JPH0285123A - 箱体の切断方法及びその装置 - Google Patents

箱体の切断方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0285123A
JPH0285123A JP63226149A JP22614988A JPH0285123A JP H0285123 A JPH0285123 A JP H0285123A JP 63226149 A JP63226149 A JP 63226149A JP 22614988 A JP22614988 A JP 22614988A JP H0285123 A JPH0285123 A JP H0285123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
cutter
cutting
cut
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63226149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525739B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Tanaka
信博 田中
Manabu Kobuki
学 小吹
Yasuro Katayama
片山 靖郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kao Corp
Seibu Electric and Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp, Seibu Electric and Machinery Co Ltd filed Critical Kao Corp
Priority to JP63226149A priority Critical patent/JPH0285123A/ja
Priority to US07/402,884 priority patent/US5101703A/en
Priority to EP89116578A priority patent/EP0362569B1/en
Priority to DE68919977T priority patent/DE68919977T2/de
Publication of JPH0285123A publication Critical patent/JPH0285123A/ja
Publication of JPH0525739B2 publication Critical patent/JPH0525739B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B69/00Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for
    • B65B69/0033Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for by cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/946Container
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0333Scoring
    • Y10T83/0341Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0405With preparatory or simultaneous ancillary treatment of work
    • Y10T83/0419By distorting within elastic limit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/343With means to deform work temporarily
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/444Tool engages work during dwell of intermittent workfeed
    • Y10T83/4645With means to clamp work during dwell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/525Operation controlled by detector means responsive to work
    • Y10T83/538Positioning of tool controlled

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、段ボール箱等の箱体を切断する箱体の切断方
法及びその装置に関するものであり、特に箱体の所望の
上縁部を切断し箱体の天面を開封するのに好適な箱体の
切断方法及びその装置に関するものである。
(従来の技術) 箱体の切断方法及びその装はに関する従来の技術として
は、特開昭63−11297号公報、実公昭52−27
178号公報に記載のもの等が知られている。
上記公報に記載さ扛ている従来の技術について説明する
と、特開昭63−11297号公報には、箱体を搬送す
るコンベヤと、このコンベヤの上方に配置され箱体の上
縁またはその近傍をコンベヤの搬送に伴って切断するカ
ッタとを備えた箱体ノ切断装置が記載されている。
また、実公昭52−27178号公報には、梱包の両側
底部および上部を切断する底部力フタおよび−1ニ部カ
ッタを連設してなる梱包解体装置が記載されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、」二記の従来の技術は以下のような問題
点を有していた。
即ち、特開昭63−11297号公報tこ記載されてい
る箱体の切断装置、或いは実公昭52−27178号公
報に記載されている梱包解体装置は、搬送される箱体を
必要に応じて切断したり、切断しなかったりすること、
即ち、箱体の所望の上縁部のみを切断することについて
の記載はなく何らの示唆もない。
従って、本発明の目的は、箱体を切断する複数個のカッ
タ本体部を互いに独立して上下方向に移動する独立移動
工程、即ち、カッタ本体部を上下方向に移動するカッタ
本体上下移動部を備えることにより、箱体の所望の旧縁
部の人を切断なし得る、箱体の切断方法及びその装置を
提供することにある〇 (課題を解決するための手段) 本発明は、箱体を切断する複数個のカッタ本体部を互い
に独立して上下方向に移動する独立移動工程と、上記複
数個のカッタ本体部を同期して上下方向に移動する同期
し動工程とを備え、上記独立移動工程によって所望のカ
ッタ本体部を下方に位置すると共に、下方に位置したカ
ッタ本体部を上記同期移動工程ンこまって上記箱体の高
さに応じた位置に移動することを特徴とする箱体の切断
方法を提供することによって一ヒ記の目的を達成したも
のである◇ また、本発明は、上記の箱体の切断方法を実施するため
の装置として、箱体な切断する複数個のカッタと、該カ
ッタを上下方向に移動する上下移動装置とを備え、上記
カッタがカッタ本体部と該カッタ本体部な上下方向に移
動するカッタ本体上下移動部とを含むことを特徴とする
箱体の切断装置を提供するものである・ 尚、カッタを左右方向に移動する左右移動装置と、上記
カッタを箱体の切断線に沿って移動する前後移動装はと
を備えることが好ましい。
また、箱体な左右方向に押し圧する箱体把持装置を備え
ていてもよい。
(作用) 本発明の箱体の切断装置を用いた本発明の箱体の切断方
法によれば、箱体を切断する複数個のカッタ本体部全互
いに独立して上下方向に移動する独立移動工程を備える
ことによって、箱体の所望の上縁部のみを切断すること
ができる。
(実施例) 以下、先ず、本発明の箱体の切断装置の一実施例につい
て説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図はその
側面図、第3図はその平面図、第4図はその要部詳細側
面図で、これらの図面において、(1)は箱体(A)を
切断するカッタ(第1図・〜第3図においてカッタ(り
は省略されている) 、(21はカッタ(1)ヲ上下方
向に移動すると上移動装置、(3)はカッタ(1)を左
右方向に移動する左右移動装置、(4)はカッタ(1)
を箱体(A)の切断線(C)に沿って移動する前後移動
装置、(5)は箱体(A)を左右方向tこ押し圧する箱
体把持装置(第3図において箱体把持装置(5)は省略
されている)であり、上下移動装置(2)及び左右移動
装置(3)によりカッタ+1)を箱体(A)の大きさl
こ応じた所定の位置蚤こ移動した後、第5図に示す如く
、カッタ(1)を箱体(A)の切断線(C)tこ沿って
移動して、停止状態の箱体(A)の上縁部(B)を切断
し得るようになしである。
上記実施例における各部について説明すると、第4図〜
第7図に示す如く、箱体(A)の左右2箇所の上縁部(
B)を同時に切断したり、何れか一方を切断し得るよう
に、上記カッタ(1)が2組設けられており、それぞh
のカッタ(1)は、回転刃(lla)  モータ(ll
b)   リニアベアリング(llc)等を備えるカッ
タ本体部(ll)と、エアーンリング(12a)、ブラ
ケット(12b)、リニアベアリング(12c)等を備
える本発明のカッタ本体上下移動部としてのエア−7リ
ング部+12と、押えローラ(13a)、スプリング(
13b)、リニアベアリング(13c)等を備える押え
ローラ部01等で構成されており、エアーシリンダ部(
田のエアーンリング(12a)tこまって所望のカッタ
本体部(11)を下、方に位置させると共に、下方に位
置させたカッタ本体部(II)l後述する上下移動装置
(2)によって箱体(A)の高さtこ応した位置に移動
するようtこなしである。
尚、第10図には、2朋〜8−の厚さの段ボーlしから
なる箱体(A)を切断する場合に好適な回転刃(lla
)の実施例を示すカへこれらの実施例に限定されるもの
ではない。即ち、回転刃(lla)は箱体(A)の天面
に対して6000角度で取り付けられているが、好まし
くは30°〜120° より好ましくは45°〜75°
の角度で取り付けられていればよい。また、上下方向の
切り込み深さとして、51〜15mmの実施例が示され
ているが、好ましくは2u〜3011.、より好ましく
は3 +u+〜20M麿であればよい。また、左右方向
の切り込み深さとして、4flの実施例が示されている
が、好ましくは11〜10工、より好ましくは311j
I〜511jIであればよい。また、第6図に示す如く
、押えローラ(13a)の押し出し量は箱体(A)の上
様部(B)に対して31〜15.、、好ましくは61□
〜loamであればよい。
また、回転刃(lla)は、丸刃のような鋭利な回転刃
を用いてもよいが、例えば、第8図に示す如くの種々の
形状の刃を用いることもできる。即ち、丸刃のような鋭
利な刃を用いると、切断面が鋭利になりすぎ、箱体(A
)から物品を取り出すときに手を傷めることがあるため
、切り屑が出ない程度に切断面を荒らし手を傷めないよ
うにしである。第8図(am、(b)は周囲にスリット
を設けた回転刃の例であり、斜線の部分に刃を設けであ
る。また、第8図(c)は側面に小突起を設けた回転刃
の例である。また、第9図は丸刃のような鋭利な回転刃
(lla)によって切断された面を荒らすための回転や
すりの例であり、上記回転やすりは回転刃(lla)と
は別に、回転刃(11a)の後方に設けられるものであ
り、回転刃(11a)の厚さより厚くすることが好まし
い。
また、押えローラ部(13はスプリング(13b)によ
り押えp−ラ(13a)が箱体(A)の側面上部を左右
ノj向しこ押し圧するようになしであると共に、エアー
シリンダ部(laのブラケット (12b)に取り付け
られたフック(L2e)と、押えローラ部01のリニア
ベアリング(13c))こ取り付けられたプレー)(L
3d)とが、スプリング(12f)を介して繋がれるよ
うに構成されており、エアーシリンダ部(1乃の上下8
ghによって、押えローラ部(13力;上下方向に移動
するようになしである。尚、高さの低い箱体(A)を切
断する場合には、カッタ本体部(1里)とエアーシリン
ダ部(l乃との下降によって押えローラ部(IJが箱体
把持装置11(51と干渉する位置まで下降してしまう
ので、リニアレール(21a、)の下端に停止板(21
d)を設け、押えローラ部(11が停止板(21d)よ
り下方には下降しないようtこなしである。即ち、カッ
タ本体部+11)とエアーンリンダ部(1乃との下降に
よってスプリング(12f)’<介して常時押し下げら
扛ている押えローラ部(1,jが停止[(2Ld)に達
すると、スプリング(12f)カ圧縮され、押えローラ
部(13はそれより下方には下降しない。
また、上下移動装置(2)は、リニアレール(21a)
、タイミングベルト (21b)、リニアベアリング(
21c)等を備える一対の昇降用マス) (21+、タ
イミ/グベル)(21b)を駆動するためのモータ(社
)及び駆IrIJJ軸(21,高さ検出器(2)等で構
成されており、エアー/リング部(!擾のリニアベアリ
ング(12c)に取り付けられたプレー)(12d)を
介してタイミングベルト(21b)の回動によってカッ
タ(1)が上下方向に移動するようになしである。尚、
一方の昇降用マス) (211はリニアベアリング(2
1c)を介して、後述する左右移動装置(3)のリニア
レール(31a)上を左右方向に移動されるようになし
である。また、他方の昇降用マスト(21)は、左右方
向に対しては固定されている。また、高さ検出器c24
は第11図及び第12図に示す如く、エアーシリンダ(
24a)、箱体検出プレート(24c)  プレート取
り付はロッド(24d)、ボス部材(24e)、スプリ
ング(24f)、長孔プレート(24g)等で構成され
、ブラケット(24h)ヲ介してカッタ(1)のエアー
/リング部(旧のブラケット(12b)に取り付けられ
ており、エアー7リング(24a)のピストンロッド(
24b)の先端ヲこはボス部材(24e )が取り付け
ら;)1−ボス部材(24e)とブラケット(2411
>とを貫通するプレート取り付はロッド(24d)の下
端には箱体検出プレート(24c)が取り付けられてい
る。また、箱体検出プレー1−(24c)とボス部材(
24e)との間にはスプリング(24f)が、プレート
取り付はロッド(24d)をき回するように設けられて
おり1スプリング(24f)によって、箱体検出フレー
)(24c)は常時下方へ押し下げられている。また、
長孔プレー)(24g)は箱体検出プレート(24c)
とボス部材(24e)とを連結している。
マタ、jF−、(5移動装置(3)は、リニアレール(
31a)等を備える幅寄せ用ベツド(311、幅寄せ用
ベツド則に平行に配設されたポールねじ(時、ポールね
じ((転)のねじ軸(32a)を駆動するモータ(33
等で構成されており、ポールねじ(功のねじfqh(3
2a)の回転ンこよってナツト(32b)を備えるプレ
ート(34が左右方向に移動し、プレート04の移動を
介して、昇降用マスト(21)が左右方向に移動するよ
うになしである。尚、左右移動装置(3)は後述する前
後移動装置(4)の走行台車(41)の走行によって、
前後方向に移動されるようになしである。
また、前後移動装置(4)は、フレーム(6)の上面に
配設されたリニアレール(6υ上を走行する走行台車(
40、走行台車(41)を駆動するモータ(44、ラッ
ク(43a) ピニオン(43b)等で構成され、走行
台車(41) )こはカッタ(1)、上下移動装置(2
)、左右移動装置(3)が搭載されており、上下移動装
置(2)及び左右移動装置(3)によって予め所定位置
に移動されたカッタ(11?、走行台車(41)の走行
によって、前後方向・即ち、切断線(C)に沿った方向
(左右方向と略直交する方向)に移動するようになしで
ある。
また、箱体把持装置(5)は、切断時の抵抗により箱体
(A)が転倒したり、動いたりするのを防ぐための突起
(51a)を備える一対の把持板(51)、エアーシリ
ンダ(閏、案内軸(51等で構成され、一対の把持板t
5+1によって箱体(A)の側面下部を左右方向に押し
圧するようになしである。また、箱体把持装置tlif
fi (5)のブラケット+s+ iこけ固定ガイド(
54a)が設けられている。尚、高さの高い箱体(A)
(例えば、高さが3001以上)の場合には、上記一対
の把持板(51)で箱体(A)の側面下部だけを把持す
ると、箱体(A)が傾いた状態で把持されることもある
ために、上記一対の把持板(51)とは別の一対の把持
板(図示省略)によって、箱体(A)の側面上部’x 
trE右方向に押し圧して把持するようになすことが好
ましい。
次に、本発明の箱1本の切断装置を2台用いた箱体の切
断システムについて説明する。
第13図は上記システムの一実施例を示す配置図で、(
α)は箱体(A)の長手方向の2個のト縁部(B)を切
断するための第一の箱体の切断装置、(β)は箱体(A
)の幅方向の2開の上縁部(B)を切断するための第二
の箱体の切断装置、(7)は箱体(A)を搬送するため
の(ローラ)コンベヤ(71)、(勢、(73、・・、
・を備える搬送コンベヤ、(8)421体(A)を停止
するためのストッパ(81)、(8邊、(81、・・、
・を備える箱体ストッパであり、第13図シこ示す箱体
の切断装置(α)、(β)は、カッタf1)の−度の面
後移動によって複数的の箱体(A)を切断なし得るよう
に第1図〜第3図に示される箱体ノ切断装置よりカッタ
il+の前後方向に移動できる寸法を大きくなしである
。尚、上記箱体の切断/ステムにおいてはカッタ(1)
の−度のntl l& 移’Jhによって切断される複
数個の箱体(A)からなる切断単位を形成した後、切断
単位を形成した複数個の箱体(A)を箱体把持装置(5
)によって把持した状態で箱体(A)の上縁部(B)を
切断するようになしである。また、搬送コンベヤ(7)
の上流側にはデパレタイザ(図示省略)が配設されてい
る。
次しこ、本発明の箱体の切断方法の一実施態様を、上述
の箱体の切断装置を用いた場合の実施態様に基づいて説
明する。
本発明の箱体の切断方法の一実施態様においては、先ず
、上述のデパレタイザによってデパレタイズされた1個
または複数個の箱体(A)が品種毎に纏まって長手方向
に搬送されコンベヤ(71)を通過し、フォトスイッチ
(PHII)によってカウントされながらコンベヤ(7
4に搬送され、ストッパ(84によって順次停止される
と共に、制御CPU (ry:i示省略)に予め+2i
1されている、品種毎の一度に切断できる最大個数をフ
ォトスイッチ(PHII)が検出するか、或いは、切断
すべき箱体(A)の数量がに記最大個数より少ないとき
には、切断すべぎ数量を検出すると、ストッパ(81)
が上注L 後続の箱体(A)を停止し、コンベヤ(層へ
箱体(A)の供給が完了する。コンベヤ(勅に揃えら九
た同一品種の1個または複数個の箱体(A)はストッパ
(84によって前詰めされた後、コンベヤ(71へ搬送
され、先頭の箱体(A)がストッパ(Iに到着したこト
ラ(PH13)が検出すると、コンベヤ(73il 停
止し、第一の箱体の切断装置(α)のカッタ(1)によ
って、後述する如く、箱体(A)の長手方向の2昭の上
縁部(B)が切断される。第一の箱体の切断装置(α)
によって切断さhた箱体(A)はコンベヤ(74に搬送
され、ストッパ(84で1個ずつ切り離されてコンベヤ
(7!Iからコンベヤ(7→へ直fq L、 !送され
、ストッパ(幻で停止された後、長手方向をカットされ
た箱体(A)は、史に、第二の箱体の切断装置(β)に
よって幅方向の2僕の上縁部(B)が切断され、下流側
のコンベヤ(7カへ搬出される。尚、上記の切断の順序
は幅方向を切ってから長手方向を切るようにしてもよい
。また、コンベヤ(74、コンベヤ(7!9はコンベヤ
(71より高速とすることが好ましい。また、切断され
た箱体(A)の天面は適宜の手段、例えば、バキューム
ヘッドによる吸着、作業者による取り外し等によって取
り外される。
上述の如<、デパレタイザによってデパレタイズされた
箱体(A)が品種毎に複数個ずつ纏まって長手方向に搬
送されコンベヤ(73上で停止すると、箱体の切断装置
(α)によって箱体(A)の長手方向の2個の上縁部(
B)が切断される。即ち、先ず箱体(A)を一定位置に
固定するためtこ、箱体把持装置(5)の一対の把持板
a+)によって箱体(A)の側面下部が左右方向に押し
圧さ九、箱体(A)が一定位置に固定される。この時、
固定ガイド(54a)側の把持板(51)は常に一定位
置まで押し出され、他方の把持板(50は箱体(A)の
大きさに応じて、箱体(A)を固定ガイド(54a)側
の把持板ff1l)に押し圧するまで押し出されるよう
になしである。尚、把持板(51)にはそれぞハリミツ
トスイッチ(図示省略)が設けらhており、把持板(5
1)による箱体(A)の押し圧完了を上記リミットスイ
ッチで検出することによって、箱体(A) の一定位置
への固定作業の完了が検出される。
箱体(A)が一定位置に固定されると、箱体(A)の切
断が開始される。即ち、回転刃(+18)が回転を開始
し、回転刃(lla)が後述の如く、箱体(A)の上縁
部(B)の延長線上まで上下方向及び左右方向に移動す
る。即ち、複数個のカッタ本体部(Iυを同期して上下
方向に移動する同期移動工程によって、後述する独立移
動工程によって下方に位置したカッタ本体部(ll)を
箱体(A)の高さに応じた位置に移動する。この時、長
手方向の2個の上縁部(B)とも切断する必要がある場
合には、エアー/リンダ(12a) 、(12aCtこ
よってカッタ本体部(111、(II)を下位置、即ち
切断位置に下げている。また・何れがの上縁部(B)を
切断しない場合には、切断しない上縁部(B)側のカッ
タ本体部(11)はエアーシリンダ(12a)によって
E位は1.即ち切断しない位置に上げている。即ち、箱
体(A)を切断する複数個のカッタ本体部+11)ヲ互
いに独立して上下方向に移動する独立移動工程によって
、所望のカッタ本体部(!1)を下方に位置するように
なしである。上述の如く、エアー/リンダ(12a) 
  <12a)をそれぞれ独立して動作することができ
るので、箱体(A)の長手方向の2個の−L縁部(B)
を同時に切断したり、何れか一方のみを切断することが
できる。従って、2台の箱体の切断装置(α)(β)を
用いることによって、箱体(A)の4個の上縁部(B)
を全て切断することもできるが、必要に応じて、1的の
上縁部(B)のみを切断したり、2個の上縁部(B)を
L字状に切断したり、或いは3個の、E縁部(B)をコ
字状に切断したりすること等ができる。尚、以下では、
4個のL縁部(B)を全て切断する場合で説明する。
また、上下方向の位1i1 、:わせは、先ず上下移動
g lil (2) ニよってカッタ(11を予め決め
られた高すから下降させ、箱体(A)の天面を高さ検出
器(24で検出することによってなされる。即ち、箱体
(A)が箱体把持装置(5)によって一定位置に固定さ
れると、エアーシリンダ(24a)がボス部材(24e
)を押し下げ(第11図及び第12図において実線で示
す位置)、ボス部材(24e)に連結している箱体検出
プレート(24c)も押し下げら九た状態(第11図に
おいて二点鎖線で示す位置)となる。そして、上下移動
装置(2)によってカッタ(1)のエアー7す/ダ部(
12のブラケット(12b)が下降を、開始することに
より、ブラケット(12b)に取りけけらハでいる高さ
検出i5 (24も下降する。箱体検出プレート(24
c)が箱体(A)の天面に接触すると、箱体検出プレー
)(24c)、はその位置でlh 16 カ、カッタ(
1)及びブラケット(24h)は下降を続ける。そして
、ブラケツ)(24h)に取りf=t ケらレタフすト
スイノチ(PH1)が箱体検出プレー)(24c)を検
出した時に、上ド移動装置(2)の駆動軸−ンこ取り付
けられているエンコーダのパルスカウントを開始する。
切断される箱体(A)の上縁部(B)の形状、寸法等に
よって例えば第1O図に示す如く、予め切断時の切り込
み深さが設定されているので、パルスカウントが上記の
設定された値に達するまでカッタ(1)の下降カ続けら
レル。パルスカウントが−F記の設定された値に達する
と、カッタ(1)は適正な切り込み深さに位置したこと
になる。カッタ(1)が上下方向に対して位置決めされ
た後、エアーシリンダ(24a)はポス部材(24e)
を引き上げ(第11図及び第12図において二点鎖線で
示す位置)、切断時に箱体検出プレート(24c)が箱
体(A)と接触しないようにする。(PH2)は切り込
み深さ異常検出用フォトスイッチ、(PH3)は箱体(
A)の接近検出用反射型フォトスイッチで、箱体(A)
の天面の接近が検出されると、上下移動袋[(2)の下
降速度が高速から低速に切り替えられる。
また・一方のカッタ(1)は上述の下降動作と同時に左
右方向にも移動され、一定位置に固定された箱体(A)
の上縁部(B)の延長線上に位置するように移動する。
尚、左右方向の位置合わせは、固定ガイド(S4a)側
の把持板6υの反対αlの把持板61)1こ設けられて
いるドグ−をフォトスイッチ(PH4)が検出する位置
まで昇降マス) 111を幅寄せしてなされる。また、
フォトスイッチ(PH5)は左右移動装置(3)の幅寄
せ速度?高速から低速に切り替えるためのものである。
上述の如く、回転刃(lla)が箱体(A)の上縁部(
B)の延長線上に位置すると、第5図及び第6図に示す
如くカッタfl)は切断線(c)に沿って矢印方向に移
動して、箱体(A)の上縁部(B)fI:切断する。尚
、回転刃(lla)が切断線(C)に沿って移動する時
、押えa−ラ(13a)がスプリング(13b)によっ
て箱体(A)の側面上部を押し圧することにより、箱体
(A)に収納された物品を内側に寄せ、回転刃(lla
)から遠ざけるようになしであるので、箱体(A)内に
収納された物品を傷めることなく、箱体(A)の上縁部
(B)を切断することができる。即ち、箱体(A)の上
縁部(B)は、腰が強く、押し圧さハても内側に寄りに
くいので、箱体(A)内に収納された物品と箱体(A)
の側面のみを内側に寄せることかできる。
箱体(A)の切断を完了すると、カッタ+11!f、予
め決めらhた位置、即ち上下移動装置(2)によって上
端ノ(装置、また左右移動袋R(3)によって右端の位
置、また前後移動装置(4)によって曲端の位置に戻り
、箱体把持装置(5)が箱体(A)を開放する上共ニ、
コンベヤ(71が駆動され、ス)2バ(83カ下降し、
箱体(A)は下流側のコンベヤ(74、(7’5、(7
Qを経て、第二の箱体の切断装置(β)まで搬送され、
第一の箱体の切断装置(α)で箱体(A)の長平方向の
2個のと縁部(B)を切断したのと同様にして、箱体(
A)の幅方向の2個の上様部(B)も切断さハる。4個
の上縁部(B)を切断された箱体(A)は第一の箱体の
切断袋W(α)からコンベヤ(74に搬出したと同様に
して、コンベヤ(7カへ搬出される。尚、次に切断され
る箱体(A) も同一の1体(A)の場合には、カッタ
(1)を予め決められた位置まで戻さず、即ちと上移動
装置11(21によって略 150工上方の位置、また
左右移動装置i!(31によって略50.g右方の位置
、また前後移動装置(4)によって前端の位置に戻すの
が好ましい。
以上、本発明の1体の切断!A置の実施例及び本発明の
箱体の切断方法の実施態様について説明したが、これら
に制限されるものではない。例えば、カッタ(1)を左
右方向に移動する左右移動装置(3)、カッタを箱体(
A)の切断線に沿って移動する前後移動装置(4)、箱
体(A)を左右方向に押し圧する箱体把持装置(5)等
を備えてなくてもよい。
また、前後移動装置(4)の走行台車(4りの移動をチ
ェーン及び該チェーンを駆動するモータ等によってなし
てもよい。
また、移動状態の箱体(A)を切断するようにしてもよ
い。
(発明の効果) 本発明の箱体の切断方法及びその装置は、上述の如く、
箱体な切断する複数個のカッタ本体部を互いに独立して
上下方向に移動する独立移動工程、即ち、カッタ本体部
を上下方向に移動するカッタ本体上下移動部を備えてい
るので、箱体の所望の上縁部の入を切断することができ
る。
そして、カッタを左右方向に移動する左右移動装置、カ
ッタを箱体の切断線に沿って移動する前後移動装置、箱
体を左右方向に押し圧する箱体把持装置を備え、停止状
態の箱体を切断することにより、箱体がふらついたり、
変形したりすることがなく、箱体に収納されている物品
を傷っけたり、箱体を切り損なったりすることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の箱体の切断装置の一実施例を示す正面
図、第2図はその側面図、第3図はその平面図、第4図
はその要部詳細側面図、第5図はその押えローラ部近傍
の要部詳細平面図、第6図はその押えローラ部近傍の要
部詳細側面図、第7図はそのカッタと上下移動装置の要
部詳allR面図、第8図(a)はその回転刃の一例の
IE面図とその側面図、第8図(b)は第8図(a)の
X部の拡大図、第8図(C)はその回転刃の他の例の正
面図とその側面図、第9図はその回転やすりのIE面図
とその側面図、第10図はその切断時の回転刃と箱体と
の位置関係説明図、第11図はその高さ検出器近傍の要
部詳細側面図、第12図はその高さ検出器近傍の要部詳
細正面図、第13図はその箱体の切断装置を2台用いた
箱体の切断システムを示す配置図である。 (1):カッタ      (2)二上下移動装置(3
):左右移動装置   +4):Iw後移動装置(5)
二箱体把持装置   (11)カッタ本体部(1乃:カ
ッタ本体上ド移動部(エアーンリング部)(A)二箱 
体 特  許 出 願  人 西部電機株式会社 代 理 人 戸  島  省  四  部 第1図 第2図 第 図 第 10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)箱体を切断する複数個のカッタ本体部を互いに独立
    して上下方向に移動する独立移動工程と、上記複数個の
    カッタ本体部を同期して上下方向に移動する同期移動工
    程とを備え、上記独立移動工程によって所望のカッタ本
    体部を下方に位置すると共に、下方に位置したカッタ本
    体部を上記同期移動工程によって上記箱体の高さに応じ
    た位置に移動することを特徴とする箱体の切断方法。 2)箱体を切断する複数個のカッタと、該カッタを上下
    方向に移動する上下移動装置とを備え、上記カッタがカ
    ッタ本体部と該カッタ本体部を上下方向に移動するカッ
    タ本体上下移動部とを含むことを特徴とする箱体の切断
    装置。 3)カッタを左右方向に移動する左右移動装置と、上記
    カッタを箱体の切断線に沿って移動する前後移動装置と
    を備える、請求項2記載の箱体の切断装置。 4)箱体を左右方向に押し圧する箱体把持装置を備える
    、請求項2または3記載の箱体の切断装置。
JP63226149A 1988-09-08 1988-09-08 箱体の切断方法及びその装置 Granted JPH0285123A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226149A JPH0285123A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 箱体の切断方法及びその装置
US07/402,884 US5101703A (en) 1988-09-08 1989-09-05 Box cutting method and apparatus thereof
EP89116578A EP0362569B1 (en) 1988-09-08 1989-09-07 Box cutting method and apparatus thereof
DE68919977T DE68919977T2 (de) 1988-09-08 1989-09-07 Schachtelschneidevorrichtung und -verfahren.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226149A JPH0285123A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 箱体の切断方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0285123A true JPH0285123A (ja) 1990-03-26
JPH0525739B2 JPH0525739B2 (ja) 1993-04-13

Family

ID=16840626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63226149A Granted JPH0285123A (ja) 1988-09-08 1988-09-08 箱体の切断方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5101703A (ja)
EP (1) EP0362569B1 (ja)
JP (1) JPH0285123A (ja)
DE (1) DE68919977T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT14131U1 (de) * 2013-12-02 2015-05-15 Avl List Gmbh Turbo Compound-Brennkraftmaschine
CN105173278A (zh) * 2015-09-01 2015-12-23 上海大学 一种基于工业机器人的自动拆箱系统

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5344274A (en) * 1992-11-06 1994-09-06 Everhard Automation Controls, Inc. Envelope removal apparatus
US5407415A (en) * 1993-01-21 1995-04-18 The Boeing Company Automated composite trim workstation
US5367930A (en) * 1993-07-20 1994-11-29 Lemley; John H. Cutting apparatus for paper butt roll recycling
US5544997A (en) * 1993-12-28 1996-08-13 Raynor; Joe W. Device for expediting the cutting of boxes
NL192569C (nl) * 1994-03-16 1997-10-03 Jan Jasper Jacob Van Oord Inrichting voor het ter verwijdering openen van de verpakking uit folieachtig materiaal, zoals pakpapier van een cilindrisch voorwerp.
JPH0853227A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Kao Corp 物品の取り出し方法
DE4432511A1 (de) * 1994-09-13 1996-03-14 Tetra Laval Holdings & Finance Vorrichtung zum Trennen von Fließmittelpackungen
US5484238A (en) * 1994-10-11 1996-01-16 Beloit Technologies, Inc. Refuse bag opening device
US5564881A (en) * 1995-02-02 1996-10-15 Beloit Technologies, Inc. Bar cleaner for trash bag breaker
JPH08244737A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Kao Corp 段ボール箱の切断処理方法及び装置
US5475967A (en) * 1995-03-28 1995-12-19 Levi; Hans L. Apparatus and method for slitting boxes
DE19520248A1 (de) * 1995-06-02 1996-12-05 Truetzschler Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Trennung von Umreifungen, z. B. Drähte, Bänder, Bandagen und/oder Verpackung (Emballage) von Textilfaserballen
DE19835138A1 (de) * 1998-03-31 1999-10-07 Christoph Keller Verfahren zum Trennen von wenigstens einem ggf. in einer Strangpresse hergestellten Werkzeugprofil
DE10050903A1 (de) * 2000-10-13 2002-04-25 Richard Ryll Gmbh & Co Kg Entpackungsmaschine
US6694852B1 (en) * 2000-11-10 2004-02-24 Kellogg Company Method and apparatus for cutting a case containing product
DE10108886A1 (de) * 2001-02-19 2002-08-29 Jenoptik Automatisierungstech Verfahren zum automatischen Einbringen einer Öffnungshilfe in eine quaderförmige Verpackung und quaderförmige Verpackung zum automatischen Einbringen einer Öffnungshilfe
CA2416241A1 (en) * 2003-01-14 2004-07-14 Labatt Brewing Company Limited Bottom saw blade height adjustment
US7174695B2 (en) * 2003-06-04 2007-02-13 Porter Dan C De-packaging machine
US7694614B2 (en) * 2005-12-01 2010-04-13 Walgreen, Co Case cutter assembly
US20070125211A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Hilgendorf Dennis J Case cutter assembly
US7720567B2 (en) * 2005-12-09 2010-05-18 Cornerstone Automation Systems, Inc. Automated box opening apparatus
DE202006016123U1 (de) * 2006-10-21 2008-03-06 Hls Produktions- Und Automatisierungstechnik Gmbh Vorrichtung zum Öffnen von Verpackungen
US7963086B2 (en) * 2007-11-06 2011-06-21 Porter Technologies, Llc Package unbundling system
WO2009123994A2 (en) * 2008-03-31 2009-10-08 Laitram, L.L.C. Method and apparatus for cutting straps from boxes
DE102008032368A1 (de) * 2008-07-10 2010-01-14 Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) Verfahren und Vorrichtung zum Durchtrennen einer einen Zuschnitt-Stapel umgebenden Banderole
US7922437B1 (en) 2009-11-23 2011-04-12 Meadwestvaco Corporation Display system, dispensing device and package for use therein
US20110121011A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 John Gelardi Product Dispensing System With Anti-Theft Engagement
US8448815B2 (en) * 2009-11-23 2013-05-28 Meadwestvaco Corporation Product dispenser with low product indicator
US20110232095A1 (en) * 2010-03-29 2011-09-29 Yong Kim Carton cutter
US8322543B2 (en) 2010-07-23 2012-12-04 Meadwestvaco Corporation Product dispensing apparatus and system
US8628003B2 (en) 2010-09-25 2014-01-14 Meadwestvaco Corporation Product dispensing container, system and method with priming area
US9090390B2 (en) 2010-09-27 2015-07-28 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system
US9174785B2 (en) 2011-02-23 2015-11-03 Westrock Mwv, Llc Product dispensing system with panel guide
US8308023B2 (en) 2011-02-23 2012-11-13 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with directional flexing container
US8668114B2 (en) 2011-05-02 2014-03-11 Meadwestvaco Corporation Dispensing system and package for use therewith
US8302809B1 (en) 2011-05-11 2012-11-06 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with increased product-to-dispenser contact
US9359106B2 (en) 2011-07-18 2016-06-07 Westrock Mwv, Llc Product dispensing system with multiple dispensing decks
US8985346B2 (en) 2011-09-08 2015-03-24 Meadwestvaco Corporation Multi-deck product dispensing system with rear guide
US8550261B2 (en) 2011-09-09 2013-10-08 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with flexing container
DE102011053862A1 (de) * 2011-09-22 2013-03-28 Bernhard HÖRL GmbH Vorrichtung zum Anbringen einer Schnittbahn an einer Umverpackung sowie ein Verfahren zum Betreiben einer solchen Vorrichtung
US8833601B2 (en) 2012-02-24 2014-09-16 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with staggered perforations
US8851302B2 (en) 2012-04-16 2014-10-07 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with container-product interaction
US8657126B1 (en) 2012-08-27 2014-02-25 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with dispenser door
US9320365B2 (en) 2012-08-31 2016-04-26 Westrock Mwv, Llc Product dispensing system with sound reducing features
EP2969414A1 (en) * 2013-03-12 2016-01-20 Robotica, Inc. Automated container cutting apparatus and method
US9926094B2 (en) 2013-03-12 2018-03-27 Robotica, Inc. Photonic box opening system
US9096345B2 (en) 2013-08-22 2015-08-04 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with reinforced weakening features
US9988218B2 (en) 2015-08-26 2018-06-05 Robotica, Inc. Modular handling system with multi-level sorter and method of using same
US10843876B2 (en) 2018-08-27 2020-11-24 Robotica, Inc. Hybrid diverter with multi-action transfer bar and method of using same
US11897652B2 (en) * 2020-09-29 2024-02-13 Dish Network L.L.C. Devices, systems and processes for facilitating opening of boxes
US11833602B1 (en) * 2022-08-04 2023-12-05 Oav Equipment And Tools, Inc. Edge band fine trimming mechanism of edge banding machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271828A (ja) * 1986-05-16 1987-11-26 エービー テトラパック シ−ト状物品を集積した包装物の開封方法及びその装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2729885A (en) * 1954-02-08 1956-01-10 A J Wahl Inc Apparatus for slitting cartons
US2997833A (en) * 1959-12-18 1961-08-29 Ralph W Johns Cover opener for cases
US3137068A (en) * 1961-01-03 1964-06-16 James B Quigley Carton-slitting mechanism
US3135049A (en) * 1962-04-16 1964-06-02 Kutz Kwik Inc Cutter guard and piercing means for tray pack cutter
US3224089A (en) * 1963-11-21 1965-12-21 Chester R Gibbons Carton opening machine
US3266541A (en) * 1965-05-24 1966-08-16 American Mach & Foundry Package opening and dispensing mechanism
GB1102134A (en) * 1966-01-27 1968-02-07 Phillips Engineering Ltd Apparatus for use in opening chests or boxes
US3888150A (en) * 1972-12-26 1975-06-10 Stroud Graphic Equipment Limit Bandsaw book trimmer
US3763557A (en) * 1972-01-04 1973-10-09 C Sewell Automatic carton opener
SE360617B (ja) * 1972-03-13 1973-10-01 Platmanufaktur Ab
FR2253356A5 (en) * 1973-11-30 1975-06-27 Giraud Paul Portable power saw for cutting open thick cardboard boxes - has L section guide frame with saw disc traversing either leg
US4005738A (en) * 1975-07-31 1977-02-01 Manufacturing Approaches & Total Concepts Inc. Automatic dadoing machine
DE2946950C2 (de) * 1979-11-21 1984-10-18 Bessey & Sohn Gmbh & Co, 7000 Stuttgart Schneidegerät zum Öffnen von Kartonagen oder ähnlichen Verpackungen
US4553464A (en) * 1981-03-25 1985-11-19 Hardigg Industries, Inc. Size trimmer
DE3238599A1 (de) * 1982-10-19 1984-04-19 Johann 2212 Brunsbüttel Götz Verfahren und vorrichtung zum oeffnen eines behaelters
FI79682C (fi) * 1988-02-02 1990-02-12 Elopak Oy Foerfarande foer toemning av en hopptryckbar last ur en kartonglaoda samt kartonglaoda foer utfoerande av foerfarandet.
JP3397367B2 (ja) * 1993-04-22 2003-04-14 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271828A (ja) * 1986-05-16 1987-11-26 エービー テトラパック シ−ト状物品を集積した包装物の開封方法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT14131U1 (de) * 2013-12-02 2015-05-15 Avl List Gmbh Turbo Compound-Brennkraftmaschine
CN105173278A (zh) * 2015-09-01 2015-12-23 上海大学 一种基于工业机器人的自动拆箱系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE68919977D1 (de) 1995-01-26
JPH0525739B2 (ja) 1993-04-13
US5101703A (en) 1992-04-07
EP0362569A3 (en) 1990-06-06
DE68919977T2 (de) 1995-05-04
EP0362569B1 (en) 1994-12-14
EP0362569A2 (en) 1990-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0285123A (ja) 箱体の切断方法及びその装置
JP2002321133A (ja) 棒状加工材料から切断機を用いて切断された材料片を搬送する方法およびそのための装置
JPH06122413A (ja) 堆積物品にセパレータシートを供給する装置
JP4174379B2 (ja) 成形品の取出機及びその取出方法
JPH0530690B2 (ja)
JPH0530689B2 (ja)
JPH0563376B2 (ja)
JPH0764347B2 (ja) 箱体の切断方法
JPH11278668A (ja) 積み重ね装置
JPH0616998B2 (ja) 箱体の切断方法
JPH085475B2 (ja) 箱体の切断方法
JPH0285125A (ja) 箱体の切断方法及びその装置
JPS63144033A (ja) カツトシ−ト成形装置
JP3355769B2 (ja) コンベア装置
CN220315530U (zh) 一种兼容性塑封包装机
CN108311605A (zh) 板材冲压联合供料系统
JP3057639B1 (ja) 射出成形機
JPH0444484Y2 (ja)
JP2549830B2 (ja) パンチプレス
JP3693009B2 (ja) 押出し設備のサブストレッチャー
JP2908861B2 (ja) ワークの多列集積方法およびその装置
JPH08318914A (ja) 物品搬送装置
JPH0444482Y2 (ja)
JP2689213B2 (ja) ベニヤスライサー
JPH0444485Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees