JPH0523396Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0523396Y2
JPH0523396Y2 JP1988015584U JP1558488U JPH0523396Y2 JP H0523396 Y2 JPH0523396 Y2 JP H0523396Y2 JP 1988015584 U JP1988015584 U JP 1988015584U JP 1558488 U JP1558488 U JP 1558488U JP H0523396 Y2 JPH0523396 Y2 JP H0523396Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
striker
foot lever
coil spring
base
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988015584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01122330U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988015584U priority Critical patent/JPH0523396Y2/ja
Publication of JPH01122330U publication Critical patent/JPH01122330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0523396Y2 publication Critical patent/JPH0523396Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は主に自動車のリアシート等のシートバ
ツクのサイドロツク装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種のシートバツクのサイドロツク装
置としては、例えば実開昭57−122428号公報に示
されているようなものがある。これは図示しない
がシートバツク側にストライカを固設し、車室側
部にベースを配設し、このベースに前記ストライ
カと掛止することでシートバツクの起立状態を拘
束するフツクレバーを軸支してなる構成である。
そのフツクレバーはベースに対して取付ボルトに
より回動可能に軸支していると共に、この取付ボ
ルトの周囲に捩りコイルばねを配して該フツクレ
バーを常に一方向に回動附勢してストライカとの
掛止状態を保持している。またフツクレバーのフ
ツク部の隣側に位置してストライカを該フツク部
と対向して挟み込むように受けるガタ止め兼緩衝
用のクツシヨンゴムをベースから突設した受部に
接着等により設けている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、前述した従来のシートバツクのサイ
ドロツク装置では、フツクレバーをベースに対し
て捩りコイルばね及び取付ボルトを介して取付け
る一方、該フツクレバーのフツク部の隣側にベー
スから突設した受部を介してガタ止め兼緩衝用の
クツシヨンゴムを設けているので、部品点数が多
く、構成が複雑で製作・組立が面倒でコスト高を
招く問題があつた。
本考案は前記事情に鑑みなされ、部品点数の削
減による製作・組立の簡易さ並びにコストの低減
が図れるシートバツクのサイドロツク装置を提供
することを目的とする。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 本考案のシートバツクのサイドロツク装置は、
前記目的を達成するために、ベースに軸支したフ
ツクレバーを常時回動附勢する捩りコイルばねの
反固定端側フリーアームを前記フツクレバーへの
掛止部から更に延長することで、該フツクレバー
のフツク部の隣側に延出してストライカを受ける
緩衝部として構成したものである。
(作用) 前記構成のシートバツクのサイドロツク装置で
は、シートバツクの起立回動操作に伴い、ストラ
イカに対してフツクレバーが捩りコイルばねに抗
して一度浮き上がるようにして乗越えて掛止し
て、該シートバツクの起立状態を拘束するように
なるが、その際に該捩りコイルばねの反固定端側
フリーアームからフツクレバーのフツク部の隣側
に延出された緩衝部がストライカを受けて、従来
のクツシヨンゴムと略同様の緩衝並びにガタ止め
作用をなす。これにて従来のクツシヨンゴムが不
要となり、この取付用受部をベースから突設する
必要もなく、それだけ部品点数が少なくなつて構
成の削減が図れる非常に簡易な構造となる。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面に従い説明する。図
中1は車室側部(図示省略)に固定して略水平に
突設されたコ字形状のストライカを示し、2はリ
アシートのシートバツクの両側の丸パイプ状のフ
レーム、3はそのフレーム2の前側に前記ストラ
イカ1と対応する高さに配して溶接等により固着
されたコ字形ブラケツト状のベース、4はそのベ
ース3の外側に軸ピン5を介して軸支されたフツ
クレバーで、このフツクレバー4が捩りコイルば
ね6により常時一方に回動附勢されて前記ストラ
イカ1と掛止することでシートバツクの起立状態
を拘束するようになつている。
ここで、前記フツクレバー4を軸支する軸ピン
5は前記ベース3に予め貫挿して溶接固定した単
なる丸棒状のもので、該ベース3の外側に短く延
出され、その延出先端寄り部に直交して後述する
小径穴5aが形成されている。この軸ピン5の外
側延出部に前記フツクレバー4の前端寄り部に穿
設した取付穴4aを嵌合することにより、該フツ
クレバー4が回動可能に設けられている。
このフツクレバー4は前後方向に長尺な板状の
もので、この前端には回動規制片部4bが内側に
屈曲するようにして延出されていると共に、略中
間部(前記取付穴4aより後方)にはその上縁を
外側に切り起こすことでばね掛止部4cが形成さ
れている。またそれより少し後方下側部を略逆U
字形状に切り欠くことでその後側にフツク部4d
が形成され、そのフツク部4dより後側にはシー
トバツクの起立回動に伴いセルフロツクするため
に前記ストライカ1に当接摺動する傾斜部4eが
形成され、更にその後方に幅狭となつた状態で延
出してロツク解除用のレバー操作ノブ4fが設け
られている。
一方前記捩りコイルばね6は全体が一本のばね
線で構成されたもので、内径が前記軸ピン5の外
径より大きい寸法で2回程度巻回したコイル部6
aと、このコイル部6aの一端側から延出された
固定アーム6bと、これと反対の他端側即ち、反
固定端側から延出されたフリーアーム6cとを備
えている。前記一端側固定アーム6bは該コイル
部6aの中心軸線を後方から前方に向けて横切る
ように延出され、且つ前記軸ピン5の外径寸法分
Dを残した先端が少しクランク形状に折曲されて
いる。また前記反固定端側である他端側フリーア
ーム6cはコイル部6aの下側から斜め後方に立
上がり、その先端が略水平に屈曲して前記フツク
レバー4のばね掛止部4cに上側から引掛かけら
れる掛止部6c′とされていると共に、その掛止部
6c′から更に後方に斜降する状態に長く延長して
緩衝部6c″とされている。つまり他端側フリーア
ーム6cは全体的に山形状に折曲されている。
而して、前述した構成のシートバツクのサイド
ロツク装置は、先ずフレーム2に溶接固定したベ
ース3から延出する軸ピン5の先端にフツクレバ
ー4の取付穴4aを嵌合する。この状態で捩りコ
イルばね6の一端側固定アーム6bを前記軸ピン
5の先端寄りの小径穴5aに第3図aに示すよう
にして差込み、次にそのコイル部6aを第3図b
に示す如く該軸ピン5先端の面取りに沿つて外方
に引張り、そしてそのコイル部6aを第3図cに
示す如く回し込むようにして該軸ピン5の外周に
嵌め込む。これで該捩りコイルばね6の軸ピン5
への装着並びに一端側固定アーム6bの固定が終
了すると同時に、前記フツクレバー4が軸ピン5
に対してねじやボルト或いは割りピン等を用いず
に抜け止めされる。こうした後に前記捩りコイル
ばね6の他端側フリーアーム6cの掛止部6c′を
前記フツクレバー4の切り起こしたねじ掛止部4
cに引掛ける。
以上で組立が終了し、捩りコイルばね6の他端
側フリーアーム6cの掛止部6c′から更に延長し
た緩衝部6c″がフツクレバー4のフツク部4dの
隣側に斜降する状態に延出している。そしてシー
トバツクを前方から後方に起立回動させると、そ
のフレーム2と共にフツクレバー4が第4図に示
す如く移動してきて、そのフツクレバーの傾斜部
4eが固定のストライカ1に当たつて摺動し、こ
れにて該フツクレバー4が捩りコイルばね6に抗
して浮き上がる如く上方に少し回動しながら進行
する。そしてそのフツクレバー4のフツク部4d
が第4図の如くストライカ1上を乗り越える付近
で、そのストライカ1に前記捩りコイルばね6か
ら延出した緩衝部6c″が前側から当たつて、ばね
力を持つて該ストライカ1を受けるようになる。
こうした状態で更にシートバツクが所定のやや後
傾状態に起立回動せしめられることで、第4図に
示す如くフツク部4dがストライカ1を乗越え、
フツクレバー4が捩りコイルばね6により沈み込
むように下降して、該フツク部4dがストライカ
1に掛止する。この際も前記緩衝部6c″がストラ
イカ1を受けたままでいて、該ストライカ1にフ
ツクレバー4が掛止する時の衝撃を緩和すると共
に、そのストライカ1に対するフツクレバー4の
ガタ止め作用を行なう。これでシートバツクの所
定角度の起立状態が拘束(ロツク保持)されるよ
うになる。またその状態からレバー操作ノブ4f
を引き上げ操作すれば、ロツク解除してシートバ
ツクを前に倒すことができるようになる。
〔考案の効果〕
本考案は前述した如く、ベースに軸支したフツ
クレバーを常時回動附勢する捩りコイルばねの反
固定端側フリーアームを前記フツクレバーへの掛
止部から更に延長することで、該フツクレバーの
フツク部の隣側に延出してストライカを受ける緩
衝部として構成したから、シートバツクの起立回
動操作に伴い、ストライカに対してフツクレバー
が掛止する際に該緩衝部が緩衝並びにガタ止め作
用をなすので、従来のクツシヨンゴムが不要とな
り、この取付用受部をベースから突設する必要も
なく、それだけ部品点数が少なくなつて構成の削
減ができて、製作・組立の簡易さ並びにコストダ
ウンが図れる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は要部の斜視図、第2図は同要部の分解斜視図、
第3図a,b,cは捩りコイルばねの軸ピンに対
する取付け手順を示す斜視図、第4図はフツクレ
バーがストライカに掛止する直前の側面図、第5
図はフツクレバーがストライカに掛止した状態の
側面図である。 1……ストライカ、3……ベース、4……フツ
クレバー、4d……フツク部、6……捩りコイル
ばね、6b……一端側固定アーム、6c……反固
定端側フリーアーム、6c′……フツクレバーへの
掛止部、6c″……緩衝部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車室側部とシートバツクとのどちらか一方にス
    トライカを固設し、他方にベースを設け、このベ
    ースに前記ストライカと掛止することでシートバ
    ツクの起立状態を拘束するフツクレバーを捩りコ
    イルばねを介し回動付勢する状態で軸支してなる
    シートバツクのサイドロツク装置において、前記
    捩りコイルばねの反固定端側フリーアームを前記
    フツクレバーへの掛止部から更に延長すること
    で、該フツクレバーのフツク部の隣側に延出して
    ストライカを受ける緩衝部を形成したことを特徴
    とするシートバツクのサイドロツク装置。
JP1988015584U 1988-02-08 1988-02-08 Expired - Lifetime JPH0523396Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988015584U JPH0523396Y2 (ja) 1988-02-08 1988-02-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988015584U JPH0523396Y2 (ja) 1988-02-08 1988-02-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01122330U JPH01122330U (ja) 1989-08-18
JPH0523396Y2 true JPH0523396Y2 (ja) 1993-06-15

Family

ID=31227755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988015584U Expired - Lifetime JPH0523396Y2 (ja) 1988-02-08 1988-02-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523396Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329743A (ja) * 1989-06-14 1991-02-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 下げ紐付組立容器セット
JP2562686Y2 (ja) * 1989-12-26 1998-02-16 株式会社 ニフコ ロック装置
JP3875420B2 (ja) * 1998-12-25 2007-01-31 シロキ工業株式会社 ロック機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01122330U (ja) 1989-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6135555A (en) Tumbling vehicle seat assembly
US5628215A (en) Front seat locking device
JP2002362202A (ja) イナーシャロック装置並びに折畳み式シート
CA2318223A1 (en) Easy access tumble seat with integrated child seat and tumble lockout when child seat is deployed
JP3656373B2 (ja) 車両用シート
JPH0523396Y2 (ja)
JP2827373B2 (ja) リアシート格納装置
KR100366579B1 (ko) 더블 폴딩시트의 셀프 록 타입 힌지구조
JPH01136030U (ja)
JP2003182423A (ja) 折畳収納車両用シート
JP2976805B2 (ja) 車両のシートロック装置
JP2567195Y2 (ja) 自動車用シートのロック装置
KR100448117B1 (ko) 자동차용 리어시트 폴딩 구조
JP2608811B2 (ja) シートベルト付脱着シートのフレーム構造体
JP3299665B2 (ja) 車両用リクライニングシート
JPH0332451Y2 (ja)
JP3181839B2 (ja) 自動車用スペースアップシート
JP2808481B2 (ja) 可倒式シートのストライカ装置
JP2001080400A (ja) 折りたたみシートの回動ロック構造
JP3982006B2 (ja) フルフラット可能な折畳式シート
JP2544471Y2 (ja) タンブルシートの構造
JPS6347146Y2 (ja)
JP2578499Y2 (ja) シート用リクライニング機構
JPH0323426Y2 (ja)
JPH0213262Y2 (ja)