JPH0326044Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326044Y2
JPH0326044Y2 JP14384785U JP14384785U JPH0326044Y2 JP H0326044 Y2 JPH0326044 Y2 JP H0326044Y2 JP 14384785 U JP14384785 U JP 14384785U JP 14384785 U JP14384785 U JP 14384785U JP H0326044 Y2 JPH0326044 Y2 JP H0326044Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
locking
main
striker
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14384785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6251049U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14384785U priority Critical patent/JPH0326044Y2/ja
Publication of JPS6251049U publication Critical patent/JPS6251049U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326044Y2 publication Critical patent/JPH0326044Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、箱形バス等の車体の前部に前傾可能
に設けられたバンパーを車体に係止するためのロ
ツク装置に関する。
(従来の技術) 従来より、箱形バス等において、車体前部の車
体フレームに対して、バンパーが装着されたバン
パーフレームをその下端にて枢支して前傾可能と
することにより、該バンパーフレームの前傾によ
り車体前部に形成される開放された空間を、バン
パー後方の床下に格納されたスペアタイヤの出入
用として、あるいは前方床下に配置された機器の
保守点検作業用として利用することが行われてい
る。
そして、このように車体前部に前傾可能に枢支
されたバンパーフレームを、ロツク時には車体に
係止するとともに、解放時にはバンパー本体も含
めたバンパーの自重を利用して前傾可能にするロ
ツク装置が提案されている(実開昭59−105548号
公報参照)。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、このようなロツク装置によれ
ば、解放時に、バンパーがいきなり勢いよく倒れ
るため、バンパーが操作者の体に当たり、衣服を
汚すことが少なくないという問題があつた。
本考案はかかる点に鑑みてなされたものであ
り、解放時にバンパーがいきなり勢いよく倒れな
いようにしたバンパーのロツク装置を提供するこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本考案の解決手段
は、車体前部においてバンパーフレームがその下
端にて車体フレームに前後方向に回動自在に枢支
され、該バンパーフレームに装着されたバンパー
を、ロツク時には車体に係止し、解放時には前傾
可能とするロツク装置を前提とする。そして、上
記バンパーフレームの後面に突設されたストライ
カーと、上記車体フレームに設けられた支軸に回
動自在に枢支され、かつ該支軸よりも前方に位置
する主係止部を有し、上記バンパーフレームの起
立時に該主係止部を上記ストライカーに係合せし
めて該ストライカーを係止する主ロツク手段と、
上記支軸と主ロツク手段との間に介装され、主ロ
ツク手段をその主係止部がストライカーを係止す
る主係止姿勢に保持するよう回動付勢する主弾性
部材と、上記主ロツク手段を上記主弾性部材の付
勢力に抗して主係止姿勢から回動させる操作手段
と、上記支軸に回動自在に枢支され、かつ上記主
係止部よりも前方に位置する副係止部を有し、上
記主ロツク手段の解放時に該副係止部を若干前傾
したバンパーフレームのストライカーに係合せし
めて該ストライカーを係止する副ロツク手段と、
上記支軸と副ロツク手段との間に介装され、副ロ
ツク手段をその副係止部がストライカーを係止す
る副係止姿勢に保持するよう回動付勢する副弾性
部材とを備えたものとする。
(考案の効果) 本考案のバンパーのロツク装置によれば、主ロ
ツク手段を解除しても、バンパーは若干前傾した
後、直ちに副ロツク手段により車体に係止され
る。
したがつて、バンパーの解放時に、バンパーが
いきなり勢いよく倒れる虞はなく、バンパーが操
作者の体に当たつて衣服を汚すこともない。
(実施例) 以下、図面に基づいて、本考案の実施例を三つ
説明する。
実施例 1 第1図および第2図に示すように、バスの車体
1の前部に設けられたセンタバンパー2は、バン
パーフレーム3と樹脂製のバンパー本体4とから
なり、バンパーフレーム3の下端部は、支軸5を
介して車体フレーム6に回動自在に支持され、前
傾可能とされている。なお、7,8は、センタバ
ンパー4の隣に設けられたサイドバンパーであ
る。
次に、ロツク装置について説明すると、前記バ
ンパーフレーム4の後面には、第3図に示す如
く、U字状をなすストライカー9が突設されてい
る。
第4図a〜cおよび第5図において、10は主
ロツク手段をなすロツクレバー、11は副ロツク
手段をなすロツクレバーであり、何れも支軸をな
すピン12によつて、車体フレームに取り付けら
れたブラケツト13に回動自在に支持されてい
る。ロツクレバー10にはピン12よりも前方
に、上方に向かつて開いた凹部14が設けられ、
バンパーフレーム3の起立時にストライカー9を
係止する主係止部を構成している。また、ロツク
レバー11には、凹部14よりも前方に下方に向
かつて開いた凹部15が設けられ、バンパーフレ
ーム3が若干前傾した状態でストライカー9を係
止する副係止部を構成している。
前記ロツクレバー10,11の間には、凹部1
4,15同士を接近させるように、両レバー1
0,11を付勢して回動させるねじりコイルばね
16が介装されており、主弾性部材と副弾性部材
を兼ねている。なお、ロツクレバー11とブラケ
ツト13との間には平ワツシヤ17が介装されて
いる。
前記ブラケツト13の上方の、車体フレーム6
には、ブラケツト18が取り付けられている。該
ブラケツト18には、ピン19によつてL字形の
レバー20が回動自在に支持されている。レバー
20の後端部と、ロツクレバー10の後端部と
は、ロツド21によつて連結されており、レバー
20を前傾させると、ばね16に抗してロツクレ
バー10の後端部が持ち上がるように構成されて
いる。
なお、レバー20の操作は、センタバンパー2
の上方の前方外板22に設けられた蓋23を開き
中へ手を差し込んで行う。
もちろん、操作手段の変形例として、ロツクレ
バー10の後端部を上方へ長く延ばして、該ロツ
クレバー10を直接手で操作するようにしても差
し支えない。
本実施例は以上のように構成されているので、
常時は、ばね16により、ロツクレバー10は、
第4図aに示す主係止姿勢に保持されるので、バ
ンパーフレーム3に起立状態を保つたまま、車体
1に係止される。
次に、レバー20を回動させ、ばね16に抗し
てロツクレバー10を回動させると、ストライカ
ー9は凹部14からはず(第4図b参照)、バン
パーフレーム3は若干前傾するが、ストライカー
9は凹部15に当接する。そして、ばね16によ
りロツクレバー11は、第4図cに示す副係止姿
勢に保持されるので、バンパーフレーム3は、若
干前傾した状態を保つたまま、車体1に係止され
る。
このように、主ロツク手段(ロツクレバー1
0)を解放しても、バンパーフレーム3は、次
に、副ロツク手段(ロツクレバー11)によつて
係止されるので、センタバンパー2がいきなり勢
いよく倒れるのが防止される。センタバンパー2
を完全に前傾させるときは、車体1から若干離れ
た状態にあるセンタバンパー2を手で押し下げ、
ばね16に抗して、ロツクレバー11を回動させ
つつ、バンパーフレーム3を前方に移動させれば
よい。
実施例 2 第6図a〜c、第7図および第8図に基づい
て、実施例1と同じ部材には同一の参照番号を用
いつつ、以下、実施例1と異なる点についてのみ
説明する。
本実施例では、まず、第6図a〜cに示す如
く、副ロツク手段を構成するロツクレバー30に
は、上方に向かつて開いた凹部31が設けられ、
これが副係止部に相当する。
次に、主弾性部材と副弾性部材が別体とされて
いる。すなわち、第7図および第8図に示す如
く、ロツクレバー10とブラケツト13の延長部
13aとの間に介装されたねじりコイルばね32
が主弾性部材に相当するとともに、ロツクレバー
30とブラケツト13の延長部13aとの間に介
装されたねじりコイルばね33が副弾性部材に相
当する。ねじりコイルばね32,33は、それぞ
れロツクレバー10,30を、図面中時計方向に
付勢している。
したがつて、常時は、ばね32により、ロツク
レバー10は、第6図aに示す主係止姿勢に保持
される一方、ロツクレバー10を第6図bに示す
如くばね32に抗して回動させ、凹部14を下方
に移動させると、バンパーフレーム3は若干前傾
する。ばね33は、ストライカー9が凹部31に
係止された副係止姿勢(第6図c参照)に、ロツ
クレバー30を保持する。
実施例 3 第9図a〜cおよび第10図に基づいて、実施
例1,2と同じ部材には同一の参照番号を用いつ
つ、以下、実施例1,2と異なる点についてのみ
説明する。
本実施例では、まず、第9図a〜cに示す如
く、主ロツク手段と副ロツク手段が一体のロツク
レバー34よりなつている。そして、該ロツクレ
バー34に形成された上方に向かつて開いた凹部
35,36のうち、後側の凹部35が主係止部に
相当する一方、前側の凹部36が副係止部に相当
する。
また、主弾性部材と副弾性部材を兼ねるねじり
コイルばね37が、ロツクレバー34とブラケツ
ト13との間に介装されて、ロツクレバー34を
図面中反時計方向に付勢している(第10図参
照)。
作動は、実施例1,2と同様であり、常時は第
9図aの如く、ばね37に付勢されたロツクレバ
ー34は主係止姿勢にある。ばね37に抗してロ
ツクレバー34を回動させ、ストライカー9を凹
部35から外しても(第9図b参照)、若干前傾
したバンパーフレーム3のストライカー9は、凹
部36に係止される。以後、ロツクレバー34は
ロツクレバー37に付勢されて、第9図cの如く
副係止姿勢を保持する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるバンパーのロツク装置の
実施例1を示す断面図、第2図は同装置を具備し
たバス車体の前部を示す斜視図、第3図は同装置
のストライカーを示す平面図、第4図a〜cは同
装置の作動説明図、第5図は同装置の主、副弾性
部材の取付説明図、第6図a〜cはロツク装置の
実施例2の作動説明図、第7図は同装置の主、副
弾性部材の取付説明図、第8図は同主、副弾性部
材の斜視図、第9図a〜cはロツク装置の実施例
3の作動説明図、第10図は同装置の主、副弾性
部材の取付説明図である。 1……バス車体、2……センタバンパー、3…
…バンパーフレーム、6……車体フレーム、9…
…ストライカー、10……ロツクレバー、11…
…ロツクレバー、12……ピン、14……凹部、
15……凹部、16……ねじりコイルばね(主、
副弾性部材)、20……操作レバー、30……ロ
ツクレバー、31……凹部、32……ねじりコイ
ルばね、33……ねじりコイルばね、34……ロ
ツクレバー、35……凹部、36……凹部、37
……ねじりコイルばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 車体前部においてバンパーフレームがその下
    端にて車体フレームに前後方向に回動自在に枢
    支され、該バンパーフレームに装着されたバン
    パーを、ロツク時には車体に係止し、解放時に
    は前傾可能とするロツク装置であつて、 上記バンパーフレームの後面に突設されたス
    トライカーと、 上記車体フレームに設けられた支軸に回動自
    在に枢支され、かつ該支軸よりも前方に位置す
    る主係止部を有し、上記バンパーフレームの起
    立時に該主係止部を上記ストライカーに係合せ
    しめて該ストライカーを係止する主ロツク手段
    と、 上記支軸と主ロツク手段との間に介装され、
    主ロツク手段をその主係止部がストライカーを
    係止する主係止姿勢に保持するよう回動付勢す
    る主弾性部材と、 上記主ロツク手段を上記主弾性部材の付勢力
    に抗して主係止姿勢から回動させる操作手段
    と、 上記支軸に回動自在に枢支され、かつ上記主
    係止部よりも前方に位置する副係止部を有し、
    上記主ロツク手段の解放時に該副係止部を若干
    前傾したバンパーフレームのストライカーに係
    合せしめて該ストライカーを係止する副ロツク
    手段と、 上記支軸と副ロツク手段との間に介装され、
    副ロツク手段をその副係止部がストライカーを
    係止する副係止姿勢に保持するよう回動付勢す
    る副弾性部材と を備えたことを特徴とするバンパーのロツク装
    置。 (2) 主ロツク手段と副ロツク手段はそれぞれ別体
    のロツクレバーよりなる、実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のバンパーのロツク装置。 (3) 主ロツク手段と副ロツク手段は一体のロツク
    レバーよりなる、実用新案登録請求の範囲第1
    項記載のバンパーのロツク装置。 (4) 主弾性部材と副弾性部材はそれぞれ別体であ
    る、実用新案登録請求の範囲第1項記載のバン
    パーのロツク装置。 (5) 主弾性部材と副弾性部材は一体に形成されて
    いる、実用新案登録請求の範囲第1項記載のバ
    ンパーのロツク装置。
JP14384785U 1985-09-19 1985-09-19 Expired JPH0326044Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14384785U JPH0326044Y2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14384785U JPH0326044Y2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6251049U JPS6251049U (ja) 1987-03-30
JPH0326044Y2 true JPH0326044Y2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=31053907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14384785U Expired JPH0326044Y2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326044Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210581A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Gyokushun Jo ダンプ車両のスイング式リヤーバンパー

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2567272Y2 (ja) * 1991-08-06 1998-04-02 富士重工業株式会社 バンパの回転機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210581A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Gyokushun Jo ダンプ車両のスイング式リヤーバンパー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6251049U (ja) 1987-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003291710A (ja) 産業車両
JPH0326044Y2 (ja)
JPH09328040A (ja) 車両用リヤバンパーガード
JPH0335612Y2 (ja)
JPH0121015B2 (ja)
JP2539359Y2 (ja) リアシート
JP2003182423A (ja) 折畳収納車両用シート
JP2544899Y2 (ja) トラックのキャブロック装置
JP2976805B2 (ja) 車両のシートロック装置
JPH0649473Y2 (ja) 車両のシート装置
JPS5821818Y2 (ja) テイルトキャブのロック装置
JPH0528103Y2 (ja)
JP2531086Y2 (ja) ステアリングコラムのチルト装置
JPH076072Y2 (ja) チルト式キャブのロック装置
JP2574664Y2 (ja) 跳上げ式車両用シート
JPH0532605Y2 (ja)
JPS646345Y2 (ja)
JPH072294Y2 (ja) 車両用シートのロック機構
JP2504921Y2 (ja) バンパデッキ
JPH036520Y2 (ja)
JP2602817Y2 (ja) ダブルヒンジ構造
JP2544471Y2 (ja) タンブルシートの構造
JP2515722Y2 (ja) チルトハンドルにおける上段ロック機構
JPH0420673Y2 (ja)
JP2720738B2 (ja) アタッチメント内蔵のバックレスト