JPH0349387Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349387Y2
JPH0349387Y2 JP1985185327U JP18532785U JPH0349387Y2 JP H0349387 Y2 JPH0349387 Y2 JP H0349387Y2 JP 1985185327 U JP1985185327 U JP 1985185327U JP 18532785 U JP18532785 U JP 18532785U JP H0349387 Y2 JPH0349387 Y2 JP H0349387Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
multilayer capacitor
protrusions
external electrode
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985185327U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6292628U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985185327U priority Critical patent/JPH0349387Y2/ja
Publication of JPS6292628U publication Critical patent/JPS6292628U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0349387Y2 publication Critical patent/JPH0349387Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、積層コンデンサの両端に設けられ
た外部電極にキヤツプ状の端子を嵌め込んだキヤ
ツプ端子付積層コンデンサに関する。
〔従来の技術〕
積層コンデンサ1は、第7図で示すように、内
部電極7,7…が印刷された磁器シート6,6…
を数層積層し、2組の内部電極7,7…にそれぞ
れ導通するよう、両端に外部電極2,2を設けた
ものである。このコンデンサ1は、上記のような
積層構造を有するため、通常は立方体形を呈して
いる。
従来、金属製のキヤツプ3,3からなる端子を
介して、上記積層コンデンサ1の両端から、同一
直線上にリード線5,5を引き出す試みが提案さ
れている。即ち、閉じられた一方の端面にリード
線5,5が取り付けられた金属製のキヤツプ3,
3を、積層コンデンサ1の両端に設けられた外部
電極2,2に嵌め込み、両端のリード線5,5を
同一直線上に配置するものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、上記積層コンデンサ1は、磁器を主体
として作られた長さ僅か数ミリメートルの小さな
ものである。しかも、外部電極2,2の端面形状
は、通常正方形であるのに対し、これに嵌め込ま
れるキヤツプ3,3は円形である。このため、キ
ヤツプ3,3と外部電極2,2との間に、良好な
嵌合状態が形成されにくい。
例えば、仮にキヤツプ3,3と外部電極2,2
との間に、所定の嵌め合い寸法が正確に形成され
ている場合でも、内周面が平滑な従来のキヤツプ
3,3では、嵌合状態におけるキヤツプ3,3と
外部電極2,2との接触は、外部電極2,2の4
個所の角部2a,2aの部分だけである。従つ
て、このような最も理想的な状態でも、キヤツプ
3,3と外部電極2,2との間の機械的な結合状
態や電気的な接続状態は、必ずしも充分なもので
はない。
まして、実際に嵌め込まれるキヤツプ3,3と
外部電極2,2には、焼成時の収縮や加工時の歪
等によつて、互いの嵌め合い寸法に或る程度のば
らつきがある。特に、このばらつきが大きいとき
は、第8図や第9図で示すように、嵌合時に外部
電極2,2の一部の角部2aがキヤツプ13の内
周面に接触しないものもある。このような嵌合状
態では、そのまゝではもちろん、キヤツプ3,3
の内周面に施した半田メツキを溶融して、キヤツ
プ3,3と外部電極2,2とを半田付けしても、
高い半田付け強度や、確実な電気的接続が得られ
ない。
また、外部電極2,2とキヤツプ3,3との嵌
合は、通常、パーツフイーダ等でキヤツプ3,3
や積層コンデンサ1の姿勢を整えながら、自動的
に嵌合する手段がとられる。しかし、こうした手
段で、キヤツプ3,3と外部電極2,2とを、つ
ねに確実に、かつ正しい姿勢で嵌合させることは
困難である。例えば、外部電極2,2とキヤツプ
3,3との嵌め合い寸法のばらつきや、嵌合時に
おける相対位置のずれ等に起因して、これらが互
いにずれたり斜めに嵌合される等、不正な姿勢で
嵌合されることが多い。
この考案は、従来のキヤツプ端子付積層コンデ
ンサにおける上記の問題を解決することを目的と
してなされたもので、外部電極とキヤツプとをつ
ねに正しい状態で、かつ確実に嵌合することがで
きるキヤツプ端子付積層コンデンサを提供するも
のである。
〔問題を解決するための手段〕
すなわち本考案では、前記目的を達成するた
め、端面円形の金属製のキヤツプ13に積層コン
デンサ11の両端の角形の外部電極12を嵌合し
おてなるキヤツプ端子付積層コンデンサにおい
て、キヤツプ13の側周面に、内側に突出した複
数の突起が設けられ、該突起21,21の隣り合
つた組が、積層コンデンサ11の外部電極12の
端面の角数の整数倍組だけ、キヤツプ13の内周
面に一定の間隔で突出させ、各組の隣りあつた同
志の突起21,21の対向する側面21a,21
aの間隔を、キヤツプ13の開口端部13a側で
広く、奥側で狭くなるよう配置し、これら突起2
1,21の間に前記外部電極12の角部12a,
12aが挿入されるよう、同外部電極12をキヤ
ツプ13に嵌合してなることを特徴とするキヤツ
プ端子付積層コンデンサを提供する。
〔作用〕
この積層コンデンサ用キヤツプ端子では、突起
21,21の隣り合つた組の対向する側辺21
a,21aの間隔がキヤツプ13の開口端部13
a側で広く、奥側で狭くなつているため、これら
突起21,21の間に、外部電極12,12の角
部12aが挿入されるようキヤツプ13に外部電
極12を嵌り込むことにより、外部電極12とキ
ヤツプ13とが正しい姿勢で嵌合される。
また、嵌合の過程で、キヤツプ13の内周面に
きつく嵌り込もうとする外部端子12の角部12
a側では、外部電極12から受ける外力に応じて
突起21,21…が潰れるようにして或る程度変
形する。このため、キヤツプ13と外部電極12
との嵌め合い寸法にばらつきがあつても、これら
が吸収され、外部電極12の全ての角部12a,
12a…がキヤツプ13の内周面に一様に接触し
やすい。
さらに、第3図で示されたように、キヤツプ1
3の内周面が外部電極12の角部12aに当たる
と共に、突起21,21…が上記角部12aを挟
むようにしてその両側の外部電極12,12の側
面に当たる。このため、広い接触面積が形成され
る。
〔実施例〕
次に、第1図〜第6図を参照しながら、この考
案の実施例について説明する。
まず、第1図〜第4図で示された実施例につい
て説明すると、キヤツプ13は、金属製の円形の
もので、この内径は、嵌合すべき積層コンデンサ
11の外部電極12の対角線の長さとほゞ等しく
設定されている。図示の場合は、閉じられたキヤ
ツプ13の一方の端面13b側に、熔接等の手段
でリード線15が取り付けられている。
この、キヤツプ13の周面に転造、絞り加工等
によつて、外周面側から内周面側に突出する12個
の突起21,21…が、一定の間隔で設けられて
いる。図示の突起21,21…は、2等辺三角形
をしており、第1図と第2図で示すように、隣接
する突起21,21の対向する側辺21a,21
aの間は、開口端部13a側からその奥へいくに
従つて、次第に狭くなる仮想線a,a上に配置さ
れている。
このようなキヤツプ13は、第1図で示すよう
な状態から、第4図で示すように、積層コンデン
サ11の両端に設けられた外部電極12,12
に、開口端部13a側から嵌め込まれる。このと
き、上記突起21,21…の対向する側辺21
a,21aの間に外部電極12の角部12aが嵌
り合うよう、互いの位置が案内される。この結
果、第3図で示すように、上記突起21,21…
が角部12a挟むようにしてその両側の外部電極
12の側面に接触する。
キヤツプ13には、鉄や真鍮等の金属を使用
し、予めその周面に半田メツキ18を施しておく
のがよい。これによつて、キヤツプ13を積層コ
ンデンサ11に嵌め込んだ後、熱を加えるだけで
同キヤツプ13を外部電極12に半田付けでき
る。キヤツプ13と外部電極12との固定は、例
えば導電性接着剤による接着等、半田付け以外の
手段を採用することもできる。
なお、第4図において、14は、キヤツプ13
及びこの間の積層コンデンサ11に塗布された絶
縁塗料である。また、図示のキヤツプ13には、
リード線15が設けられているが、キヤツプ13
を回路基板上の導体に直接半田付けして同基板上
に搭載するときは、このリード線15は、取り付
けられない。
次に、第5図と第6図に示した実施例について
説明すると、これは、上記実施例において使用し
たのと同様なキヤツプ13において、三角形の突
起21,21…の代わりに、小さな長円形の突起
21,21…を使用したものである。これらの突
起21,21…は、キヤツプ13の開口端部13
a寄りの円周方向に配列されたものと、これより
奥の円周方向に配列されたものとの2列の突起2
1,21…からなつている。そして、これら突起
21,21…は、開口端部13a寄りに配列され
た前者の突起21,21と、これより奥に配列さ
れた後者の突起21,21とがそれぞれ2個ず
つ、合計4個が1組をなしている。さらに各組の
突起21,21…の対向する側辺21a,21a
が、開口端部13aから奥へいくに従つて次第に
間隔が狭くなる2本の仮想線a,a上に配置され
ている。
従つて、上記第1図〜第4図で示された実施例
においては、隣接する突起21,21の対向する
側辺21a、21aが連続的であるのに対し、こ
の実施例では、隣接する組の突起21,21…の
対向する側辺21a,21aが上記仮想線a,a
上に断続的に配置されている。
〔考案の効果〕
以上説明した通り、この考案によれば、積層コ
ンデンサ11の外部電極12にキヤツプ13がつ
ねに正しい姿勢で、確実に嵌め込まれる。さら
に、外部電極12の全ての角部12a,12a…
がキヤツプ13の内周に接触しやすく、また、こ
れらの部分で広い接触面積が形成されるため、良
好な嵌合状態が得られる。特に、この状態でキヤ
ツプ13の内周面に施した半田メツキ18を溶融
してキヤツプ13と外部電極12とを半田付けし
た場合、高い半田付け強度と良好な電気的接続状
態が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の実施例を示すキヤツプ端
子付積層コンデンサの分解斜視図、第2図は、第
1図のA部拡大図、第3図は、第2図のB−B線
断面図、第4図は、キヤツプが積層コンデンサの
外部電極に嵌合された状態の縦断側面図第5図
は、他の実施例を示すキヤツプ端子付積層コンデ
ンサの分解斜視図、第6図は、第5図のC部拡大
図、第7図は、キヤツプ端子付積層コンデンサを
示す部分切欠の分解斜視図、第8図と第9図は、
従来のキヤツプと積層コンデンサとの嵌合状態の
例を示す略示端面図である。 11……積層コンデンサ、12……積層コンデ
ンサの外部電極、13……キヤツプ、13a……
キヤツプの開口端部、18……半田メツキ、21
……突起、21a……突起の側辺。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 端面円形の金属製のキヤツプ13に積層コン
    デンサ11の両端の角形の外部電極12を嵌合
    しおてなるキヤツプ端子付積層コンデンサにお
    いて、キヤツプ13の側周面に、内側に突出し
    た複数の突起が設けられ、該突起21,21の
    隣りあつた組が、積層コンデンサ11の外部電
    極12の端面の角数の整数倍組だけ、キヤツプ
    13の内周面に一定の間隔で隔突出させ、各組
    の隣りあつた同志の突起21,21の対向する
    側面21a,21aの間隔を、キヤツプ13の
    開口端部13a側で広く、奥側で狭くなるよう
    配置し、これら突起21,21の間に前記外部
    電極12の角部12a,12aが挿入されるよ
    う、同外部電極12をキヤツプ13に嵌合して
    なることを特徴とするキヤツプ端子付積層コン
    デンサ。 2 各組の突起21,21の側辺21a,21a
    が、キヤツプ13の開口端部13a側から、奥
    へ向かつて連続的に配置されている実用新案登
    録請求の範囲第1項記載のキヤツプ端子付積層
    コンデンサ。 3 各組の突起21,21の側辺21a,21a
    が、キヤツプ13の開口端部13a側から、奥
    へ向かつて断続的に配置されている実用新案登
    録請求の範囲第2項記載のキヤツプ端子付積層
    コンデンサ。 4 キヤツプ13が、その周面に半田メツキ18
    が施されたものからなる実用新案登録請求の範
    囲第1項〜第3項の何れかに記載のキヤツプ端
    子付積層コンデンサ。
JP1985185327U 1985-11-29 1985-11-29 Expired JPH0349387Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985185327U JPH0349387Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985185327U JPH0349387Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6292628U JPS6292628U (ja) 1987-06-13
JPH0349387Y2 true JPH0349387Y2 (ja) 1991-10-22

Family

ID=31133849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985185327U Expired JPH0349387Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0349387Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5217584B2 (ja) * 2008-04-07 2013-06-19 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品
JP6201409B2 (ja) * 2013-05-10 2017-09-27 Tdk株式会社 セラミック電子部品
DE102013109093B4 (de) 2012-08-24 2022-01-20 Tdk Corp. Keramische elektronische komponente

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514788B2 (ja) * 1976-06-18 1980-04-18
JPS6298710A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 株式会社村田製作所 電子部品
JPS6228421B2 (ja) * 1979-07-18 1987-06-19 Nissan Motor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127163Y2 (ja) * 1978-07-18 1986-08-13
JPH0353483Y2 (ja) * 1985-08-02 1991-11-22

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514788B2 (ja) * 1976-06-18 1980-04-18
JPS6228421B2 (ja) * 1979-07-18 1987-06-19 Nissan Motor
JPS6298710A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 株式会社村田製作所 電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6292628U (ja) 1987-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349387Y2 (ja)
JPH0349388Y2 (ja)
JPS6210984Y2 (ja)
JPH04159704A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH09306744A (ja) チップ状インダクタ
JPS6225877Y2 (ja)
JPH0419947Y2 (ja)
JPH0410641Y2 (ja)
JPS6017893Y2 (ja) 複合形回路部品
JPH0217475Y2 (ja)
JPS6322665Y2 (ja)
JPH0353484Y2 (ja)
JPH0342671Y2 (ja)
JPH057769Y2 (ja)
JPH0650977Y2 (ja) 貫通形コンデンサ
JPS5934128Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2575563Y2 (ja) 貫通形電子部品
JPH0625954Y2 (ja) 筒形コンデンサ
JPH0238723U (ja)
JPH069448Y2 (ja) チツプ状バリスタ
JPH0410709Y2 (ja)
JPS607472Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0353492Y2 (ja)
JPH0230832Y2 (ja)
JPS6398670U (ja)