JPH0123860Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123860Y2
JPH0123860Y2 JP1983093648U JP9364883U JPH0123860Y2 JP H0123860 Y2 JPH0123860 Y2 JP H0123860Y2 JP 1983093648 U JP1983093648 U JP 1983093648U JP 9364883 U JP9364883 U JP 9364883U JP H0123860 Y2 JPH0123860 Y2 JP H0123860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat cushion
lock
base
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983093648U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60236U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983093648U priority Critical patent/JPS60236U/ja
Publication of JPS60236U publication Critical patent/JPS60236U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123860Y2 publication Critical patent/JPH0123860Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車用シート、特に傾動可能に構
成されるリヤシートの前倒れ及び浮き上りを防止
するロツク装置に関するものである。
イ 従来技術 バン型車やワゴン型車と同様に一般自動車にお
いても、シートバツクを前方へ倒したり或いはシ
ートバツクを折畳んだ状態でシートクツシヨンを
傾倒させて荷室空間を広く利用できるようにした
自動車が開発されている。このような自動車で
は、シートを着座可能な状態で使用する場合にシ
ートバツクが妄りに倒れたり、また衝撃荷重が作
用した場合にシートが浮上がつて前方へ倒れたり
しないようにシートを固定するロツク装置が設け
られている。
ロツク装置の一例として、例えば第1図に示す
様に、シート1のシートバツク1aの背面の上端
中央部に前倒れ防止用バンド2を取付け、当該バ
ンド2の後端フツク部3を車体のフロア4に固設
されたブラケツト5に係止させて、バンド2にて
シートバツク1aを後部下方へ引張ることにより
シートバツク1aの前倒れやシートクツシヨン1
bの浮上がりを防止するようにしたものがある。
上記装置では、バンド2のフツク部3の取付け
位置がシート1から離れた位置にある為、その係
脱作業が面倒であるといつた問題があり、またバ
ンド2の支持力が弱く、且つ可撓性を有する為に
シート1全体がガタついて不安定であるといつた
問題もあつた。さらに大きな荷重が作用すると、
バンド2が切断されてシート1が前方へ投げ出さ
れるといつた問題もあつた。
また他に実開昭47−21317号にて開示された装
置もある。これは第2図乃至第5図に示す様に、
シートバツク6の上部両側に軸7及び回転軸8を
介してラツチ9及びレバー10を回動可能に取付
け、前記ラツチ9とレバー10には基板11との
間に張設されたスプリング12,13にて互いに
接触する方向へ回動力が付勢されており、一方ホ
イールハウス(図示せず)の上面にストライカ組
立体14を取付け、前記ラツチ9の下部にストラ
イカ組立体14のストライカ15が嵌入する凹部
9cを形成し、上部側にロツクオン時或いはロツ
クオフ時にレバー10の先端が係合する係合表面
9a,9bを形成したものである。このロツク装
置はシートバツク6を起立させたときに、ラツチ
9の凹部9cとストライカ15とが係止し、レバ
ー10の先端がラツチ9のロツクオン係合表面9
aに係合してラツチ9の回転を阻止し、シートバ
ツク6の倒れを防止する。解除時はレバー10を
スプリング13に抗して回転させると、ラツチ9
が一旦フリー状態となつて反時計方向に回動し、
レバー10の先端がロツクオフ係合表面9bに係
合してラツチ9の凹部9cとストライカ15との
係合が解かれてシートバツク6が倒れる。
上記ロツク装置によれば、シートバツク6の倒
れを防止できるが、シート全体の浮上がりを防止
できないといつた問題があつた。即ち、ラツチ9
及びストライカ15はシートバツク6の下方の支
持部を回動中心とする回動を阻止する形状に形成
されており、上方への移動に対してはこれを阻止
する能力がなく、上下方向の振動が作用するとシ
ートがガタつき、大きな衝撃荷重が作用すると、
ラツチ9とストライカ15とが外れてシートバツ
ク6が倒れたり、シートクツシヨンが浮いたりす
るといつた問題があつた。また上記装置はストラ
イカ等をホイールハウス上に設置する為にシート
バツクがホイールハウスより内側に設けられる小
型のシートでは適用が困難であつた。
ロ 考案の目的 この考案は、シートバツクの前倒れ防止とシー
トクツシヨンの浮上がり防止とを同時に行い得、
シートに大きな衝撃荷重が作用しても、シート全
体を確実に固縛でき、さらにシートバツク及びシ
ートクツシヨンのロツクやロツク解除を簡単に行
い得、しかもシートバツク及びシートクツシヨン
の折畳み時に、車室内のスペースを広くできるロ
ツク装置を提供しようとするものである。
ハ 考案の構成 この考案はシートクツシヨンを構成するシート
クツシヨンフレームと、シートクツシヨンフレー
ムの後端に固定したベースと、ベースの上端に回
転支軸を介して回転自在に取付けたシートバツク
を構成するシートバツクフレームと、シートバツ
クフレームの下端部に貫通固定され、その外側端
がベースの後端面に当つてシートバツクフレーム
を位置決めするロツクピンと、ベースに回転自在
に取付けられ、かつスプリングにてロツク方向へ
の回転力が付勢されており、ベース内側において
後端フツク部がロツクピンに係合して、シートバ
ツクをロツクするロツクレバーと、車体静止部材
に固定され、ベース外側においてロツクピンと係
合してシートクツシヨンをロツクする係合ブラケ
ツトとを有し、ロツクレバーを解除方向に回転さ
せてシートバツクを前方へ倒せば、シートバツク
とシートクツシヨンのロツクが解除されるように
したものである。
上記ロツク装置は、ベースの内側においてロツ
クレバーの後端フツク部がロツクピンに係合する
ことによりシートバツクの前倒れを防止し、ベー
スの外側において係合ブラケツトにロツクピンが
係合することによりシートクツシヨンの浮上がり
を防止する。そして、ロツクレバーを解除方向に
回転させてシートバツクを前方へ倒せば、シート
バツク及びシートクツシヨンのロツクが解除さ
れ、シートを簡単に折畳め、シートクツシヨン及
びシートバツクを戻せば、自動的にロツクが行わ
れる。またシートの折畳み時、車体側には小さな
係合ブラケツトが残るだけであり、車室スペース
が損なわれず、荷物等の収容の邪魔にならず、安
全性も高い。
ニ 実施例 第6図乃至第8図は本考案の一実施例を示す図
面で、ホイールハウス間に設けられたリヤシート
に適用した場合を示している。同図において、2
1はリヤシート20を構成するシートクツシヨ
ン、22はシートバツクで、シートクツシヨンフ
レーム23の後端部に固設された三角形状のベー
ス24の上端部にシートバツクフレーム25の下
部を回転支軸26を介して回転自在に支持させて
あり、シートバツク22をシートクツシヨン21
に対して回転支軸26を支点として回転可能に構
成してある。27はシートクツシヨン21の前部
下面に溶接固定されたフロントシートレツグで、
その下端をヒンジ28を介して車体のフロアデツ
キ29へ回転自在に取付けてあり、前記ヒンジ2
8を支点としてシートクツシヨン21を前方へ回
転可能になしてある。30はシートクツシヨン2
1の後部下面に折畳み可能に取付けられたリヤシ
ートレツグで、その下端をフロアデツキ29上に
載せてあり、シートクツシヨン21を起立させた
ときには折畳んで収納させる。
31はシートバツクフレーム25の回転支軸2
6より下方の下端部に、その車幅方向に貫通させ
て固設したロツクピンで、シートバツク22の起
立時に前記ロツクピン31の外端がベース24の
後端に当接することによりシートバツク22の起
立位置を規制する。32はベース24に固設され
た軸33に回転自在に枢着されたロツクレバー
で、軸33に巻装され、その一端を前記ロツクレ
バー32に係止し、他端をベース24に係止した
スプリング34にて常時ロツク方向(反時計方
向)への回転力が付勢されており、シートバツク
22が起立した際にロツクレバー32の後端フツ
ク部32aがロツクピン31に係合してシートバ
ツク22をロツクする。35はリヤシート20の
側方に位置する車体静止部材、例えばホイールハ
ウス36の内側面に、溶接或いはボルト結合等に
て固設された係合ブラケツトで、上端係合部37
を車幅方向水平に折曲げてあり、この係合部37
の下面にロツクピン31の外端が係合してシート
クツシヨン21をロツクする。
上記ロツク装置は、リヤシート20の構成時、
シートクツシヨン21をフロントシートレツグ2
7及びリヤシートレツグ30を介してフロアデツ
キ29上に載せ、続いてシートバツク22を起立
させると、ベース24に設けた回転支軸26を支
点としてシートバツク22が回転し、これにより
ロツクピン31が円弧動し、その内端が待機して
いるロツクレバー32の後端フツク部32aの上
部を滑り乍らこれをスプリング34に抗して押下
げ、ロツクピン31の外端がベース24の後端に
当接してシートバツク22を起立位置に停止させ
ると共に内端がロツクレバー32の後端フツク部
32aに係合してシートバツク22をロツクす
る。このシートバツク22のロツクと同時にロツ
クピン31の外端がホイールハウス36に固設さ
れた係合ブラケツト35の係合部37の下部に入
込んでこれと係合し、シートクツシヨン21をロ
ツクし、リヤシート20全体を固定する。
折畳み時、ロツクレバー32をスプリング34
に抗してロツク解除方向(時計方向)へ回転させ
ると、そのフツク部32aがロツクピン31のロ
ツクを解除し、ロツクピン31がフリーとなる
為、シートバツク22が回転可能となり、この状
態でシートバツク22を前方へ倒すと、回転支軸
26を支点として回転し、シートバツク22がシ
ートクツシヨン21上に折畳まれる。シートバツ
ク22の回転に伴つて、ロツクピン31が係合ブ
ラケツト35から外れるので、シートクツシヨン
21のロツクが解除されて回転可能となり、シー
トバツク22の折畳み後、シートクツシヨン21
を前方へ起立させると、フロントシートレツグ2
7下端のヒンジ28を支点として回転し、シート
バツク22及びシートクツシヨン21を前方へ折
畳むことができる。
尚、上記ロツク装置はシートの片側或いは両側
に設ければよい。
ホ 考案の効果 この考案はシートバツクフレームに設けたロツ
クピンの内端が、シートクツシヨンフレームに一
体のベースに支持されたロツクレバーのフツク部
に係合してシートバツクをロツクし、且つロツク
ピンの外端が車体静止部材に固設された係合ブラ
ケツトに係合してシートクツシヨンをロツクして
シート全体を固定するので、大きな衝撃荷重が作
用してもシートバツクの前倒れ並びにシートクツ
シヨンの浮上がりが防止されるので安全性が高
い、またシート全体が安定し、ガタつきを生じな
いので、走行時に騒音を生じることがなく、乗員
の着座感も良好になる。さらにシートの折畳み
時、ロツクレバーを回転させてシートバツクを倒
せばロツクが解除されてシートバツク及びシート
クツシヨンの双方を折畳むことができ、シートク
ツシヨン及びシートバツクを元に戻せば、シート
クツシヨン及びシートバツク共に自動的にロツク
されるので操作が容易であつた。またシートの折
畳み時、車体側には小さな係合ブラケツトが残る
だけで車室内の突出量が少なく、荷物等の収容の
邪魔にならず、車室スペースを広く有効に使うこ
とができ、かつ人が乗つても突出量が少ないので
安全である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシートバツクの前倒れ防止装置
の斜視図、第2図及び第3図は従来のシートのロ
ツク装置を示す斜視図、第4図及び第5図はその
動作を示す図面、第6図は本考案に係るロツク装
置の側面図、第7図はシート全体の斜視図、第8
図はその一部背面断面図である。 20……リヤシート、23……シートクツシヨ
ンフレーム、24……ベース、25……シートバ
ツクフレーム、26……回転支軸、31……ロツ
クピン、32……ロツクレバー、32a……フツ
ク部、34……スプリング、35……係合ブラケ
ツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートクツシヨンを構成するシートクツシヨン
    フレームと、シートクツシヨンフレームの後端に
    固定したベースと、ベースの上端に回転支軸を介
    して回転自在に取付けたシートバツクを構成する
    シートバツクフレームと、シートバツクフレーム
    の下端部に貫通固定され、その外側端がベースの
    後端面に当つてシートバツクフレームを位置決め
    するロツクピンと、ベースに回転自在に取付けら
    れ、かつスプリングにてロツク方向への回転力が
    付勢されており、ベース内側において後端フツク
    部がロツクピンに係合して、シートバツクをロツ
    クするロツクレバーと、車体静止部材に固定さ
    れ、ベース外側においてロツクピンと係合してシ
    ートクツシヨンをロツクする係合ブラケツトとを
    有し、ロツクレバーを解除方向に回転させてシー
    トバツクを前方へ倒せば、シートバツクとシート
    クツシヨンのロツクが解除されることを特徴とす
    る自動車用シートのロツク装置。
JP1983093648U 1983-06-17 1983-06-17 自動車用シ−トのロツク装置 Granted JPS60236U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983093648U JPS60236U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 自動車用シ−トのロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983093648U JPS60236U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 自動車用シ−トのロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60236U JPS60236U (ja) 1985-01-05
JPH0123860Y2 true JPH0123860Y2 (ja) 1989-07-20

Family

ID=30224588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983093648U Granted JPS60236U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 自動車用シ−トのロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050495A1 (en) * 2007-10-20 2009-04-23 Bentley Motors Limited A seat tensioner

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347214B2 (ja) * 1975-05-21 1978-12-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418991Y2 (ja) * 1976-09-27 1979-07-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347214B2 (ja) * 1975-05-21 1978-12-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60236U (ja) 1985-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2454590C (en) Stowable rear seat for vehicle passenger compartments
JP2772424B2 (ja) シートベルト装置
JPH0123860Y2 (ja)
JPH0121013B2 (ja)
JP2001239870A (ja) 床下格納シート構造
JPS6058048B2 (ja) 自動車用シ−ト
JPH0348888Y2 (ja)
JP3162303B2 (ja) 自動車用スペースアップシートのインナーレッグカバー構造
JP2808481B2 (ja) 可倒式シートのストライカ装置
JPH09249073A (ja) 車両のラゲージスペース規定構造
JP2554556Y2 (ja) 後部座席の跳上げ防止構造
JPH10138808A (ja) 車両の脱着シート構造
JP2596292Y2 (ja) 自動車用シートのロック装置
JPH0428377Y2 (ja)
JPH0420673Y2 (ja)
JP3181839B2 (ja) 自動車用スペースアップシート
JP2001039348A (ja) 乗物用シート下物入れ
JP3210891B2 (ja) 自動車用シートの展開構造
JPH0541063Y2 (ja)
JPH069888Y2 (ja) 車両用折畳み式シートのロック機構
JPS6076431A (ja) 回動構造物のカバ−
JPH0213262Y2 (ja)
JP3181840B2 (ja) 自動車用スペースアップシート
JP2001039192A (ja) 乗物用シート
JPS633538Y2 (ja)