JPH0297976A - 走査型画像記録装置 - Google Patents

走査型画像記録装置

Info

Publication number
JPH0297976A
JPH0297976A JP63249867A JP24986788A JPH0297976A JP H0297976 A JPH0297976 A JP H0297976A JP 63249867 A JP63249867 A JP 63249867A JP 24986788 A JP24986788 A JP 24986788A JP H0297976 A JPH0297976 A JP H0297976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
pixel signal
fine adjustment
light beam
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63249867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2695866B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Tadokoro
田所 裕幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63249867A priority Critical patent/JP2695866B2/ja
Priority to US07/416,497 priority patent/US4942407A/en
Publication of JPH0297976A publication Critical patent/JPH0297976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2695866B2 publication Critical patent/JP2695866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1204Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
    • G06K15/1219Detection, control or error compensation of scanning velocity or position, e.g. synchronisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像記録装置に係り、特に光ビームを走査して
時系列画素信号に応じた画像を記録媒体上に得るに好適
な走査型画像記録装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭56−8112号公報に記載のよ
うに、光ビームが露光されない非露光部が顕像化される
方式では、露光部が顕像化される方式に比べて「画像の
細り」現象が発生するため、時系列画素信号のパルス幅
を変更して「画像の細り」現象を補正するようになって
いた。しかし1時系列画素信号が信号伝送路を通過する
際の信号波形歪によるパルス幅変動の点については配慮
されていなかった。
その点については、特開昭59−101961号公報に
記載のように、時系列画素信号が信号伝送路を通過する
際の信号波形歪によるパルス幅変動に対して、同一特性
の信号伝送路を通過したクロック信号により時系列画素
信号をラッチし1時系列画素信号のパルス幅を復元する
ようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、走査型画像記録装置の基礎技術である
いわゆるゼログラフィー技術上での経時的変動要素であ
る顕像化レベルや光量等の変動の点については配慮され
ておらず、経時的に画像品質が変動する問題があった。
又、非露光部が顕像化される方式には配慮されておらず
、「画像の太り」現象が発生する問題があった。
又、パルス幅の変更値が固定値であり各ユーザが実際に
必要とする画像品質を選べない問題があった。
又、−頁中の任意の連続した走査線部の画像をのみ太く
する機能、いわゆる画像強調の一種であるボールド機能
(線幅を太くすること)等に対してはパルス幅の変更を
行って対応するという配慮がされておらず、画素信号発
生手段側の文字パタ−ン用のROM容量の増加又は文字
パターン発生論理の複雑化といった問題もあった。
本発明の目的は、ユーザが実際に必要とする画像品質を
記録する画像記録装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、経時的変動要素である顕像化レベ
ルや光量等の変動に対しても安定した画像品質を記録す
る画像記録装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、好適なボールド機能等を有する画
像記録装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する第1の発明は、クロック信号を発生
するクロック信号発生手段と、該クロック信号に同期さ
せて時系列画素信号を発生する画素信号発生手段と、該
時系列画素信号に応じて光ビームを変調する変調手段と
、前記光ビームを偏向し記録媒体を走査する走査手段と
、該走査手段により偏向された前記光ビームの走査線上
に設けられ前記クロック信号発生手段及び前記画素信号
発生手段に走査開始タイミング情報を帰還する起点検知
手段とにより前記記録媒体上に静電潜像を形成し、更に
現像手段により前記静電潜像を顕像化する走査型画像記
録装置において、 前記時系列画素信号のパルス幅の微調値を指示する入力
手段と、 前記起点検知手段からの走査開始タイミング情報を基に
して前記光ビームの走査線が前記記録媒体上にないこと
を判断する走査位置管理手段と。
該走査位置管理手段が判断中に前記入力手段の指示に従
いパルス幅微調値を設定し前記時系列画素信号を微調し
た最終画素信号を前記変調手段に出力するパルス幅微調
手段を設けたことを特徴とする。
また、第2の発明は、上位の画素信号発生手段から記録
すべき画素信号を入力する画素信号入力手段と、 該画素信号に応じて光ビームを変調する変調手段と、 前記変調された光ビームを偏向し記録媒体を走査露光し
て該記録媒体上に静電潜像を形成する走査手段と、 記録媒体上に形成された前記静電lPI像を顕像化する
現像手段と、 を備えた走査型画像記録装置において、操作パネルに設
けられ、前記画素信号に基づく記録画像の画質微調値を
指示するユーザ入力手段と、 前記ユーザ入力手段からの指示に従いパルス幅微調値を
設定し、前記画素信号のパルス幅を前記設定された画質
微調値に従い微調して得た最終画素信号を前記変調手段
に与えるパルス幅微調手段と、 を設けたことを特徴とする。
そして第3の発明は、クロック信号を発生するクロック
信号発生手段と、該クロック信号に同期させて時系列画
素信号を発生する画素信号発生手段とを備えた上位の画
素情報発生装置と、前記画素情報発生装置と伝送路を介
して接続され、該信号伝送路を介して伝送された前記時
系列画素信号を該伝送路を介して伝送された前記クロッ
ク信号によりラッチして整形化画素信号を出力するラッ
チ手段と、該整形化画素信号に応じて光ビームを変調す
る変調手段と、前記変調された光ビームを偏向し記録媒
体を走査露光して該記録媒体上に静電潜像を形成する走
査手段と、該走査手段により偏向される前記光ビームの
走査線延長上に設けられ前記光ビームの通過を検知して
前記画素信号発生手段に走査開始タイミング情報を帰還
する起点検知手段と、前記走査露光によって前記記録媒
体上に形成された静電潜像を顕像化する現像手段とを備
えた走査型画像記録装置と、によって構成された画像記
録システムにおいて。
前記走査型画像記録装置の前記変調手段は、該画像記録
装置の操作パネルに設けられ前記整形化画素信号のパル
ス幅の微調値を指示する入力手段と。
前記起点検知手段からの走査開始タイミング情報を基に
して前記光ビームの走査位置が前記記録媒体上に記録領
域にないことを判別する走査位置管理手段と、 該光ビームが前記記録媒体上の記録領域を走査していな
い期間に前記入力手段からの指示に従いパルス幅微調値
を設定し、その後前記記録媒体上の記録領域走査中に入
来する前記整形化画素信号のパルス幅を該微調値に従い
微調して光ビームを変調する最終画素信号を出力するパ
ルス幅微調手段と、 を備えたことを特徴とする。
〔作用〕
画像の細り過ぎや画像の太り過ぎは、ユーザが実際に必
要とする画像のための設定情報として。
パルス幅微調手段へ設定される。
静電潜像中の非露光部の電荷等の経時的変動は。
顕像化レベルや光量等の変動の検出情報として、装置内
でパルス幅微調手段へ自動的に帰還される。
画像強調の要求は、ボールド機能等の指定情報として、
画素信号発生手段からパルス幅微調手段へ要求されろ。
ユーザが実際に必要とする画像のための設定情報及びボ
ールド機能等の指定情報らの入力情報に従ってパルス幅
微調手段は要求に合った最適なパルス幅を選択し、最終
画素信号を変調手段に出力するので、ユーザが実際に必
要とする画像品質を得ることができる。
又、顕像化レベルや光量等の変動の検出情報の入力情報
に従ってパルス幅微調手段は画像上での太さが常に安定
するように最適にパルス幅を微調し、最終画素信号を変
調手段に出力するので、安定した画像品質を得ることが
できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図に本発明による走査型画像記録部100と画素情
報発生部10を示す。
画素情報発生部10は、信号伝送路1a、lb。
lc、ldにより、走査型画像記録部100と接続して
いる1画素情報発生部10は、クロック発生部11と、
該クロック発生部11からのクロック信号305及び後
述の走査開始タイミング信号320に従って画素信号3
00や強調要求信号310を発生する画素情報生成部1
2とから構成されている。
画素情報発生部10の詳細について、第2図と第3図に
より説明する。
13は、例えばワードプロセッサ等で編集された文章中
の一頁分のイメージデータを格納しているページメモリ
である。該ページメモリ13に対する列アドレス306
は、クロック信号305に従ってカウントアツプし走査
開始タイミング信号320によりクリアされる列アドレ
スカウンタ14により生成される。尚、クロック信号3
05も走査開始タイミング信号320によりクリアされ
位相同期化される。一方、前記ページメモリ13に対す
る行アドレス307は、走査開始タイミング信号320
に従ってカウントアツプする行アドレスカウンタ15に
より生成される。これら列アドレス306と行アドレス
307により決定される前記ページメモリ13内のイメ
ージデータは1画素信号300として、信号伝送路1c
を介して走査型画像記録部100に伝送される。
更に、前記列アドレス306は、デジタルコンパレータ
18,19にも入力されている。該デジタルコンパレー
タ18の他方の入力側には、強調不要最終行記憶部16
からの強調不要最終行アドレス308が入力されており
1両者が一致した場合に強調要求セット信号311が出
力される。又、該デジタルコンパレータ19の他方の入
力側には、強調要最終行記憶部17からの強調要求信号
アドレス309が入力されており、両者が一致した場合
に強調要求リセット信号312が出力される。
尚、強調不要最終行記憶部16及び強調要最終行記憶部
17へのデータ入力はワードプロセッサ等が文書を編集
する時点で行われている。
例えば1行アドレス307の(N+1)から(M)の区
間にある画像を強調する際には1強調不要最終行記憶部
16には(N)が、強調要最終行記憶部17には(M)
が入力されている1行アドレス307が(N)になった
時に、デジタルコンパレータ18から強調要求セット信
号311がSR形フリップフロップ20のS端子へ入力
され。
Q端子からの強調要求信号310が活性化される。
次に、行アドレス307が(M)になった時に、デジタ
ルコンパレータ19から強調要求リセット信号312が
SR形フリップフロップ20のR端子へ入力され、Q端
子からの強調要求信号310が不活性化される。該強調
要求信号310は、信号伝送路1dを介して走査型画像
記録部100に伝送される。
この様にして走査型画像記録部100側に得られた画素
信号300は、D形フリップフロップ200のD端子に
入力される。D形フリップフロップ200のCLK端子
には、前述のクロック信号305が信号伝送路1bを介
して入力されており1画素信号300が信号伝送路1c
で受けた波形歪を波形整形した整形化画素信号301を
D形フリップフロップ200のQ端子より出力する。
従来は、この整形化画素信号301がビーム変調器12
0に直接印加されてビーム変調が行われていた。
本発明の特徴は、該整形化画素信号301を、微調部2
10で変化させる点にある。微調部210については後
述する。
つぎに走査型画像記録部100について説明する。
レーザ発振器110により発振されたレーザビームは、
ビーム変調器120に導かれる。ビーム変調器120に
は、公知の音響光学効果を利用した音響光学変調素子又
は電気光学効果を利用した電気光学素子が用いられる。
ビーム変調器120に導入されたレーザビームはビーム
変調器120への入力画素信号に従って強弱変調して出
力される。
また、レーザ発振器110が半導体レーザの場合等にあ
っては1画素信号をレーザ発振器110に直接入力して
変調を行う。
ビーム変調器120から出力されたレーザビームは、鏡
面を1個ないし複数個有する多面体回転鏡130に入射
される。多面体回転111130は、高精度で一定回転
するモータ140により駆動されており、レーザビーム
は水平に掃引される。このレーザビーム303は公知の
f・θ特性を有する結像レンズ150により感光ドラム
170上にスポットとして結像される。ビーム検知器1
60は掃引されるレーザビーム303の位置を検知し、
この検知信号である走査開始タイミング信号320をも
って感光ドラム170上の所望の光情報を与えるための
ビーム変調器120への入力信号の開始タイミングを決
定する。尚、この走査開始タイミング信号320は、信
号伝送路1aを介して画素情報発生部10へ入力される
感光ドラム170は、いわゆるゼログラフィー技術の記
録媒体であり、帯電器180で表面を一様に帯電され、
次にレーザビーム露光により静電潜像が形成される。更
に、現像器190により該静電潜像が顕像化される。
第4図と第5図に顕像化のプロセスを示す。第4図は非
露光部を顕像化する(正規現像)方式の場合を示し、第
5図は露光部を顕像化する(反転現像)方式の場合を示
す。なお、両図面において(イ)は整形化画素信号、(
ロ)はレーザビーム303による露光部303a、(ハ
)は該露光による感光ドラム170上の電位変化191
aと正規及び反転顕像化レベル191b、191c。
(ニ)は記録用紙195に転写されたトナー画像195
aを示している。
正規現像方式の場合は感光ドラム170上の静電潜像の
電位が正規顕像化レベル191a以上の領域が顕像化さ
れ1反転現像力式の場合は感光ドラム170上の静電潜
像の電位が反転顕像化レベル191b以下の領域が顕像
化される。
以上のように顕像化されたトナー画像195aは、転写
器(図示せず)により記録用紙195に転写される。
次に、微調部210について、第6図〜第13図により
説明する。
微調部210においては、第6図と第7図に示すように
、前述の整形化画素信号301をもとにしてインバータ
回路400により反転化画素信号401が作られる。該
反転化画素信号401から後述の遅延回路402により
反転化遅延信号403が作られる。尚、遅延時間値(Δ
T)は、後述の微調値決定部410からの遅延時間指示
信号430により決定される。反転化画素信号401 
と反転化遅延信号403は2人力NOR回路404と2
人力NAND回路406とに入力され、2人力NOR回
路404からは縮小画素信号405を、2人力NAND
回路からは拡大画素信号407を得る。
これらの縮小画素信号405と拡大画素信号406はセ
レクト回路408のX1端子とX2端子に入力され、後
述の微調値決定部410からのセレクト信号431によ
り制御されて最終画素信号302として縮小画素信号4
05あるいは拡大画素信号407のいずれかが選択され
る。
ここで、遅延回路402の詳細について第9図と第10
図を参照して説明する。反転化画素信号401は1例え
ばデイレイライン等の遅延素子451に入力される。遅
延素子451からは遅延時間の異なる遅延信号452が
出力されている。
本実施例では遅延信号452が7種類の場合として、・
以下に説明する。遅延時間を持たない反転化画素信号4
01と7種類の遅延信号群452a〜452gは8人カ
セレクト回路453のYO端子からY7端子へ入力され
、該8人カセレクト回路453は後述の微調値決定部4
10からの遅延時M指示信号430(本実施例ではrQ
Jからr7Jまでのディジタル値)により制御されて、
遅延時間指示信号430が「0」の場合は反転化画素信
号401を、遅延時間指示信号430が「1」の場合は
遅延信号群452aを、遅延時間指示信号430が「7
」の場合は遅延信号群452gを、の如く反転化遅延信
号403に出力する。
次に、微調値決定部410についての詳細を第8図と第
11図を参照して説明する。微調値決定部410は、C
PU420を論理中心としてシステムバス421と、シ
ステムソフトウェアや微調値決定に使用する固定値用デ
ータテーブル等を格納しているROM422と、計算時
のワークエリアやデータやフラグ等の記憶エリア等の用
途に使用するRAM423と、jflt調値指示用入力
手段群からのデータを取り込む入力ボート424と、遅
延回路402への遅延時間指示信号430やセレクト回
路408へのセレクト信号431を出力する出力ポート
425とを備えている。
尚、CPU420の割込(IRQ)端子には、走査開始
タイミング信号320を基に割込発生回路321におい
て作成された割込信号322が入力される。該割込発生
回路321は、走査開始タイミンク信号320が入力さ
れた後にレーザビームが感光ドラム上を通過すべき時間
経過後、又は、レーザビームが感光ドラム上を通過して
いるが顕像化すべきタイミングでない(例えば1文書の
頁間等)時に、割込信号322を作成する。
微調値指示用入力としては、画像情報発生部10からの
強調要求信号310(本実施例では要求熱の「0」か要
求有の[1」のディジタル値)や、走査型画像記録部1
00の操作パネル220上に設けられた操作者用ノブ(
例えば、可変抵抗WI221等の軸)で要求される操作
者要求アナログ信号330をADコンバータ331によ
りデジタル化した操作者要求信号332(本実施例では
「0」から[4」までのディジタル値で、太らす要求の
場合「4」、細らす要求の場合「0」)や、現像器19
0内に設けられた顕像化レベル検知器195(例えば、
現像器190に通常印加されている現像バイアス電位を
その電流から帰還させるもの)からの自己要求アナログ
信号340をADコンバータ341によりデジタル化し
た自己要求信号342(本実施例では「0」から「7」
までのディジタル値で、顕像化レベル191が高い場合
[7」、低い場合roJ)がある。
CPU420はこれらの強調要求信号310や操作者要
求信号332や自己要求信号342等に従い、割込信号
322の発生時に第12図に従い以下の処理を行う。
まず、割込発生毎に各入力手段群からのデータである、
強調要求信号310は強調要求データ313として、操
作者要求信号332は操作者要求データ333として、
自己要求信号342は自己要求データ343としてRA
M423上に更新しながら記憶する。
又1強調要求データ313や操作者要求データ333や
自己要求データ343の各々に対応する微調値データで
ある強調微調値データ314や操作者微調値データ33
4や自己微調値データ344は、ROM422上の強調
微調値データテーブル315や操作者微調値データテー
ブル334や正規現像自己微調値データテーブル344
又は反転現像自己微調値データテーブル345を参照し
て、RAM423上に更新しながら記憶する。尚、各微
調値データは、2の補数で構成されており、正の値は画
像を太く、負の値は画像を細くする意味を持つ。
CPU420は、各割込発生時に、ステップ500で今
回の強調要求信号310が既に記憶している強調要求デ
ータ313と同一が否かを判定する。同一の場合はステ
ップ510へ進む、否の場合は、ステップ505におい
て今回の強調要求信号310のデータを新たな強調要求
データ313として更新記憶し、更に、新たな強調要求
データ313に対応する強調微調値データテーブル31
5上の値を強調微調値データ314上に更新記憶する6
例えば1割込信号322のN回目の割込発生時には、既
に記憶している強調要求データ313の値は「0」であ
り強調要求信号310の値「1」と異なるので、強調要
求データ313を[1」に更新し、更に、該強調要求デ
ータ313の値「1」に対応する強調微調値データテー
ブル315bの値r+2Jを強調微調値データ314上
に更新記憶する。
次に、ステップ510で、今回の操作者要求信号332
が既に記憶している操作者要求データ333と同一か否
かを判定する。同一の場合はステップ520へ進む、否
の場合は、ステップ515において今回の操作者要求信
号332のデータを新たな操作者要求データ333とし
て更新記憶し。
更に、新たな操作者要求データ333に対応する操作者
微調値データテーブル335上の値を、操作者微調値デ
ータ334上に更新記憶する0例えば1割込信号322
のM+2回目の割込発生時には、既に記憶している操作
者要求データ333の値は「2」であり操作者要求信号
332の値r4Jと異なるので、操作者要求データ33
3を「4」に更新し、更に、該操作者要求データ333
の値「4」に対応する操作者微調値データテーブル33
5eの値「+2Jを、操作者微調値データ334上に更
新記憶する。
次に、ステップ520で今回の自己要求信号342が既
に記憶している自己要求データ343と同一か否かを判
定する。同一の場合はステップ530へ進む。否の場合
は、ステップ525において、今回の自己要求信号34
2のデータを新たな自己要求データ343として更新記
憶し、更に。
正規現像方式の時は新たな自己要求データ343に対応
する正規現像自己微調値データテーブル345上の値を
、反転現像方式の時は新たな自己要求データ343に対
応する反転現像自己微調値データテーブル346上の値
を、自己微調値データ344上に更新記憶する1例えば
、正規現像方式の場合で割込信号3220M+1回目の
割込発生時には、既に記憶している自己要求データ34
3の値は「4」であり自己要求信号342の値「7」と
異なるので、自己要求データ343を「7」に更新し、
更に、該自己要求データ343の値「7」に対応する正
規現像自己微調値データテーブル345hの値「+3)
を、自己微調値データ344上に更新記憶する。
次に、ステップ530で強調微調値データ314゜操作
者微調値データ334、自己微調値データ344の算術
和を計算し、この結果を総合微調値データ350とする
。この総合微調値データ350が正の値の場合はステッ
プ540へ進み、負の値の場合はステップ550へ進む
。例えば、正規現像方式の場合で割込信号322のN回
目の割込発生時には、総合微調値データ350の値は「
−2」となり、ステップ550へ進む、他の例では、正
規現像方式の場合で割込信号322のM+1回目の割込
発生時には、総合微調値データ350の値は「+3」と
なり、ステップ540へ進む。
ステップ540では、正規現像方式の際はセレクト信号
431により縮小画素信号405を、反転現像方式の際
は拡大画素信号407を、最終画素信号302として選
択する。つまり、画像を太くする。更に、総合微調値デ
ータ350の絶対値を遅延時間指示信号430上に出力
し、割込処理を終了する0例えば、正規現像方式の場合
で割込信号322のM+1回目の割込発生時には、縮小
画素信号405を最終画素信号302として選択し、総
合微調値データ350の絶対値「3」を遅延時間指示信
号430上に出力する。
ステップ550では、正規現像方式の際はセレクト信号
431により拡大画素信号407を、反転現像方式の際
は縮小画素信号405を、最終画素信号302として選
択する。つまり、画像を細くする。更に、総合微調値デ
ータ350の絶対値を遅延時間指示信号430」二に出
力し、割込処理を終了する。例えば、正規現像方式の場
合で割込信号322のN回目の割込発生時には、拡大画
素信号407を最終画素信号302として選択し、総合
微調値データ350の絶対値「2」を遅延時間指示信号
430上に出力する。
本実施例によれば、操作者が実際に必要とする画像の太
さあるいは細さを忠実に画像に再現できる効果がある。
さらに1本実施例によれば、顕像化レベルの変動に対し
ても、常に一定化した画像の太さあるいは細さを再現で
き、安定した画像品質を得ることができる。
さらに、本実施例によれば、画像強調を簡単に行うこと
ができ、画素情報発生部側の構成を簡略化できる。
【発明の効果〕
本発明によれば、操作者が実際に必要とする画像の太さ
あるいは細さを忠実に画像に再現できる効果がある。
さらに1本発明によれば、顕像化レベルの変動に対して
も常に一定化した画像の太さあるいは細さを再現でき、
安定した画像品質を得ることができる、 さらに、本発明によれば、画像強調を簡単に行うことが
でき1画素信号発生手段側の構成を簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は全体構
成図、第2図は画素情報発生部のブロック図、第3図は
第2図のタイミングチャート、第4図および第5図は顕
像化のプロセス図、第6図は微調部のブロック図、第7
図は第6図タイミングチャート、第8図は微調値決定部
のブロック図、第9図は遅延回路の回路図、第10図は
第9図のタイミングチャー1〜、第11図は第8図のタ
イミングチャート、第12図は第8図のフローチャート
、第13図はROM上のテーブル割付図である。 1a〜1d・・・信号伝送路、10・・・画素情報発生
部、100・・・走査型画像記録部、110・・・レー
ザ発振器、120・・・ビーム変調器、170・・・感
光ドラム、180・・・帯電器、190・・現像器、2
10・・・微調YZ 図 第30 第4図 第5 図 /qs 第6 口 第 躬 図 $q 回 第70図 茶 コ $13 回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、クロック信号を発生するクロック信号発生手段と、
    該クロック信号に同期させて時系列画素信号を発生する
    画素信号発生手段と、該時系列画素信号に応じて光ビー
    ムを変調する変調手段と、前記光ビームを偏向し記録媒
    体を走査する走査手段と、該走査手段により偏向された
    前記光ビームの走査線上に設けられ前記クロック信号発
    生手段及び前記画素信号発生手段に走査開始タイミング
    情報を帰還する起点検知手段とにより前記記録媒体上に
    静電潜像を形成し、更に現像手段により前記静電潜像を
    顕像化する走査型画像記録装置において、 前記時系列画素信号のパルス幅の微調値を指示する入力
    手段と、 前記起点検知手段からの走査開始タイミング情報を基に
    して前記光ビームの走査線が前記記録媒体上にないこと
    を判断する走査位置管理手段と、 該走査位置管理手段が判断中に前記入力手段の指示に従
    いパルス幅微調値を設定し前記時系列画素信号を微調し
    た最終画素信号を前記変調手段に出力するパルス幅微調
    手段を設けたことを特徴とする走査型画像記録装置。 2、クロック信号を発生するクロック信号発生手段と、
    該クロック信号に同期させて時系列画素信号を発生する
    画素信号発生手段と、信号伝送路を介した前記時系列画
    素信号を前記信号伝送路と同一の信号伝送路を介した前
    記クロック信号によりラッチして整形化画素信号を出力
    するラッチ手段と、該整形化画素信号に応じて光ビーム
    を変調する変調手段と、前記光ビームを偏向し記録媒体
    を走査する走査手段と、該走査手段により偏向された前
    記光ビームの走査線上に設けられ前記クロック信号発生
    手段及び前記画素信号発生手段に走査開始タイミング情
    報を帰還する起点検知手段とにより前記記録媒体上に静
    電潜像を形成し、更に現像手段により前記静電潜像を顕
    像化する走査型画像記録装置において、 前記整形化画素信号のパルス幅の微調を指示する入力手
    段と、 前記起点検知手段からの走査開始タイミング情報を基に
    して前記光ビームの走査線が前記記録媒体上にないこと
    を判断する走査位置管理手段と、 該走査位置管理手段が判断中に前記入力手段の指示に従
    いパルス幅微調値を設定し前記整形化画素信号を微調し
    た最終画素信号を前記変調手段に出力するパルス幅微調
    手段を設けたことを特徴とする走査型画像記録装置。 3、特許請求の範囲第1項または第2項において、前述
    の走査位置管理手段に、更に前述の時系列画素信号を顕
    像化不要である期間を判断する手段を設けたことを特徴
    とする走査型画像記録装置。 4、上位の画素信号発生手段から記録すべき画素信号を
    入力する画素信号入力手段と、 該画素信号に応じて光ビームを変調する変調手段と、 前記変調された光ビームを偏向し記録媒体を走査露光し
    て該記録媒体上に静電潜像を形成する走査手段と、 記録媒体上に形成された前記静電潜像を顕像化する現像
    手段と、 を備えた走査型画像記録装置において、 操作パネルに設けられ、前記画素信号に基づく記録画像
    の画質微調値を指示するユーザ入力手段と、 前記ユーザ入力手段からの指示に従いパルス幅微調値を
    設定し、前記画素信号のパルス幅を前記設定された画質
    微調値に従い微調して得た最終画素信号を前記変調手段
    に与えるパルス幅微調手段と、 を設けたことを特徴とする走査型画像記録装置。 5、特許請求の範囲第4項において、前記記録装置は、
    更に、前記走査手段により偏向された前記光ビームの走
    査線上に設けられ前記クロック信号発生手段及び前記画
    素信号発生手段に走査開始タイミング情報を帰還する起
    点検知手段と、前記起点検知手段からの走査開始タイミ
    ング情報を基にして前記光ビームの偏向走査位置が前記
    記録媒体上の記録領域にないことを判断する走査位置管
    理手段とを備え、 前記パルス幅微調手段は、偏向走査位置が前記記録媒体
    上の記録領域にない期間に前記ユーザ入力手段からの指
    示に従いパルス幅微調値を設定し、その後偏向走査位置
    が前記記録媒体上の記録領域にある期間に前記画素信号
    のパルス幅を前記設定された微調値に従い微調して得た
    最終画素信号を前記変調手段に与えることを特徴とする
    走査型画像記録装置。6、クロック信号を発生するクロ
    ック信号発生手段と、 該クロック信号に同期させて時系列画素信号を発生する
    画素信号発生手段と、 該時系列画素信号に応じて光ビームを変調する変調手段
    と、 前記変調された光ビームを偏向し記録媒体を走査露光し
    て該記録媒体上に静電潜像を形成する走査手段と、 該走査手段により偏向された前記光ビームの走査線上に
    設けられ前記クロック信号発生手段及び前記画素信号発
    生手段に走査開始タイミング情報を帰還する起点検知手
    段と、 記録媒体上に形成された前記静電潜像を顕像化する現像
    手段と、 を備えた走査型画像記録装置において、 操作パネルに設けられ、前記時系列画素信号のパルス幅
    の微調値を指示するユーザ入力手段と、 前記起点検知手段からの走査開始タイミング情報を基に
    して前記光ビームの偏向走査位置が前記記録媒体上の記
    録領域にないことを判断する走査位置管理手段と、 該偏向走査位置が前記記録媒体上の記録領域にない期間
    に前記ユーザ入力手段からの指示に従いパルス幅微調値
    を設定し、その後偏向走査位置が前記記録媒体上の記録
    領域にある期間に前記時系列画素信号のパルス幅を前記
    設定された微調値に従い微調した最終画素信号を前記変
    調手段に与えるパルス幅微調手段と、 を設けたことを特徴とする走査型画像記録装置。 7、クロック信号に同期させて上位の画素信号発生手段
    から時系列的に画素信号を入力する画素信号入力手段と
    、 該時系列画素信号に応じて光ビームを変調する変調手段
    と、 前記変調された光ビームを偏向し記録媒体を走査露光し
    て該記録媒体上に静電潜像を形成する走査手段と、 該走査手段により偏向される前記光ビームの走査線延長
    上に設けられ前記光ビームの通過を検知して前記画素信
    号発生手段に走査開始タイミング情報を帰還する起点検
    知手段と、前記走査露光によつて前記記録媒体上に形成
    された静電潜像を顕像化する現像手段と、 を備えた走査型両像記録装置において、 前記変調手段は、 該画像記録装置の操作パネルに設けられ前記時系列画素
    信号のパルス幅の微調値を指示する入力手段と、 前記起点検知手段からの走査開始タイミング情報を基に
    して前記光ビームの走査位置が前記記録媒体上の記録領
    域にないことを判別する走査位置管理手段と、 該光ビームが前記記録媒体上の記録領域を走査していな
    い期間に前記入力手段からの指示に従いパルス幅微調値
    を設定し、その後前記記録媒体上の記録領域走査中に入
    来する前記時系列画素信号のパルス幅を該微調値に従い
    微調して光ビームを変調する最終画素信号を出力するパ
    ルス幅微調手段と を備えたことを特徴とする走査型画像記録装置。 8、クロック信号に同期させて上位の画素信号発生手段
    から時系列的に画素信号を入力する画素信号入力手段と
    、 該時系列画素信号に応じて光ビームを変調する変調手段
    と、 前記変調された光ビームを偏向し記録媒体を走査露光し
    て該記録媒体上に静電潜像を形成する走査手段と、 該走査手段により偏向される前記光ビームの走査線延長
    上に設けられ前記光ビームの通過を検知して前記画素信
    号発生手段に走査開始タイミング情報を帰還する起点検
    知手段と、前記走査露光によつて前記記録媒体上に形成
    された静電潜像を顕像化する現像手段と、 を備えた走査型画像記録装置において、 前記変調手段は、 該画像記録装置の操作パネルに設けられ前記時系列画素
    信号のパルス幅の微調値を指示するユーザ入力手段と、 現像手段による顕像化レベルに応じた自己微調値を発生
    する自己微調要求手段と、 前記光ビームが前記記録媒体上の記録領域を走査してい
    ない期間に前記ユーザ入力手段と自己微調要求手段から
    の入力に従いパルス幅微調値を設定し、その後前記記録
    媒体上の記録領域走査中に入来する前記時系列画素信号
    のパルス幅を該微調値に従い微調して光ビームを変調す
    る最終画素信号を出力するパルス幅微調手段とを備えた
    ことを特徴とする走査型画像記録装置。 9、クロック信号に同期させて上位の画素信号発生手段
    から時系列的画素信号と強調要求信号を入力する外部信
    号入力手段と、 該時系列画素信号に応じて光ビームを変調する変調手段
    と、 前記変調された光ビームを偏向し記録媒体を走査露光し
    て該記録媒体上に静電潜像を形成する走査手段と、 該走査手段により偏向される前記光ビームの走査線延長
    上に設けられ前記光ビームの通過を検知して前記画素信
    号発生手段に走査開始タイミング情報を帰還する起点検
    知手段と、前記走査露光によつて前記記録媒体上に形成
    された静電潜像を顕像化する現像手段と、 を備えた走査型画像記録装置において、 前記変調手段は、 該画像記録装置の操作パネルに設けられ前記時系列画素
    信号のパルス幅の微調値を指示するユーザ入力手段と、 現像手段による顕像化レベルに応じた自己微調値を発生
    する自己微調要求手段と、 前記上位の画素信号発生手段から入力された強調要求信
    号とユーザ入力手段と自己微調要求手段からの入力に従
    い前記光ビームが前記記録媒体上の記録領域を走査して
    いない期間にパルス幅微調値を設定し、その後前記記録
    媒体上の記録領域走査中に入来する前記時系列画素信号
    のパルス幅を該微調値に従い微調して光ビームを変調す
    る最終画素信号を出力するパルス幅微調手段と を備えたことを特徴とする走査型画像記録装置。 10、クロック信号を発生するクロック信号発生手段と
    、該クロック信号に同期させて時系列画素信号を発生す
    る画素信号発生手段とを備えた上位の画素情報発生装置
    と、 前記画素情報発生装置と伝送路を介して接続され、該信
    号伝送路を介して伝送された前記時系列画素信号を該伝
    送路を介して伝送された前記クロック信号によりラッチ
    して整形化画素信号を出力するラッチ手段と、該整形化
    画素信号に応じて光ビームを変調する変調手段と、前記
    変調された光ビームを偏向し記録媒体を走査露光して該
    記録媒体上に静電潜像を形成する走査手段と、該走査手
    段により偏向される前記光ビームの走査線延長上に設け
    られ前記光ビームの通過を検知して前記画素信号発生手
    段に走査開始タイミング情報を帰還する起点検知手段と
    、前記走査露光によつて前記記録媒体上に形成された静
    電潜像を顕像化する現像手段とを備えた走査型画像記録
    装置と、 によつて構成された画像記録システムにおいて、前記走
    査型画像記録装置の前記変調手段は、該画像記録装置の
    操作パネルに設けられ前記整形化画素信号のパルス幅の
    微調値を指示する入力手段と、 前記起点検知手段からの走査開始タイミング情報を基に
    して前記光ビームの走査位置が前記記録媒体上の記録領
    域にないことを判別する走査位置管理手段と、 該光ビームが前記記録媒体上の記録領域を走査していな
    い期間に前記入力手段からの指示に従いパルス幅微調値
    を設定し、その後前記記録媒体上に記録領域走査中に入
    来する前記整形化画素信号のパルス幅を該微調値に従い
    微調して光ビームを変調する最終画素信号を出力するパ
    ルス幅微調手段と を備えたことを特徴とする走査型画像記録装置。 11、クロック信号を発生するクロック信号発生手段と
    、強調要求信号と前記クロック信号に同期した時系列画
    素信号を発生する画素信号発生手段とを備えた上位の画
    素情報発生装置と、 前記画素情報発生装置と伝送路を介して接続され、該信
    号伝送路を介して伝送された前記時系列画素信号を該伝
    送路を介して伝送された前記クロック信号によりラッチ
    して整形化画素信号を出力するラッチ手段と、該整形化
    画素信号に応じて光ビームを変調する変調手段と、前記
    変調された光ビームを偏向し記録媒体を走査露光して該
    記録媒体上に静電潜像を形成する走査手段と、該走査手
    段により偏向される前記光ビームの走査線延長上に設け
    られ前記光ビームの通過を検知して前記画素信号発生手
    段に走査開始タイミング情報を帰還する起点検知手段と
    、前記走査露光によつて前記記録媒体上に形成された静
    電潜像を顕像化する現像手段とを備えた走査型画像記録
    装置と、 によつて構成された画像記録システムにおいて、前記走
    査型画像記録装置の前記変調手段は、該画像記録装置の
    操作パネルに設けられ前記整形化画素信号のパルス幅の
    微調値を指示するユーザ入力手段と、 前記上位の画素信号発生手段から入力された強調要求信
    号とユーザ入力手段からの入力に従い前記光ビームが前
    記記録媒体上の記録領域を走査していない期間にパルス
    幅微調値を設定し、その後前記記録媒体上の記録領域走
    査中に入来する前記整形化画素信号のパルス幅を該微調
    値に従い微調して光ビームを変調する最終画素信号を出
    力するパルス幅微調手段と を備えたことを特徴とする走査型画像記録装置。 12、クロック信号を発生するクロック信号発生手段と
    、強調要求信号と前記クロック信号に同期した時系列画
    素信号を発生する画素信号発生手段とを備えた上位の画
    素情報発生装置と、 前記画素情報発生装置と伝送路を介して接続され、該信
    号伝送路を介して伝送された前記時系列画素信号を該伝
    送路を介して伝送された前記クロック信号によりラッチ
    して整形化画素信号を出力するラッチ手段と、該整形化
    画素信号に応じて光ビームを変調する変調手段と、前記
    変調された光ビームを偏向し記録媒体を走査露光して該
    記録媒体上に静電潜像を形成する走査手段と、該走査手
    段により偏向される前記光ビームの走査線延長上に設け
    られ前記光ビームの通過を検知して前記画素信号発生手
    段に走査開始タイミング情報を帰還する起点検知手段と
    、前記走査露光によつて前記記録媒体上に形成された静
    電潜像を顕像化する現像手段とを備えた走査型画像記録
    装置と、 によつて構成された画像記録システムにおいて、前記走
    査型画像記録装置の前記変調手段は、該画像記録装置の
    操作パネルに設けられ前記整形化画素信号のパルス幅の
    微調値を指示するユーザ入力手段と、 現像手段による顕像化レベルに応じた自己微調値を発生
    する自己微調要求手段と、 前記上位の画素信号発生手段から入力された強調要求信
    号とユーザ入力手段と自己微調要求手段からの入力に従
    い前記光ビームが前記記録媒体上の記録領域を走査して
    いない期間にパルス幅微調値を設定し、その後前記記録
    媒体上の記録領域走査中に入来する前記整形化画素信号
    のパルス幅を該微調値に従い微調して光ビームを変調す
    る最終画素信号を出力するパルス幅微調手段と を備えたことを特徴とする走査型画像記録装置。
JP63249867A 1988-10-05 1988-10-05 走査型画像記録装置 Expired - Fee Related JP2695866B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63249867A JP2695866B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 走査型画像記録装置
US07/416,497 US4942407A (en) 1988-10-05 1989-10-03 Scanning type image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63249867A JP2695866B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 走査型画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0297976A true JPH0297976A (ja) 1990-04-10
JP2695866B2 JP2695866B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=17199370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63249867A Expired - Fee Related JP2695866B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 走査型画像記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4942407A (ja)
JP (1) JP2695866B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105207A (en) * 1990-12-31 1992-04-14 Texas Instruments Incorporated System and method for achieving gray scale DMD operation
US5900901A (en) * 1995-06-05 1999-05-04 Xerox Corporation Method and apparatus for compensating for raster position errors in output scanners
KR20080081817A (ko) * 2007-03-06 2008-09-10 삼성전자주식회사 화상 형성 장치 및 그 제어 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723289A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Canon Inc Light-quantity controller
JPS5784674A (en) * 1980-11-14 1982-05-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Recorder
JPS58174968A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 光ビ−ム走査型画像記録方法及び装置
JPS6125161A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Fujitsu Ltd 電子写真式プリンタ
JPS6179367A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Mita Ind Co Ltd 半導体レ−ザの注入電流制御方法
JPS61237579A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Hitachi Ltd 光ビ−ムプリンタ
JPS6276359A (ja) * 1985-09-27 1987-04-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラ−プリンタ
JPS62236204A (ja) * 1986-04-08 1987-10-16 Canon Inc パルス幅変調装置
JPS6387078A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Yokogawa Medical Syst Ltd 中間調記録における階調性の調整方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553780A (en) * 1978-10-16 1980-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd Character recording device
US4257053A (en) * 1979-02-09 1981-03-17 Geosource, Inc. High-resolution laser plotter
JPS568112A (en) * 1979-07-03 1981-01-27 Canon Inc Scanning type image recorder
JPS56112178A (en) * 1980-02-08 1981-09-04 Fuji Photo Film Co Ltd Laser recording device
US4449153A (en) * 1982-06-16 1984-05-15 Eastman Kodak Company Light valve imaging apparatus and method having supplemental exposure control
JPS59101961A (ja) * 1982-12-03 1984-06-12 Hitachi Ltd レ−ザ変調回路

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723289A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Canon Inc Light-quantity controller
JPS5784674A (en) * 1980-11-14 1982-05-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Recorder
JPS58174968A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 光ビ−ム走査型画像記録方法及び装置
JPS6125161A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Fujitsu Ltd 電子写真式プリンタ
JPS6179367A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Mita Ind Co Ltd 半導体レ−ザの注入電流制御方法
JPS61237579A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Hitachi Ltd 光ビ−ムプリンタ
JPS6276359A (ja) * 1985-09-27 1987-04-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラ−プリンタ
JPS62236204A (ja) * 1986-04-08 1987-10-16 Canon Inc パルス幅変調装置
JPS6387078A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Yokogawa Medical Syst Ltd 中間調記録における階調性の調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4942407A (en) 1990-07-17
JP2695866B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0134495B2 (ja)
US4697910A (en) Image processor
JPS6333145B2 (ja)
JPH0572150B2 (ja)
JPH0297976A (ja) 走査型画像記録装置
US4933874A (en) Printer
JPS60260066A (ja) 電子写真の制御方法
JP3409889B2 (ja) 記録制御装置
US5493325A (en) Graduation reproduction in optical recording
JP2765838B2 (ja) 画像処理装置
JPH0435942B2 (ja)
JP3673526B2 (ja) 画像形成装置
US6501492B1 (en) Image forming apparatus for outputting image in response to digital image signal
JP2647397B2 (ja) 画像処理装置
JP2584544B2 (ja) 網点画像記録方法
JP2584545B2 (ja) 網点画像記録の分割露光方法
JPS62235972A (ja) 画像記録装置
JP2584543B2 (ja) 網点画像記録方法
JPS60169272A (ja) ビ−ム記録装置
JPH03110972A (ja) 画像記録装置
JPH01283576A (ja) 画像形成装置
JPH02112379A (ja) 画像処理装置
JPS60167568A (ja) ビ−ム記録装置
JPH0332159A (ja) 画像処理装置
JPH0266584A (ja) 像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees