JP3815964B2 - カップリング装置 - Google Patents

カップリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3815964B2
JP3815964B2 JP2000396516A JP2000396516A JP3815964B2 JP 3815964 B2 JP3815964 B2 JP 3815964B2 JP 2000396516 A JP2000396516 A JP 2000396516A JP 2000396516 A JP2000396516 A JP 2000396516A JP 3815964 B2 JP3815964 B2 JP 3815964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnet
differential
differential carrier
coupling
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000396516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002195294A (ja
Inventor
孝 酒井
正幸 島田
俊文 酒井
博 宅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
JTEKT Corp
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd, JTEKT Corp filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2000396516A priority Critical patent/JP3815964B2/ja
Publication of JP2002195294A publication Critical patent/JP2002195294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3815964B2 publication Critical patent/JP3815964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は差動装置の直前に配置され、この差動装置へ伝達される駆動力を電磁石で可変制御する電子制御式のカップリング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、4輪駆動車などにおいて、差動装置の直前に配置され、この差動装置へ伝達される駆動力を電磁石で可変制御する電子制御式のカップリング装置が知られている(例えば特開平10−292829号公報)。このカップリング装置は、アウタ部材およびインナ部材と、アウタ部材とインナ部材との間に設けられたメインクラッチと、メインクラッチのトルク伝達を制御するパイロットクラッチと、パイロットクラッチの動作を制御する電磁石とを備えており、アウタ部材は差動装置のデフキャリアによって回転自在に支持されている。また、電磁石を回り止めするため、デフキャリアと電磁石を保持したヨークとに互いに軸方向に係合する凹部と凸部とを設けてある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記構造の場合、デフキャリアの前端部にカップリング装置の後端部を覆うカバー部を形成し、電磁石のハーネスをデフキャリアのカバー部の内側面に沿って外径方向へ引き出してある。このようにデフキャリアにカバー部を一体に形成した場合には、カバー部によってハーネスの保持を兼ねることが可能であるが、デフキャリアがカバー部を有しない場合には、ハーネスが垂れて回転部分と接触し、ハーネスが損傷する可能性がある。
また、電磁石を回り止めするため、デフキャリアと電磁石を保持したヨークとに互いに軸方向に係合する凹部と凸部とを設ける必要があるため、格別な加工を必要とし、コスト上昇を招く可能性があった。
【0004】
そこで、本発明の目的は、電磁石のハーネスを保持する機能と電磁石を回り止めする機能とを単一部品で兼用し、部品数が少なく安価に構成できるカップリング装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、差動装置の直前に配置され、この差動装置へ伝達される駆動力を電磁石で可変制御するカップリング装置において、上記電磁石と差動装置のデフキャリアとの間に、両者の相対回転を規制する回り止め用ブラケット架け渡して設けられ、上記ブラケットに電磁石へ電流を供給するハーネスを接続するためのコネクタを保持する保持部が設けられ、上記ブラケットの一端側が電磁石に固定され、他端側に二股状部分が形成され、上記デフキャリアの外周面にリブが突設され、上記二股状部分がデフキャリアのリブに係合して電磁石が回り止めされていることを特徴とするカップリング装置を提供する。
【0006】
本発明では、ブラケットを電磁石と差動装置のデフキャリアとの間に架け渡して設け、電磁石とデフキャリアの相対回転を規制するとともに、このブラケットが電磁石のハーネスを接続するためのコネクタを保持する機能を兼ね備えているので、コネクタを保持するための手段を別途設ける必要がなく、部品数を削減でき、構造を簡素化できる。また、コネクタがカップリング装置の電磁石の近傍に設けられるので、ハーネスを短くでき、ハーネスが垂れて回転部分と接触することがなく、ハーネスの損傷を防止できる。
なお、本発明において、差動装置の直前とは、差動装置へ伝達される駆動力の入力側を意味する。したがって、カップリング装置がリヤデフの直前に設けられる場合には、リヤデフの前側であり、フロントデフの直前に設けられる場合には、フロントデフの後側となる。
【0007】
ブラケットを電磁石とデフキャリアとの間に架け渡す方法としては、例えばブラケットの両端を電磁石およびデフキャリアにそれぞれネジ等で締結する方法がある。しかし、この方法では電磁石とデフキャリアとの間に遊びがなく、両者の間に設けられるシール部に無理な力が作用し、デフキャリア内のオイルが漏れる可能性がある。
そこで、本発明では、回り止め用ブラケットの一端側が電磁石に固定され、他端側に二股状部分が形成され、デフキャリアの外周面にリブが突設され、二股状部分がデフキャリアのリブに係合して電磁石が回り止めされている。
このように構成すれば、ブラケットの二股状部分がデフキャリアのリブに係合して回り止めしているに過ぎないので、半径方向および軸方向には拘束しない。そのため、電磁石とデフキャリアとの間に設けられるシール部に無理な力が作用せず、シール性が向上する。
なお、デフキャリアの外周面に形成されるリブは、ブラケットと係合させるための専用のリブを設けてもよいが、既存の補強用リブを利用してもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1は本発明にかかるカップリング装置を搭載した4輪駆動車の一例を示し、図2はこのカップリング装置の詳細を示す。
図1に示すように、エンジン1の出力側にはトランスミッションおよびトランスファを備えたトランスアクスル2が接続され、トランスアクスル2から前輪駆動用プロペラシャフト3と後輪駆動用プロペラシャフト4とに動力が分配されている。前輪6には前輪駆動用プロペラシャフト3から前輪用差動装置5を介して動力が伝達され、後輪7には後輪駆動用プロペラシャフト4から後輪用差動装置8を介して動力が伝達されている。
後輪駆動用プロペラシャフト4の後端部、つまり後輪用差動装置8の直前に本発明にかかるカップリング装置20が設けられている。
【0009】
図2において、11は後輪用差動装置8のデフキャリアであり、デフキャリア11は車体に対して回転不能に固定されている。このデフキャリア11の内部には、軸受13によりピニオン軸12が回転可能に支持されている。ピニオン軸12にはナット14が螺着されており、このナット14により軸受13の内輪がピニオン軸12に固定されている。なお、デフキャリア11の内部には、公知の差動ギヤ機構(図示せず)が配置されている。
【0010】
カップリング装置20の前端部には、プロペラシャフト4と連結されるジョイント部21が設けられ、このジョイント部21に対しドラム状のカップリングアウタ22がボルト23により締結固定されている。カップリングアウタ22は、アルミニウムなどの非磁性材料により構成されている。カップリングアウタ22の前端部には、軸方向に貫通するオイル注入孔24が形成されている。このオイル注入孔24はカップリング装置20の内部にオイルを注入するためのもので、オイル注入後にオイル注入孔24にボール25が圧入されてシールされる。
ピニオン軸12の前端部は、カップリングアウタ22に軸受26を介して回転自在に支持されている。ピニオン軸12のスプライン部12aには、スリーブ状のカップリングインナ27がスプライン嵌合しており、ピニオン軸12と一体回転する。
【0011】
カップリングアウタ22とカップリングインナ27の間には、カップリング装置20の一端側を閉じる断面略コ字形の環状の閉鎖部材28が設けられている。この閉鎖部材28はカップリングアウタ22に固定され、カップリングインナ27とは相対回転可能である。閉鎖部材28は、内筒部28aと、内筒部28aの外周に固定された環状の遮断部材28bと、遮断部材28bの外周に固定された外筒部28cとで構成されている。内筒部28aおよび外筒部28cは鉄などの磁性材料により構成され、遮断部材28bは非磁性材料により構成されている。そして、外筒部28cがカップリングアウタ22の内周に螺着され、回転不能に固定されているため、カップリングアウタ22と閉鎖部材28とが一体的に回転する。
【0012】
上記閉鎖部材28の内筒部28aと外筒部28cとの間には環状の空間が設けられ、この空間に電磁石30が相対回転可能に配置されている。この電磁石30は、磁性材料により構成された環状のヨーク(電磁石保持部材)31と、コイル32を巻回したボビン33と、コイル32に電流を供給するハーネス34とを備えている。ヨーク31の外周面と閉鎖部材28の外筒部28cとの間には軸受35が設けられ、電磁石30と閉鎖部材28とが相対回転可能となっている。
【0013】
電磁石30はデフキャリア11に対して回り止め手段によって回り止めされている。その構造を、図2〜図4を参照しながら説明する。
電磁石30のハーネス34はヨーク31を貫通して後方へ導出されており、ハーネス34の端部にはコネクタ36が取り付けられている。コネクタ36はハーネス保持用と回り止め用とを兼ねるブラケット37によって保持されている。このブラケット37は、図4に示すように、板金を曲げ加工することにより一体形成されたものであり、下方へ折り曲げられた前端部37aがネジ38によってヨーク31の後端面に固定されている。ブラケット37の中央部には、コネクタ36を抱き込んで保持する保持部37bが設けられ、後端部には二股状のばね部37cが形成されている。このばね部37cは、デフキャリア11の外周面に突設されたリブ15に弾性的に係合し、デフキャリア11に対して回り止めされて取り付けられている。このように、ハーネス保持用ブラケット37を回り止め手段として利用することにより、電磁石30はデフキャリア11に対して回り止めされる。
【0014】
電磁石30のヨーク31の内周面とカップリングインナ27の外周面との間には、オイルシール40が配置されている。また、ヨーク31の後端部には、デフキャリア11の前端開口部11aの内側に挿入される円筒部31aが突設されており、この円筒部31aの外周とデフキャリア11の開口部11aの内周との間には、図3に示すように、Oリング41が配置されている。上記オイルシール40とOリング41とによって、デフキャリア11内のオイルの流出が防止されている。
【0015】
Oリングは、オイルシールと異なり、相対回転のある部材間をシールすることができない。これに対し、電磁石30は上記のようにブラケット37によってデフキャリア11に対して回り止めされており、両者は共に静止部材であるから、Oリング41によってデフキャリア11内のオイル流出を確実に防止できる。
オイルシールは、周知のように金属環とゴム状弾性体とを組み合わせたものであり、半径方向および軸方向の配置スペースを必要とする。これに対し、Oリング41はオイルシールに比べて半径方向および軸方向の配置スペースを格段に小さくできるので、デフキャリア11の開口部11aの外径寸法が大きくならず、デフキャリア11の小型,軽量化を実現できる。
ヨーク31には軸偏心量や寸法精度などが必ず存在するので、ヨーク31とデフキャリア11との間には半径方向にある程度の追随性を持つシール構造が必要である。Oリング41はヨーク31の軸偏心量や寸法精度などの半径方向のバラツキを、こぜさせることなく逃がすことができるので、良好なシール構造を実現できる。
【0016】
カップリングアウタ22とカップリングインナ27との間には、電磁石30の電磁力により係合・解放されるパイロットクラッチ45と、パイロットクラッチ45の係合に連動して係合され、カップリングアウタ22の伝達トルクをカップリングインナ27に伝達するメインクラッチ51とが配置されている。
【0017】
パイロットクラッチ45は、アーマチュア46とクラッチディスク47とクラッチプレート48とを備えている。アーマチュア46の外周部はカップリングアウタ22の内周面にスプライン嵌合しており、カップリングアウタ22に対して軸方向に移動可能である。クラッチディスク47とクラッチプレート48は、アーマチュア46と閉鎖部材28との間に交互に配置されている。クラッチプレート48の外周は、カップリングアウタ22の内周にスプライン嵌合している。また、カップリングインナ27の外周には環状のカム49が相対回転可能に配置されており、クラッチディスク47の内周がカム49の外周にスプライン嵌合している。カム49と閉鎖部材28の内筒部28aとの間には、カム49に作用するスラスト荷重を受け止めるスラスト軸受50が配置されている。
【0018】
メインクラッチ51は、交互に配置された複数のクラッチディスク52と複数のクラッチプレート53とを備えており、クラッチプレート53の外周がカップリングアウタ22の内周にスプライン嵌合され、クラッチディスク52の内周がカップリングインナ27の外周にスプライン嵌合されている。
【0019】
メインクラッチ51とパイロットクラッチ45との間にはピストン54が配置されている。ピストン54はカップリングインナ27の外周にスプライン嵌合されている。図5に示すように、ピストン54とカム49との対向面には、断面台形の溝55,56が形成され、溝55,56には逆方向に傾斜された受圧面55a,56aがそれぞれ形成されている。そして、溝55,56にはボール57が配置されている。
【0020】
つぎに、上記構成よりなるカップリング装置の動作を説明する。
まず、電磁石30に電流が供給されない場合は、パイロットクラッチ45およびメインクラッチ51が共に解放されている。このため、プロペラシャフト4からカップリングアウタ22に伝達されたトルクは、カップリングインナ27およびピニオン軸12には伝達されない。
【0021】
一方、電磁石30に電流が供給されると、コイル32によって発生した磁束がヨーク31と外筒部28cとアーマチュア46と内筒部28aとを通過し、磁気回路が形成される。このため、電磁力(磁気吸引力)により、アーマチュア46が、外筒部28cおよび内筒部28a側に吸引される。すると、クラッチディスク47とクラッチプレート48とで構成されるパイロットクラッチ45が係合される。その結果、カップリングアウタ22の伝達トルクが、パイロットクラッチ45を介してカム49に伝達される。
【0022】
カム49にトルクが伝達されると、図5に示すようにカム49とピストン54とが矢印方向に相対回転し、ボール57が同一方向に傾斜された受圧面55a,56aに押し付けられ、受圧面55a,56aがボール57を溝55,56の外部に押し出す力が作用する。その結果、カム49とピストン54とが、軸方向において相互に離反する向きのスラスト荷重が生じる。ここで、カム49はスラスト軸受50により支持され、閉鎖部材28側に移動することが防止されているので、スラスト荷重によりピストン54が押され、メインクラッチ51が係合される。つまり、電磁力に相当するパイロットクラッチ45の係合力が、カム49の受圧面56aとボール57とピストン54の受圧面55aとの働きにより増幅され、メインクラッチ51に伝達される。メインクラッチ51が係合されると、カップリングアウタ22の伝達トルクがメインクラッチ51を介してカップリングインナ27およびピニオン軸12に伝達される。
したがって、電磁石30への電流を制御すれば、パイロットクラッチ45の係合力を自在に制御でき、メインクラッチ51の伝達トルク、つまりカップリング装置20の伝達トルクを比例的に制御することが可能である。
【0023】
なお、パイロットクラッチ45を構成するクラッチディスク47およびクラッチプレート48の厚みを薄くすること、つまり閉鎖部材28とアーマチュア46との距離をできるだけ短くすることが、電磁石30の磁束の通過をよくし、パイロットクラッチ45の係合力のばらつきを小さくできる。そのため、この実施例では、クラッチディスク48を単一枚で構成したが、複数枚のクラッチディスクで構成することも可能である。
【0024】
この実施例では、電磁石30のヨーク31に取り付けられたブラケット37を用いて、コネクタ36を保持するとともに、電磁石30をデフキャリア11に対して回り止めした。そのため、ハーネス34が回転部と接触して損傷するのを防止できるとともに、ブラケット37が2つの機能(ハーネス保持機能と回り止め機能)を持つので、部品共用でき、構造を簡素化できる。
また、ブラケット37の二股状ばね部37cがデフキャリア11のリブ15にばね弾性を持って係合しているので、ネジ等で締結する場合に比べて、電磁石30とデフキャリア11とはある程度の相対変位が許容される。特に、ばね部37は回転方向の動きのみを規制しており、半径方向および軸方向には自由度があるので、電磁石30のヨーク31とデフキャリア11との間のシール部(Oリング41)に無理な力が加わらず、シール性が安定する効果がある。
【0025】
本発明にかかるカップリング装置の搭載箇所としては、図1のように後輪駆動用プロペラシャフト4とリヤデフ8との間に限らず、前輪駆動用プロペラシャフト3とフロントデフ5との間に設けることもできる。
また、上記実施例では、回り止め用ブラケット37の一端側をネジ38により電磁石30のヨーク31に固定し、他端側に二股状部分37cを設けてデフキャリア11のリブ15に係合させたが、これとは逆に、ブラケット37の一端部をデフキャリア11にネジ等で固定し、他端部をヨーク31に係合させて回り止めしてもよい。
【0026】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、請求項1に係る発明によれば、電磁石と差動装置のデフキャリアとの間に架け渡して設けられたブラケットによって、電磁石とデフキャリアの相対回転を規制するとともに、電磁石のハーネスを接続するためのコネクタを保持するようにしたので、コネクタを保持するための手段を別途設ける必要がなく、部品数を削減できる。そのため、構造が簡素で、安価なカップリング装置を実現できる。
また、コネクタがカップリング装置の電磁石の近傍に設けられるので、ハーネスを短くでき、ハーネスが垂れて回転部分と接触することがなく、ハーネスの損傷を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるカップリング装置を搭載した自動車の一例の骨格図である。
【図2】本発明にかかるカップリング装置の一例の断面図である。
【図3】図2に示すカップリング装置の一部の拡大図である。
【図4】電磁石の回り止め構造の分解斜視図である。
【図5】カムとボールとピストンとの関係を示す断面図である。
【符号の説明】
8 差動装置(リヤデフ)
11 デフキャリア
15 リブ
20 カップリング装置
30 電磁石
31 ヨーク
34 ハーネス
36 コネクタ
37 ブラケット
37a 前端部
37b 保持部
37c 二股状ばね部
38 ネジ

Claims (1)

  1. 差動装置の直前に配置され、この差動装置へ伝達される駆動力を電磁石で可変制御するカップリング装置において、
    上記電磁石と差動装置のデフキャリアとの間に、両者の相対回転を規制する回り止め用ブラケット架け渡して設けられ
    上記ブラケットに電磁石へ電流を供給するハーネスを接続するためのコネクタを保持する保持部が設けられ、
    上記ブラケットの一端側が電磁石に固定され、他端側に二股状部分が形成され、
    上記デフキャリアの外周面にリブが突設され、
    上記二股状部分がデフキャリアのリブに係合して電磁石が回り止めされていることを特徴とするカップリング装置。
JP2000396516A 2000-12-27 2000-12-27 カップリング装置 Expired - Lifetime JP3815964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396516A JP3815964B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 カップリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396516A JP3815964B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 カップリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002195294A JP2002195294A (ja) 2002-07-10
JP3815964B2 true JP3815964B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=18861792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000396516A Expired - Lifetime JP3815964B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 カップリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3815964B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006349119A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Kyocera Mita Corp 電磁クラッチ
CN106678327B (zh) * 2016-12-26 2019-08-06 湖北航天技术研究院特种车辆技术中心 差速器总成

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002195294A (ja) 2002-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3628983B2 (ja) 電磁クラッチを有した動力伝達装置
JP2007315583A (ja) クラッチ装置及びこれを用いたデファレンシャル装置
US8746431B2 (en) Power transmission device
US11065957B2 (en) Drive power connecting/disconnecting device
JP3815964B2 (ja) カップリング装置
JP4200853B2 (ja) 駆動力伝達装置及びそのアンバランス確認方法
EP1002683B1 (en) A clutch apparatus
JP3628982B2 (ja) 電磁クラッチの潤滑構造
JP3815965B2 (ja) カップリング装置
EP1503100A1 (en) A power transmitting apparatus with electromagnetically actuated clutching device.
JP2006189149A (ja) デファレンシャル装置
JP2000179584A (ja) クラッチ装置
JP3934373B2 (ja) 駆動力伝達装置
JP3306342B2 (ja) 駆動力伝達装置
JP3659049B2 (ja) 電磁石のリード線取出構造
JP2003014001A (ja) 駆動力伝達装置
JP2001012515A (ja) カップリング及びデファレンシャル装置
JP2005030443A (ja) 回転伝達装置
JP2007051670A (ja) 回転伝達装置
JP2006349109A (ja) 回転伝達装置
JP2000104756A (ja) 電磁クラッチ
JP3606168B2 (ja) 自動変速機用電磁式入力クラッチのヨーク取り付け構造
JP2020128771A (ja) 駆動力伝達装置及び四輪駆動車
JP2003013978A (ja) シール構造
JP2002364678A (ja) 電磁クラッチ装置及びカップリング

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3815964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term