JP2976805B2 - 車両のシートロック装置 - Google Patents

車両のシートロック装置

Info

Publication number
JP2976805B2
JP2976805B2 JP6096269A JP9626994A JP2976805B2 JP 2976805 B2 JP2976805 B2 JP 2976805B2 JP 6096269 A JP6096269 A JP 6096269A JP 9626994 A JP9626994 A JP 9626994A JP 2976805 B2 JP2976805 B2 JP 2976805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
seat
striker
bracket
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6096269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07304364A (ja
Inventor
健一 丹羽
昌巳 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP6096269A priority Critical patent/JP2976805B2/ja
Publication of JPH07304364A publication Critical patent/JPH07304364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976805B2 publication Critical patent/JP2976805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の折り畳み式シー
トの脚と床面との間に介在され、シートを着座可能に設
置した際に脚を床にロックしてシートを固定する車両の
シートロック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、ライトバンと称する車両は、通
常時にはリヤシートを着座可能とし、荷物等の運搬時に
はリヤシートを折り畳んで収納空間を広し得るようにな
っている。図8は、このようなリヤシートの一例を示
し、リヤシート1は、シートクッション1aの下面の前
部が各脚2(片側のみ図示)により、後部が脚3により
夫々床5(図9)に設置されており、後部の脚3と床5
とに間にシートロック装置6が設けられている。前脚2
は、棒状をなし、上端がシートクッション1aの下面に
固定され、下端2aがヒンジ機構とされ前後方向に起伏
可能とされている。後脚3は、幅広の略U字状とされ、
左右の両側部3a、3aの各上端がシートクッション1
aの下面に夫々ヒンジ機構により回動可能に取り付けら
れ、下辺部3bの両側に装着されたダンパ4、4を介し
て床5に当接するようになっている。
【0003】シートロック装置6は、脚3の下辺部3b
にブラケット7を介して取り付けられたラッチ8、床5
に固定されラッチ8と係合可能なストライカ9等により
構成されており、着座する場合には図9に実線で示すよ
うにラッチ8をストライカ9にロックして床5にシート
1を固定する。ストライカ9としては、図10(a)に
示すように丸棒9を略Ω状に加工し両端9a、9aを直
接床5に固定し、中央部9bにラッチ8を係止するよう
にしたもの、或いは同図(b)に示すように丸棒9をU
字状に曲げて両端9a、9aをブラケット10に固定
し、当該ブラケット10を床5に固定するようにしたも
の等がある。
【0004】シート1を折り畳む場合には、図9に2点
鎖線で示すようにストライカ9からラッチ8を外し、図
8に示すようにシートバック1bを矢印Aの方向に折り
畳んでシートクッション1aに重ね、前脚2を矢印B方
向に前側に倒してシートクッション1a、シートバック
1bを立て掛け、後脚3を矢印Cのように折り畳む。こ
れによりリヤシート1がフロントシートの直ぐ後ろに折
り畳まれて収納され、車両後部の収納空間が広くなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のシートロック装置6は、図9に示すようにストライ
カ9の床5の上面からの突出高さHが高いために荷物な
どを傷付け易く、また、荷物の出し入れも困難である。
更に、ストライカ9を避けて荷物を搭載するとどうして
もデッドスペースが多くなり、収納空間を有効に使用す
ることができない等の不具合がある。
【0006】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
で、折り畳み式シートの脚を床に固定するためのロック
装置の床面に配設するストライカの床面からの突出高さ
を低くして、シートを折り畳んだ際に荷物の出し入れを
容易にする車両のシートロック装置を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明によれば、車輛の折り畳み式シートを着座可能
に設置した際に当該シートの脚を床にロックする車両の
シートロック装置において、下端が湾曲されて略J字状
をなし、上端が折り畳み式シートの脚に固定されたガイ
ドブラケットに回動可能に支持され湾曲部近傍に係合部
が形成されたラッチと、前記ガイドブラケットと前記ラ
ッチとの間に介在され前記ラッチを一側に回動付勢して
ロック位置に保持するリターンスプリングと、板状をな
し前記ラッチの下方の床に固定され前記ラッチの係合部
と係合可能な係止爪が形成され、前記ロック位置に保持
された前記ラッチの係合部と係合して当該ラッチをロッ
クするストライカと、前記シート側と前記ラッチの湾曲
部の先端との間に介在され前記リターンスプリングのば
ね力に抗して前記ラッチをロック位置から他側に回動さ
せて前記ストライカとのロックを解除するロック解除手
段とを備えた構成としたものである。
【0008】
【作用】シートが着座可能に設置された状態においてラ
ッチは、リターンスプリングのばね力によりロック位置
に回動保持されており、係合部が、ストライカの係止爪
の下側に入り込んで当該位置にロックされる。これによ
りシートの脚が床に固定される。解除手段によりリター
ンスプリングのばね力に抗してラッチを回動させると当
該ラッチの係合部がストライカの係止爪から外れ、ロッ
クが解除される。これによりシートの脚が床から離隔可
能となり、当該シートを折り畳むことができる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて
詳述する。尚、図8に示すリヤシートと同一部材には同
一符号を付してある。図1においてシートロック装置1
5は、リヤシート1の脚3と床5との間に設けられてお
り、脚3の下辺部3bに設けられたラッチアセンブリ1
6、床5に固定されたストライカ17、及びラッチアセ
ンブリ16とストライカ17とのロックを解除するロッ
ク解除バンド18等により構成されている。ラッチアセ
ンブリ16は、図2に示すようにガイドブラケット2
0、ブラケット21、リング22、リターンスプリング
24等により構成されている。
【0010】ガイドブラケット20は、平面視略コ字状
をなしており、中央部20a及び両側部20b、20b
の各下端が脚3の下辺部3bの外周面の上面及び側面に
溶着固定されている。また、中央部20aの下端の一部
20cが図5に示すように内側に略直角に突出してスト
ッパ(以下「ストッパ20c」という)とされている。
このストッパ20cは、後述するブラケット21の回動
を規制し、ロック位置に保持する。
【0011】ブラケット21は、側面視略J字状をな
し、且つガイドブラケット20よりも僅かに幅狭とさ
れ、上端の左右両側部21aが一側に略直角に折り曲げ
られて対向し、湾曲部21bの先端には幅方向にスリッ
ト21cが設けられている。このブラケット21は、両
側部21aがシャフト25によりガイドブラケット20
の両側部20b、20bに回動可能に支持されている。
【0012】リング22は、丸棒により偏平な形状に形
成され、長辺部22a、22bがブラケット21の幅程
度の長さの上下に偏平な形状とされ、ブラケット21の
湾曲部21b近傍の下端の裏面に溶着されている。そし
て、ブラケット21とリング22とによりラッチ23が
形成されている。ラッチ23は、図2及び図5に示すよ
うにリング22の上下の長辺部22a、22bがブラケ
ット21の幅方向に平行に、短辺部22cがブラケット
の長手方向に平行に配置され、長辺部22bがブラケッ
ト21の下端よりも僅かに下方に位置し、長辺部22a
が下端の裏面に溶着固定されている。そして、リング2
2の下側の長辺部22bは、脚3の下辺部3bに装着さ
れたダンパ4の下面よりも僅かに上方に位置している。
即ち、ダンパ4の下面が床5に当接下状態においてリン
グ22の下側の長辺部22bが脚3の下辺部3aの僅か
に斜め後方且つ床5から僅かに離隔している。
【0013】リターンスプリング24は、巻きばねで、
シャフト25に緩く巻回されており、両端24a、24
aがガイドブラケット20の側部20b、20bの上端
に係止され、中央に形成された係止部24bがブラケッ
ト21の前面上部に圧接係止されており、図5に示すよ
うにブラケット21を時計方向に付勢してガイドブラケ
ット20のストッパ20cに当接させる。これによりラ
ッチ22がロック位置に保持される。
【0014】ロック解除バンド18は、上端が図1に示
すようにシートクッション1aの後端に固定されたフッ
ク26に、下端がブラケット21のスリット21cに挿
通されて湾曲部21bの先端に取り付けられている。そ
して、ロック解除バンド18は、上方に引き上げられる
とリターンスプリング24のばね力に抗してブラケット
21を反時計方向に回動させ後述するようにリング22
とストライカ17とのロックを解除する。
【0015】ストライカ17は、図3及び図4に示すよ
うに平面視略矩形状をなし、前部に大きな角孔17aが
穿設され、中央部17bが後端から角孔17aの後縁ま
で下方に膨出されている。ストライカ17は、前後両端
17d、17d’及び左右両側部17c、17cの各下
端が下方に湾曲されており、荷物等との当たりが良くさ
れている。そして、中央部17bには前後にボルト孔1
7e、17eが穿設されている。
【0016】角孔17aは、リング22の長辺部22a
の外法寸法よりも僅かに大きく形成され、前縁にはロッ
ク用の係止爪17fが当該孔17aの内方に臨んで突出
して設けられており、後縁との間をリング22の下側の
長辺部22bが僅かな間隙を存して入出可能とされてい
る。係止爪17fは、リング22の長辺部22bの内法
寸法よりも僅かに幅狭に、且つその外径よりも僅かに長
く突出して形成されている。更に、係止爪17fは、基
端が上面よりも僅かに高く盛り上がり次いで傾斜面をな
して下降し先端が孔17aの周縁と略同じ高さになって
いる。
【0017】また、中央部17bの下面は、前後両端1
7d、17d’及び両側部17c、17cの各下端より
も僅かに下方に位置しており、2点鎖線で示すように当
該中央部17bが床5上に固定された状態において長辺
部22bが床面と僅かな間隙を存して係止爪17fの下
側に入り込むことが可能とされている。これによりリン
グ22の長辺部22bが係止爪17fの上面を基端側か
ら先端まで滑動しながら孔17aへと案内され、更に係
止爪17fの下側に入り込むことが可能となる。かかる
形状のストライカ17は、板金加工により一体に形成さ
れている。
【0018】ストライカ17は、リヤシート1を着座可
能に設置したときにリング22の下側の長辺部22bが
係止爪17fとロック可能な位置に配置され、中央部1
7bが床5にボルト27、27により固定される。スト
ライカ17の中央部17bは、低くなっており、ボルト
27、27の頭部がストライカ17の上面から突出する
ことはない。ストライカ17の係止爪17fの床面から
の高さhは、ラッチ22の下側長辺部22bの外径より
も僅かに高く設定すれば良く、従って、図9に示す従来
のストライカの床面からの高さHに比べてかなり低く
(h<H)することができる。
【0019】以下に作用を説明する。図5に示すように
リヤシート1が着座可能な状態にあるときにはラッチ2
3のブラケット21がリターンスプリング24のばね力
により時計方向に回動されガイドブラケット20のスト
ッパ20cに当接して当該位置に係止されている。この
状態においてリング22の下側の長辺部22bがストラ
イカ17の孔17aに入り込み、且つ係止爪17fの下
側に入り込んでおり、リング22がロック位置に保持さ
れている。これによりラッチ23がストライカ17にロ
ックされ、脚3が固定され、リヤシート1が着座可能な
状態にロックされる。
【0020】ラッチ23とストライカ17とのロックを
解除する場合には、ロック解除バンド18を矢印方向に
引き上げる。ロック解除バンド18が引き上げられる
と、これに伴いブラケット21がリターンスプリング2
4のばね力に抗して反時計方向に回動し、2点鎖線で示
すようにリング22がストライカ17の係止爪17fか
ら外れる。これにより脚3の上動が可能となり、リヤシ
ート1の折り畳みが可能となる。ラッチ23は、ロック
が解除されるとリターンスプリング24のばね力により
ブラケット21がストッパ20cに係止されるまで回動
してロック位置に復帰する。
【0021】リヤシート1が折り畳まれて収納されてい
る状態から着座可能な状態に戻す場合、脚3の下辺部3
aが下降すると、先ず、図6のようにリング22の下側
の長辺部22bがストライカ17の係止爪17f上面に
当接する。そして、脚3が更に下降すると、ラッチ23
は、リターンスプリング24のばね力に抗してブラケッ
ト21を反時計方向に回動させながら長辺部22bが係
止爪17fの傾斜する上面を2点鎖線のように滑動して
孔17aに入り込む。同時に脚3の下辺部3aのダンパ
4が床面に当接する。ラッチ23は、リング22の下側
の長辺部22bが孔17a内に入り込むとリターンスプ
リング24のばね力により時計方向に回動されて係止爪
17fの下側に入り込み、図5に示すようにストライカ
17にセルフロックされる。
【0022】ストライカ17は、床5からの突出高さが
低く抑えられており、更に、左右両側部の各下端及び前
後両端が下方に臨んで湾曲しているために床5からの突
起感が小さく、しかも上面が滑動しやすくなっているた
めに荷物等を収納する際の障害が少ない。尚、上記実施
例ではJ字状のブラケット21の下端に偏平なリング2
2を溶着してラッチ23を形成したが、これに限るもの
ではなく、例えば、図7に示すようにJ字状のブラケッ
ト30の湾曲部30a近傍下端にスリット30bを設
け、且つ当該ブラケット30の横幅をストライカ17
(図3)の角孔17aの幅よりも僅かに狭く、且つスリ
ット30bの横幅を係止爪17fの幅よりも僅かに広く
設定してラッチを形成し、スリット30b内に係止爪1
7fを嵌合させてロックさせるような構造としても良
い。尚、湾曲部30aの先端に設けられたスリット30
cにロック解除バンド18の下端が取り付けられる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、折
り畳み式シートを着座可能な状態にロックするために床
に設けたストライカの床面からの突出高さを低くするこ
とができ、荷物等の積み下ろしが容易となると共に、荷
物等を傷つけることが少なくなる。また、外観も良くな
る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシートロック装置を適用した車輛
のリヤシートの斜視図である。
【図2】図1のシートロック装置のラッチアセンブリの
拡大斜視図である。
【図3】図1のシートロック装置のストライカの平面図
である。
【図4】図3の矢線IV−IVに沿う断面図である。
【図5】図1のシートロック装置のロック状態を示す断
面図である。
【図6】図5のロック装置のロック解除状態からロック
状態に移行する場合の説明図である。
【図7】図2のラッチアセンブリの他の実施例を示す断
面図である。
【図8】従来のシートロック装置を適用したシートの斜
視図である。
【図9】図8のシートロック装置の要部断面図である。
【図10】図8のシートロック装置に使用するストライ
カの斜視図である。
【符号の説明】
1 リヤシート 1a シートクッション 1b シートバック 2 前脚 3 後脚 3a 下辺部 4 ダンパ 5 床 15 シートロック装置 16 ラッチアセンブリ 17 ストライカ 17a 角孔 17f 係止爪 18 ロック解除バンド 20 ガイドブラケット 21 ブラケット 22 偏平リング 23、30 ラッチ 24 リターンスプリング 26 フック

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輛の折り畳み式シートを着座可能に設
    置した際に当該シートの脚を床にロックする車両のシー
    トロック装置において、 下端が湾曲されて略J字状をなし、上端が折り畳み式シ
    ートの脚に固定されたガイドブラケットに回動可能に支
    持され湾曲部近傍に係合部が形成されたラッチと、 前記ガイドブラケットと前記ラッチとの間に介在され前
    記ラッチを一側に回動付勢してロック位置に保持するリ
    ターンスプリングと、 板状をなし前記ラッチの下方の床に固定され前記ラッチ
    の係合部と係合可能な係止爪が形成され、前記ロックに
    保持された前記ラッチの係合部と係合して当該ラッチを
    ロックするストライカと、 前記シート側と前記ラッチの湾曲部の先端との間に介在
    され前記リターンスプリングのばね力に抗して前記ラッ
    チをロック位置から他側に回動させて前記ストライカと
    のロックを解除するロック解除手段とを備えたことを特
    徴とする車両のシートロック装置。
  2. 【請求項2】 前記ラッチは、略J字状をなす板部材に
    より形成され上部がガイドブラケットに回動可能に支持
    されたブラケットと、左右に幅広い偏平なリングとから
    成り、前記リングは、上側の長辺部が前記ブラケットの
    湾曲部近傍に固定され、下側の長辺部がストライカの係
    止爪の下側に入り込んで係合する係合部である請求項1
    記載の車両のシートロック装置。
  3. 【請求項3】 前記ラッチは、略J字状をなす板部材に
    より形成され上部がガイドブラケットに回動可能に支持
    され、湾曲部近傍にスリットが穿設され、当該スリット
    が前記ストライカの係止爪が係合する係合部である請求
    項1記載の車両のシートロック装置。
JP6096269A 1994-05-10 1994-05-10 車両のシートロック装置 Expired - Fee Related JP2976805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096269A JP2976805B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 車両のシートロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096269A JP2976805B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 車両のシートロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07304364A JPH07304364A (ja) 1995-11-21
JP2976805B2 true JP2976805B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=14160439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6096269A Expired - Fee Related JP2976805B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 車両のシートロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976805B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4636577B2 (ja) * 2001-04-04 2011-02-23 テイ・エス テック株式会社 跳ね上げ車両用シートの固定装置
JP3690660B2 (ja) * 2001-08-10 2005-08-31 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社 横跳上げ式シート
CN108688530A (zh) * 2017-04-11 2018-10-23 上海汽车集团股份有限公司 四连杆式快速前翻汽车座椅骨架

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07304364A (ja) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002362202A (ja) イナーシャロック装置並びに折畳み式シート
JP2003191786A (ja) 荷台延長用構造体
JP2772424B2 (ja) シートベルト装置
JP2976805B2 (ja) 車両のシートロック装置
JP2827373B2 (ja) リアシート格納装置
JPH10147168A (ja) 車両用シート
JPS629463B2 (ja)
JPH05208633A (ja) 格納式リアシート
JP3162302B2 (ja) 自動車用スペースアップシートのインナーレッグ構造
JP2539359Y2 (ja) リアシート
JP3162303B2 (ja) 自動車用スペースアップシートのインナーレッグカバー構造
JP2004082823A (ja) 車両用シート
JP3181839B2 (ja) 自動車用スペースアップシート
JPS5914548A (ja) 自動車のリヤシ−トベルト装置
JPH0523396Y2 (ja)
JP2808481B2 (ja) 可倒式シートのストライカ装置
JPS6245955Y2 (ja)
JP3181840B2 (ja) 自動車用スペースアップシート
JPS607947Y2 (ja) 車両用折畳シ−トのロツク解除装置
JP3303726B2 (ja) 車両用シート
JPH11321409A (ja) 車両用シート格納装置
JPH069888Y2 (ja) 車両用折畳み式シートのロック機構
JPH0710948Y2 (ja) 自動車の折り畳み式シート
JPH0123860Y2 (ja)
JPH0541063Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990810

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees