JPH03110972A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH03110972A
JPH03110972A JP1248069A JP24806989A JPH03110972A JP H03110972 A JPH03110972 A JP H03110972A JP 1248069 A JP1248069 A JP 1248069A JP 24806989 A JP24806989 A JP 24806989A JP H03110972 A JPH03110972 A JP H03110972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
signal
pulse width
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1248069A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Ito
伊藤 道夫
Masaharu Okubo
大久保 正晴
Masaki Oshima
磨佐基 尾島
Hiromichi Yamada
山田 博通
Hiroshi Sasame
笹目 裕志
Kaoru Seto
瀬戸 薫
Atsushi Kashiwabara
淳 柏原
Takashi Kawana
孝 川名
Hiroshi Mano
宏 真野
Tetsuo Saito
徹雄 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1248069A priority Critical patent/JPH03110972A/ja
Priority to US07/588,327 priority patent/US5124802A/en
Publication of JPH03110972A publication Critical patent/JPH03110972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像記録装置に関し、詳しくはホストコンピュ
ータ、イメージリーダ、コントローラ等から画像データ
を入力し、中間調を含む高品位な画像を記録する画像記
録装置に関する。
[従来の技術] 近年、コンピュータの出力装置として、レーザプリンタ
等の電子写真方式を用いたプリンタ装置が広く用いられ
るようになってきた。このようなプリンタ装置は、高画
質、低騒音等のメリットが多(、特に高画質の面からデ
スクトップパブリッシングの分野で急速に拡大するに至
っている。
また、その出力もライン画像の高画質化のみならず中間
調画像の高画質化への要求も益々大きくなってきている
中間調画像を出力する場合、広く用いられている方法と
してデイザ法がある。しかし、デイザ法は、中間調画像
の各濃度を予め決定されたデイザマトリックスの大きさ
で再現していくため、デイザマトリックスを太き(とれ
ば、濃度階調が良くなる反面、解像力は低下し、デイザ
マトリックスを小さくすれば、解像力は上がる反面、濃
度階調が低下するという問題をもっている。
この問題を解決する方法として、近年、レーザプリンタ
において実用化されているパルス幅変調法がある。この
方法によれば、小さな面積で多(の階調を得る事ができ
るため、解像力と階調とを両立させることができる。第
9図に示す回路は、パルス幅変調法の概略ブロック図で
ある。図示する様に、パターン信号発生回路301とD
/A変換器302とAND回路303とを有し、入力さ
れたデジタル画像信号をアナログ信号に変換しパターン
信号と比較し、例えば、第10図に示す様に、画像信号
がパターン信号よりも大きいときのみ印字するものであ
る。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記パルス幅変調法は、濃度の薄い画像
データが入力された場合、パルス幅が非常に狭くなり、
出力信号を十分に現像できな(なる。その結果、ハイラ
イト部分は白く飛んだ画像となっていた。
例えば、第11図を用いて説明すると、パルス幅すでは
印字されるが、パルス幅aでは印字されないという現象
が発生する。
本発明は、上記課題を解決するために成されたもので、
ハイライト部においても階調性のある高画質の中間調画
像を得ることができる画像記録装置を提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段]及び[作用]上記目的を
達成するために、本発明の画像記録装置は以下の構成か
ら成る。すなわち、多値画像データを基にして中間調画
像を形成すす る面積変調手段と、該面積変調手段からの出力に従って
画像記録を行う記録手段とを有する画像記録装置であっ
て、前記中間調画像を形成する際の最小変調面積の短辺
側の長さを粒子系インク材の平均粒径の0.7〜4倍と
することを特徴とする。
また好ましくは、前記面積変調手段は、パルス幅変調に
より変調することを特徴とする。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明に係る好適な実施例を
詳細に説明する。
く第1の実施例〉 第1図は、第1の実施例におけるプリンタ装置の構成を
示す図である。
図において、不図示のホストコンピュータ等から送られ
て(る多値デジタル画像データ1は、I10ボート2を
通してプリンタ内に入力され、ページメモリ3に逐次格
納される。ページメモリ3内に8bitの多値ビデオ信
号として配列されたデータは、プリント開始とともに逐
次、ラインバッファ4に読み出され、プリンタの水平同
期信号であるBD倍信号同期をと゛られた後、D/A変
換器5により“256”レベルのアナログ信号に変換さ
れる。このアナログ信号は、コンパレータ6により、信
号発生器7から出された所定周期の三角波をクリッパ回
路8にて三角波下側角部を平にした三角山形状波と比較
され、深さ方向の信号から時間の長さ方向の信号への変
換、すなわち、パルス幅変調を受ける。この様子を第2
図を参照して以下に説明する。
第2図に示す信号A (A1.A2 、・・・)は、D
/A変換器5から出力された画像信号で、信号Bはクリ
ッパ回路8からの三角山形状波である。
信号A、Bは、図示の様にビデオクロック信号により同
期がとられている。信号C(C,、C2゜・・・)は、
信号A、Bをコンパレータ6により比較して合成した信
号、すなわちパルス幅変調された信号である。A>Bの
時、コンパレータ6の出力がONになり、A≦Bの時、
OFFとなる。
コンパレータ6の出力信号はレーザドライバ9に入力さ
れ、レーザダイオード10を駆動する。
レーザダイオード10からのレーザ光は回転するポリゴ
ンミラー11によって反射され、走査光に変換され、f
−θ特性を有するレンズ12により感光体13上で焦点
を結び、約100μmのスポット径の等速走査光となる
。なお、走査光の一部を不図示のビームデイテクト装置
で受けて、プリンタの水平同期信号であるBD信号や信
号発生器7の同期信号として用いている。
感光体13は帯電器14で均一な帯電を受けた後、前述
のレーザ走査光を受けて表面に静電潜像を形成し、次に
トナー15を含有した現像器16で静電潜像を現像する
。この現像パターンは転写帯電器17により転写材18
上に転写され、熱定着ローラ19,20で定着される。
感光体13の表面に転写されずに残ったトナーはクリー
ナ21で回収される。そして前露光22により感光体上
の電荷が消去され、再び同一の画像形成プロセスを繰り
返す。
本プリンタ装置では、トナー15に粒径約12μmの一
成分磁性トナーを使い、ジャンピング現像を行った。又
、第2図に示す三角山形状波Bの周期は、出力中間調画
像が150線画像となる様に感光体13上で169μm
に設定しである。
この時、三角山形状波Bの底辺部の長さC(第2図)を
感光体13上相当でトナー粒径の約2.5倍の30μm
に設定した時が最もハイライト部のきれいな中間調画像
を得る事ができた。
また、発明者らの検討によれば、電子写真方式を用いた
レーザプリンタ装置においては、トナーの粒径、レーザ
特性、帯電特性、現像特性等によって印字可能な最小パ
ルス幅があり、その中でトナー粒径が最も大きな影響力
をもっていた。
第3図は、上述のプリンタ装置を用い、パルス幅デユー
ティと画像濃度との関係を求めたものである。横軸がパ
ルス幅デユーティであり、縦軸が画像濃度である。現像
可能な最小のパルス幅は、レーザ特性、現像特性等によ
り多少変わるが、トナー平均粒径の0.7〜4倍(第3
図、W部)に相当する値であった。また、トナー平均粒
径な約12μm、約10μrr+、約8 pm、約6μ
mと変えてみたが、現像可能な最小パルス幅は、トナー
粒径の0.7〜4倍、望ましくは、2〜3倍という結果
であった。
このことは、トナーが1〜4個、望ましくは、2〜3個
付着できる幅の静電潜像を形成した時、初めてうつすら
と現像できるものと考えられる。
以上説明した様に、第1の実施例によれば、パルス幅変
調法等の面積変調手段によって中間調画像を形成する際
に、その最小変調面積をトナー平均粒径の0.7〜4倍
とすることにより、画像記録装置の現像不完全領域を補
ない、ハイライト部分においても階調性のある優れた中
間調画像を得ることができるという効果がある。
く第2の実施例〉 次に、上述したパルス幅変調をデイザ的手法によって行
う第2の実施例を以下に説明する。
プリンタ装置としては、400dpiのレーザプリンタ
である。但し、400dpiの10倍の画像クロックを
もち、主走査方向のみ、300゜dpi相当である。第
4図は、第2の実施例のデータ処理回路のブロック図で
ある。多値ビットの画像データ(図示の例では5ビツト
)をデイザ処理回路101に人力し、これを各画素づつ
所定の閾値と比較し、印字データを出力する。
第5図は、上述のデイザ処理回路101によるデイザマ
トリックスを示す模式図である。このデイザマトリック
スの大きさは、400dpiのレーザプリンタの2×2
画素相当で、縦横200線の中間調画像を出力可能とし
ている。
しかし、主走査方向を10倍の画像クロックとしている
為、2x2X10、つまり、400画素のマトリックス
をもっている。
また、この実施例では、上述の画像データがデイザマト
リックスの閾値以上の時に、レーザをONさせる反転現
像方式を用いた。画像データが「00」の時に白、「3
2」の時に黒となる。
第5図に示す様に、各主走査ラインで画像濃度の最も薄
いデータ(第5図で言えば、上側ラインでは「1」、下
側ラインでは「2」)は、4画素まとめてレーザ信号が
ONとなる様にデイザマトリックスを組んでいる。つま
り、最小変調面積は4画素となる。画像クロックを40
0dpiの10倍の速さとしている為、4画素は、25
.4÷4000 x 4 m mであり、約25.4μ
mである。
この実施例でも平均粒径約12μmのトナーを使用して
おり、4画素はトナー粒径の約2.1倍に相当する。
すなわち、この様なデイザマトリックスを組むことによ
り、ハイライト部のきれいな200線、32階調の中間
調画像を得ることができる。
なお、第6図に示す様な、デイザマトリックスを用い、
画像クロックを400dpiの8倍の速さとして200
線、32階調の中間調画像を出力すると、ハイライト部
の飛んだ画像となってしまった。この時の最小変調面積
は、デイザマトリ・ンクス1画素であり、25.4÷4
00÷8mm。
つまり、7.9μmである。これは平均トナー粒径の0
.66倍である。
又、この時、平均粒径約lOμmのトナーを使用する事
により、かろうじてハイライト部を印字することができ
た。これは、最小変調面積が平均トナー粒径の0.79
倍に相当する。
〈第3の実施例〉 次に、第7図は、本発明に係る第3の実施例を示すブロ
ック図であり、パルス幅変調をデジタル処理する場合の
構成図である。
まず、ホストコンピュータ201からプリンタ装置を起
動させるプリント命令が送出されると、プリンタ装置側
ではプリント準備を行い、準備が整うと垂直同期信号を
要求する信号を出力する。
この信号により、ホストコンピュータ201は、垂直同
期信号を出力し、プリンタ装置が垂直同期信号を入力し
、次に水平同期信号(HSYNC)202を返送してく
ると、その水平同期信号に同期して所定のタイミングで
画像データ203を出力する。又、水平同期信号202
に同期して、アップダウンカウンタ204が、8逓倍ク
ロック発生回路205のクロックに従ってカウントを行
う。アップダウンカウンタ204は、カウント“0”に
なると、カウントをディスイネーブルさせ、ディスイネ
ーブルカウンタ206に設定されたカウント数をカウン
ト後イネーブルに戻す。
そして、このアップダウンカウンタ204からのデータ
と画像データ203とがデジタルコンパレータ207に
よって比較される。アップダウンカウンタ204のデー
タより画像データ203が大きい時、デジタルコンパレ
ータ207からレーザドライバヘレーザドライブ信号を
出力する。
この様子を第8図に示す。第8図に示す信号Bはアップ
ダウンカウンタ204からのデータであり、信号Aは画
像データ203である。信号C(C+ 、Cx 、・・
・)は、信号A、Bをデジタルコンパレータ207によ
り比較してレーザドライバに出力される信号、すなわち
、パルス幅変調された信号である。そして、A>Bの時
、出力される信号である。これ以後のプリンタ装置での
動作は第1の実施例と同じである為、説明を省略する。
第8図に示すtは、ディスイネーブルカウンタ206に
設定された時間であり、本プリンタ装置に使用されるト
ナーの平均粒径の0.7〜4倍、望ましくは、2〜3倍
に相当する時間に設定する。
この実施例におけるパルス幅変調は、デジタル処理であ
る為、第1の実施例でのアナログ処理によるパルス幅変
調に比し、安定した中間調画像を得ることができる。
又、実施例では画像データと比較する参照波形を補正し
最小変調面積を制御したが、画像データ側に補正(変換
)を加え、最小変調面積を制御する方式としても良い。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、ハイライト部に
おいても、階調性のある高画質の中間調画像を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例におけるプリンタ装置の構成を示
すブロック図、 第2図は第1の実施例のパルス幅変調信号出力例を説明
する図、 第3図はレーザプリンタ装置のパルス幅デユーティと出
力画像濃度を説明する図、 第4図は第2の実施例を説明するブロック図、第5図は
第2の実施例におけるデイザマトリックス例を示す図、 第6図はデイザマトリックス例を示す図、第7図は第3
の実施例を説明するブロック図、第8図は第3の実施例
のパルス幅変調信号出力例を説明する図、 第9図は従来例を説明する為のブロック図、第10図及
び第11図は従来例のパルス幅変調信号出力例を説明す
る図である。 図中、1・・・画像データ、5・・・D/A変換器、7
・・・パターン信号発生器、8・・・クリッパ回路、6
・・・コンパレータ、9・・・レーザドライバ、10・
・・レーザダイオード、15・・・トナー、16・・・
現像器である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多値画像データを基にして中間調画像を形成する
    面積変調手段と、該面積変調手段からの出力に従つて画
    像記録を行う記録手段とを有する画像記録装置であつて
    、 前記中間調画像を形成する際の最小変調面積の短辺側の
    長さを粒子系インク材の平均粒径の0.7〜4倍とする
    ことを特徴とする画像記録装置。
  2. (2)前記面積変調手段は、パルス幅変調により変調す
    ることを特徴とする請求項第1項に記載の画像記録装置
JP1248069A 1989-09-26 1989-09-26 画像記録装置 Pending JPH03110972A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248069A JPH03110972A (ja) 1989-09-26 1989-09-26 画像記録装置
US07/588,327 US5124802A (en) 1989-09-26 1990-09-26 Electrostatic lasar printer with a short side length of a modulation area formed by pulse width modulation set relative to a detected toner particle size

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248069A JPH03110972A (ja) 1989-09-26 1989-09-26 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03110972A true JPH03110972A (ja) 1991-05-10

Family

ID=17172750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1248069A Pending JPH03110972A (ja) 1989-09-26 1989-09-26 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03110972A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0546304A2 (en) * 1991-11-01 1993-06-16 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Process for printing on a surface of an object
US5541740A (en) * 1991-05-14 1996-07-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus
JP2016071027A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541740A (en) * 1991-05-14 1996-07-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus
EP0546304A2 (en) * 1991-11-01 1993-06-16 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Process for printing on a surface of an object
JP2016071027A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5124802A (en) Electrostatic lasar printer with a short side length of a modulation area formed by pulse width modulation set relative to a detected toner particle size
JP3950522B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2644666B2 (ja) 印刷装置
JP2893133B2 (ja) 画像形成装置
JPH08156329A (ja) 画像形成装置
JPH09247477A (ja) 多色画像出力装置及び方法
US5541736A (en) Color image forming system which conducts charging exposure and development with respect to a photosensitive medium at a plurality of times
JPH03110972A (ja) 画像記録装置
US5366835A (en) Graduation reproduction in optical recording
JPS63177154A (ja) 画像形成装置
JPS59164568A (ja) カラ−画像再生装置
JP2840245B2 (ja) プリンタ装置
JPH04120974A (ja) 画像形成装置
US6236465B1 (en) Gradation reproduction
JPH0583500A (ja) 画像形成方法
JPH0583501A (ja) 画像形成方法
JPH0247973A (ja) 画像処理装置
JPH0580862B2 (ja)
JPS62201478A (ja) レ−ザ電子写真記録装置
JPH02112379A (ja) 画像処理装置
JPS61283275A (ja) 画像記録装置
JPH05183711A (ja) 画像形成方法
JP2000350025A (ja) 画像処理方法及び装置
JPS6026966A (ja) 画像形成装置
JPH0939298A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法