JPH0293123A - クラッチ - Google Patents

クラッチ

Info

Publication number
JPH0293123A
JPH0293123A JP1194399A JP19439989A JPH0293123A JP H0293123 A JPH0293123 A JP H0293123A JP 1194399 A JP1194399 A JP 1194399A JP 19439989 A JP19439989 A JP 19439989A JP H0293123 A JPH0293123 A JP H0293123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
rings
housing
shaft
gripper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1194399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762491B2 (ja
Inventor
Helmut Wiese
ヘルムート・ヴァイス
Paul-Erich Schoenenbruecher
パウル―エリック・シェーネンブリュッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Viscodrive GmbH
Original Assignee
Viscodrive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Viscodrive GmbH filed Critical Viscodrive GmbH
Publication of JPH0293123A publication Critical patent/JPH0293123A/ja
Publication of JPH0762491B2 publication Critical patent/JPH0762491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/348Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
    • B60K17/35Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
    • B60K17/3505Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with self-actuated means, e.g. by difference of speed
    • B60K17/351Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with self-actuated means, e.g. by difference of speed comprising a viscous clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D15/00Clutches with wedging balls or rollers or with other wedgeable separate clutching members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/01Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with permanent magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D35/00Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion
    • F16D35/005Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion with multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D47/00Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings
    • F16D47/06Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings of which at least one is a clutch with a fluid or a semifluid as power-transmitting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、外側部分および内側部分を有し;これ等部分
のうちの一つが、駆動部であり;この駆動部が他の従動
部とは回転モーメントを与えるように接続でき;回転モ
ーメント伝達を行なうため把持具が用意されていて把持
具は制御装置を介して回転モーメント伝達装置に、およ
びスイッチオフ位置に移行可能であるといったクラッチ
に関するものである。
〈先行技術〉 記述なし 〈発明の目的〉 発明の基本目的は、構成が単純であり、また双方の駆動
回転方向においてスイッチオン動作が行なわれ、および
回転モーメント伝達のために用意される要素が自動的に
回転モーメントのない位置に戻されるという、切換え操
作でき、しかも選択的に切換え可能なりラッチを提供す
ることにある〈発明の構成〉 この目的は本発明によれば、支持具が、円筒状ロールと
して構成されていて、このロールが一方では外側部分の
円筒状外側走行面において、他方で内側部分の円筒状走
行面上を横方向に余裕を有して誘導案内されていること
;制御装置が制御ケージを有し、本制御ケージが横方向
に把持具を捕捉する2つのリングから成り、および制動
装置ををして、この制動装置によりリングの一方に対し
抑制力を及ぼし得るようになっていて、前記のリングが
周辺方向には、弾性の接続ロッドを介し互に向き合い相
対運動可能となるよう把持されていることにより解決す
る。
回転モーメントのない位置では、実際にロール軸受が構
成され、木軸受において把持具が、ロール軸受自体と同
様、走行面内では外側部分および内側部分から解放され
た状況を採りつつローリングできることになる。把持具
は、弾性接続ロッドを介して相互に連結されている双方
のリングを通じて横方向に誘導されている。弾性接続口
・ノドは把持具が通常はその軸を、外側部分および内側
部分の回転軸に対して平行をなすように芯合せされてい
るよう機能するのである。とはいえ、リングに対して抑
制力が及ぼされる場合には、把持具が傾いて配備され、
その際に一方では、この軸方向延長部の中心において内
側部分走行面との点接触を生じ、またその反対側末端に
おいては外側部分走行面との点接触を生ずる。これによ
り両者間で、嵌合動作が起り、回転モーメントが外側部
分から内側部分にかけて、ないしは逆方向へと伝達可能
となる。このような実施態様では、クラッチが実際に摩
滅を生ずることなく作動するといったことが利点となっ
ている。というのも、スイッチオンではない状況にある
場合に、把持具が軸受本体として働き、その結果、この
ようなロール軸受機能によって本格的な摩擦力は何等、
発生せぬからである。
本発明の別途実施態様にあっては、リングの一方が制動
ディスクと空転せぬよう接続していることは有利であり
、この制動ディスクに対しては制動装置の抑制力が働く
ようになっている。
制動装置を無接触作動制動部として、特にヒステリシス
制動部または渦流制動部として構成させることが提案さ
れる。このような態様によって同じく、損耗を生ずるこ
となく働くシステムが提案される。
ヒステリシス材料は保磁力が小さく、残留磁気および透
過率が比較的大きいことを特徴としている。回転モーメ
ントないし制動モーメントは、相対回転数が小さな段階
ですでに完全に生し、これが上昇してもなお近似的には
一定のままとなる。
永久磁石が用いられ、この永久磁石が制動ディスクに対
して、近接位置や遠隔位置に誘導され得るようになって
いる場合には、特に単純な実施態様が確保されているこ
とになる。近接位置では、制動ディスクで生ずる渦流に
基き、抑制力が生ずるが、反面、遠隔位置では、実際に
何等、力が波及されぬほどに空隙は大きくなっている。
永久磁石は、特にリング状に構成され、軟鉄から構成さ
れるカラーにおいて、注型樹脂層上に固定されていて、
およびカラーは磁石と連動して、カラーを貫通し、およ
び該内側部分と空転せぬように接続した軸において、制
動ディスクに接近した位置と、この制動ディスクから離
れた位置との間で滑走でき、およびこの位置に対し場所
的に固定されて支持されている。
〈実施例〉 以下、本発明による一実施例を示す添付図面を参照して
、本発明を詳述する。
第1図は、粘性クラッチ18に接続しているクラッチ1
を示す。クラッチ1は外側部分2および内側部分3から
、ならびにこの両者部分間に配備される把持具4から成
る。外側部分2は、外側走行面5を有し、この走行面は
円筒状に構成されている。内側部分3は外側円筒状走行
面6を有する。
この両者走行面間には円筒ロールとして構成された把持
具4が配備されている。把持具4は外側部分2の外側走
行面5内で、2個の縁部間で連方向に裕度を有して案内
されている。内側部分3は、貫通している円筒状走行面
6を有し、いわばこの走行面は、把持具4に対して横方
向ストッパを備えていない。逆に外側走行面5は貫通状
態になっていて、および内側走行面6は縁部を有して構
成され得る。把持具4は、第2図から第4図までの図か
ら判るように、制御ケージ7を介して確保される。
第2図および第3図による実施例では、制御ケージ7は
2個のリング8.9から構成され、この2個のリングは
溝17を有し、この溝中に把持部4が横方向に案内でき
るよう収納されている。双方のリング8.9は、ばねと
して構成されている弾性的接続ロッド10を介して相互
に結合していて、およびばねの負荷を外した際に、第2
図に示された位置に相互に確保される。把持具4の軸は
、外側部分と内側部分2.3の軸に平行して走行する。
リング、つまりリング8には、制動ディスク12が空転
せぬよう接続されている。制動ディスク12に対しては
制動装置11が働き、この制動装置11は、軸16およ
び内側部分3を例えば、同時に旋回させる時に、周辺方
向に両リング8,9を相対的に変位させ、ひいては把持
具4の傾斜配置させるが、こうした点は第4図から明示
される。周辺方向に向けての位置ずれは、この場合、ば
ねとして構成された弾性接続ロッド10の力に逆って行
なわれるが、重結合ロッドは双方のリング8.9に周辺
分散方式を採り配備されている。
傾斜配置は、外側部分2と内側部分3と間で把持具4の
把持動作を行なわせ、その結果、非駆動部分の連動が行
なわれて、しかも制動装置11を介して抑制力が制動デ
ィスク12に対して及ぼされる程度の長きに亘って連動
が行なわれる。粘性クラッチ18をもつクラッチ1の応
用事例では、粘性クラッチのカップリングハウジング1
9には、フランジハウジング24が空転せぬよう接続さ
れている。
フランジハウジング24にはクラッチlの外側部分2が
空転せぬよう収納されている。
制御ケージ7とは、制動ディスク12が空転せぬように
接続されていて、本制動ディスクは、ヒステリシス制動
としての構成物におけるヒステリシス材料、または渦流
制動における銅/軟鉄複合系から構成される。本来の制
動部分は、軟鉄ハウジング内に収納されている永久磁石
13から構成される。磁石両極間の空隙は、注型樹脂層
15を以て充填され、この樹脂層は、軟鉄ハウジング1
4において同時に永久磁石13の固定をひき受ける。制
動ディスク12の制動操作のために、制動部分は軸方向
滑走により制動ディスク12の近傍へと誘導される。
回転制動ディスク12において制動ディスク12を抑制
する制動力が発生せしめられる。
クラッチ1を解放するため、永久磁石が制動ディスク1
2から十分に離される。
粘性クラッチ18のクラッチハウジング19には外側デ
ィスクプレート22が対応配備している。この外側ディ
スクプレート22は本プレートに重なる内側ディスクプ
レート21とは、クラッチハウジング19の内部空間2
3の軸方向に順序立てて相互に交替している。内側ディ
スクプレート21は、ボス20上で軸方向に滑走できる
状態で空転せぬよう取付けられている。外側ディスクプ
レートを、一定間隔をとりつつ図示されざるスペーサリ
ング上に確保するのも可能であり、あるいはこのスペー
サリングをもクラッチハウジング19に対して滑走でき
るよう確保することも可能である。更にたとえば、内側
ディスクプレート21を、2枚の外側ディスクプレート
22の間に対をなすよう配備させることも可能である。
ボス20はハウジング19に対して旋回できるよう支持
されている。このボス2oはハウジング19から軸方向
へと誘導されている。この誘導により引き出された末端
には軸受カラー25が空転せぬよう取付けられていて、
この軸受カラー25にはロール軸受27が配備されてい
て、このロール軸受27は他方では、クラッチ1の内側
部分3とは空転せぬよう接続した軸16を支持するよう
に、他方では機能している。加えて、軸16は孔部26
を具備し、この孔部はロール軸受27を把持する。軸1
6はフランジハウジング24がら軸方向、外部へと誘導
される。制御ケージ7、ないし制御ケージ7のリング8
と接続する制動ディスクエ2は同じくフランジハウジン
グ24から外部へと誘導され、および軸16に対しては
相対的に回転できるように支持されている。軸1Gのと
び出した末端には、永久磁石として構成されたヒステリ
シス制動部11が両位置間で軸方向に滑走できるよう配
備されている。加えて、軸16上において滑走できるよ
う配備されているカラー14が用意されている。カラー
16は然るに位置固定であり、いわば空転せぬよう確保
されている。カラー14において、永久磁石13は、注
型樹脂層15の中間接続下にあって固定されている。カ
ラー14は特に、軟鉄材料から成ることが有利であり、
反面、制動ディスク16は、特にヒステリシス材料から
構成される点に利がある。接近した位置では、永久磁石
13が制動ディスク12に対し抑制力を発揮し、しかも
無接触状態であり、その結果、内(に11部分3と接続
する軸16と、外側部分2と接続するフランジハウジン
グ24との間で、回転モーメント的連結が伝達される時
に、制動ディスク12が制御ケージ7と共に回転走行可
能となる。永久磁石13が制動ディスク12に対して離
れた位置□これは線図表示した位置□へ移行されると、
制動ブレーキ12に対して比較的大きな空隙が生じ、制
動ブレーキ12に対してはもはや抑制力が波及されぬ。
ばねとして構成された接続ロッド10の作動力を受けて
更に両リング8.9は再び第2図に示された位置へと戻
される。このような状態において、把持具4は一種のロ
ール軸受として働く。こうなった場合、回転モーメント
は、もはや内側部分3と外側部分2との間において伝達
不能となる。クラッチ1を介して、粘性クラッチ18は
、例えば駆動ロッドの動力伝達においてスイッチオンに
なるかスイッチオフの状態となる。内側ディスクプレー
ト21と、外側ディスクプレート22との間において相
対運動が生ずると、いわばハウジング内部空間23内に
存在する特にシリコーン油の如き粘性液のジャリング性
に基いて回転モーメント生成が行なわれるが、あらゆる
駆動事例において、この作動回転数発生時に生ずるこの
ような回転モーメントが、実際に駆動路内を更に誘導さ
れることは希望されぬ。選択性を有するオイソオン動作
のために、従ってスイッチ装置1が用意されている。
第4図による原理的レイアウトは、電磁機構13を介し
て作動する制動ディスク12を示している。
クラッチ1を介し切換えできる粘性クラッチ18に対す
る優先実施例は、4輪駆動自動車の駆動部である。この
ような自動車の駆動図は、第4図に示されている。28
を以て示された自動車は、エンジン30や、エンジン3
0により駆動される主要駆動部を有し、この主要駆動部
は切換え駆動部として、あるいは自動駆動部として構成
され得るのであり、31を以て示されている。これによ
り前軸ディファレンシャル機構32が駆動され、このデ
ィファレンシャル機構によって前輪29は、この駆動力
を前方側軸33を介して誘導する。前輪ディファレンシ
ャル機構32の駆動から切換え駆動部34用の駆動が分
岐され、この切換え駆動部を介して長軸35は、後軸デ
ィファレンシャル機構36、後輪38駆動用後方側軸3
7をスイッチオンする。切換え駆動部34の構成部分は
クラッチ1を持つ粘性クラッチ18で、これは第1図に
図示されている通りである。一つの粘性クラッチ1Bだ
けが用意されている時には、定常駆動の前輪29が例え
ば、39により示されている運転制動部作動時において
動かぬようになっている場合、後輪38が前輪29によ
り制動を受けることとなって、これにより後輪38はも
はや横方向案内力を受は容れ得なくなるという危険が生
ずる。自動車はこれにより不安定な状態となって、横方
向にブレる。
こうした理由から、粘性クラッチ18には、クラッチ1
が対応配備していて、このクラッチは切換え装置40な
いし40aを介して作動し得る。クラッチ1には、従っ
て粘性クラッチ18には2種の切換え方式がある。第1
の切換え能力は、クラッチ1が定常的に回転モーメント
伝達ポジションに位置し、これによって粘性クラッチ1
8は定常的にスイッチオンの状態におかれ、例えば前輪
において低粘性係数発生時に、ひいては前輪自体の滑り
時に、直ちに回転モーメントが後輪38に誘導されるよ
う整えられている。切換え動作のこのような事例では、
切換え装置40で、制動部39の作動時にクラッチ1が
スイッチオフとなり、ひいては粘性クラ。
チ18が分離作動する方向で信号が自動的に発生せしめ
られることが用意される。このような構成は、特にブロ
ンキング防止機構を持つ自動車の際、粘性クラッチ18
、ひいては駆動部スイッチオン駆動部と、ブロッキング
防止機構との間で、何等、干渉が起らぬことを保証する
しかしながらクラッチ1が、常に回転モーメントを生し
ないポジションに存在し、および回転モーメント伝達ポ
ジションに移行させることが、外部からの、例えば運転
車により希望され、切換え装置40aの作動により誘発
されるといった場合にのみ、オプションにより回転モー
メント伝達位置に移行されるという別途切換え方式も考
え得る。
上記の切換え装置40aは、制動ディスク12へ接近し
たポジション中に永久磁石13の起動および運動を行な
わせ、ひいては回転モーメント伝達位置への移行を行な
わせる。切換え装置40はしかるに4輪駆動部がスイッ
チオンの状態になっているにもかかわらず、永久磁石1
3が制動ディスク12から離れた位置に移行せしめられ
ることによって、制動操作時にスイッチオンの状態では
なくなること、ならびにこれによって把持具4が再び中
立位置に戻ることに対して調整機能を発揮する。
〈発明の効果〉 このような実施態様下での利点は、軸を貫通して延長し
ている内側部分が制動装置を支持すべく活用できること
にある。磁石は、軸に対して、その軸の軸芯方向に滑走
可能であるが、軸と共に旋回せず、場所的に固定して支
持されている。
優先実施態様において、渦流制動部は電磁機構を介して
作動可能である。
別途態様においては、接続ロフトを周辺に分布して配備
させ、ばねロッドとして構成させることが行なわれてい
る。
把持具を誘導するべ(、リング自体はその他の実施態様
においては、把持具を捕捉するための溝を有する。リン
グは特にポリアミド系プラスチックから構成され得る。
特に把持具はシリンダロールまたは針として構成されて
いる。長さに対する径の比率が1=1から1:20まで
の範囲になれば、特に優れた把持状態ないしは連結状態
が確保されている。
特に好ましい応用領域としては、本発明の別途態様にお
いて、粘性クラッチのスイッチオンおよびスイッチオフ
を行なわせるクラッチを活用し;この粘性クラッチがク
ラッチ用ハウジング、この中に旋回できるようにして収
納され得るボス、ならびに重なり合っている内側ディス
クプレートと外側ディスクプレートから成り;内側ディ
スクプレートは空転せずにボスと共に軸方向に滑走可能
であって、および外側ディスクプレートは空転せずに、
また特に軸方向に間隔をおいてセットされつつクラッチ
用ハウジング内において収納されていて;およびディス
クプレート両者はそれぞれ単独に、あるいはグループを
なして交互に内部空間に配備されていて;また内側ディ
スクプレートおよび外側ディスクプレートによって占め
られていない内部空間は、特にシリコーン油の如き粘性
液を少なくとも局部的には充填されていて;更にはクラ
ッチ用ハウジングが空転せぬ状態で外側部分と、他方、
内側部分は空転せぬ状態で軸と接続していることが提案
されている。
本態様の別の構成では、外側部分がフランジ用ハウジン
グを介し空転せぬようクラッチ用ハウジングと接続され
ていること;内側部分と空転せぬよう接続した軸が、ク
ラッチ用ハウジングから軸方向に誘導されたボス上に固
定された軸受カラーに乗って支持されていること;およ
び制動ディスクが軸上に支持されていて、ならびにこの
軸はフランジ用ハウジングから軸方向、外側に誘導され
ていることが提案されている。
軸を一端で中空に構成させ、およびこの末端をロール軸
受を介して軸受カラー上に乗せることが、併せて提案さ
れる。
4、図面簡単な説明 第1図は、粘性クラッチを備えたクラッチの軸方向断面
であり、 第2図は、回転モーメントのない位置に把持具を有する
制御ケージのユニットであり、第3図は、把持具が把持
位置、即ち回転モーメント伝達位置に存在する際の第2
図に対応する図であり、 第4図は、電磁機構を介して作動する制動ディスクの原
理図であり、 第5図は、四輪駆動自動車のための駆動図である。
なお図面での照合番号は、下記の機械部分を意味する。
1・・・クラッチ、     2・・・外側部分、3・
・・内側部分、    4・・・把持具、5・・・外側
走行面、   6・・・内側走行面、7・・・制御ケー
ジ、    8.9.9a・・・リング、10・・・接
続ロッド、   11・・・制動装置、12・・・制動
ディスク、 13・・・磁石/永久磁石/電磁機構、14・・・カラ
ー/軟鉄ハウジング、 15・・・注型樹脂層、   16・・・軸、17・・
・溝、       18・・・粘性クラッチ、20・
・・ボス、 21・・・内側ディスクプレート、 22・・・外側ディスクプレート、 23・・・内部空間、 24・・・フランジ用ハウジング、 25・・・軸受カラー    26・・・軸内孔部、2
7・・・ロール軸受、   28・・・自動車、29・
・・前輪、30・・・エンジン、31・・・主要駆動部
、 32・・・前軸ディファレンシャル機構、33・・・前
方側軸、    34・・・切換え駆動部、35・・・
長軸、 36・・・後軸ディファレンシャル機構、37・・・後
方側軸、    38・・・後輪、39・・・制動部、
     40,402・・・切換え装置。
代 理 人 弁理士(8107)佐々木 清 隆(ほか
3名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外側部分および内側部分を有し;これ等部分のうち
    の一つが、駆動部であり;この駆動部が他の従動部とは
    回転モーメントを与えるように接続でき;回転モーメン
    ト伝達を行なうため把持具が用意されていて;把持具は
    制御装置を介して回転モーメント伝達位置に、およびス
    イッチオフ位置に移行可能であるといったクラッチにお
    いて、把持具(4)が、円筒状ロールとして構成されて
    いて、このロールが一方では外側部分(2)の円筒状外
    側走行面(5)において、他方で内側部分(3)の円筒
    状走行面(6)上を横方向に余裕を有して誘導案内され
    ていること;制御装置が制御ケージ(7)を有し、制御
    ケージが横方向に把持具(4)を捕捉する2つのリング
    (8、9)から成り、および制動装置(11)を有して
    、この制動装置によりリング(8)の一方に対し抑制力
    を及ぼし得るようになっていて、前記のリング(8、9
    )が周辺方向には、弾性の接続ロッド(10)を介し互
    に向き合い相対運動可能となるよう把持されていること
    を特徴とするクラッチ。 2、リング(8)の一つが制動ディスク(12)とは空
    転せぬよう接続していて、制動ディスクに対して制動装
    置(11)の抑制力が作用することを特徴とする特許請
    求項1に記載のクラッチ。 3、制動装置(11)が非接触性制動部、特にヒステリ
    シス制動部または渦流制動部として構成されていること
    を特徴とする特許請求項1に記載のクラッチ。 4、制動ディスク(12)がヒステリシス材料から成る
    こと;および磁石(13)、特に永久磁石が制動ディス
    クに対して回転モーメント伝達位置に移行すべく近似位
    置に誘導可能であることを特徴とする特許請求項2およ
    び3に記載のクラッチ。 5、永久磁石(13)がリング状に構成されていて、お
    よび軟鉄から構成されるカラー(14)内で注型樹脂層
    (15)上に固定されていること;およびカラー(14
    )が磁石(13)と連動して、カラーを通過し、ならび
    に内側部分(3)と空転せぬよう接続した軸(16)上
    で、制動ディスク(12)に接近した位置と、制動ディ
    スクとは離れた位置との間で滑走可能であり、ならびに
    このような位置に対しては場所的に固定して支持されて
    いることを特徴とする特許請求項4に記載のクラッチ。 6、渦流制動部が電磁石(13)を有することを特徴と
    する(第4図)特許請求項3に記載のクラッチ。 7、接続ロッド(10)が周辺に分布して配置していて
    、およびばねロッドとして構成されていることを特徴と
    する特許請求項1に記載のスイッチ。 8、リング(8、9、9a)が把持具(45)を捕捉す
    るための溝(17)を具備していることを特徴とする特
    許請求項1に記載のクラッチ。 9、リング(8、9、9a)が特にポリアミアミド系の
    プラスチックから構成されていることを特徴とする特許
    請求項1に記載のクラッチ。 10、把持具(4)がシリンダロールまたは針から構成
    されていることを特徴とする特許請求項1に記載のクラ
    ッチ。 11、クラッチ用ハウジング(19)、この内部におい
    て回転できるよう収納されているボス(20)、ならび
    に重なり合った内側ディスクプレート(21)および外
    側ディスクプレート(22)から成る粘性クラッチ(1
    8)をスイッチオンおよびスイッチオフすべく活用する
    に当り;内側ディスクプレート(21)が空転せず、し
    かしながら軸方向に滑走できるようボス(20)によっ
    て、また外側ディスクプレート(22)が空転せず、特
    に軸方向に間隔をおきセットされてクラッチ用ハウジン
    グ(19)内に収納されていること;および両ディスク
    プレートがそれぞれ独自に、あるいはグループをなして
    交互に内部空間(23)内に配備されていて、および内
    側ディスクプレート(21)および外側ディスクプレー
    ト(22)によって占められぬ内部空間(23)が、特
    にシリコーン油の如き粘性液を以て少なくとも部分的に
    は満たされていること;ならびに更にクラッチ用ハウジ
    ング(19)が空転せぬよう外側部分(2)と、および
    内側部分(3)が空転せぬよう軸(16)と接続してい
    ることを特徴とする特許請求項1に記載のクラッチ。 12、外側部分(2)がフランジ用ハウジング(24)
    を介して空転せぬようクラッチ用ハウジング(19)と
    接続していること;内側部分(3)と空転せぬよう接続
    している軸(16)が、クラッチ用ハウジング(19)
    から軸方向、外側に向って誘導されたボス(20)上に
    固定された軸受カラー(25)上に支持されていること
    ;および制動ディスク(12)が軸(16)上に支持さ
    れていて、ならびに軸(16)がフランジ用ハウジング
    (24)から軸方向、外側へと誘導されていることを特
    徴とする特許請求項11に記載のクラッチ。 13、軸(16)が中空に構成されていて、その末端が
    軸受カラー(25)上、ロール軸受(27)の上に乗っ
    ていることを特徴とする特許請求項12に記載のクラッ
    チ。
JP1194399A 1988-09-06 1989-07-28 クラッチ Expired - Lifetime JPH0762491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3830200A DE3830200C1 (ja) 1988-09-06 1988-09-06
DE3830200.4 1988-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0293123A true JPH0293123A (ja) 1990-04-03
JPH0762491B2 JPH0762491B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=6362344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1194399A Expired - Lifetime JPH0762491B2 (ja) 1988-09-06 1989-07-28 クラッチ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4966265A (ja)
JP (1) JPH0762491B2 (ja)
AT (1) AT395902B (ja)
DE (1) DE3830200C1 (ja)
FR (1) FR2636109A1 (ja)
GB (1) GB2222440B (ja)
IT (1) IT1232994B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193759A (ja) * 1999-12-30 2001-07-17 Gkn Viscodrive Gmbh 粘性カップリング

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3918565A1 (de) * 1989-06-07 1990-12-13 Gkn Automotive Ag Differentialgetriebe
DE3931618A1 (de) * 1989-09-22 1991-04-04 Viscodrive Gmbh Zu- oder abschaltbare viskosekupplung
DE3934913A1 (de) * 1989-10-20 1991-04-25 Viscodrive Gmbh Antriebsanordnung fuer ein vierradgetriebenes kraftfahrzeug mit einer abschaltbaren viskokupplung
JP3242646B2 (ja) * 1990-07-27 2001-12-25 栃木富士産業株式会社 クラッチ装置
DE4124749A1 (de) * 1991-07-26 1993-01-28 Hubert Dipl Ing Flamang Ueberholkupplung, die kupplung verwendende zweimaschinenantriebe und verfahren zum betreiben solcher zweimaschinenantriebe
US5234389A (en) * 1992-03-23 1993-08-10 Ford Motor Company Releasable overrunning coupling power transmission mechanism acting in cooperation with a friction brake
DE4231411A1 (de) * 1992-09-19 1994-03-24 Walterscheid Gmbh Gkn Freilaufkupplung
US5642795A (en) * 1995-11-27 1997-07-01 Koyo Seiko Co., Ltd. One-way clutch
JP2000035061A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Ntn Corp ハイブリッド車用の動力断続装置
US6769524B2 (en) 2001-05-15 2004-08-03 Ntn Corporation Electromagnetic clutch and rotation transmission device
US6695112B1 (en) * 2002-08-01 2004-02-24 Delphi Technologies, Inc. Magnetic brake actuated spring clutch
ATE556241T1 (de) * 2009-08-12 2012-05-15 Borgwarner Inc Flüssigkeitsreibungskupplung
EP2626584B1 (de) 2012-02-08 2014-03-26 BorgWarner Inc. Flüssigkeitsreibungskupplung
EP2829762B1 (de) * 2013-07-26 2016-08-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Integriertes schaltbares Wellenlager
US10295000B2 (en) * 2016-07-15 2019-05-21 Gm Global Technology Operations Llc. Mechanical diode

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA603418A (en) * 1960-08-16 Warner Electric Brake And Clutch Company Pilot actuated disk clutch
US2403378A (en) * 1943-03-04 1946-07-02 Borg Warner Transmission
DE1188191B (de) * 1961-12-29 1965-03-04 Deutsche Edelstahlwerke Ag Dauermagnetisch erregte Kupplung oder Bremse
DE2516813C2 (de) * 1975-04-15 1977-05-18 Mannesmann Ag Vorrichtung zum voruebergehenden ankuppeln einer abtriebswelle an eine sich drehende antriebswelle, insbesondere in einem matrixdrucker zum schrittweisen papiervorschub
US4124085A (en) * 1976-09-21 1978-11-07 Borg-Warner Corporation Automatic four-wheel drive transfer case
DE2820761A1 (de) * 1978-05-12 1979-11-15 Hackewitz Friedrich Wilhelm Vo Servokraftvorrichtung
US4305491A (en) * 1980-03-17 1981-12-15 Eaton Corporation Remote sensing fan drive
DE3226706C2 (de) * 1982-07-16 1986-07-31 Thyssen Edelstahlwerke AG, 4000 Düsseldorf Dauermagnetisch erregte Kupplung
DE3708193A1 (de) * 1986-03-25 1987-10-01 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit allradantrieb
US4796738A (en) * 1986-04-30 1989-01-10 J. C. Pemberton Controllable clutch
JPS639734A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Honda Motor Co Ltd 駆動力伝達装置
AT395396B (de) * 1987-04-28 1992-12-10 Steyr Daimler Puch Ag Antriebsanordnung fuer kraftfahrzeuge mit angetriebener vorder- und hinterachse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193759A (ja) * 1999-12-30 2001-07-17 Gkn Viscodrive Gmbh 粘性カップリング

Also Published As

Publication number Publication date
DE3830200C1 (ja) 1989-11-16
GB8919695D0 (en) 1989-10-11
FR2636109A1 (fr) 1990-03-09
GB2222440B (en) 1992-05-27
GB2222440A (en) 1990-03-07
IT1232994B (it) 1992-03-13
JPH0762491B2 (ja) 1995-07-05
ATA117789A (de) 1992-08-15
IT8905203A0 (it) 1989-08-25
AT395902B (de) 1993-04-26
US4966265A (en) 1990-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0293123A (ja) クラッチ
JPH0293130A (ja) 粘性クラッチおよびクラッチを備えた自動車駆動機構
JP3628983B2 (ja) 電磁クラッチを有した動力伝達装置
KR930016267A (ko) 차량용 다기능 에너지 절약 시스템
JP3656270B2 (ja) 連結装置
KR20020042412A (ko) 차량의 구동 클러치 제어
JPH07269593A (ja) ボールランプ機構及びこれを用いた駆動系クラッチ
JPH01238719A (ja) 多板クラッチ
US5503602A (en) Clutch actuating device having pilot clutches for use in a vehicle interaxle differential
JPH0218117A (ja) 動力伝達装置
US6983835B2 (en) Electromagnetically actuated dual clutch-brake combination
EP1148263A1 (en) Ball ramp clutch with frictional damping
JP2879018B2 (ja) 動力車用駆動装置
JP3177757B2 (ja) 自動車の慣性走行装置
JPH0789376A (ja) 連結解除方法ならびに装置
JPH0268287A (ja) 自動二輪車のブレーキ装置
US5547054A (en) Free-wheeling coupling sensitive to the direction of rotation
JP3815964B2 (ja) カップリング装置
JP3579983B2 (ja) トラクタのオートブレーキ制御装置
JP2000326750A (ja) 4輪駆動車の制御システム
JPH05221250A (ja) リミッテッドスリップデフ装置
JP3011296B2 (ja) 四輪駆動用トランスミッション
JPH09202153A (ja) 4輪駆動車の回転伝達装置
KR20030075843A (ko) 자동차의 제동장치
JPH0511709Y2 (ja)