JPH0337444A - 流体封入式筒型マウント装置の製造方法 - Google Patents

流体封入式筒型マウント装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0337444A
JPH0337444A JP1173521A JP17352189A JPH0337444A JP H0337444 A JPH0337444 A JP H0337444A JP 1173521 A JP1173521 A JP 1173521A JP 17352189 A JP17352189 A JP 17352189A JP H0337444 A JPH0337444 A JP H0337444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
elastic body
pocket
fitting
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1173521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788872B2 (ja
Inventor
Yoshiki Funahashi
舟橋 芳樹
Nobuo Matsumoto
松本 伸夫
Keita Shiraki
慶太 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP1173521A priority Critical patent/JPH0788872B2/ja
Priority to US07/543,435 priority patent/US4998345A/en
Priority to EP90112773A priority patent/EP0406835B1/en
Priority to DE69007697T priority patent/DE69007697T2/de
Publication of JPH0337444A publication Critical patent/JPH0337444A/ja
Publication of JPH0788872B2 publication Critical patent/JPH0788872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • F16F13/1436Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially with free- or virtually free-floating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49622Vehicular structural member making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/4984Retaining clearance for motion between assembled parts
    • Y10T29/49844Through resilient media
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49909Securing cup or tube between axially extending concentric annuli
    • Y10T29/49913Securing cup or tube between axially extending concentric annuli by constricting outer annulus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、内部に形成された受圧室と平衡室との間にお
けるオリフィス通路を通しての流体の流動に基づいて所
定の防振効果を得るようにした流体封入式筒型マウント
装置の製造方法に係り、特に平衡室の容積可変量が充分
に確保された、安定した防振性能を発揮し得るマウント
装置を有利に得ることのできる、流体封入式筒型マウン
ト装置の製造方法に関するものである。
(背景技術) 従来から、振動伝達系を構成する部材間に介装されて、
それら両部材を連結する防振連結体の一種として、特公
昭4B−36151号公報や特公昭52−16554号
公報等に開示されている如く、内筒金具と外筒金具とを
、それらの間に介装されたゴム弾性体にて連結せしめて
、それら内外筒金具間における径方向対向部位に、それ
ぞれ所定の非圧縮性流体が封入された一対の流体室を形
成すると共に、それらの流体室を相互に連通ずるオリフ
ィス通路を設けてなる構造を有し、振動穴カムこ際して
、かかるオリフィス通路内を流動せしめられる流体の共
振作用に基づいて、主として内外筒金具間の径方向に入
力される振動を防振するようにした流体封入式の筒型マ
ウント装置が知られている。
ところが、このような構造の筒型マウント装置にあって
は、ゴム弾性体が内筒形状をもって形成されて、内外筒
金具間の全周に亘って介装されてなる構造とされている
ために、例えば、自動車用エンジンマウント等の如く、
装着時に被支持体重量等の初期荷重が及ぼされる場合に
は、かかるゴム弾性体の一部に大きな引張応力が発生す
ることが避けられず、そのためにゴム弾性体の耐久性が
充分に得られ難いといった不具合を有していたのである
そこで、かかる問題に対処すべく、特開昭621964
34号公報や特開昭63−289349号公報等におい
て、前記一対の流体室を、防振すべき振動が入力される
受圧室と、少なくとも一部が可撓性膜にて画成された容
積可変の平衡室とによって構成せしめてなる構造のもの
が提案されている。即ち、かかる構造の筒型マウント装
置にあっては、初期荷重によって圧縮応力が住ぜしめら
れるゴム弾性体内に受圧室を形成することにより、初期
荷重によって引張応力が生ぜしめられるゴム弾性体内に
は流体室を形成する必要がないことから、かかるゴム弾
性体を、内外筒金具間番こおいて、初期荷重によって圧
縮応力が生ぜしめられる側にだけ介装せしめること等に
より、該ゴム弾性体における引張応力の発生を有効に回
避することができるのである。
しかしながら、そのような流体封入式筒型マウント装置
について、本発明者らが更に検討を加えたところ、その
耐久性および防振性能について、未だ、少なからぬ問題
点を内在していることが明らかとなったのである。
すなわち、上述の如き流体封入式筒型マウント装置にあ
っては、その装着状態下、内外筒金具間に及ぼされる初
期荷重によって受圧室内の容積が減少するために、該受
圧室内に封入された流体がオリフィス通路を通じて平衡
室内に移行せしめられることとなるが、かかる流体の移
行による平衡室内容積の増加に起因して、該平衡室を画
成するゴム薄膜等からなる可撓性膜が膨出変形せしめら
れる。そして、それ故、かかるマウント装置の装着状態
下では、可撓性膜が初めから膨出変形せしめられた状態
にあり、そのために該可撓性膜の耐久性が充分に得られ
難いばかりでなく、その装着状態下における変形許容量
、即ち平衡室の容積可変量が充分に確保され難く、大振
幅振動の入力時において平衡室本来の機能が阻害されて
、受圧室との間でのオリフィス通路を通じての流体の流
動量が充分に確保され得ないために、所期の防振特性が
発揮されなくなる恐れがあったのである。
(解決課題) そして、本発明は、上述の如き事情を背景として為され
たものであって、その解決課題とするところは、初期荷
重が及ぼされた装着状態下においても平衡室の容積変化
量が充分に確保され得て、所期の防振特性が安定して発
揮され得る流体封入式筒型マウント装置を有利に得るこ
とのできる、流体封入式筒型マウント装置の改良された
製造方法を提供することにある。
(解決手段) そして、かかる課題を解決するために、本発明にあって
は、径方向に所定距離を隔てて配された内筒金具と外筒
金具とをゴム弾性体にて連結せしめて、それら内外筒金
具間に、それぞれ所定の非圧縮性流体が封入された、防
振すべき振動が入力される受圧室と、少なくとも一部が
可撓性膜にて画成された容積可変の平衡室とを形成する
と共に、それら受圧室と平衡室とを互いに連通ずるオリ
フィス通路を設けてなる流体封入式筒型マウント装置の
製造方法であって、(a)前記内筒金具と、その径方向
外方に所定距離を隔てて配された金属スリーブとが、そ
れらの間に介装された前記ゴム弾性体にて連結されると
共に、該ゴム弾性体の内部に、該金属スリーブを貫通し
て外周面に開口するポケット部が設けられた一体加硫成
形品を形成する工程と、(b)該一体加硫戒形品におけ
る前記ポケット部の周壁部を構成する前記ゴム弾性体に
対して軸方向荷重を加えて、該ポケット部の少なくとも
一方の軸方向壁部に対して、該ポケット部内に膨出する
弾性変形を生ぜしめつつ、前記非圧縮性流体中において
、かかる一体加硫成形品に対して前記外筒金具を外挿、
嵌着せしめて、前記ポケット部内に該非圧縮性流体を充
填すると共に、該ポケット部の開口を閉塞せしめること
により、該ポケット部内に前記受圧室を形成せしめる工
程とを含むことを、その特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明を更に具体的に明らかにするために、本発
明の実施例について、図面を参照しつつ、詳細に説明す
ることとする。
先ず、第1図及び第2図には、本発明が有利に適用され
る流体封入式筒型マウント装置の一具体例として、本発
明に従う方法にて製造された自動車用エンジンマウント
が示されている。かかる図において、10は、内筒金具
であり、略厚肉の内筒形状をもって形成されている。ま
た、該内筒金具10の径方向外方には、所定寸法偏心し
て、金属スリーブ12が配されている。そして、これら
内筒金具10と金属スリーブ12との間に、ゴム弾性体
14が介装されており、該ゴム弾性体14が、それら内
筒金具10および金属スリーブ12に加硫接着された一
体加硫成形品として形成されている。
また、かかるゴム弾性体14と金属スリーブ12との間
には、内筒金具10と金属スリーブ12との偏心方向に
おける離間距離の小なる側において、周方向略半周に亘
って延びる軸方向貫通空所16が形成されており、それ
によって、該ゴム弾性体14が、実質的に、内筒金具1
0と金属スリーブ12との間において、それらの偏心方
向における離間距離が大なる側にのみ存在せしめられて
いる。
さらに、該ゴム弾性体14内には、金属スリーブ12を
貫通して外周面上に開口する凹所状形態をもって、ポケ
ット部18が形成されている。要するに、金属スリーブ
12には、ゴム弾性体に設けられたポケット部18の開
口部位において、窓部20が形成されており、この窓部
20を通じて、ポケット部18が、外周面に開口せしめ
られているのである。
また一方、前記金属スリーブ12にあっては、その軸方
向中央部が小径部22とされている。そして、特に、該
小径部22における、内筒金具10と金属スリーブ12
との偏心方向の離間距離が小なる側に位置する部位には
、更に径方向内方に湾曲されることによって、前記貫通
空所16内に入り込む凹所24が形成されていると共に
、かかる凹所24の周方向両端部を接続するように、小
径部22を底部として周方向に延びる周溝26が形成さ
れている。
また、かかる一体加硫成形品における貫通空所16内に
は、ゴム材料にて形成された湾曲板状のリバウンドスト
ッパ28が配されており、その−端側に設けられた円環
状の取付部29において、内筒金具10の軸方向端部に
外嵌固定されることにより取り付けられている。
さらに、かかる一体加硫戒形品には、その金属スリーブ
12における周溝26内に対して、略半内筒形状を呈す
る第−及び第二のオリフィス金具30.32が、それぞ
れ、内筒金具10と金属スリーブ12との偏心方向両側
から嵌入され、て内筒状に組み付けられていると共に、
更にその外周面上に、外筒金具34が外嵌、固定せしめ
られている。
0 そこにおいて、かかる第一のオリフィス金具30にあっ
ては、外周面上の略中央部から渦巻状に拡がり、その内
側端部が、連通孔36を通じて、該第−のオリフィス金
具30の内周面側に開口せしめられる一方、その外側端
部が、該第−のオリフィス金具30の周方向一端側に開
口せしめられてなる凹溝38を備えている(第6図及び
第7図参照)。一方、第二のオリフィス金具32にあっ
ては、その周方向両端部に切欠部40.40を、また中
央部分に切欠窓42.42を有しており、更にかかる切
欠窓42.42をそれぞれ内側から閉塞するようにして
、弾性変形の容易な可撓性膜としてのダイヤフラム44
が一体的に固着せしめられている(第8図及び第9図参
照)。
そして、かかる第一のオリフィス金具30および外筒金
具34にて、ゴム弾性体14に設けられたポケット部゛
I 8の開口が閉塞されているのであり、それによって
該ポケット部18の内部において、内外筒金具10.3
4間への振動入力時に、ゴム弾性体14の弾性変形に基
づいて内圧変動が1 生ぜしめられる受圧室46が形成されている。また一方
、第二のオリフィス金具32および外筒金具34にて、
金属スリーブ12に設けられた凹所24の開口が閉塞さ
れているのであり、それによって該凹所24の内部にお
いて、ダイヤフラム44の弾性変形に基づいて内圧変動
が解消される容積可変の平衡室48が形成されている。
なお、ダイヤフラム44と外筒金具34との間には、該
ダイヤフラム44の変形を許容する空間50が画成され
ている。
また、これら受圧室46および平衡室48内には、それ
ぞれ、水やアルキレングリコール、ポリアルキレングリ
コール、シリコーン油等の所定の非圧縮性流体が封入さ
れていると共に、外筒金具34の内周面には、その全面
に亘ってシールゴム層52が一体的に設けられており、
それら受圧室46および平衡室48の液密性が有利に確
保され得るようになっている。
更にまた、それら受圧室46と平衡室48とは、前記第
一のオリフィス金具30の凹溝38および2 第二のオリフィス金具32の切欠部40が外筒金具34
にて覆蓋されることによって、それら凹溝38および切
欠部40内に形成されたオリフィス通路54を通して、
互いに連通せしめられている。
また、上記受圧室46内には、その内部において、該受
圧室46の内周面形状に略対応し、且つ該内周面よりも
−回り小さな外周面形状を有する、硬質材料にて形成さ
れた可動ブロック56が、自由に移動可能に収容配置せ
しめられている。
そして、このような構造とされたエンジンマウン)・に
あっては、その内筒金具10が車体側に、外筒金具34
がエンジンユニット側に、それぞれ取り付けられること
によって、それら車体とエンジンユニットとの間に介装
せしめられることとなる。また、かかる装着状態下にお
いては、第3図に示されているように、内外筒金具l0
134間に対して、エンジンユニット重量(初期荷重)
が、それらの偏心方向に及ぼされ、それら内外筒金具1
0.34が略同心的に位置せしめられると共に、それら
内外筒金具10.34間に対して、主とし3 てそれらの偏心方向(第3図中、上下方向)に振動荷重
が入力せしめられることとなるのである。
そして、そのような装着状態下、かかるエンジンマウン
トに対して、エンジンシェイク等の低周波振動が入力さ
れると、受圧室46と平衡室48との間でオリフィス通
路54を通しての流体の流動が生ぜしめられることとな
り、以てこのオリフィス通路54内を流動せしめられる
流体の共振作用に基づいて、高減衰効果が発揮され得る
こととなるのであり、また一方、かかる入力振動が高周
波振動である場合には、受圧室46内において、可動ブ
ロック56の周りを流動せしめられる流体の共振作用に
基づいて、低動ばね効果が発揮され得ることとなるので
ある。
次に、上述の如き構造とされたエンジンマウントの製造
方法について、具体的に説明することとする。
すなわち、かかるエンジンマウントを製造するに際して
は、先ず、所定の底形キャビティ内に、内筒金具10と
金属スリーブ12とを、径方向に4 所定距離を隔ててセットせしめた状態下で、該成形キャ
ビティ内に所定のゴム材料を充填してゴム弾性体14を
成形し、加硫操作を加えることによって、第4図及び第
5図に示されているように、それら内筒金具10と金属
スリーブ12とを一体的に有する、前記一体i0硫底形
品58を形成する。
また一方、所定のゴム弾性体からなる湾曲板状を呈する
、前記リバウンドストッパ28と、略矩形ブロック状を
呈する、前記可動ブロック56と、第6図及び第7図に
示されているように、略半内筒形状を呈する、前記第一
のオリフィス金具30と、第8図及び第9図に示されて
いるように、同一しく略半内筒形状を呈する、前記第二
のオリフィス金具32と、内周面にシールゴム層52が
一体的に設けられてなる、前記外筒金具34とを、それ
ぞれ、一体加硫成形品58とは別体構造をもって、別途
形成する。
そして、前記一体加硫成形品58に対し、必要に応して
、金属スリーブ12に縮径加工を施すことにより、ゴム
弾性体14に予備圧縮を加えた後、5 第10図に示されているように、リバウンドストッパ2
8を、該一体加硫成形品58の軸方向貫通空所16内に
挿入し、一体的に組み付ける。なお、第10図から明ら
かなように、かかるリバウンドストッパ28の組付けに
よって、内筒金具10と金属スリーブ12とが、それら
の偏心距離が減少する径方向に所定寸法だけ相対的変位
せしめられることとなり、それによってゴム弾性体14
に対し、前記初期荷重の入力方向への圧縮力が及ぼされ
得るようになっている。
さらに、第11図に示されているように、かかる一体加
硫成形品58に対して、そのポケット部18内に、可動
ブロック56を収容配置すると共に、金属スリーブ12
に設けられた周溝26内に、第−及び第二のオリフィス
金具30.32を、それぞれ、内筒金具10と金属スリ
ーブ12との偏心方向両側から組み付けることによって
、収容配置せしめる。なお、これらの組付操作は、通常
、空気中にて行なわれることとなる。
そして、このような組付体を、前記所定の非圧6 縮性流体中に浸漬せしめることによって、第一のオリフ
ィス金具30に設けられた連通孔36や第二のオリフィ
ス金具32に設けられた切欠部40を通じて、該流体を
、ポケット部18(受圧室46)および凹所24(平衡
室48)内に導いて、それらの内部に充填せしめる。
また、その後、かかる組付体を流体中に浸漬せしめた状
態下で、外筒金具34を外挿せしめ、更に該外筒金具3
4に対して縮径加工を施すことによって、該外筒金具3
4を金属スリーブ12の外周面に嵌着せしめる。即ち、
かかる外筒金具34の組付けによって、ポケット部18
および凹所24が閉塞せしめられて、それらの内部に受
圧室46および平衡室48が形成されると共に、第一の
オリフィス金具30の凹溝38および第二のオリフィス
金具32の切欠部40の開口が覆蓋せしめられて、それ
らの内部にオリフィス通路54が形成されるのであり、
以て目的とするエンジンマウントが完成されることとな
るのである。
ところで、そこにおいて、かかる外筒金具347 の縮径加工は、良く知られているように、例えば、第1
2図に示されている如く、テーパが付された外周面60
を有する複数個の分割型62を、外筒金具34の外周面
に対して当接状態下に組み付けた後、かかる分割型62
を、テーパが付された内孔64を有する円環状の連続型
66に対して圧入せしめる、所謂へ方絞り加工等によっ
て行なわれることとなるが、本発明においては、特に、
そのような外筒金具34の縮径による嵌着操作に際し、
前記ゴム弾性体14に対して、軸方向荷重が加えられる
こととなる。
より具体的には、かかるゴム弾性体14に対する軸方向
荷重は、例えば、第12図に示されているように、ゴム
弾性体14の軸方向両端面に対して、一対の挟圧ロッド
68.68を当接せしめて挟圧力を加えることによって
及ぼされ、それによって該ゴム弾性体14にて構成され
たポケット部18の軸方向両側壁部が、それぞれ、ポケ
ット部18内に膨出変形せしめられて、該ポケット部1
8内の容積が減少せしめられることとなる。
8 すなわち、そのようなゴム弾性体14に対する軸方向荷
重を加えつつ、前述の如き外筒金具34の縮径による嵌
着操作を施すことによって得られた、目的とするエンジ
ンマウントにあっては、かかる外筒金具34の嵌着後に
ゴム弾性体14に対する軸方向荷重が除去されることに
よって、受圧室46内の容積が増加する分だけ、平衡室
48内から受圧室46内へ封入流体が移動せしめられる
こととなる結果、第1図に示されているように、平衡室
48内の容積が減少せしめられて、ダイヤフラム44が
、空間50の内容積を増加させる方向に、所定量だけ変
形せしめられることとなる。
そして、それ故、かかるエンジンマウントにあっては、
その装着状態下、内外筒金具1O834間にエンジンユ
ニット重量が及ぼされて、受圧室46内の容積減少に伴
う平衡室4日内への流体の移動が生ぜしめられた際にも
、第3図に示されている如く、ダイヤフラム44の変形
を許容する空間50の内容積が、有利に確保され得るの
である。
従って、上述の如き手法に従って得られたエン9 ジンマウントにあっては、エンジンユニット重量による
初期荷重が作用せしめられた、その装着状態下において
も、ダイヤフラム44の変形量が小さく抑えられ得るの
であり、それによって該ダイヤフラム44の耐久性の向
上が、有効に図られ得るのである。
さらに、かかるエンジンマウントにあっては、初期荷重
が及ぼされた装着状態下においても、平衡室48の容積
可変量が充分に確保され得ることから、内外筒金具10
.34間に大振幅の振動が入力された際にも、平衡室4
8の機能が有効に発揮され得るのであり、それによって
、前述の如き、オリフィス通路54を通じて流動せしめ
られる流体の共振作用に基づく初期の防振機能が、有効
に且つ安定して発揮され得ることとなるのである。
また、特に、本実施例におけるエンジンマウントにあっ
ては、リバウンドストッパ28によっても、ゴム弾性体
14に対して、初期荷重の入力方向への荷重が、流体の
封入前に及ぼされるようになっていることから、初期荷
重による受圧室460 の容積減少量、延いては平衡室48の容積増加量が効果
的に抑えられ得るのであり、それによって、かかるエン
ジンマウントの装着状態下における平衡室48の容積可
変量が、より一層有効に確保され得ることとなるのであ
る。
以上、本発明の実施例について詳述してきたが、これは
文字通りの例示であって、本発明は、上述の具体的説明
によって限定的に解釈されるものではない。
例えば、一体加硫成形品58に対する可動ブロック56
や第−及び第二のオリフィス金具30.32の組付けを
、流体中にて行なうことも可能である。
また、外筒金具34に対する縮径加工には、例示の如き
手法の他にも、公知の各種の加工方法が、何れも適用さ
れ得るものである。
さらに、ポケット部18の壁部を構成するゴム弾性体1
4に対する軸方向荷重は、必ずしも、その軸方向両側に
及ぼしめる必要はなく、軸方向−方の側にだけ及ぼすよ
うにしても良い。
1 また、本発明手法が適用されるマウント装置の具体的構
造は、前記実施例のものに限定されるものでは決してな
い。例えば、オリフィス通路の構造や平衡室の構造等は
、公知の各種のものが何れも採用可能であり、更にリバ
ウンドストッパ28や可動ブロック56は、必ずしも設
ける必要はない。また、本発明手法は、例示の如きエン
ジンマウントの他、デフマウントやサスペンション・ブ
ツシュ、或いは自動車以外の各種装置における防振用筒
型マウント装置等であって、特に初期荷重が及ぼされる
ものの製造に際し、何れも有利に適用され得ることとな
る。
その他、−々列挙はしないが、本発明は、当業者の知識
に基づいて種々なる変更、修正、改良等を加えた態様に
おいて実施され得るものであり、またそのような実施態
様が、本発明の趣旨を逸脱しない限り、何れも、本発明
の範囲内に含まれることは、言うまでもないところであ
る。
(発明の効果) 上述の説明から明らかなように、本発明手法に2 従って得られた流体封入式筒型マウント装置にあっては
、平衡室を画成する可撓性膜が、該平衡室の容積が減少
する方向に変形せしめられた状態で取り付けられること
となるところから、その内外筒金具間に初期荷重が及ぼ
された装着状態下においても、かかる可撓性膜の変形量
が有効に抑えられ得て、該可撓性膜の変形許容量、即ち
平衡室の容積可変量が、有利に確保され得るのである。
そして、それ故、かかる本発明手法に従えば、可撓性膜
の耐久性の向上が有利に図られ得ると共に、大振幅荷重
の入力時にも、可撓性膜の変形限界による平衡室の機能
の阻害が効果的に防止され得て、オリフィス通路を通じ
て流動せしめられる流体の共振作用に基づく、初期の防
振効果が有効に且つ安定して発揮され得る流体封入式筒
型マウント装置を、有利に得ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明手法が適用される自動車用エンジンマ
ウントを示す横断面図であり、第2図は、第1図におけ
る■−■断面図である。また、第33 図は、第1図に示されているエンジンマウントの装着状
態を示す横断面図である。更に、第4図は、第1図に示
されているエンジンマウントを構成する一体加硫成形品
を示す横断面図であり、第5図は、第4図におけるV−
■断面図である。また、第6図は、第1図に示されてい
るエンジンマウントを構成する第一のオリフィス金具を
示す断面図であり、第7図は、第6図における平面図で
ある。 更に、第8図は、第1図に示されているエンジンマウン
トを構成する第二のオリフィス金具を示す断面図であり
、第9図は、第8図における底面図である。更にまた、
第10図、第11図および第12図は、それぞれ、第1
図に示されているエンジンマウントの一製造工程を示す
説明図である。 10:内筒金具   12:金属スリーブ14:ゴム弾
性体  18:ポケット部30:第一のオリフィス金具 32:第二のオリフィス金具 34:外筒金具   44:ダイヤフラム4 46:受圧室 48:平衡室 50:空間 54ニオリフイス通路 58ニ一体加硫成形品

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  径方向に所定距離を隔てて配された内筒金具と外筒金
    具とをゴム弾性体にて連結せしめて、それら内外筒金具
    間に、それぞれ所定の非圧縮性流体が封入された、防振
    すべき振動が入力される受圧室と、少なくとも一部が可
    撓性膜にて画成された容積可変の平衡室とを形成すると
    共に、それら受圧室と平衡室とを互いに連通するオリフ
    ィス通路を設けてなる流体封入式筒型マウント装置の製
    造方法であって、 前記内筒金具と、その径方向外方に所定距離を隔てて配
    された金属スリーブとが、それらの間に介装された前記
    ゴム弾性体にて連結されると共に、該ゴム弾性体の内部
    に、該金属スリーブを貫通して外周面に開口するポケッ
    ト部が設けられた一体加硫成形品を形成する工程と、 該一体加硫成形品における前記ポケット部の周壁部を構
    成する前記ゴム弾性体に対して軸方向荷重を加えて、該
    ポケット部の少なくとも一方の軸方向壁部に対して、該
    ポケット部内に膨出する弾性変形を生ぜしめつつ、前記
    非圧縮性流体中において、かかる一体加硫成形品に対し
    て前記外筒金具を外挿、嵌着せしめて、前記ポケット部
    内に該非圧縮性流体を充填すると共に、該ポケット部の
    開口を閉塞せしめることにより、該ポケット部内に前記
    受圧室を形成せしめる工程とを、 含むことを特徴とする流体封入式筒型マウント装置の製
    造方法。
JP1173521A 1989-07-05 1989-07-05 流体封入式筒型マウント装置の製造方法 Expired - Fee Related JPH0788872B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173521A JPH0788872B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 流体封入式筒型マウント装置の製造方法
US07/543,435 US4998345A (en) 1989-07-05 1990-06-26 Method of manufacturing fluid-filled elastic mount having pressure-receiving and equilibrium chambers
EP90112773A EP0406835B1 (en) 1989-07-05 1990-07-04 Method of manufacturing fluid-filled elastic mount having pressure-receiving and equilibrium chambers
DE69007697T DE69007697T2 (de) 1989-07-05 1990-07-04 Verfahren zum Herstellen von elastischen, flüssigkeitsgefüllten Lagern mit Druckaufnahme- und Ausgleichskammern.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173521A JPH0788872B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 流体封入式筒型マウント装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0337444A true JPH0337444A (ja) 1991-02-18
JPH0788872B2 JPH0788872B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=15962070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1173521A Expired - Fee Related JPH0788872B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 流体封入式筒型マウント装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4998345A (ja)
EP (1) EP0406835B1 (ja)
JP (1) JPH0788872B2 (ja)
DE (1) DE69007697T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04302736A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 液体封入式防振装置
JP2011064232A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式防振装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712748Y2 (ja) * 1989-08-21 1995-03-29 東海ゴム工業株式会社 高粘性流体封入式筒型マウント装置
JP2623013B2 (ja) * 1989-11-14 1997-06-25 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型マウント装置
DE4106451C2 (de) * 1990-03-06 1993-12-09 Toyoda Gosei Kk Schwingungsdämpfungseinrichtung mit Flüssigkeitsdämpfung
US5213313A (en) * 1990-07-19 1993-05-25 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled cylindrical elastic mount having lateral and radial elastic walls for desired axial and diametric spring characteristics
JP2569977B2 (ja) * 1990-07-27 1997-01-08 豊田合成株式会社 液封入筒状防振ブッシュの製造方法
JP2510903B2 (ja) * 1991-06-03 1996-06-26 東海ゴム工業株式会社 流体封入式マウント装置およびその製造方法
US5397112A (en) * 1994-05-05 1995-03-14 The Pullman Company Fluid-filled elastomeric suspension bushing
US5702094A (en) * 1994-08-10 1997-12-30 Btr Antivibration Systems, Inc. Fluid damped bushing with encapsulated window metal
US5496018A (en) * 1994-08-10 1996-03-05 Gencorp Inc. Fluid damped bushing with encapsulated window metal
JP3464862B2 (ja) * 1995-12-27 2003-11-10 東海ゴム工業株式会社 筒型マウント装置およびその製造方法
US20020188268A1 (en) * 1999-06-30 2002-12-12 Mark James Kline Elastomeric side panel for use with convertible absorbent articles
US5964468A (en) * 1997-01-14 1999-10-12 Garlock Inc Anti-buckling spiral wound gasket
US6289571B1 (en) * 1997-05-16 2001-09-18 Yamashita Rubber Kabushiki Kaisha Manufacturing process of antivibration device
EP0896168A1 (en) * 1997-08-07 1999-02-10 Tokai Rubber Industries, Ltd. Elastic mounting device including fluid-filled elastic mount and synthetic resin bracket for fixing the elastic mount, and method of manufacturing the same
EP1054784B1 (en) * 1998-02-17 2002-10-02 Cosma International Inc. Vehicle frame member having a shock absorbing mounting portion and a method for making the same
US6517062B2 (en) * 1999-03-08 2003-02-11 Tokai Rubber Industries, Ltd. Vibration isolator
MXPA04007533A (es) * 2002-02-04 2004-12-06 Cooper Standard Automotive Inc Ensamble integrado de placa de canal y desacoplador para aislador de vibracion.
US20060151929A1 (en) * 2004-12-31 2006-07-13 Randall Franck Elastomeric/hydraulic vibration isolator with adjustable damping
FR2880581B1 (fr) * 2005-01-12 2007-04-13 Hutchinson Sa Procede de fabrication d'un dispositif antivibratoire et dispositif antivibratoire pouvant etre obtenu par ce procede
US7788808B1 (en) 2005-02-25 2010-09-07 Lord Corporation Method of making an equipment engine mounting system
ITTO20050147A1 (it) * 2005-03-08 2006-09-09 Gomma C F Spa Supporto idroelastico, in particolare per il collegamento di un gruppo motopropulsore ad un veicolo.
US20070142800A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having a partially visible graphic
US7964800B2 (en) * 2006-05-25 2011-06-21 Fujikura Ltd. Printed wiring board, method for forming the printed wiring board, and board interconnection structure
DE102007022410B4 (de) * 2007-05-10 2017-03-23 Audi Ag Hydraulisch dämpfende Elastomerbuchse
US8927801B2 (en) 2009-04-13 2015-01-06 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising wetness indicators
CN106943240B (zh) 2010-01-20 2020-03-13 宝洁公司 能够重复扣紧的吸收制品
CN102711694A (zh) * 2010-01-20 2012-10-03 宝洁公司 能够重复扣紧的吸收制品
US9427362B2 (en) 2010-01-20 2016-08-30 The Procter & Gamble Company Refastenable absorbent article
US20110174432A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-21 Gary Dean Lavon Refastenable Absorbent Article
WO2018116083A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-28 Bombardier Inc. Thrust link with tuned absorber

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195442A (ja) * 1987-02-06 1988-08-12 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式防振ブツシユ
JPS6465344A (en) * 1987-08-25 1989-03-10 Bridgestone Corp Vibration isolating device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136746B2 (ja) * 1971-09-22 1976-10-12
JPS591301B2 (ja) * 1975-07-30 1984-01-11 株式会社クラレ 高周波による発熱性の優れたエチレン一酢酸ビニル共重合組成物
DE3531182A1 (de) * 1985-08-31 1987-03-12 Porsche Ag Hydraulisch daempfendes lager
JPH0648029B2 (ja) * 1986-02-22 1994-06-22 丸五ゴム工業株式会社 防振支持装置
JPS636248U (ja) * 1986-06-30 1988-01-16
JPS63145837A (ja) * 1986-07-04 1988-06-17 Tokai Rubber Ind Ltd 円筒型流体封入式防振支持体
JP3125290B2 (ja) * 1986-12-23 2001-01-15 日産自動車株式会社 内外筒型流体封入式パワーユニツトマウント
JP2848525B2 (ja) * 1987-10-28 1999-01-20 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP2598969B2 (ja) * 1988-03-08 1997-04-09 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型マウント装置
JPS63289349A (ja) * 1988-04-26 1988-11-25 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式防振ブッシュ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195442A (ja) * 1987-02-06 1988-08-12 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式防振ブツシユ
JPS6465344A (en) * 1987-08-25 1989-03-10 Bridgestone Corp Vibration isolating device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04302736A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 液体封入式防振装置
JP2011064232A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式防振装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4998345A (en) 1991-03-12
EP0406835A2 (en) 1991-01-09
EP0406835A3 (en) 1991-01-23
DE69007697T2 (de) 1994-07-28
DE69007697D1 (de) 1994-05-05
JPH0788872B2 (ja) 1995-09-27
EP0406835B1 (en) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0337444A (ja) 流体封入式筒型マウント装置の製造方法
JPH0430442Y2 (ja)
JPH0446233A (ja) 流体封入式マウント装置およびその製造方法
US4893798A (en) Fluid-filled elastic bushing having means for limiting elastic deformation of axial end portions of elastic member defining pressure-receiving chamber
JPH0330736B2 (ja)
JP2678707B2 (ja) 流体封入式筒型防振組立体
JPH0369013B2 (ja)
JPS61144444A (ja) 流体入りブツシユ
JPH0546450B2 (ja)
EP1118794B1 (en) Fluid filled cylindrical elastic mount having intermediate sleeve exhibiting improved deformation resistance and method of producing the same
US5310168A (en) Fluid-filled cylindrical elastic mount having annular fluid chamber with constant cross sectional area over the entire circumference
JP6297371B2 (ja) 流体封入式防振装置の製造方法
JPS62200047A (ja) 流体入り防振リンク装置
JP2877940B2 (ja) 筒型マウントおよびその製造方法
JPH0369015B2 (ja)
JPH0724675Y2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH0625732Y2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JP2827846B2 (ja) 流体封入式ブッシュ
JPH0523866Y2 (ja)
JPH0349315Y2 (ja)
JPH0649948Y2 (ja) 流体封入式筒型防振連結体
JPH0349317Y2 (ja)
JPH0439482Y2 (ja)
JPH0324914Y2 (ja)
JPH04290628A (ja) 流体封入式筒型マウント装置およびその製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees