JP3125290B2 - 内外筒型流体封入式パワーユニツトマウント - Google Patents

内外筒型流体封入式パワーユニツトマウント

Info

Publication number
JP3125290B2
JP3125290B2 JP61306760A JP30676086A JP3125290B2 JP 3125290 B2 JP3125290 B2 JP 3125290B2 JP 61306760 A JP61306760 A JP 61306760A JP 30676086 A JP30676086 A JP 30676086A JP 3125290 B2 JP3125290 B2 JP 3125290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power unit
fluid chamber
vibration damping
chamber
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61306760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63158335A (ja
Inventor
俊幸 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP61306760A priority Critical patent/JP3125290B2/ja
Priority to GB8729907A priority patent/GB2200190B/en
Publication of JPS63158335A publication Critical patent/JPS63158335A/ja
Priority to US07/608,625 priority patent/US5054752A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3125290B2 publication Critical patent/JP3125290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • F16F13/1463Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially characterised by features of passages between working chambers

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、車両に搭載されるパワーユニツトを車体に
支持する際に用いるパワーユニツトマウントに関し、と
りわけ、内筒,外筒間に支持弾性体が装填されるタイプ
のマウントであつて、該支持弾性体内に振動減衰を発生
させるための流体室を設けるようにした内外筒型流体封
入式パワーユニツトマウントに関する。 従来の技術 一般に、エンジン,トランスミツシヨン等の結合体で
構成されるパワーユニツトマウント(エンジンマウン
ト)で車体側に支持されることにより、エンジン振動等
が車体に伝達されるのを低減するようになつている。か
かるパワーユニツトマウントは、通常パワーユニツトと
車体に夫々装着される取付部材を備えており、これら取
付部材間にゴム等の弾性体が配されることにより構成さ
れている。 ところで、かかるパワーユニツトマウントとしては、
弾性体が何らかの理由で切断された場合に、夫々の取付
部材が互いに離脱されてしまうのを防止し、かつ、小型
化を図ることができるようになつた内外筒型のものが存
在する。即ち、この内外筒型パワーユニツトマウント
は、パワーユニツト又は車体の一方に装着される内筒
と、パワーユニツト又は車体の他方に装着される外筒
と、これら内,外筒間に装填される支持弾性体とを備
え、該支持弾性体でパワーユニツトの荷重を支持すると
共に、外筒が内筒を囲繞していることにより、支持弾性
体切断時に内,外筒の離脱が防止されるようになつてい
る。 一方パワーユニツトマウントには、たとえば特願昭60
−34236号に提案されているように、特に特定の周波数
領域の振動減衰を行なうために支持弾性体内に液体を封
入するようにしたものがある。この特定の振動減衰領域
は、通常エンジンシエイクとかエンジンアイドリング等
の低周波大振幅領域の入力振動に設定することにより、
車体振動の低減を効果的に行なうことができる。 ところで、前述した内外筒型パワーユニツトマウント
に液体封入の機能を付加したものとしては、従来に特開
昭61−65935号に開示されたものが存在する。この内外
筒型流体封入式パワーユニツトマウントは、内,外筒間
の支持弾性体内に内筒を境に1対の流体室が形成され、
これら流体室を内筒外周に嵌着されるブロツクに形成さ
れたオリフイスで連通することにより構成されている。
そして、パワーユニツトの振動に伴つて内,外筒間が変
位されると、前記支持弾性体が変形して一方の流体室が
膨張されると同時に他方の流体室が潰され、このときに
前記オリフイス内を流体室内の液体が移動されるように
なつている。ところで、液体封入式のマウントの振動減
衰理論としては、前記特願昭60−34236号に開示したよ
うに、オリフイス内を移動する液体を質量とし、流体室
側壁の拡張弾性をばねとするダイナミツクダンパ作用が
行なわれることが本出願人によつて解析されている。 発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記特開昭61−65935号に開示された
内外筒型流体封入式パワーユニツトマウントは、内外筒
型にすることにより支持弾性体破損時の安全性を、より
小型化にして発揮することができるのであるが、夫々の
流体室が支持弾性体内に形成され、該支持弾性体自体を
側壁としている。しかし、該支持弾性体はパワーユニツ
トの大荷重を支持する必要があり、必然的に大きなばね
定数をもつて形成されている。従つて、前記流体室の拡
張弾性によるばね定数も必然的に大きくなり、前記流体
室,オリフイスで構成される振動減衰機構で設定される
制振対象周波数領域は、エンジンシエイクとかアイドル
振動とは大きく懸け離れた高周波域となつてしまう。 従つて、車両乗心地に大きく影響するエンジンシエイ
ク,アイドル振動を効果的に低減することは不可能であ
り、依然として車体への低周波入力が行なわれてしまう
という問題がある。 尚、前記オリフイスは内筒に嵌着されるブロツクに形
成される関係上、該オリフイスの開口面積を増大するこ
とに対して制限されるため、該オリフイス面積は狭くな
り高周波振動時に通過液体がステイツクされてしまう恐
れがあり、前記パワーユニツトマウントでは高周波域の
振動減衰も効果的に行なうことができなくなつてしま
う。 そこで、本発明はかかる従来の問題点に鑑みて、内外
筒型のパワーユニツトマウントであつて、流体室の1つ
を支持弾性体とは別に設けた弾性体で隔成し、この別の
弾性体のばね定数を独自にチユーニングできるようにす
ることによつて、拡張弾性のばね定数を大幅に低下さ
せ、もつて低周波領域の振動減衰を効果的に行なわせる
ようにした内外筒型流体封入式パワーユニツトマウント
を提供することを目的とする。 また、他の従来例として特開昭61−206838号公報に記
載された発明のように、外筒部材の内周側に対向して形
成された2つの流体室を連通する第1連通路と第2連通
路を設け、第1連通路によって各流体室を置換流動する
液体に低周波数振動領域において流通抵抗を付与して、
該低周波振動を減衰する一方、第2連通路を介して各流
体室を置換流動する液体によって高周波振動領域の減衰
効果を得るようにしたものも提供されている。 しかし、この従来例では、第2連通路が外筒部材の内
周面に沿って長い円弧状に形成されているため、液体の
良好な置換流動が得られず高周波数振動を効果的に減衰
することが困難であるばかりか、該2連通路の端部にハ
ルブ機構を設けているため、全体の構造が複雑になり、
製造作業能率の低下とコストの高騰が余儀なくされてい
る。 問題点を解決するための手段 本発明は、前記各従来例の問題点に鑑みて案出された
もので、パワーユニット又は車体のいずれか一方に装着
される内筒と、この内筒を囲繞し前記パワーユニット又
は車体の他方に装着される外筒と、これら内,外筒間に
装填され前記パワーユニットの荷重を支持する支持弾性
体とを備え、該支持弾性体の一部を空洞化して密閉され
た主流体室を形成し、かつ前記支持弾性体とは分離して
配置されるダイヤフラムで副流体室を形成し、これら主
流体室と副流体室とをオリフィス通路を介して連通する
ことにより主振動減衰機構を構成すると共に、前記主流
体室内に、外周全体が閉塞されかつ内部に室を有する箱
体を挿入配置すると共に、該箱体の両側部に前記オリフ
ィス通路と前記室とを連通する開口部を形成する一方、
箱体の下側板に前記主流体室と前記室とを直接連通する
大径な開口部を形成し、前記室と大径な開口部とによっ
て前記主振動減衰機構での低周波数の制振対象周波数域
とは異なった高周波数領域の振動減衰機能を有する副振
動減衰機構を構成したことを特徴としている。 作 用 以上の構成により本発明の内外筒型流体封入式パワー
ユニツトマウントにあつては、パワーユニツトの振動に
伴つて内筒,外筒間が相対変位され、支持弾性体が変形
されると、主流体室内容積は変化され、該流体室内液体
はオリフイス通路を介して副流体室との間で移動される
ことにより主振動減衰機構が機能されることになる。こ
のとき、前記副流体室を構成するダイヤフラムは前記支
持弾性体とは分離して設けられる関係上、該ダイヤフラ
ムの拡張弾性を前記支持弾性体の剛性とは関係なく大幅
に小さくすることができるため、前記主振動減衰機構で
の制振対象周波数領域を低周波域にチユーニングできる
ようになる。更に、前記主流体室内に副振動減衰機構を
設けることにより、前記主振動減衰機構での低周波数の
制振領域とは異なった高周波数領域で前記副振動減衰機
構が機能することになり、1つのパワーユニツトマウン
トで制振することができる周波数領域を著しく拡大でき
るようになる。また、特に本発明は、箱体の下側板に形
成された開口部を、大径に形成すると共に、主流体室と
室とを直接連通させる、つまり下側板の厚さ分のきわめ
て短い長さに設定したため、前記高周波数領域の振動を
一層効果的に減衰することができる。 実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明す
る。 即ち、第1図,第2図,第3図,第4図は本発明の内
外筒型流体封入式パワーユニツトマウント10(以下単に
パワーユニツトマウントと称す)の第1実施例を示し、
このパワーユニツトマウント10は内筒12と、この内筒12
を囲繞する外筒14と、これら内,外筒12,14間に装填さ
れる支持弾性体16とを備えている。そして、第5図に示
すように前記内筒12は、これに挿通されるボルト20を介
してパワーユニツト22から前記パワーユニツトマウント
10の両側に突設される1対のブラケツト22aに装着さ
れ、かつ前記外筒14はブラケツト24aを介して車体メン
バ24に装着され、パワーユニツト22の荷重は前記支持弾
性体16で支持されるようになつている。尚、これとは逆
に内筒12を車体メンバ24側に、外筒14をパワーユニツト
22側に装着するようにしたものでもよい。 そして、第1,2,3図に示したように前記外筒14の中央
部には内径方向に陥入される周方向の溝30が形成され、
この溝30の外側開放部が閉止板32により液密的に閉止さ
れることにより、オリフイス通路34が形成されるように
なつている。 一方、前記支持弾性体16には内筒12の図中上方側に位
置して空洞部36を設ける一方、前記外筒14には前記空洞
部36の形成位置に対応して開口部38が形成されている。
尚、この開口部38は前記空洞部36の開口面積より大きく
形成され、該空洞部36の外筒14軸方向側壁36aおよび前
記オリフイス通路34の空洞部36側端を閉止する外筒14周
方向側壁36bの上端部が、第3図に示したように前記開
口部38の内周に嵌合されるようになつている。 前記開口部38からは第4図に示したような閉塞体40が
空洞部36内に挿入され、該閉塞体40によつて空洞部36の
開放部が閉止されるようになつている。前記閉塞体40は
空洞部36内側に密接嵌合される箱体42と、この箱体42の
図中上方端部周縁から一体に突設されるフランジ部44と
を備え、前記箱体42の上端部を閉止板46で閉止すると共
に、箱体42の下端部は開口部48aが形成された下側板48
で隔成してある。 ところで、前記空洞部36のオリフイス通路34端を閉止
する側壁36bには、該オリフイス通路34と空洞部36内と
を連通する連通口34a,34bが形成されており、従つて、
前記箱体42の周方向側壁には前記連通口34a,34bと略一
致する開口部42aが形成されている。 そして、前記閉塞体40は箱体42を空洞部36内に挿入し
た後、フランジ部44を外周14外周に周回してかしめるこ
とにより固定されるようになつている。ところで、この
ように閉塞体40を固定する際には、予め前記空洞部36,
前記オリフイス通路34および後述する副流体室54内には
水等の液体を充填した状態で行なわれ、前記閉塞体40に
より液体は液密的に封入される。そして、このように液
体が封入された前記空洞部36を主流体室50とし、内,外
筒12,14間の相対的変位による支持弾性体16の変形で、
前記主流体室50内容積は変化されるようになつている。 一方、前記支持弾性体16の図中下端部は内筒12を保持
するに十分な肉厚を残して切除され、該支持弾性体16下
端と外筒14内周との間には、比較的大きな間隙部Sが形
成されている。この間隙部S内にはオリフイス通路34の
外側を覆つて外筒14内周に固着されるダイヤフラム52
が、前記支持弾性体16とは分離して設けられ、該ダイヤ
フラム52と前記オリフイス通路34外側との間に副流体室
54が形成されるようになつている。該副流体室54と前記
オリフイス通路34とは開口部54aを介して連通され、前
記主流体室50内容積が変化されることに伴つて、該主流
体室50内の液体はオリフイス通路34を介して前記副流体
室54との間で移動し、かかる主流体室50,オリフイス通
路34および副流体室54で主振動減衰機構56が構成される
ようになつている。 一方、前記閉塞体40の箱体42内は、閉止板46と下側板
48との間に1つの室42bが形成され、この室42bと前記下
側板48下方の主流体室50との間にも、開口部48aを1つ
のオリフイスとした副振動減衰機構58が構成されるよう
になつている。即ち、前記開口部48aは、第1図,第2
図及び第4図に示すように下側板48の大きさよりも若干
小さく形成されて大きな開口面積に設定されていると共
に、下側板48の厚さ分の極めて短い長さに設定されてい
る。 以上の構成により本実施例のパワーユニツトマウント
10にあつては、パワーユニツト22の振動に伴つて内筒1
2,外筒14間に相対変位が生ずると、主流体室50内容積が
変化する。 そして、前記パワーユニツト22の振動が、エンジンシ
エイク(約5〜15Hz)とかアイドル振動(約20〜40Hz)
等の低周波大振幅領域にあるときは、主流体室50内の液
体は、外筒14に沿つて形成されたオリフイス通路34を介
して主流体室50と副流体室54との間で移動される。つま
り、主振動減衰機構56が機能されることになり、該主振
動減衰機構56は前記オリフイス通路34内を移動する液体
質量(m)を“マス”とし、主流体室50の側壁50a,50b
の拡張弾性(K)および副流体室54のダイヤフラム52の
拡張弾性(k)を“ばね”とする液柱共振現象を発揮
し、このときの共振周波数は となる。従つて、このときの共振周波数f0をパワーユニ
ツト22の制振領域に設定することにより、ダイヤフラム
作用で前記パワーユニツト22から車体側に伝達される振
動を効果的に振動減衰(パワーユニツト22から車体24に
至る振動伝達率の低下)できることになる。 ところで、本実施例では主流体室50の側壁は、パワー
ユニツト22荷重を支持する支持弾性体16で形成されるた
め、前記側壁の拡張弾性(K)は必然的に大きく設定さ
れるが、副流体室54のダイヤフラム52は前記支持弾性体
16とは分離して設けられるため、該ダイナミツクダンパ
52の拡張弾性(k)は前記支持弾性体16のばね定数とは
関係なく、独自に小さく設定することができる。従つ
て、前記式から明らかなように主振動減衰機構56での
共振周波数f0を低くすることができる。 更に、オリフイス通路34は外筒14の内周部に形成され
るため、オリフイス通路34の長さを大きく設定できると
共に、該オリフイス通路34の開口面積も広くすることが
できる。従つて、オリフイス通路34内を移動する液体質
量(m)も必然的に大きくなり、前記式から共振周波
数f0を更に低くすることができる。尚、前記オリフイス
通路34は主流体室50から副流体室54に至る間で、第2図
中左右に1対設けられるようになつている。 このように本実施例では、支持弾性体16とは分離され
たダイヤフラム52を設けることにより、主振動減衰機構
56の全体的な拡張弾性を低くすることができ、該主振動
減衰機構56の共振周波数を低下させてパワーユニツト22
の制振対象周波数領域を、エンジンシエイクとかアイド
ル振動等の低周波領域に設定することができ、更にはオ
リフイス通路34内の液体質量を大きくできることによつ
て前記制振しようとする低周波数領域のチユーニング幅
を大幅に増大することができる。 次に、前記パワーユニツト22から車室内のこもり音原
因となる振動周波数(約100〜200Hz)とかエンジン燃焼
音(約200〜400Hz)が発生されている場合、これら高周
波小振幅領域の振動がパワーユニツトマウント10に入力
されると、主流体室50内容積は高周波振幅に同期して変
化される。このとき、主振動減衰機構56のオリフイス通
路34は長く形成されているため、かかる高周波時には液
体通路がステイツクされた状態となり、前記主振動減衰
機構56は機能されない。ところが、副振動減衰機構58の
オリフイスとして機能する開口部48aは、その開口面積
が広くかつ長さは下側板48の厚さとなつているため、高
周波領域にあつても主流体室50内の液体は前記開口部48
aを介して該主流体室50と室42bとの間で自由に移動でき
る。尚、前記開口部48aは低周波領域にあつても自由に
液体移動されることはいうまでもない。 そして、このように開口部48aでも液体が通過される
ことにより液柱共振が生じ、高周波領域で副振動減衰機
構58が機能されることになり、主流体室50側壁の拡張弾
性と、開口部48aを通過する液体質量との関係で、前記
主振動減衰機構56と同様に振動伝達率の低減機能が行な
われる。従つて、この液柱共振周波数を前記高周波小振
幅領域にチユーニングすることにより、1つのパワーユ
ニツトマウント10で異なつた共振周波数領域の振動減
衰、つまり、主振動減衰機構56で低周波域、副振動減衰
機構58で高周波域の振動減衰が行なわれ、エンジンシエ
イク又はアイドル振動の車体への入力、およびこもり音
発生又はエンジン燃焼音入力の効果的な防止若しくは大
幅な低減が行なわれる。 第6図は本発明の他の実施例を示めし、前記実施例と
同一構成部分に同一符号を付して重複する説明を省略し
て述べる。 第6図の実施例のパワーユニツトマウント10fは、箱
体42の下側板48と閉止板46に形成された開口部48a,46a
をオリフイスとし、閉止板46とダイヤフラム70との間の
ダイヤフラム室72と主流体室50との間に副振動減衰機構
58hを構成してある。従つて、この実施例では前述した
各実施例と同様に低周波数域では主振動減衰機構56の機
能が発揮されるのは勿論のこと、前記副振動減衰機構58
hで比較的高周波域の振動減衰チユーニングを行なうこ
とができるようになる。尚、この場合、各開口部48a,46
a面積およびダイヤフラム70のばね定数を適宜調整する
ことによつて、振動伝達率のチユーニングを広い範囲で
行なうことができる。 発明の効果 以上説明したように本発明の内外筒型流体封入式パワ
ーユニツトマウントにあつては、内筒,外筒間に装填さ
れる支持弾性体とは分離して配置されるダイヤフラムで
副流体室を形成したので、この副流体室と前記支持弾性
体内に設けられる主流体室およびオリフイス通路で構成
される主振動減衰機構は、前記ダイヤフラムの拡張弾性
を前記支持弾性体の支持剛性とは関係なく独自に調整す
ることができるようになる。従つて、該ダイヤフラムの
拡張弾性を著しく小さく設定することにより、主流体室
および副流体室の全体の拡張弾性を大幅に低下でき、前
記オリフイス通路内での液柱共振周波数領域をパワーユ
ニツトに生ずるエンジンシエイクとかアイドル振動等の
低周波大振幅領域に設定し、この領域の振動伝達率を大
幅に低減することができる。このため、かかるエンジン
シエイクとかアイドル振動等が車体側に伝達されるのを
防止若しくは大幅に低減することができ、車両乗心地性
の著しい向上を図ることができる。また、主流体室内に
挿通配置された箱体の下側板に主流体室と箱体内の室と
を直接連通する大径な開口部を形成し、該室と大径開口
部とによって高周波数領域の振動減衰機能を有する副振
動減衰機構を構成したため、車室内のこもり音とかエン
ジンの燃焼音等の高周波振動を効果的に減衰することが
可能になる。 特に、前記開口部の開口面積が十分に広くかつ該開口
部によって主流体室と室とを直接連通する、つまり下側
板の厚さ分をきわめて短い長さに設定したため、前記各
室間の液体の移動性が良好になり、これによって高周波
振動を一層効果的に減衰させることが可能になる。 しかも、副振動減衰機構は、箱体内の室と、前記開口
面積の大きな開口部のみによって形成したため、構造が
簡素化されると共に、製造作業能率の向上とコストの低
廉化が図れる。
【図面の簡単な説明】 第1図,第2図,第3図,第4図は本発明の内外筒型流
体封入式パワーユニツトマウントの第1実施例を示し、
第1図は断面側面図、第2図は断面正面図、第3図,第
4図は夫々要部斜視図、第5図は本発明のパワーユニツ
トマウントの取付状態を示す概略図、第6図は本発明の
第2実施例を示す断面側面図である。 10,10f……内外筒型流体封入式パワーユニツトマウン
ト、12……内筒、14……外筒、16……支持弾性体、22…
…パワーユニツト、24……車体メンバ(車体)、34……
オリフイス通路、36……空洞部、40……閉塞体、42……
箱体、48……下側板、48a……開口部、50……主流体
室、52,80……ダイヤフラム、54……副流体室、56……
主振動減衰機構、58,58h……副振動減衰機構。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−192938(JP,A) 特開 昭61−65935(JP,A) 特開 昭61−206838(JP,A) 特開 昭62−224746(JP,A) 特開 昭63−34339(JP,A) 欧州特許出願公開172700(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16F 13/14 B60K 5/12

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.パワーユニット又は車体のいずれか一方に装着され
    る内筒と、 この内筒を囲繞し前記パワーユニット又は車体の他方に
    装着される外筒と、 これら内,外筒間に装填され前記パワーユニットの荷重
    を支持する支持弾性体とを備え、 該支持弾性体の一部を空洞化して密閉された主流体室を
    形成すると共に、 前記支持弾性体とは分離して配置されるダイヤフラムで
    副流体室を形成し、 これら主流体室と副流体室とをオリフィス通路を介して
    連通することにより主振動減衰機構を構成し、 かつ、前記主流体室内に、外周全体が閉塞されかつ内部
    に室を有する箱体を挿入配置すると共に、 該箱体の両側部に前記オリフィス通路と前記室とを連通
    する開口部を形成する一方、 箱体の下側板に前記主流体室と前記室とを直接連通する
    大径な開口部を形成し、 前記室と大径な開口部とによって前記主振動減衰機構で
    の低周波数の制振対象周波数域とは異なった高周波数領
    域の振動減衰機能を有する副振動減衰機構を構成したこ
    とを特徴とする内外筒型流体封入式パワーユニットマウ
    ント。
JP61306760A 1986-12-23 1986-12-23 内外筒型流体封入式パワーユニツトマウント Expired - Fee Related JP3125290B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61306760A JP3125290B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 内外筒型流体封入式パワーユニツトマウント
GB8729907A GB2200190B (en) 1986-12-23 1987-12-22 Fluid filled power unit mount
US07/608,625 US5054752A (en) 1986-12-23 1990-10-30 Fluid-filled power unit mount

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61306760A JP3125290B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 内外筒型流体封入式パワーユニツトマウント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63158335A JPS63158335A (ja) 1988-07-01
JP3125290B2 true JP3125290B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=17960967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61306760A Expired - Fee Related JP3125290B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 内外筒型流体封入式パワーユニツトマウント

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5054752A (ja)
JP (1) JP3125290B2 (ja)
GB (1) GB2200190B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2790452B2 (ja) * 1987-06-19 1998-08-27 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP2793588B2 (ja) * 1988-01-12 1998-09-03 日産自動車株式会社 液体入りブツシユ形防振装置
JPH0624594Y2 (ja) * 1988-02-13 1994-06-29 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型マウント
JP2598969B2 (ja) * 1988-03-08 1997-04-09 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型マウント装置
DE3818287A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-07 Boge Ag Hydraulisch daempfendes gummilager
JPH0681978B2 (ja) * 1988-06-20 1994-10-19 日産自動車株式会社 内外筒型流体封入式パワーユニットマウント
US4895353A (en) * 1988-06-28 1990-01-23 The Pullman Company Fluid filled elastomeric damping device
JP2793598B2 (ja) * 1988-08-02 1998-09-03 株式会社ブリヂストン 防振装置
DE68900976D1 (de) * 1988-11-10 1992-04-16 Tokai Rubber Ind Ltd Zylindrisches mit fluessigkeit gefuelltes elastisches lager mit einem bewegbaren block und einer spiraloeffnung.
JPH0716127Y2 (ja) * 1989-01-18 1995-04-12 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型マウント
JPH0788872B2 (ja) * 1989-07-05 1995-09-27 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型マウント装置の製造方法
FR2650356B1 (fr) * 1989-07-31 1994-05-27 Hutchinson Perfectionnements apportes aux man chons antivibratoires hydrauliques
GB2237354A (en) * 1989-10-27 1991-05-01 Draftex Ind Ltd A hydroelastic support
FR2656907B1 (fr) * 1990-01-09 1994-07-01 Hutchinson Perfectionnements apportes aux manchons antivibratoires hydrauliques.
US5040774A (en) * 1990-04-09 1991-08-20 The Pullman Company Hydraulic damping bushing
JP2972289B2 (ja) * 1990-06-29 1999-11-08 日産自動車株式会社 防振装置
US5213313A (en) * 1990-07-19 1993-05-25 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled cylindrical elastic mount having lateral and radial elastic walls for desired axial and diametric spring characteristics
US5273262A (en) * 1992-06-15 1993-12-28 General Motors Corporation Hydraulic mount with low amplitude, low-to-medium frequency vibration isolation
US5286011A (en) * 1992-12-04 1994-02-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Bush type hydraulically damped mounting device
DE4332480C2 (de) * 1993-09-24 1996-02-15 Boge Gmbh Hydraulisch dämpfendes Gummilager
FR2726339B1 (fr) * 1994-10-27 1996-12-27 Hutchinson Perfectionnements aux supports antivibratoires hydrauliques
US5788372A (en) * 1996-05-10 1998-08-04 Lord Corporation Method and apparatus for reducing transient motion between an aircraft power member and structure during takeoff, landing and maneuvers
JPH1038001A (ja) * 1996-07-26 1998-02-13 Tokai Rubber Ind Ltd ゴムマウント用ブラケットおよびその製造方法
DE19732123A1 (de) * 1997-07-25 1999-01-28 Wolf Woco & Co Franz J Radial-Gummilager
GB2333573B (en) * 1998-01-22 2001-10-03 Draftex Ind Ltd Vibration damping apparatus
DE10200590A1 (de) * 2002-01-10 2003-07-31 Paguag Gmbh Hydraulisch dämpfendes Elastomerlager
DE10259624B4 (de) * 2002-12-18 2012-04-05 Contitech Vibration Control Gmbh Hydraulisches Radiallager
KR101237928B1 (ko) 2010-09-28 2013-02-28 현대자동차주식회사 3점 지지방식용 부쉬형 하이드로 마운트
FR2968053B1 (fr) * 2010-11-26 2013-08-23 Hutchinson Dispositif de controle vibratoire actif, vehicule comportant un tel dispositif et chape active pour un tel dispositif.
DE102012213440A1 (de) * 2012-07-31 2014-02-27 Zf Friedrichshafen Ag Buchsenlager
DE102016105633B4 (de) * 2016-03-24 2019-03-14 Vibracoustic Gmbh Hydraulisch dämpfendes Lager

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2727244C2 (de) * 1976-06-30 1990-06-21 Automobiles Peugeot, 75116 Paris Gummifeder mit Flüssigkeitsfüllung
EP0006819B1 (fr) * 1978-07-03 1984-06-27 Automobiles Peugeot Dispositif de suspension, notamment de moteur d'un véhicule automobile
JPS6015806B2 (ja) * 1980-04-14 1985-04-22 日産自動車株式会社 ダンパ付エンジンマウント装置
US4595183A (en) * 1983-03-09 1986-06-17 Bridgestone Tire Company Limited Vibration isolating device
JPS60159435A (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 Nissan Motor Co Ltd 流体入りパワ−ユニツトマウント装置
JPS60168932A (ja) * 1984-02-09 1985-09-02 Toyota Motor Corp 流体入りマウント
JPS60188638A (ja) * 1984-03-06 1985-09-26 Nissan Motor Co Ltd 緩衝支持装置
JPS60192139A (ja) * 1984-03-09 1985-09-30 Nissan Motor Co Ltd 流体入りパワ−ユニツトマウント装置
DE3566023D1 (en) * 1984-08-07 1988-12-08 Avon Ind Polymers Hydraulically damped mounting device
JPS6165935A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Tokai Rubber Ind Ltd 液入りブツシユ型エンジンマウント
JPS61206838A (ja) * 1985-03-07 1986-09-13 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入りブツシユ組立体
DE3531182A1 (de) * 1985-08-31 1987-03-12 Porsche Ag Hydraulisch daempfendes lager
JPH055305Y2 (ja) * 1985-09-18 1993-02-12
JPS62118131A (ja) * 1985-11-18 1987-05-29 Bridgestone Corp 液入り防振装置
JPH0689806B2 (ja) * 1986-01-20 1994-11-14 株式会社ブリヂストン 防振装置
GB2192968B (en) * 1986-07-23 1990-03-21 Clevite Ind Inc Fluid filled elastomeric damping device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63158335A (ja) 1988-07-01
US5054752A (en) 1991-10-08
GB8729907D0 (en) 1988-02-03
GB2200190A (en) 1988-07-27
GB2200190B (en) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3125290B2 (ja) 内外筒型流体封入式パワーユニツトマウント
JP2625729B2 (ja) 流体封入式防振ブッシュ
JPH0221633Y2 (ja)
JP3537872B2 (ja) 流体封入式エンジンマウント及びその製造方法
US20090321202A1 (en) Power unit support structure
JP4494988B2 (ja) 液体封入式防振マウント装置
EP0178652B1 (en) Liquid-filled type vibration damping structure
US4491304A (en) Fluid-filled engine mount device
JP2532076B2 (ja) 内外筒型流体封入式パワ−ユニツトマウント
JPH0681978B2 (ja) 内外筒型流体封入式パワーユニットマウント
KR100828692B1 (ko) 차량용 롤로드 유닛
JPH0247613B2 (ja)
JPH05584Y2 (ja)
JPH068352Y2 (ja) 内外筒型流体封入式パワ−ユニツトマウント
JPH01250636A (ja) 液封入防振装置
KR101938628B1 (ko) 액실 삽입형 중량체를 구비한 엔진 마운트
JPH11125301A (ja) 防振装置
JP3040836B2 (ja) 防振装置
JP3573296B2 (ja) 自動車用エンジンマウント
JPH09242810A (ja) 液封入式防振マウント
KR100192480B1 (ko) 자동차의 유체봉입식 엔진마운트
JP2000002286A (ja) 液体封入防振装置
JPH04145244A (ja) 液体封入マウント装置
JPH09273586A (ja) 防振装置
JP2007332988A (ja) 防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees