JPH0297086A - 金属ベース積層板 - Google Patents

金属ベース積層板

Info

Publication number
JPH0297086A
JPH0297086A JP24930588A JP24930588A JPH0297086A JP H0297086 A JPH0297086 A JP H0297086A JP 24930588 A JP24930588 A JP 24930588A JP 24930588 A JP24930588 A JP 24930588A JP H0297086 A JPH0297086 A JP H0297086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
resin
board
base
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24930588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Misawa
英人 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP24930588A priority Critical patent/JPH0297086A/ja
Publication of JPH0297086A publication Critical patent/JPH0297086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気機器、計算機器、通信機器等に周込られる
金属ベース積層板に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、電気機器、計算機器等に周込られる金属ベース積
層板は、ベースとなる金属板の上面及び又は下面に絶縁
性接着層を介して金属箔を配設した積層体を加熱加圧成
形して一体化し得られるものであるが、得られた金属ベ
ース積層板をプリント配線板に加工する際のエッチング
エ穆で、回路形成用の金属箔の工づチング丈でなく、金
属板も一緒に溶解するため金属板にレジスト処理を施す
手間が必要で、更に金属板の発錆も問題であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の技術で述べたように金属ベース積層板にお込では
エツチング加工時にベースの金属板の保護が必要で、且
つ金属板の発錆が問題となって−る。本発明は従来の技
術における上述の問題点に鑑みてなされたもので、その
目的とするところはニーlチング加工時の金属板の保護
処理が不要で、且つ金属板の発錆問題のない金属ベース
積層板を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上面及び又は下面に金属を配設した金属板を、
絶縁層を介し金属箔と配設一体化してなることを特徴と
する金属ベース積層板のため、上記目的を達成すること
ができたもので、以下本発明の詳細な説明する。
本発明に用いる絶縁層としては、フェノール樹脂、クレ
ゾール樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、
メラミン樹脂、ポリイミド、ポリブタジェン、ポリアミ
ド、ポリアミドイミド、ボリスルフオン、ポリフェニレ
ンサルファイド、ボ1フェニレンオキサイド、ポリブチ
レンテレフタレート、ポリエーテルエーテルケトン、弗
化樹脂ブチラール樹脂、ゴム等の単独、変性物、混合物
等が用いられ必要に応じて粘度調整に水、メチルアルコ
ール、アセトン、シクロヘキサノン、スチレン等の溶媒
を添加した樹脂ワニスによる塗布層や上記樹脂ワニスを
ガラス、アスベスト等の無機繊維やポリエステル、ポリ
アミド、ポリビニルアルコール、ポリアクリル等の有機
合成f1を維や木綿等の天然繊維からなる織布、不織布
、マット、寒冷紗或は紙又はこれらの組合せ基材等に含
浸した樹脂含浸基材や上記樹脂フィルム、シート等であ
り、これら塗布層、樹脂含浸基材、フィルムシートを組
合せて用することもできる。ベース金属板及び金属箔と
しては鉄、アルミニウム、ニッケル、亜鉛、銅等の単独
、合金、接合品で、金属板厚みは0.5〜2fiが好ま
しく、金属板の上面及び又は下面には金を鍍金等で配設
したもので、#Itjの厚みは特に限定するものではな
り0金属箔については必要に応じて接着面に接着剤層を
設けておくこともできるものである。配役一体化手段に
っbではプレス、ロール、ダブルベルト等の積層化手段
をm−ることができ、特に限定するものではない。
以下本発明を実施例にもとづいて説明する。
実施例1 厚さ1nのアルミニウム板の上下面に厚さ3ミクロンの
金鍍金を施した後、厚さQ、 l flのエポキシ樹脂
含浸ガラス布3枚を介して厚さ0.035 ffの銅箔
を配設した積層体を、成形圧力30Kq/d。
170℃で90分間加熱加圧成形して金属ベース積層板
を得た。
実施例2 厚さ1ffのアルミニウム板の片面lこ厚さ5ミクロン
の金鍍金を施した後、非鍍金面に厚さ0.1 flのフ
ヴ素樹脂含浸ガラス布3枚を介して厚さ0.018nの
鋼箔を配設した積層体を、成形圧力30に9/c113
70℃で60分間加熱加圧成形して金属ペース積層板を
得た。
比較例 厚さiffのアルミニウム板に厚す0.11EI(7)
 xボキシ樹脂含浸ガラス布3枚を介して厚さ0.03
5mの銅箔を配設した積層体を成形圧力3o Kg/c
4117Q℃で90分間加熱加圧成形して金、嬉ペース
積層板を得た。
実施例1及び2と比較例の金属ペース積層板の性能は第
1表のようである。
〔侘明の効果〕
本発明は上述した如く構成されて込る。特許請求の範囲
第1項に記載した構成を有する金属ペース積層板におい
ては、プリント配線板加工時のエツチング工程にお旨で
金属板を保護する必要がなく、且つ金属板の発錆がない
効果を有して因る。
手  続  補  正  書 (自@)1事件の表示 昭和田年持許願第249305号 2発明の名称 金属ペース積層板 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所    大阪府門真市大字門真1048番地名称
(583) R下電工株式会社 代表者    三   好   俊   夫4代理人 住 所   大阪府門真市大字門真1048番地松下電
工株式会社特許課内 6 補正により増加する請求項の数  な し明細書第
5頁の第1表を次のように補正致します。
「 第 表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 上面及び又は下面に金層を配設した金属板を、
    絶縁層を介して金属箔と配設一体化してなることを特徴
    とする金属ベース積層板。
JP24930588A 1988-10-03 1988-10-03 金属ベース積層板 Pending JPH0297086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24930588A JPH0297086A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 金属ベース積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24930588A JPH0297086A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 金属ベース積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0297086A true JPH0297086A (ja) 1990-04-09

Family

ID=17191008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24930588A Pending JPH0297086A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 金属ベース積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0297086A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248089A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 三菱電線工業株式会社 金属芯基板及びその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248089A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 三菱電線工業株式会社 金属芯基板及びその製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0297086A (ja) 金属ベース積層板
JPS6369106A (ja) 電気用積層板及びそれを用いたプリント配線基板
JPH0297085A (ja) 金属ベース積層板
JPH01225544A (ja) 片面金属張積層板
JPH0297087A (ja) 金属ベース積層板
JPH0297088A (ja) プリント配線板
JPS6219447A (ja) 電気用積層板
JPH01225543A (ja) 金属ベース積層板
JPH0220338A (ja) 積層板の製造方法
JPH06252549A (ja) 接着剤被覆積層板の製造方法
JPS6256133A (ja) 金属箔及びそれを用いた積層板
JPH0221689A (ja) 鉄ベース配線基板
JPH03128238A (ja) 金属複合積層体の製造方法
JPH03254194A (ja) 多層配線基板
JPS6063145A (ja) 電気用積層板
JPH02215193A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH01225517A (ja) 積層板の製造方法
JPH0315527A (ja) 積層板の製造方法
JPH0339245A (ja) 電気用積層板
JPH05283829A (ja) 金属ベース配線基板
JPS6256583A (ja) 積層板
JPH03285391A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH0221693A (ja) 多層プリント配線板
JPH03155695A (ja) 多層配線基板
JPH01150541A (ja) 電気用積層板