JPH0330736B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330736B2
JPH0330736B2 JP61069148A JP6914886A JPH0330736B2 JP H0330736 B2 JPH0330736 B2 JP H0330736B2 JP 61069148 A JP61069148 A JP 61069148A JP 6914886 A JP6914886 A JP 6914886A JP H0330736 B2 JPH0330736 B2 JP H0330736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder member
outer cylinder
receiving chamber
fluid
pressure receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61069148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62224746A (ja
Inventor
Ryoji Kanda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP6914886A priority Critical patent/JPS62224746A/ja
Publication of JPS62224746A publication Critical patent/JPS62224746A/ja
Publication of JPH0330736B2 publication Critical patent/JPH0330736B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は流体封入式防振支持体に係り、特に低
周波振動と共に、高周波振動に対しても有効な防
振機能を発揮し得る、ブツシユタイプの流体防振
支持体乃至は流体入りブツシユ組立体に関するも
のである。
(従来技術) 従来から、自動車等の車両において、その懸架
装置や、駆動系機関等のボデーやフレーム等の車
体に対する取付部に配設される防振支持体の一種
に、所定の取付軸に取り付けられて、主としてそ
の軸直角方向の振動を減衰乃至は遮断するように
した防振支持体がある。
近年になつて、そのような防振支持体の一つと
して、ゴムの弾性変形に基づく振動絶縁作用と流
体の流動抵抗乃至は粘性抵抗や慣性効果に基づく
振動減衰作用の双方を組み合わせた流体入りブツ
シユが明らかにされ、例えば、特公昭48−36151
号公報や、特公昭52−16554号公報等には、内筒
部材と外筒部材との間に円筒状のゴム弾性体が介
装せしめられると共に、そのゴム弾性体に、所定
の非圧縮性流体がそれぞれ封入された第一の流体
室及び第二の流体室が形成され、且つそれら流体
室間を、非圧縮性流体が相互に流通せしめられ得
るようにした構造のものが提案されている。
(問題点) ところで、この種のブツシユには、それが適用
される場所に応じて、一般に、低周波数で大変位
をもたらす加振力に対しては、大きな減衰作用が
発揮されることが要求されると共に、高周波数で
小変位の加振力に対しては、低い動バネ定数が実
現されることが要求されている。しかしながら、
上例の如き従来の流体入りブツシユにあつては、
第一の流体室と第二の流体室とを連通するオリフ
イスの断面積や長さが変わらない構造とされてい
るために、上記のような二つの要求を同時に満足
させることは困難であつた。即ち、低周波領域に
おいて減衰力がピークとなるようにオリフイスを
選ぶと、高周波領域での動バネ定数が高くなり、
逆に高周波領域において動バネ定数が低くなるよ
うにオリフイスを選ぶと、低周波領域での減衰性
能が不十分となるからである。
一方、かかる内筒部材と外筒部材との間に円筒
状のゴム弾性体を介装せしめた構造の、ブツシユ
タイプの防振支持体とは異なり、ブロツク状のゴ
ム体に所定の取付金具を一体加硫成形にて固着せ
しめた構造のマウントタイプの流体入り防振支持
体として、特開昭53−5376号公報や特開昭57−
9340号公報等には、かかるゴムブロツク内に受圧
室を設け、また該受圧室とは別個に平衡室を設け
ると共に、それら両室をオリフイスでつないで、
所定の流動抵抗を生ぜしめるようにする一方、そ
れら受圧室と平衡室との間に可動板を設けて、該
受圧室の圧力上昇を回避せしめ、以てかかるゴム
ブロツクのバネ定数を効果的に利用するようにす
ることにより、低周波領域での高減衰特性と高周
波領域での低い動バネ定数とを同時に満足し得る
流体入りマウントが明らかにされているが、その
ような構造を、そのまま、ブツシユタイプの防振
支持体に適用することは、構造上において極めて
困難である。
すなわち、ブツシユタイプの防振支持体におい
ては、円筒状のゴム弾性体が、内筒部材と外筒部
材との間に介装せしめられた構造となるところか
ら、かかるゴム弾性体の内、外面が物理的に規制
されることとなる。それ故、上述のマウントタイ
プの如き構造を採用しようとしても、スペース的
(構造的)に採用することは極めて困難となるの
である。
(解決手段) ここにおいて、本発明は、かかる事情の下の為
されたものであつて、その特徴とするところは、
(a)内筒部材と、(b)該内筒部材の径方向外側に同心
的に若しくは偏心して配置された、二つの窓部を
有する外筒部材と、(c)該外筒部材の二つの窓部を
覆うように該外筒部材の外周面に嵌装されたシー
ルスリーブと、(d)前記内筒部材と前記外筒部材と
の間に位置して、径方向における該内筒部材の一
方の外側に該外筒部材との間において軸方向に貫
通する一つの空所が形成された状態において、そ
れら両部材を連結するゴム弾性体と、(e)該ゴム弾
性体内に、前記内筒部材の軸方向における壁部が
外側に膨出し得るように形成され、且つ前記外筒
部材に設けられた前記窓部の一つを通じて外方に
開口するポケツト部を、前記シールスリーブにて
覆蓋することによつて形成された受圧室と、(f)前
記内筒部材と外筒部材との間の空所内に位置し、
少なくとも一部が可撓性薄膜にて画成され、且つ
前記外筒部材に設けられた前記窓部の他の一つを
通じて外方に開口する容積可変の凹所を、前記シ
ールスリーブにて覆蓋することによつて形成され
た平衡室と、(g)該平衡室と前記受圧室とを相互に
連通せしめるオリフイス手段と、(h)前記受圧室及
び平衡室内をそれぞれ充満するように封入された
非圧縮性流体とを含むように、ブツシユタイプの
流体封入式防振支持体を構成したことにある。
(作用・効果) 従つて、かくの如き構成の本発明に従う流体封
入式防振支持体において、低周波数で大変位をも
たらす加振力が作用せしめられた場合には、受圧
室と平衡室とをつなぐオリフイス手段のオリフイ
スチユーニングにより、かかる受圧室内の圧力の
増大若しくは減少に伴つて、非圧縮性流体が受圧
室側から平衡室側に向かつて或いはその逆に流動
せしめられることとなり、そしてその際の流体の
粘性抵抗や慣性効果によつて、大きな減衰を効果
的に発生せしめ得て、これにより低周波数で大変
位をもたらす振動を有利に減衰することが出来る
のである。
一方、高周波数で小変位を加振力が作用した場
合には、それによつて惹起される受圧室内の圧力
の上昇が、かかる受圧室を形成するゴム弾性体の
内筒部材軸方向における壁部が外側に膨出し得る
ように構成されているところから、そのような壁
部の膨出作用によつて、受圧室内における圧力上
昇が効果的に緩和されることとなり、それ故防振
支持体全体としての動バネ定数の増大が効果的に
抑制されることとなるのであつて、このために高
周波振動が入力せしめられても、防振支持体を構
成するゴム弾性体の有効な低動バネ特性を利用し
得て、それによつて、かかる振動を効果的に遮断
することが出来るのである。
このように、本発明によれば、低周波領域での
高減衰特性と、高周波領域での低い動バネ定数と
を同時に満足させ得る、ブツシユタイプの流体入
り防振支持体が有利に提供され得ることとなつた
のである。
(実施例) 以下、本発明を更に具体的に明らかにするため
に、自動車のパワーユニツトの防振支持に用いら
れるエンジンマウントに本発明に適用した場合の
実施例を、図面に基づいて、詳細に説明すること
とする。
先ず、第1図には、その流体入りのエンジンマ
ウント組立体の横断面図が示されており、また第
2図及び第3図には、それぞれ異なるその縦断面
図が示されている。
それらの図において、本発明に従う流体入りエ
ンジンマウント組立体は、内筒部材として機能す
る厚肉円筒状の内筒金具2と、その外側に偏心配
置された、外筒部材として機能する円筒状の外筒
金具4と、これら内筒金具2と外筒金具4とを連
結する、所定のゴム材料から成形された、ゴム弾
性体としてのゴム6と、かかる外筒金具4の外周
面に嵌装された、シールスリーブとしての金属ス
リーブ8とを含んで構成されており、エンジンを
含むパワーユニツトと車体の何れか一方の側に内
筒金具2が取り付られる一方、他方の側の部材が
金属スリーブ8の外周面に圧入されて取り付けら
れ、使用されるようになつている。なお、そのよ
うな取付、使用時において、パワーユニツトの重
量の負荷により、内筒金具2と外筒金具4とは同
心的に位置するようになるのである。
ところで、このような構造のエンジンマウント
組立体において、内筒金具2と外筒金具4とゴム
6とは、第4〜7図に示される如く、一般に、一
体加硫成形品10として構成されて用いられるよ
うになつている。そこにおいて、外筒金具4に
は、その筒壁部が大きく矩形状に切り抜かれて形
成された二つの窓部12,14が対称的に設けら
れていると共に、それら二つの窓部12,14を
つなぐように、外筒金具4外周面に、所定深さの
オリフイス溝16が形成されている。また、外筒
金具4の外周面には、ゴム6側から回り込んだゴ
ム材料にて一体的に形成された、所定厚さのシー
ルゴム層18が形成されており、更にこのシール
ゴム層18には、その外筒金具4の軸方向におけ
る両端部にそれぞれ周方向に延びる2条の環状リ
ブが設けられて、嵌装せしめられる金属スリーブ
8との間において有効な流体密特性が確保される
ようになつている。
また、内筒金具2と外筒金具4とを連結するゴ
ム6は、外筒金具4の一方の窓部12の側におい
て、それを通じて外方に開口するポケツト部20
を有している。そして、このポケツト部20を形
成するゴム6の内筒金具2の軸方向における両壁
部22,22は、その軸方向外側に膨出し得るよ
うに、比較的薄い厚さにおいて内筒金具2と外筒
金具4との間を連結している。さらに、ポケツト
部20内において、内筒金具2側から所定高さで
延びるストツパゴム部24が、ゴム6に一体に設
けられている一方、かかるストツパゴム部24に
対称な他の一つのストツパゴム部26が、ゴム6
と一体的に且つ外筒金具4の他方の窓部14に向
かつて、内筒金具2側所定高さで延びるように設
けられている。
一方、内筒金具2と外筒金具4の他の一つの窓
部14が設けられた側との間は、それらを連結す
るゴム6が存在せしめられてはおらず、従つて内
筒金具2の軸方向に貫通する一つの空所28が形
成されるようになつている。そして、この空所2
8内に位置し且つ外筒金具4の他方の窓部14の
周縁部に固着されて、該窓部14を内側から塞ぐ
ように、可撓性薄膜としての、ゴム材料からなる
ダイヤフラム30が設けられており、このダイヤ
フラム30によつて、窓部14を通じて外方に開
口する容積可変の凹所32が形成されているので
ある。
そして、このような構造の一体加硫成形品10
を用いて、それを、所定の非圧縮性流体、例えば
水、アルキレングリコール、ポリアルキレングリ
コール或いはシリコーンオイルまたはそれらの混
合物等の流体中において、金属スリーブ8に圧入
すれば、ゴム6内に形成されたポケツト部20の
開口部がかかる金属スリーブ8にて覆蓋されるこ
とにより、非圧縮性流体の充満、封入された受圧
室34が形成される一方、ダイヤフラム30にて
形成された容積可変の凹所32の開口部が同様に
金属スリーブ8にて覆蓋されることにより、非圧
縮性流体の挿入、充満された平衡室36が形成さ
れることとなるのである。更に、このように形成
された受圧室34と平衡室36とは、外筒金具4
の外周面に設けられたオリフイス溝16が金属ス
リーブ8にて覆蓋されることにより形成されるオ
リフイス38によつて、相互に連通せしめられる
ようになるのである。
なお、一体加硫成形品10に対して金属スリー
ブ8を圧入した後、かかる金属スリーブ8には、
圧入を行なつた非圧縮性流体中において或いはそ
のような流体中から取り出された後に、八方絞り
加工等の絞り加工が施され、更に所定のダイスを
通す等の絞り加工を施して、その縮径加工が施さ
れることにより、シールゴム層18に加えて、外
筒金具4と金属スリーブ8との間の流体密性が向
上せしめられることとなる。
従つて、かくの如き構造の流体入りエンジンマ
ウント組立体にあつては、その内筒金具2側にお
いてパワーユニツト及び車体の何れか一方に、ま
たその金属スリーブ8側においてパワーユニツト
及び車体の何れか他方の側に取り付けられること
となるが、その際、振動の入力方向が第1図にお
いて矢印Pにて示される方向、即ち第1図におい
て上下方向に受圧室34と平衡室36が位置する
ように、かかるエンジンマウント組立体が配置せ
められることとなる。
そして、かかる矢印P方向に、低周波数で大き
な変位をもたらす加振力(振動荷重)が作用した
場合にあつては、ゴム6の変形に伴ない、受圧室
34の容積が減少、増大するようになる一方、平
衡室36の容積はそれを画成するダイヤフラム3
0によつて可変とされているところから、それら
受圧室34と平衡室36をつなぐオリフイス38
を通じて受圧室34から平衡室36側に、次いで
それとは逆の方向に、それら受圧室34及び平衡
室36内に封入された非圧縮性流体が交互に流動
せしめられるようになるのであり、それ故かかる
オリフイス38によつて惹起される大きな流通抵
抗によつて、換言すれば、かかる流体の粘性抵抗
と慣性効果によつて、大きな減衰効果が発現され
ることとなるのである。そして、このような低周
波数領域での大きな減衰は、オリフイス38のチ
ユーニングによつて達成され、以てシエイク等に
対する防振効果を効果的に高め得るのである。
一方、高周波、小振幅(小変位)の振動が入力
した場合においては、受圧室34と平衡室36と
をつなぐオリフイス38を流体が流通することは
極めて困難となるが、そのような振動入力によつ
て増減せしめられる受圧室34内の非圧縮性流体
の流体圧は、かかる受圧室34を画成するゴム6
の内筒金具2の軸方向における二つの薄肉の壁部
22,22が軸方向外側に膨出せしめられる構造
とされているところから、そのような圧力に対応
して、かかる壁部22,22が外側に膨出せしめ
られることによつて、その圧力変動が効果的に緩
和せしめられ得て、全体として動バネ定数の増大
が抑制され、以て高周波数振動に対する効果的な
遮断が達成されて、こもり音等の抑制が有利に為
され得るのである。なお、このように高周波域で
の動バネ定数を低くすることが出来ることによつ
て、受圧室34を画成するゴム6のゴム硬度やゴ
ム配合の自由度も高められることとなる。
このように、かかるブツシユ構造の流体入りエ
ンジンマウント組立体にあつては、低周波振動に
対してはオリフイス38による受圧室34、平衡
室36間の流体の流動によつて大きな減衰効果を
発揮せしめる一方、高周波信号に対しては受圧室
34の壁部22の逃げ、換言すれば外側への膨出
によつて、ゴム6自身の低い動バネ定数を有利に
利用して、振動の遮断を行なうようにしたもので
あり、ここに、低周波領域での高減衰特性と高周
波領域での低い動バネ定数とを同時に満足せしめ
得る流体封入式防振支持体が、ブツシユタイプの
ものにおいて、効果的に実現され得ることとなつ
たのである。
なお、本実施例にあつては、ゴム6に一体的に
設けられた二つのストツパゴム部24,26が、
ポケツト部20(受圧室34)内に位置するよう
に、また空所28内に位置するように、対称的
に、それぞれ内筒金具2側に設けられているとこ
ろから、矢印P方向に過大な振動荷重が入力した
場合において、それらストツパゴム部24,26
にて過大変位が効果的に規制され得ることとなる
のであり、加えて空所28内に位置するストツパ
ゴム部26がダイヤフラム30にて画成される平
衡室36を過大変位時に押圧せしめるようになつ
ているところから、そのストツパ機能としては、
ゴム自身の弾性と共に、平衡室36側から受圧室
34へのオリフイス38を通じての流体の流動に
基づく減衰効果を併せて発揮せしめ得ることとな
り、これによつて、より柔らかなストツパ機能を
奏し得るのである。
以上、本発明の一つの実施例について詳細に説
明してきたが、本発明が、かかる例示の実施例の
みに限定して解釈されるものでは決してなく、本
発明には、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、
種々なる変更、修正、改良等を加えることが可能
である。
例えば、前例においては、受圧室34と平衡室
36をつなぐオリフイス38は、外筒金具4と金
属スリーブ8との間に設けられた一本のオリフイ
ス溝16によつて形成されているが、それは複数
本であつても、またそれらの断面積や長さを変え
ても何等差支えなく、更にオリフイスの配設場所
にあつても、適宜に選定し得るものである。そし
てまた、前例においては、内筒金具2と外筒金具
4とが偏心して設けられているが、それらが同心
的に配置されていても何等差支えなく、またスト
ツパゴム部24,26も、本発明の目的を達成す
る上において、必ずしも必須のものではないので
ある。
また、オリフイス38の大きさ(断面積)やそ
の長さについても、減衰対称となる振動の低周波
数に応じて適宜にチユーニングされるものであ
り、更に受圧室34を画成するゴム6の壁部22
の厚さとしても、入力される高周波数振動に応じ
て適宜に決定され、そのような高周波振動に対し
て有効に外側に膨出し得る厚さにおいて、壁部2
2が構成されることとなる。
さらにまた、上記実施例においては、エンジン
を含むパワーユニツトを車体に支持するエンジン
マウントに対して、本発明を適用した一例を示し
たが、本発明は、その他のサスペンシヨンブツシ
ユ、ボデーマウント、メンバーマウント、デフマ
ウント等に対しても良好に適用され得るものであ
り、そしてその際の具体的な大きさや形状、更に
はゴム6の内部に形成される受圧室34や内筒金
具2と外筒金具4との間の空所に設けられる平衡
室36の大きさ、オリフイスの形状等は、使用さ
れる場所や要求される特性等に応じて、適宜に決
定されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る流体入りエン
ジンマウント組立体の横断面図であり、第2図及
び第3図はそれぞれ第1図における−断面図
及び−断面図である。また、第4図は、かか
る流体入りエンジンマウント組立体に用いられる
一体加硫成形品の横断面図であり、第5図、第6
図及び第7図は第4図における−断面図、
−断面図及び−断面説明図である。 2:内筒金具、4:外筒金具、6:ゴム、8:
金属スリーブ、10:一体加硫成形品、12,1
4:窓部、16:オリフイス溝、18:シールゴ
ム層、20:ポケツト部、22:壁部、24,2
6:ストツパゴム部、28:空所、30:ダイヤ
フラム、32:容積可変凹所、34:受圧室、3
6:平衡室、38:オリフイス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内筒部材と、 該内筒部材の径方向外側に、同心的に若しくは
    偏心して配置された、二つの窓部を有する外筒部
    材と、 該外筒部材の二つの窓部を覆うように、該外筒
    部材の外周面に嵌装されたシールスリーブと、 前記内筒部材と前記外筒部材との間に位置し
    て、径方向における該内筒部材の一方の外側に該
    外筒部材との間において軸方向に貫通する一つの
    空所が形成された状態において、それら両部材を
    連結するゴム弾性体と、 該ゴム弾性体内に、前記内筒部材の軸方向にお
    ける壁部が外側に膨出し得るように形成され、且
    つ前記外筒部材に設けられた前記窓部の一つを通
    じて外方に開口するポケツト部を、前記シールス
    リーブにて覆蓋することによつて形成された受圧
    室と、 前記内筒部材と外筒部材との間の空所内に位置
    して、少なくとも一部が可撓性薄膜にて画成さ
    れ、且つ前記外筒部材に設けられた前記窓部の他
    の一つを通じて外方に開口する容積可変の凹所
    を、前記シールスリーブにて覆蓋することによつ
    て形成された平衡室と、 該平衡室と前記受圧室とを相互に連通せしめる
    オリフイス手段と、 前記受圧室及び平衡室内をそれぞれ充満するよ
    うに封入された非圧縮性流体とを、 含むことを特徴とする流体封入式防振支持体。
JP6914886A 1986-03-27 1986-03-27 流体封入式防振支持体 Granted JPS62224746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6914886A JPS62224746A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 流体封入式防振支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6914886A JPS62224746A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 流体封入式防振支持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62224746A JPS62224746A (ja) 1987-10-02
JPH0330736B2 true JPH0330736B2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=13394288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6914886A Granted JPS62224746A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 流体封入式防振支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62224746A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8714241U1 (ja) * 1987-10-26 1987-12-10 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
JP2848525B2 (ja) * 1987-10-28 1999-01-20 株式会社ブリヂストン 防振装置
JPH0799186B2 (ja) * 1987-12-28 1995-10-25 日産自動車株式会社 内外筒型流体封入式パワーユニットマウント
JP2793588B2 (ja) * 1988-01-12 1998-09-03 日産自動車株式会社 液体入りブツシユ形防振装置
JPH0643556Y2 (ja) * 1988-01-19 1994-11-14 東海ゴム工業株式会社 流体封入式円筒型マウント
JPH01119950U (ja) * 1988-02-08 1989-08-14
DE3810310A1 (de) * 1988-03-26 1989-10-12 Boge Ag Hydraulisch daempfendes gummilager
JPH01146031U (ja) * 1988-03-30 1989-10-06
JPH01168036U (ja) * 1988-05-18 1989-11-27
JPH02432U (ja) * 1988-06-14 1990-01-05
JPH0681978B2 (ja) * 1988-06-20 1994-10-19 日産自動車株式会社 内外筒型流体封入式パワーユニットマウント
JPH0811971B2 (ja) * 1988-06-21 1996-02-07 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型マウント装置
JPH0244139U (ja) * 1988-09-21 1990-03-27
JPH082513Y2 (ja) * 1988-10-05 1996-01-29 東海ゴム工業株式会社 筒型防振支持体
DE68900976D1 (de) * 1988-11-10 1992-04-16 Tokai Rubber Ind Ltd Zylindrisches mit fluessigkeit gefuelltes elastisches lager mit einem bewegbaren block und einer spiraloeffnung.
US5170999A (en) * 1988-11-25 1992-12-15 Bridgestone Corporation Vibration isolating device, and method for manufacturing same
JP2949684B2 (ja) * 1988-11-25 1999-09-20 株式会社ブリヂストン 防振ゴムの製造方法
JPH0276240U (ja) * 1988-11-30 1990-06-12
JP2583145B2 (ja) * 1990-05-22 1997-02-19 丸五ゴム工業株式会社 流体封入型防振装置
JPH0417535U (ja) * 1990-06-04 1992-02-13
US5344126A (en) * 1991-03-15 1994-09-06 Bridgestone Corporation Vibration isolation apparatus
JP2568970Y2 (ja) * 1991-12-02 1998-04-22 丸五ゴム工業株式会社 液封防振支持装置の外筒固定構造
JPH0552395U (ja) * 1991-12-18 1993-07-13 エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社 液体封入ブッシュ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3130830A1 (de) * 1981-08-04 1983-02-24 WOCO Franz-Josef Wolf & Co, 6483 Bad Soden-Salmünster Federelement und dessen verwendung
JPS60184740A (ja) * 1984-03-01 1985-09-20 Kurashiki Kako Kk 弾性ブツシユ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942528Y2 (ja) * 1979-05-14 1984-12-12 トヨタ自動車株式会社 エンジンマウンティング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3130830A1 (de) * 1981-08-04 1983-02-24 WOCO Franz-Josef Wolf & Co, 6483 Bad Soden-Salmünster Federelement und dessen verwendung
JPS60184740A (ja) * 1984-03-01 1985-09-20 Kurashiki Kako Kk 弾性ブツシユ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62224746A (ja) 1987-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0330736B2 (ja)
JP2598969B2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
US4907786A (en) Fluid-filled elastic mount having partition member which includes a double-layered section
JPH03121327A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
US4893798A (en) Fluid-filled elastic bushing having means for limiting elastic deformation of axial end portions of elastic member defining pressure-receiving chamber
JPS61206838A (ja) 流体入りブツシユ組立体
JPH0369013B2 (ja)
JP3212047B2 (ja) 液体封入式防振装置
JPS63289349A (ja) 流体封入式防振ブッシュ
JPS62261731A (ja) 円筒型流体封入式防振支持体
JPH03288036A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH0545810B2 (ja)
JPH0369015B2 (ja)
JPH0625731Y2 (ja) 流体封入式防振ブッシュ
JPH0523866Y2 (ja)
JPH022498B2 (ja)
JPH0724675Y2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH0324914Y2 (ja)
JP3547478B2 (ja) 流体封入型防振支持装置
JPH0729318Y2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH0349315Y2 (ja)
JP2827846B2 (ja) 流体封入式ブッシュ
JP3627397B2 (ja) 流体封入式筒形マウント
JPH0716128Y2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH0625728Y2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees