JPH04129477U - ねじ締めコネクタ - Google Patents

ねじ締めコネクタ

Info

Publication number
JPH04129477U
JPH04129477U JP1991035855U JP3585591U JPH04129477U JP H04129477 U JPH04129477 U JP H04129477U JP 1991035855 U JP1991035855 U JP 1991035855U JP 3585591 U JP3585591 U JP 3585591U JP H04129477 U JPH04129477 U JP H04129477U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
housing
spacer
inner housing
connectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1991035855U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2527302Y2 (ja
Inventor
英樹 大住
秀彦 久保島
祐至 畑岸
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to JP1991035855U priority Critical patent/JP2527302Y2/ja
Priority to US07/883,399 priority patent/US5217386A/en
Priority to EP92108432A priority patent/EP0514836B1/en
Priority to DE69212896T priority patent/DE69212896T2/de
Publication of JPH04129477U publication Critical patent/JPH04129477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527302Y2 publication Critical patent/JP2527302Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/621Bolt, set screw or screw clamp
    • H01R13/6215Bolt, set screw or screw clamp using one or more bolts

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ねじ締めコネクタの結合に際して、結合され
る側のコネクタの傾きを防止してスムーズな結合を行わ
せる。 【構成】 一方のコネクタ8のナットに、他方のコネク
タ11のボルト10を螺挿して両コネクタを結合させる
ねじ締めコネクタにおいて、一方のコネクタが、他方の
コネクタに対する嵌合部26と、コネクタ結合方向に直
交する水平方向支持部30とを有するインナハウジング
5,6と、インナハウジングを一方の開口18から挿入
して他方の開口17の突縁部19で停止させる収容部
3,4と、収容部に連通するスペーサ挿入孔20とを有
するアウタハウジング1と、スペーサ挿入孔から収容部
内に挿入され、インナハウジングの水平方向支持部に当
接して、インナハウジングを水平方向に安定に支持する
スペーサ7とを具備する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、一方のコネクタのアウタハウジング内に収容したインナハウジング に他方のコネクタを安定して結合させるねじ締めコネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図8は、特開平2−285906号公報に記載されたねじ締めコネクタを示す 外観斜視図、図9は、同じく相手側コネクタを結合させる状態の図8のB−B相 当断面図である。 すなわち、合成樹脂製の接続箱本体45に貫通して形成された収容部46内に 、複数の端子47を有する雌コネクタ48を装着し、該雌コネクタ48のハウジ ング49に内設されたナット50に、相手側雄コネクタ51(図9)のボルト5 6を螺挿して、両コネクタ48,51を結合させるものである。
【0003】 ここで該雌コネクタハウジング49の両外側壁52には、それぞれ、斜め下方 に傾斜させた一対の可撓係止アーム53,53を設け、該係止アーム53の先端 には、接続箱本体45の収容部46の下側係止段部54に対する当接部55を形 成してある。そして、該雌コネクタ48は、該可撓係止アーム53,53によっ て接続箱本体45の収容部46内に固定されるのである。
【0004】 しかしながら、上記従来の構造にあっては、可撓係止アーム53が撓むために 、雌コネクタ48に相手側雄コネクタ54を接合させる際にあまり強く押え付け ると、雌コネクタ48が傾いて、ボルト56とナット50の螺合がうまく行われ ない場合があった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記した点に鑑み、相手側コネクタをボルト結合する際に、コネク タが接続箱本体(アウタハウジング)内で安定に固定されるようなねじ締めコネ クタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、一方のコネクタに内設したナットに、 他方のコネクタに貫設したボルトを螺挿して両コネクタを結合させるねじ締めコ ネクタにおいて、前記一方のコネクタが、前記他方のコネクタに対する嵌合部と 、コネクタ結合方向に直交する水平方向支持部とを有するインナハウジングと、 該インナハウジングを一方の開口から挿入して他方の開口側の突部で停止させる 収容部と、該収容部に連通するスペーサ挿入孔とを有するアウタハウジングと、 該スペーサ挿入孔から該収容部内に挿入され、前記インナハウジングの水平方向 支持部に当接して、該インナハウジングを水平方向に安定に支持するスペーサと を具備する構造を採用する。
【0007】
【作用】
インナハウジングがスペーサによって水平方向に安定に支持されるから、該イ ンナハウジングを有するコネクタに相手側コネクタをスムーズに結合できる。
【0008】
【実施例】
図1は、本考案に係るねじ締めコネクタの一実施例を示す分解斜視図、図2は 、同じく結合状態の縦断面図である。 該ねじ締めコネクタNは、合成樹脂製のアウタハウジング1と、端子2を収容 し、該アウタハウジング1の収容部3,4に下方から挿着される合成樹脂製のイ ンナハウジング5,6と、該インナハウジング5,6を該収容部3,4内に安定 に固定させる合成樹脂製のスペーサ7とを有する固定側雌コネクタ8並びに、該 アウタハウジング1に内設したナット9に螺挿するボルト10を回動自在に設け た挿入側雄コネクタ11により構成される。
【0009】 該アウタハウジング1には、長方形状の前後壁12と正方形状の両側壁13と により囲まれた内部中央に、該前後壁12を連繋する区画壁14(図2)及び挿 入側コネクタ11に対するガイド突条15を設け、該区画壁14に、ナット9を 一体成形した柱状塔部16を連成し、該区画壁14の左右に、インナハウジング 5,6に対する上下を開口した収容部3,4を設け、上部開口17に、停止用の 突縁部19を設け、前壁12にスペーサ挿入孔20を設けると共に、該区画壁1 4並びに両側壁13に、該スペーサ挿入孔20に続く挿入溝21を設けてある。
【0010】 該収容部3,4の前後内壁12の上部には、図3に示す如く、それぞれインナ ハウジング5,6に対する仮係止手段としての仮係止突起22を設けてあり、ま た、柱状塔部16には、挿入側コネクタ11に対する係止突起23を設けてある 。両側壁13に設けた円柱状の突起24は、図示しない取付側ボディに固定する ためのものである。
【0011】 該インナハウジング5,6には、挿入側コネクタ11に対する嵌合部26の外 壁27と端子収容部28の外壁29との境界に水平方向支持用の段部30を設け てあり、該嵌合部26の前後壁31には、図4に示す如く、それぞれアウタハウ ジング1の仮係止突起22に対する比較的大きな係合孔32を、また、外側壁2 7には、収容部3,4内のガイド溝33に対する係合突条34を設けてある。
【0012】 該インナハウジング5,6は、端子2を装着した状態でアウタハウジング1の 下側の開口18から収容部3,4内に挿入され、図5に示す如く、仮係止突起2 2に係合孔32を係合させて仮係止される。該インナハウジング5,6の外壁2 7,31は、収容部3,4の内壁12,13に対して若干隙間をもって係合して 前後左右(図1の矢印イ,ロ方向)に遊動可能となるように、やや小さめに設定 される。これは、スペーサ7装着後、挿入側コネクタ11を結合する際に、左右 のインナハウジング5,6が求心されてスムーズなコネクタ嵌合を行わせるため である。
【0013】 該スペーサ7は、押圧用横板36に左右各一対すなわち四本の支持板37,3 8を突設したものであり、一対の支持板37,38は、インナハウジング5,6 の左右の水平方向支持用段部30,30に当接して、該インナハウジング5,6 を水平方向に安定に支持するものである。また、外側の該支持板37の先端部に は、図6に示す如く、係止爪39を突設してあり、前記アウタハウジング1の挿 入孔20の入口部20aには、図7に示す如く、該係止爪39を仮係止させるた めの仮係止用段部40を、該挿入孔20に続く挿入溝21の終端部には、本係止 用段部41をそれぞれ設けてある。該支持板37,38の先端部には、仮係止状 態でインナハウジング5,6を干渉なく挿入できるように、それぞれ逃げ用の切 欠42を形成してある。
【0014】 従って、該スペーサ7をアウタハウジング1に仮係止、すなわち少しだけ挿入 させた状態で係止させることができ、インナハウジング5,6をアウタハウジン グ1の収容部3,4に下方の開口18から挿入する際に、落としたりする心配が なく便利である。
【0015】 そして、上記したように、インナハウジング5,6は、その係合孔32をアウ タハウジング1の仮係止突起22に係合して仮係止され、その後、該スペーサ7 を挿入することによって、スペーサ7の支持板37,38がインナハウジング5 ,6の水平方向支持用段部30を当接支持し、該インナハウジング5,6の傾き を阻止して、スムーズなコネクタ結合を可能とするのである。
【0016】
【考案の効果】
以上の如くに、本考案によれば、コネクタ相互をねじ締め結合させる際に、コ ネクタがスペーサによって水平方向に安定に支持されているから、スムーズなコ ネクタ結合を行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るねじ締めコネクタの一実施例を示
す分解斜視図である。
【図2】同じく結合状態を示す図1のA−A相当断面図
である。
【図3】アウタハウジングの仮係止突起を示す拡大斜視
図である。
【図4】仮係止突起に対するインナハウジングの係合孔
を示す拡大斜視図である。
【図5】インナハウジングの仮係止状態を示す縦断面図
である。
【図6】スペーサの要部拡大斜視図である。
【図7】スペーサを仮係止状態でインナハウジングを挿
着する状態を示す斜視図である。
【図8】従来例の外観を示す斜視図である。
【図9】同じくコネクタを結合する状態を示す図8のB
−B相当断面図である。
【符号の説明】
N ねじ締めコネクタ 1 アウタハウジング 3,4 収容部 5,6 インナハウジング 7 スペーサ 8 固定側コネクタ 9 ナット 10 ボルト 11 挿入側コネクタ 17,18 開口 19 突縁部 20 スペーサ挿入孔 20a 入口部 22 仮係止突起 26 嵌合部 30 水平方向支持用段部 32 係合孔 39 係止爪 40 仮係止用段部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方のコネクタに内設したナットに、他
    方のコネクタに貫設したボルトを螺挿して両コネクタを
    結合させるねじ締めコネクタにおいて、前記一方のコネ
    クタが、前記他方のコネクタに対する嵌合部と、コネク
    タ結合方向に直交する水平方向支持部とを有するインナ
    ハウジングと、該インナハウジングを一方の開口から挿
    入して他方の開口側の突部で停止させる収容部と、該収
    容部に連通するスペーサ挿入孔とを有するアウタハウジ
    ングと、該スペーサ挿入孔から該収容部内に挿入され、
    前記インナハウジングの水平方向支持部に当接して、該
    インナハウジングを水平方向に安定に支持するスペーサ
    とを具備することを特徴とするねじ締めコネクタ。
JP1991035855U 1991-05-21 1991-05-21 ねじ締めコネクタ Expired - Lifetime JP2527302Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035855U JP2527302Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 ねじ締めコネクタ
US07/883,399 US5217386A (en) 1991-05-21 1992-05-15 Screw fastening type electrical connector
EP92108432A EP0514836B1 (en) 1991-05-21 1992-05-19 Screw fastening type connector
DE69212896T DE69212896T2 (de) 1991-05-21 1992-05-19 Schraubenbefestigter Steckverbinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035855U JP2527302Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 ねじ締めコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129477U true JPH04129477U (ja) 1992-11-26
JP2527302Y2 JP2527302Y2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=12453607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991035855U Expired - Lifetime JP2527302Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 ねじ締めコネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5217386A (ja)
EP (1) EP0514836B1 (ja)
JP (1) JP2527302Y2 (ja)
DE (1) DE69212896T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716567U (ja) * 1993-08-25 1995-03-17 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ付小型モータ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5615080A (en) * 1993-03-17 1997-03-25 Yazaki Corporation Meter module, connecting device thereof, wiring harness protector, and connecting device of instrument wiring harness
DE4447719C2 (de) * 1993-03-17 1999-02-04 Yazaki Corp Kabelführungsgehäuse
US5356305A (en) * 1993-04-09 1994-10-18 Hughes Aircraft Company Electrical connector assembly with jackscrew coupling
US5411416A (en) * 1994-07-29 1995-05-02 The Whitaker Corporation Docking connector unit
US5667398A (en) * 1995-09-13 1997-09-16 General Motors Corporation Modular connection system
JP3261464B2 (ja) * 1995-11-28 2002-03-04 矢崎総業株式会社 コネクタ嵌合装置
DE69819284T2 (de) * 1997-11-25 2004-07-29 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Elektrische Verbindereinheit
USD410894S (en) * 1998-04-24 1999-06-15 Elcon Products International Company Electrical connector housing
USD408361S (en) * 1998-04-24 1999-04-20 Elcon Products International Company Electrical connector housing
US6027360A (en) * 1998-06-10 2000-02-22 Yazaki Corporation Junction block bracket for floating connector attachment
US6419516B1 (en) 2000-09-07 2002-07-16 Lear Corporation Junction box connector shroud
US20030109172A1 (en) * 2001-10-09 2003-06-12 Camino Modular Electrical access system and method
JP4347266B2 (ja) * 2005-06-03 2009-10-21 矢崎総業株式会社 電気機器の分解構造
JP3838269B1 (ja) * 2005-06-13 2006-10-25 住友電装株式会社 電気接続箱
JP2007157684A (ja) * 2005-11-11 2007-06-21 Yazaki Corp コネクタ
DE102006033323A1 (de) * 2006-07-17 2008-01-24 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Elektrischer Verbinder
US7614897B2 (en) * 2008-02-15 2009-11-10 Lear Corporation Electrical connector system and method of assembly
JP4986970B2 (ja) * 2008-10-20 2012-07-25 矢崎総業株式会社 コネクタ
US9246255B1 (en) 2014-09-10 2016-01-26 Yazaki North America, Inc. Quick slide connector assembly
US9385466B2 (en) * 2014-10-29 2016-07-05 Tyco Electronics Corporation Retention features for cable assembly of a pluggable connector
US10505323B2 (en) * 2018-01-19 2019-12-10 Te Connectivity Corporation Communication system having coaxial connector assembly
US10505322B2 (en) * 2018-01-19 2019-12-10 Te Connectivity Corporation Communication system having coaxial connector assembly
US10558000B2 (en) 2018-01-22 2020-02-11 Te Connectivity Corporation Communication system having coaxial connector module and fiber optic module
US10498061B1 (en) 2018-12-17 2019-12-03 Te Connectivity Corporation Coaxial connector assembly
US11025006B2 (en) 2019-09-04 2021-06-01 Te Connectivity Corporation Communication system having connector assembly
EP3905450A1 (en) * 2020-04-30 2021-11-03 TE Connectivity Germany GmbH Housing assembly comprising a spring-like module retainer
JP2024028190A (ja) * 2022-08-18 2024-03-01 ティーイー コネクティビティ イタリア ディストリビューション エッセ エッルレ エッレ 電気コネクタをパネルに取り付けるためのパネルアダプタ、ならびにそのようなパネルアダプタを有するアダプタアセンブリおよび接続セット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145673A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 矢崎総業株式会社 高密度多極コネクタ
JPS633075U (ja) * 1986-06-25 1988-01-09
JPH02285906A (ja) * 1989-04-26 1990-11-26 Yazaki Corp 電気接続箱

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1466868A (fr) * 1966-02-02 1967-01-20 Francelco Sa Perfectionnements aux dispositifs d'assemblage et de fixation des connecteurs électriques
US4082400A (en) * 1973-11-02 1978-04-04 Robert Bosch Gmbh Multi-pole plug-and-socket connecting arrangement
GB1542972A (en) * 1976-01-23 1979-03-28 Bowthorpe Hellermann Ltd Electrical connector module mounting system
JPH0649064Y2 (ja) * 1987-08-07 1994-12-12 矢崎総業株式会社 電気接続箱と外部コネクタとの接続構造
JPH0613558Y2 (ja) * 1988-02-10 1994-04-06 矢崎総業株式会社 自動車用配線装置
US4889500A (en) * 1988-05-23 1989-12-26 Burndy Corporation Controlled impedance connector assembly

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145673A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 矢崎総業株式会社 高密度多極コネクタ
JPS633075U (ja) * 1986-06-25 1988-01-09
JPH02285906A (ja) * 1989-04-26 1990-11-26 Yazaki Corp 電気接続箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716567U (ja) * 1993-08-25 1995-03-17 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ付小型モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2527302Y2 (ja) 1997-02-26
EP0514836A1 (en) 1992-11-25
DE69212896D1 (de) 1996-09-26
US5217386A (en) 1993-06-08
EP0514836B1 (en) 1996-08-21
DE69212896T2 (de) 1997-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04129477U (ja) ねじ締めコネクタ
JPH0357027Y2 (ja)
JP2537300Y2 (ja) コネクタ用電線カバー
JPH073581Y2 (ja) コネクタとグロメットの取付構造
JPS59166382U (ja) シ−ルドコネクタ
JPH0548241U (ja) コネクタ組付構造
JPH10100814A (ja) 電気接続箱の接続構造及び接続方法
JP2525328Y2 (ja) ソケット
JPH0214137Y2 (ja)
US4632495A (en) Right-angle modular connector with two-part housing
JPS6224486U (ja)
JP3374363B2 (ja) 低挿入力コネクタ
JPH0594967U (ja) 高密度多極コネクタ
JP3060888B2 (ja) コネクタ
JP2575647Y2 (ja) コネクタ接続構造
JPH052527U (ja) 電気接続箱と電子ユニツトの組付構造
JPH081582Y2 (ja) コネクタ用固定クランプ
JPH0280975U (ja)
JPS6244466Y2 (ja)
JPH0739182Y2 (ja) 電気コネクタ
JPS5818228Y2 (ja) 電気接続器
JP3278040B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH026615Y2 (ja)
JPH0231804Y2 (ja)
JP2597010Y2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961001

EXPY Cancellation because of completion of term