703A1 (de) 1987-01-02
GB2177358B (en) 1988-08-03
GB8614067D0 (en) 1986-07-16
US4756375A (en) 1988-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615331B2 (ja) 電動式パワ−ステアリング装置
JP2998929B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
EP0361726B1 (en) Motorized power steering apparatus
US5086859A (en) Method and system for controlling electric power steering
CN101959745B (zh) 电力转向装置
EP0282894B1 (en) Electric assist steering system with alternator power source
JP4391611B2 (ja) 車両用電源診断装置
GB2284399A (en) Electrically operated power steering system
JPS61155056A (ja) 電気式動力舵取装置
JPS5918066A (ja) 動力舵取装置
EP3971056A2 (en) Electric power source device
JPH0585391A (ja) 電動パワーステアリング制御装置及び方法
US6213249B1 (en) Electric power steering apparatus
US4802543A (en) Electric power steering device
JPH0624939B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3945224B2 (ja) 自動車の電源システム
JP2925356B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2646005B2 (ja) 後輪転舵量の制御方法
JPH0419066B2 (ja)
JP2735208B2 (ja) 電気車制御装置
JPH0311942B2 (ja)
JPH0867262A (ja) 電動パワ−ステアリング装置の制御装置
JPH0328350B2 (ja)
JP3663887B2 (ja) 電動パワ−ステアリング装置の制御装置
JPH0194064A (ja) 電動パワーステアリング装置