JPH03104020A - ディスク装置及びディスク制御方法 - Google Patents

ディスク装置及びディスク制御方法

Info

Publication number
JPH03104020A
JPH03104020A JP1241294A JP24129489A JPH03104020A JP H03104020 A JPH03104020 A JP H03104020A JP 1241294 A JP1241294 A JP 1241294A JP 24129489 A JP24129489 A JP 24129489A JP H03104020 A JPH03104020 A JP H03104020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
time
control means
light emission
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1241294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2774609B2 (ja
Inventor
Shigetomo Yanagi
茂知 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1241294A priority Critical patent/JP2774609B2/ja
Priority to DE69026560T priority patent/DE69026560T2/de
Priority to EP90117434A priority patent/EP0418702B1/en
Priority to KR1019900014701A priority patent/KR940003214B1/ko
Publication of JPH03104020A publication Critical patent/JPH03104020A/ja
Priority to US08/467,692 priority patent/US5724328A/en
Priority to US08/995,200 priority patent/US5914921A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2774609B2 publication Critical patent/JP2774609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/28Speed controlling, regulating, or indicating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • G11B7/0053Reproducing non-user data, e.g. wobbled address, prepits, BCA
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08511Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with focus pull-in only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] ディスクの装着完了後にモータを起動し、所定速度に達
してから書込/読出を可能とするディスク装置に関し、 媒体装着から書込/読出可能なレ4デイ状態になるまで
の待ち時間を短縮することを目的とし、モータ回転立ち
上がり時間中に、レーザダイオード発光調整、フォーカ
スサーボ引き込み調整等の一定媒体速度を制御条件に必
要としない制御部の初期化処理を行うように構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は、掛け替え可能なディスク、特に光ディスクの
装着時にモータを起動し、所定速度に達した後に書込・
続出可能状態とするディスク装置に関する。
光ディスク装置は、記憶容量が非常に大きく、コンピュ
ータシステムの大容量記憶装置としての有効利用が期待
されている。この内、掛け替え可能な光ディスク装置に
あっては、ディスクを掛け替えてから書込/読出を可能
とするレディ状態へ速かに移行できることが望まれる。
[従来の技術] 従来の光ディスク装置にあっては、モータ停止状態で光
ディスクや光磁気ディスク等の媒体の掛け替えがローデ
ィング機構により行われると、ローディング完了の検出
信号に基づいてスピンドルモータを起動させる。スピン
ドルモータは例えば3600rpmの一定速度に向けて
回転が立ち上げられ、規定回転に到達した後に、規定の
リードバワーライトパワーが得られるようにヘッドのレ
ーザダイオードLDを調整する発光調整、更には対物レ
ンズを所定の範囲でサーチ移動してフォーカスサーボを
引き込むフォーカス調整等を行ない、これら一連の初期
化調整処理が終了した後に書込/読出可能なレディオン
状態としている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来のディスク装置にあって
は、媒体掛け替え後に規定回転に達してからレーザダイ
オードの発光調整、フォーカス引き込み調整等の一連の
初期化調整処理を行った後に、レディオン状態として書
込/読出を可能としていたため、モータ回転の立ち上が
り時間に初期化処理時間を加えた待ち時間を必要とし、
レディオンまでの待ち時間が長くなる問題があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、媒体の掛け替えから書込/読出可能なレディ状態
になるまでの待ち時間を可能な限り短縮するようにした
ディスク装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] まず本発明は、掛け替え自在な媒体10の装着時に、モ
ータ制御手段12によりモータ14を起動じ、所定回転
に達した後に情報の書込、読出を可能とするディスク装
置を対象とする このようなディスク装置につき本発明にあっては、モー
タ起動から所定速度に達するまでのモータ回転立ち上が
り時間中に、一定の媒体回転速度を制御条件として必要
としない制御部に対し初期化処理を行わせる初期化制御
手段16を設ける。
ここで例えば光ディスク装置を例にとると、初期化制御
手段16は、モータ回転立ち上がり時間中に、少なくと
も発光制御手段18によるレーザダイオードの発光調整
、及びフォー力シングサーボ手段20による対物レンズ
のフォーカス位置への移動調整を行わせるように構成す
る。
[作用] このような構戊を備えた本発明のディスク装置によれば
、媒体を掛け替えてから書込/読出可能状態となるまで
の待ち時間が、モータ回転立ち上がりに平行して行われ
る初期化調整の時間分だけ短縮でき、媒体掛け替え後に
速かにアクセス状態に移行できる。
[実施例] 第2図は光ディスク装置を例にとって本発明の一実施例
を示した実施例構成図である。
第2図において、10は光ディスクであり、例えばIS
O規格の標準5インチ光ディスクを収納したカセット等
が使用され、カセットを光ディスク装置にセットすると
、図示しないローディング機構によりスピンドルモータ
14の回転軸に固着される。
スピンドルモータ14はモータ制御回路12により制御
される。即ち、光ディスク10のローディング状態でス
ピンドルモータ14は停止しており、光ディスク10の
ローディンク終了が検出されるとロジックコントローラ
としてのMPU16よりモータ制御回路12にモータオ
ン信号が出力され、スピンドルモータl4が起動される
。スピンドルモータ14としては、例えばプラシレスD
Cモータが使用されており、予め設定された所定の回転
速度、例えば5400rpmに向けてモータ回転が立ち
上げられ5400rpmに達すると、定速制御に入る。
具体的には5400rpmの回転周期を与える基準クロ
ック信号と、スピンドルモータ14の実回転を検出する
インデックス信号とを比較し、基準信号に対するインデ
ックス信号の遅れ、または進みを零とするようにモータ
駆動電流をPWM制御する。
22は光ヘッドであり、キャリッジに搭載され、ボイス
コイルモータ32により光ディスク10の径方向に移動
する。更に光ヘッド22には、トラッキングアクチュエ
ータ24とフオーカッシングアクチュエータ26が搭載
されている。トラッキングアクチュエータ24は所定ト
ラック数幅の範囲で光ビームをディスク径方向に移動さ
せることができる。フォー力ッシングアクチュエータ2
6はビームスポットをディスク面に照射する対物レンズ
を軸方向に移動し、ディスク面に規定の微少スポットを
結像するようにフォーカス制御する。
ボイスコイルモータ32は駆動回路34により駆動され
、駆動回路34に対してMPU16より制御信号が与え
られる。
光ヘッド22からの読取信号はサーボ信号作成回路28
に与えられ、フォーカッシングエラー信号FES及びト
ラッキングエラー信号TESが作成される。フォー力ッ
シングエラー信号FESはフォーカスサーボ回路20に
与えられ、フォー力ッシングエラー信号FESを最小と
するようにフォーカッシングアクチュエータ26を駆動
する。
またトラッキングエラー信号TBSはトラッキングサー
ボ回路30に与えられ、トラッキングエラー信号TBS
を最小とするようにトラッキングアクチュエータ24が
制御される。フォーカスサーボ回路20及びトラッキン
グサーボ回路30はMPU16により作動、非作動、即
ちオン、オフ制御される。
更に光ヘッド22にはレーザダイオードLDが設けられ
ており、レーザダイオードLDは発光制御回路18によ
り書込時、イレーズ時、続出時の各々につき、異なる発
光量となるようにパワー制御される。レーザダイオード
LDの発光量は光ヘッド22に設けられたフォトダイオ
ード等で検出されて発光制御回路18にフィードバック
されており、発光制御回路18で設定された目標発光量
と検出発光量との差が最小となるように駆動電流が制御
される。
更にまた、光ヘッド22から読み取られた読取信号はパ
ルス化回路36に入力され、入力信号はアナログ信号で
あることからデジタル信号に変換される。パルス化回路
36から得られたリードパルスはMPU16に入力され
リードデータが復調される。
尚、パルス化回路36に続いて設けられたPEPビット
検出回路38、及び光ディスク10のインチ側に配置さ
れたインナセンサ40は、後の説明で明らかにする本発
明の第2実施例における構成要素となることから、ここ
では説明を省略する。
次に第2図のPEPビット検出回路38及びインナセン
サ40を除いた構成となる本発明の第1実施例の動作を
、第3図の動作フロー図及び第4図のタイミングチャー
トを参照して説明する。
今、光ディスク装置に装着しているカセットディスクを
取り出して新たなカセットディスクを装着すると、図示
しないローディング機構によりスピンドルモータ14に
光ディスク10が装着され、そのローディング終了の検
出を受けて第3図のステップS1(以下「ステップ」は
省略)に示すように、MPU16はモータ制御回路12
にスピンドルモータのオン制御を指令する。モータ制御
回路12は目標回転数、例えば5400rpmに対応し
て発生している基準クロツク信号と実回転として得られ
るインデックス信号の位相差を比較し、起動時はインデ
ックス信号の基準信号に対する遅れが無限大であること
から(インデックス信号が得られていない)スピンドル
モータ14を最大電流で駆動し、このため第4図の時刻
tlからモータ回転の立ち上がりが開始される。
S1でスピンドルモータの起動が行なわれると次の82
に進み、モータ回転の立ち上がり中にまずレーザダイオ
ードLDの発光調整を行なう。
S2のレーザダイオード発光調整のためMPU16には
光ディスク装置に使用する光ディスクに対応して予め定
められたリード、ライト、イレーズの各発光量がセット
されており、発光制御回路18はMPU16からの各ア
クセス毎における発光データを受けて光ヘッド22のレ
ーザダイオードを発光駆動し、この時の発光量はフォト
ダイオードによる発光量検出信号との偏差に応じた発光
制御となり、リード、ライト、イレーズの各発光調整で
得られた駆動電流値がその後のリード、ライト及びイレ
ーズの各々における発光制御値としてセットされる。即
ち、レーザダイオードは素子自体のバラつきや、設定時
のバラつき等により一義的に発光制御電流を規定するこ
とができないため、装置の立ち上がり時に実際に規定発
光量が得られるように発光駆動し、規定発光量が得られ
た時の駆動電流を制御値としてセットして、後の書込、
続出、イレーズで使用する。このレーザダイオードの発
光調整は、例えば第4図のモータ回転立ち上がり時間中
の時刻t2からt3にわたって行なわれる。
続いてS3に進んでフォーカスサーボ調整が行なわれる
。このフォーカスサーボ調整は、MPU16がフォーカ
スサーボ回路20をオンし、フォーカスサーボ回路20
は光ヘッド22のフォー力ッシングアクチュエータ26
を駆動して対物レンズを予め定めたフォーカスサーチ範
囲、例えば1mmの範囲で移動し、このサーチ動作の際
にサーボ信号作成回路28より得られるフォーカッシン
グエラー信号FESが最小になった時にサーチ移動を停
止してフォーカスサーボ回路20によるサーボ制御をオ
ンさせる。このS3のフォーカスサーボ調整は第4図の
時刻t3からt4に示す引込み及びフォーカスONとな
る。
S3のフォーカスサーボ調整が終了すると84に進み、
規定速度、例えば5400rpmに到達したか否か監視
しており、モータ制御回路12より規定速度到達信号が
得られると、S5に進んでトラッキングサーボ回路30
をオンし、最終的にS6でリード/ライト可能状態とし
てのレディオン状態に移行して、一連の立ち上がり時の
処理を終了する。
次に第5図の動作フロー図及び第6図のタイミングチャ
ートを参照して本発明の第2実施例を説明する。
この第2実施例は第3.4図で説明した第1実施例を構
成する第2図において、PEPビット検出回路38とイ
ンナセンサ40が付加された構威を有する。即ち、第1
実施例にあっては、レーザダイオードの発光調整に使用
するリード、ライト、イレーズ時の各データがMPU1
6側にセットされている場合を例にとるものであったが
、第2実施例にあっては使用する光ディスク10のPE
Pゾーンに発光調整用のデータが格納されており、第2
実施例にあっては、モータ回転立ち上がり時間の途中で
所定の回転速度、例えば最終的な回転速度5400rp
mが半分となる270Orpmに一定時間制御し、この
定速回転状態で光ディスク10のPEPゾーンのデータ
をリードし、PEPリードデータから得られた発光制御
情報に基づいてレーザダイオードが発光調整を行なうよ
うにしたことを特徴とする。
第7図は本発明の第2実施例で対象とするPEPゾーン
を備えた光ディスクの記録領域説明図である。
第7図において、光ディスク10にはユーザゾーン50
が設けられ、ユーザゾーン50にはスパイラル状にトラ
ックが形成されている。ユーザゾーン50の内側にはP
EPゾーン6oが形成される。更にユーザゾーン50と
PEPゾーン6oの間及びユーザゾーン50の外側には
2つのSFPゾー:/70−1.70−2が形成される
。SFPゾーン70−2は内側のSFPゾーン70−1
が読み取れない時に読まれるようになる。
ディスク装置に光ディスクが装着された場合、まずPE
Pゾーン60が読み取られ、次にSFPゾーン70−1
が読み取られ(読み取りできない時は70−2を読み取
る)、最終的にユーザゾーン50がアクセスに入る。
PEPゾーン60には、SFPゾーン70−1,70−
2及びユーザゾーン50の読み取りに必要な情報、例え
ば光ディスクのフォーマット形式、変調形式、1セクタ
内のユーザデータのバイト数、SFPゾーン70−1.
70−2を読み取る時のリードパワーの最大限度値等が
記録されている。
またSFPゾーン70−1.70−2にはユーザゾーン
50の書込及び読取に必要な情報が記録され、当然に発
光調整に必要なリードパヮー、ライトパワー、イレーズ
パワーの各最大限度値が記録されている。
更にPEPゾーン60は通常のアクセス時の回転速度5
400rpmに対し半分の回転速度2700rpmにお
けるMPUによる位相変調データの読取動作を予定して
いるため、ユーザゾーン50及びSFPゾーン70−1
.70−2とは第8.9図に示すようにセクタフォーマ
ットが異なり、且つ全く異なる変調方式で記録されてい
る。このため、PEPゾーン60とユーザゾーン50及
びSFPゾーン70−1.70−2のデータを同一の回
路で解析処理することができず、第2図から明らかなよ
うにPEPゾーン60のリードデータを解析処理するた
めの専用のPEPビット検出回路38を設けている。
第2図の光ディスク10のインナ側に設けられたインナ
センサ40は、第7図に示したPEPゾーン60に対す
る光ヘッド22の移動位置を検出するもので、ディスク
の立ち上がり時にMPUI6はインナセンサ40の検出
出力が得られるまでボイスコイルモータ32により光ヘ
ッド22をインチ側に移動し、インナセンサ40の検出
位置に光ヘッド22を停止することでPEPゾーン60
の読み取りができる。またPEPゾーン60はユーザゾ
ーン50のトラックのようにスパイラル状でなく500
μm幅の円形トラックであることから読み取り時のトラ
ッキング制御(キック動作)は不要である。
次に第5図の動作フロー図及び第6図のタイミングチャ
ートを参照して本発明の第2実施例の制御処理を説明す
る。
光ディスク装置に対するディスクカセットのローディン
グが終了すると、S1でスピンドルモータ制御回路12
にMPU16がオン制御を指令し、スピンドルモータ1
4が起動する。この時、モータ制御回路12には低速目
標速度LO=270Orpmが設定され、S2でモータ
回転速度が270Orpmに達すると、S3に進んで定
速制御に入る。続いてS4でPEPをリードするために
必要な低いパワーでLDを発光させる。この際、ライト
発光調整を行なわないので時間は短い。
続いてS5で第7図に示したPEPゾーン60に光ヘッ
ド22をアクセスする。即ち、MPUI6は駆動回路3
4によるボイスコイルモータ32の駆動で光ヘッド22
をインチ側に移動させ、インナセンサ40の検出出力が
得られた位置に停止する。勿論、ステップS5のヘッド
アクセスはS1のスピンドルモータの起動と同時に行な
ってもよい。
続いてS6でフォーカスサーボをON,  トラッキン
グサーボをOFFLた後、S7に進んでPEPゾーン6
0のデータを読み取り、PEPビット検出回路38から
得られたビット情報に基づきMPU16側でレーザダイ
オードの発光制御に必要な、例えばSFPゾーン70−
1.70−2のリードパワーの最大発光値を検出する。
続いてS8に進んでフォーカスサーボをオフし、次の8
9で加速制御を行なう。この加速制御にあっては、モー
タ制御回路12に対しMPU16が高速目標回転数Hi
=540Orpmに設定することで行なわれ、再びモー
タ回転の立ち上がりが始まる。
次にSIOでPEPデータに基づいてレーザダイオード
のりードパワーの発光調整を行なう。続いてSllでフ
ォーカシングサーボをオンし、S12でモータ回転速度
が540Orpmに達すると、S13の定速制御に進む
。続いてS14でトラッキングサーボ回路30をオンし
、最終的にS15でリード/ライト可能なレディオン状
態に移行する。
尚、第5図の実施例にあっては、モータ回転立ち上がり
時間の途中の低速回転270Orpmに保った状態で第
7図のPEPゾーン60を読み取って次に読み取るSF
Pゾーン70−1.70−2のリードパワーの発光調整
を行なうようにしているが、SFPゾーン70−1.7
0−2についてもPEPゾーン60と同様270Orp
mが定速制御の際に読み取り、ユーザゾーン50のり一
ドパワー、ライトパワー、及びイレーズパワーを読み取
り情報に基づいて発光調整した後に540Qrpmに回
転立ち上げを行なうようにしてもよい。
更に上記の第l及び第2実施例にあっては、モータ回転
立ち上がり時間中にレーザダイオードが発光調整及び対
物レンズのフォーカス調整を行なう場合を例にとるもの
であったが、本発明はこれに限定されず、定常アクセス
で要求される一定の回転速度を制御条件として必要とし
ない制御部に対し同様にしてモータ回転立ち上がり時間
中に初期化処理を行なわせるようにしてもよい。このモ
ータ回転立ち上がり中に行なうことのできる初期化調整
の対象となる制御部としては、光ヘッド22を径方向に
移動するキャリッジ用ボイスコイルモータ32があり、
例えばモータ回転立ち上がり時間中にテストシークを行
なってオフセットや加速情報を求め、所定回転に達した
後のキャリッジシークにおいてオフセット除去及び規定
の加速制御を実現できるようにする。キャリッジテスト
シークについては、例えば第5.6図の第2実施例にお
けるPEPデータリードのためのヘッドアクセスと競合
しないように調整タイミングの割り付けを行なうことは
勿論であ。
[発明の効果] 以上説明してきたように本発明によれば、媒体を掛け替
えてから書込・続出可能状態となるまでの待ち時間が、
モータ回転立ち上がりに並行して行なわれる初期化調整
の時間分だけ短縮でき、媒体掛け替え後に速やかにリー
ド、ライトのアクセス状態に移行することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図; 第2図は本発明の実施例構成図; 第3図は本発明の第1実施例動作フロー図;第4図は本
発明の第1実施例タイミングチャート;第5図は本発明
の第2実施例動作フロー図;第6図は本発明の第2実施
例タイミングチャート;第7図は本発明の第2実施例が
対象とする光ディスクの記録領域説明図; 第8図はPEPゾーンのセクタフォーマット説明図: 第9図はユーザゾーンのセクタフォーマット説明図であ
る。 図中、 10:媒体(光ディスク) 12:モータ制御手段(回路) 14:モータ(スピンドルモータ) 16:初期化制御手段(MPU) 18:発光制御手段(回路) 20:フォーカスサーボ手段(回路) 22:光ヘッド 24:トラッキングアクチュエータ 26:フォーカッシングアクチュエータ28:サーボ信
号作成回路 30:トラッキングサーボ回路 32:ボイスコイルモータ 34:駆動回路 36:パルス化回路 38:PEPビット検出回路 40:インナセンサ 50:ユーザゾーン 60:PEPゾーン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体(10)の装着完了でモータ制御手段(
    12)によりモータ(14)を起動し、所定の回転速度
    に達してから情報の書込、読出を可能とするディスク装
    置に於いて、 前記モータ起動から所定速度に達するまでのモータ回転
    立ち上がり時間中に、一定の媒体回転速度を制御条件と
    して必要としない制御部に対し初期化処理を行わせる初
    期化制御手段(16)を設けたことを特徴とするディス
    ク装置。
  2. (2)前記初期化制御手段(16)は、光ディスク装置
    を対象とした場合、前記モータ回転立ち上がり時間中に
    、少くとも発光制御手段(18)によるレーザダイオー
    ドの発光調整、及びフォーカスサーボ手段(20)によ
    る対物レンズのフォーカスサーボ引込みを行わせること
    を特徴とする請求項1記載のディスク装置。
JP1241294A 1989-08-18 1989-09-18 ディスク装置及びディスク制御方法 Expired - Fee Related JP2774609B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241294A JP2774609B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 ディスク装置及びディスク制御方法
DE69026560T DE69026560T2 (de) 1989-09-18 1990-09-11 Plattenantriebgerät mit verbessertem Initialisierungsverfahren
EP90117434A EP0418702B1 (en) 1989-09-18 1990-09-11 Disk drive apparatus having improved initialization process
KR1019900014701A KR940003214B1 (ko) 1989-08-18 1990-09-18 초기화 처리가 개선된 디스크 드라이브장치
US08/467,692 US5724328A (en) 1989-09-18 1995-06-06 Disk drive apparatus having improved initialization process
US08/995,200 US5914921A (en) 1989-09-18 1997-12-19 Disk drive apparatus initializing optical head during acceleration of disk, detecting control information and adjusting light emission prior to disk reaching a constant speed of rotation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241294A JP2774609B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 ディスク装置及びディスク制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03104020A true JPH03104020A (ja) 1991-05-01
JP2774609B2 JP2774609B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=17072134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1241294A Expired - Fee Related JP2774609B2 (ja) 1989-08-18 1989-09-18 ディスク装置及びディスク制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5724328A (ja)
EP (1) EP0418702B1 (ja)
JP (1) JP2774609B2 (ja)
KR (1) KR940003214B1 (ja)
DE (1) DE69026560T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796697A (en) * 1992-07-03 1998-08-18 Fujitsu Limited Disk apparatus
KR100379737B1 (ko) * 2000-12-14 2003-04-16 주식회사 한미파슨스건축사사무소 경량칸막이 벽체 내에 매설되는 박스 보강철물
JP2008516364A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 較正の除去による高速ディスク認識

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2774609B2 (ja) * 1989-09-18 1998-07-09 富士通株式会社 ディスク装置及びディスク制御方法
JP3227677B2 (ja) * 1991-12-13 2001-11-12 ソニー株式会社 記録媒体駆動装置
DE4345257C2 (de) * 1992-07-03 1999-02-11 Fujitsu Ltd Plattenlaufwerk mit reduzierter Stromaufnahme
US5991251A (en) * 1997-03-11 1999-11-23 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for changing laser beam power of an optical storage device for various types of compact disks
IT1296023B1 (it) * 1997-07-16 1999-06-04 Sgs Thomson Microelectronics Sistema di pilotaggio misto pwm/lineare impiegante due distinti stadi di pilotaggio
KR100373535B1 (ko) * 1997-10-28 2003-05-12 엘지전자 주식회사 재기록가능한기록매체의초기화방법및장치
JP3302919B2 (ja) * 1997-11-27 2002-07-15 株式会社リコー 光記録媒体の初期化方法及び初期化装置
JP4277369B2 (ja) * 1999-06-18 2009-06-10 ソニー株式会社 光再生装置、光再生方法、光記録装置、および光記録方法、並びに記録媒体
KR20010059876A (ko) * 1999-12-30 2001-07-06 구자홍 광 기록재생기의 제어 방법
JP2001209954A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置、及び光ディスク装置の制御方法
KR100674749B1 (ko) * 2000-11-21 2007-01-25 엘지전자 주식회사 광디스크 장치의 초기 구동방법
US6972539B1 (en) * 2003-04-30 2005-12-06 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive employing commutation phase modulation and current modulation of a spindle motor
TWI226604B (en) * 2003-08-18 2005-01-11 Mediatek Inc Method for controlling rotation speed of optical storage device
JP2005276397A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク再生装置及びディスク加速調整方法
US20060072404A1 (en) * 2004-09-07 2006-04-06 Gage Donald B Method and system for managing data storage on optical media using scan-before-burn techniques
JP4690871B2 (ja) * 2005-11-30 2011-06-01 株式会社日立製作所 光ディスク記録・再生装置及びそのフォーカスサーボ制御方法
KR20100017674A (ko) * 2007-05-10 2010-02-16 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 광 드라이브의 디스크 기동 시간
JP6281409B2 (ja) * 2014-05-26 2018-02-21 富士通株式会社 表示制御方法、情報処理プログラム、及び情報処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140438U (ja) * 1985-02-22 1986-08-30
JPS6240620A (ja) * 1985-08-15 1987-02-21 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置
JPH01204229A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Alpine Electron Inc 光学式ディスクプレーヤにおけるサーボコントロール方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3342525A1 (de) * 1982-11-27 1984-05-30 Canon K.K., Tokio/Tokyo Geraet zur informations-aufzeichnung und/oder -wiedergabe
JPS59148183A (ja) * 1983-02-14 1984-08-24 Hitachi Ltd サ−ボ制御方式
JPH0734287B2 (ja) * 1984-05-08 1995-04-12 ソニー株式会社 光学式ディスク装置の起動制御方法
DE3570305D1 (en) * 1984-06-01 1989-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk exclusively used for reproduction
US4856011A (en) * 1985-01-30 1989-08-08 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor laser control circuit
US4721850A (en) * 1985-03-06 1988-01-26 Olympus Optical Co., Ltd. Optical pickup device having a detector for detecting the light emitting intensity variation of a semiconductor light emitting element
JPH0614570B2 (ja) * 1987-04-28 1994-02-23 シャープ株式会社 光出力安定化方法および該方法に使用する光検出器
US4998233A (en) * 1988-02-12 1991-03-05 International Business Machines Corporation Acquiring focus in optical systems using a focus error signal and a laser drive signal
US5020045A (en) * 1988-12-19 1991-05-28 Eastman Kodak Company Focus acquisition servo system and associated method
JPH02246026A (ja) * 1989-03-18 1990-10-01 Pioneer Electron Corp フォーカスサーボループのループゲイン設定方法
JP2774609B2 (ja) * 1989-09-18 1998-07-09 富士通株式会社 ディスク装置及びディスク制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140438U (ja) * 1985-02-22 1986-08-30
JPS6240620A (ja) * 1985-08-15 1987-02-21 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置
JPH01204229A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Alpine Electron Inc 光学式ディスクプレーヤにおけるサーボコントロール方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796697A (en) * 1992-07-03 1998-08-18 Fujitsu Limited Disk apparatus
US5917785A (en) * 1992-07-03 1999-06-29 Fujitsu Limited Disk apparatus
KR100379737B1 (ko) * 2000-12-14 2003-04-16 주식회사 한미파슨스건축사사무소 경량칸막이 벽체 내에 매설되는 박스 보강철물
JP2008516364A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 較正の除去による高速ディスク認識

Also Published As

Publication number Publication date
EP0418702A2 (en) 1991-03-27
DE69026560D1 (de) 1996-05-23
EP0418702A3 (en) 1992-05-06
KR910006947A (ko) 1991-04-30
KR940003214B1 (ko) 1994-04-16
US5914921A (en) 1999-06-22
US5724328A (en) 1998-03-03
JP2774609B2 (ja) 1998-07-09
DE69026560T2 (de) 1996-09-12
EP0418702B1 (en) 1996-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03104020A (ja) ディスク装置及びディスク制御方法
US6445649B1 (en) Apparatus and method for controlling movement of an optical head
JP2655109B2 (ja) 光ディスク装置
JP2008090938A (ja) 光ディスク装置とそのディスク回転速度制御方法
US20070195661A1 (en) Power down apparatus for optical data drive
US5808978A (en) Speed control of optical information reproduction apparatus
EP0811972B1 (en) Magneto-optical disk recording apparatus
JP2695818B2 (ja) 光ディスク自動焦点サーボ系起動方法ならびにこれを用いた光ディスク装置
JP2586206B2 (ja) ディスク駆動装置
JPS63140429A (ja) 光学的情報記録再生装置
US5872753A (en) Optical disk driving apparatus with tracking control
US7760592B2 (en) Optical disk apparatus with an improved track jump performance
JPH0927131A (ja) 光ディスク装置
JP2002245640A (ja) 光ディスク装置
JP2005063566A (ja) 光ディスク再生装置
JP4349184B2 (ja) ディスクドライブ装置、トラックジャンプ方法
JP2793326B2 (ja) 情報記録再生方法
JP2935628B2 (ja) 光学ディスク装置
JPH0863912A (ja) 情報記録再生装置
JP2003123271A (ja) 光ディスク再生装置
JP2002304749A (ja) 光ディスク装置
JP2001023199A (ja) 光ディスク装置
JP2007102839A (ja) 情報記録再生装置
JPH05166311A (ja) 光ディスクのシーク装置
JPH05151711A (ja) 光磁気デイスクのフオーマツテイング装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees