JPH0267439A - 空燃比学習制御装置 - Google Patents

空燃比学習制御装置

Info

Publication number
JPH0267439A
JPH0267439A JP63218994A JP21899488A JPH0267439A JP H0267439 A JPH0267439 A JP H0267439A JP 63218994 A JP63218994 A JP 63218994A JP 21899488 A JP21899488 A JP 21899488A JP H0267439 A JPH0267439 A JP H0267439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purge
canister purge
canister
learned value
learning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63218994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2721978B2 (ja
Inventor
Masaaki Furuyama
古山 雅章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP63218994A priority Critical patent/JP2721978B2/ja
Priority to US07/395,963 priority patent/US4961412A/en
Priority to GB8919368A priority patent/GB2222469B/en
Priority to DE3928585A priority patent/DE3928585A1/de
Publication of JPH0267439A publication Critical patent/JPH0267439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721978B2 publication Critical patent/JP2721978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0042Controlling the combustible mixture as a function of the canister purging, e.g. control of injected fuel to compensate for deviation of air fuel ratio when purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2441Methods of calibrating or learning characterised by the learning conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2454Learning of the air-fuel ratio control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2487Methods for rewriting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】 本発明は、キャニスタを備えた電子制御式ガソリンエン
ジンの空燃比学習制御装置に関し、特に、キャニスタパ
ージからパージカットに移行した際の空燃比のオーバリ
ーンを防止する空燃比学習制御装置および空燃比学習制
御方法に関する。
【従来の技術】
従来、電子制御式エンジンの空燃比学習制御装置として
は、特開昭60−93150号公報に示されるように、
燃料噴射f1(燃料噴射パルス幅)TIを、 Ti −Tp XC0EFXαXKBLRC+Tsによ
り算出し、この燃料噴射mTIに相応する駆動パルスを
インジェクタに与えて燃料噴射を行わせている。ここで
、Tpは基本燃料噴射m (Tp−KXQ/N、Q;吸
入空気量 N ;エンジン回転数、に;定数)、C0E
Fは各種補正係数、αは02センサ出力電圧を比例積分
制御して設定した空燃比フィードバック補正係数、  
I(BLRCは学習補正係数、Tsは電圧補正分である
。 上記学習補正係数K[3LRCは、マイクロコンピュー
タ等によって構成されたコントロールユニットのバック
アップRAM (不揮発メモリ)上に設けられたエンジ
ン回転数Nおよび負荷り等の運転条件に対応した複数の
アドレスを有する学習値テーブルに学習値K BLRC
’ としてストアされており、定常運転状態で且つ02
センサ活性時の空燃比フィードバック制御が行われてい
る場合のみ、空燃比フィードバック補正係数αがα−1
,0のときのベース空燃比を理論空燃比(λ−1,0)
にするように学習値テーブルのそのときの運転条件に対
応した該当アドレスの学習値I(BLI?C’ を学習
により所定割合ずつ更新するようにしている。この学習
値1(BLRC’をそのときのエンジン回転数と負荷と
による運転状態に対応して学習値テーブルの該当アドレ
スから検索し、これを学習補正係数I(BLRCとして
上式のように燃料噴射量演算に用いることで、構成部品
(吸入空気aセンサ、インジェクタ、プレッシャレギュ
レータ、コントロールユニット等)の経時劣化やバラツ
キ、インジェクタのパルス幅−流量特性の非直線性など
によるベース空燃比の理論空燃比λ−1,0からのズレ
を無くし、空燃比フィードバック補正係数αのP、I定
数を小さくすることにより制御性を向上し、排気エミッ
ションの悪化を防止するようにしている。さらに、上記
学習補正係数I(BLRCは、エンジン運転中、常時、
燃料噴射量演算に用いられるものであり、02センサネ
活性状態等で空燃比フィードバック制御を行なっていな
い場合にも上記学習補正係数KI31.I?Cを用いて
類推的に制御を行うようにしており、また、このときに
は02センサネ活性状態のため上述のように学習値テー
ブルの学習値1(BLRC’ の更新は行われない。 ところで、車両用ガソリンエンジンにはキャニスタが備
えられており、燃料タンク内の燃料から発生した燃料蒸
気をキャニスタの吸着層に吸着し、一般に、エンジン始
動所定時間通過後で、且つ、冷却水温が設定水温以上で
、且つ、車速が設定値以上で、且つ、スロットルバルブ
が開かれているときにキャニスタパージを行う。また、
高温外気温時、高蒸気圧特性のガソリン(気化しやすい
ガソリン)を使用したとき、あるいは高地走行時には、
燃料蒸気が多量に発生し、キャニスタの吸む層に吸着さ
れる燃料蒸気量が増大する。この状態で上述のキャニス
タパージ条件が成立してキヤニスタバージが行われた際
には、パージ量が多く空燃比がオーバリッチとなり、上
述の空燃比学習制御装置では、これに伴い空燃比フィー
ドバック制御により空燃比をリーン化、理論空燃比とな
るように制御するので、上記空燃比フィードバック補正
係数αがオーバリーン側に設定(α(1)され、これに
より学習値K BLRC’ は学習によりベース空燃比
を理論空燃比(λ−0,1)にするよう更新され、大き
くリーン側にシフトした値として収束する( K BL
RC’  (1)。 したがって、この状態からキャニスタパージをカットし
て、またはキャニスタパージによる空燃比のオーバリッ
チ状態を脱して通常の空燃比状態に戻った直後にも、リ
ーン側に大きくシフトした学習値K BLRC’を用い
て空燃比制御が行われるため空燃比がオーバリーン状態
となり、且つ、このとき学習値I(BLRC’がリーン
側に大きくシフトしているため学習によるリッチ側に所
定割合ずつ該学習値K BLRC’を更新しである値に
収束するまで、すなわち、学習が完了するまで時間がか
かり、この間、空燃比のオーバリーン状態が継続される
ためエンジン不調に至り、走行性、排気ガスエミッショ
ンの悪化が生じる。 その対策として、本出願人による特開昭61−1127
55号公報に示すように、2つの学習値テーブルを設け
、キャニスタパージを行うか否かによって学習値の更新
および学習値の検索を行う学習値テーブルを選択するよ
うにしてキャニスタパージを行っている場合とキャニス
タパージを行っていない場合とで別々の学習値テーブル
を用いることで対処していた。
【発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記先行技術においては、2つの学習値
テーブルをバックアツプRAM上に+ii成しなければ
ならないため大きい容量のRAMを用いなければならず
、かつ、これに対応して制御系およびその制御手順が複
雑化するため演算処理能力の大きい大容量のマイクロコ
ンピュータを要し、コストアップを招くという課題があ
る。 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、バッ
クアツプRAM上には単一の学習値テーブルを設けるだ
けでよく、大容量のバックアップRAMを用いることな
く、且つ、制御系および制御手順が簡素化でき、大容量
のマイクロコンピュータを要せずコスト低減が可能であ
り、キャニスタパージ時にパージ量が多く、キャニスタ
パージからパージカットに移行した際の空燃比のオーバ
ーリーンを防止し、走行性、排気エミッションを改善す
ることのできる空燃比学習制御装置および空燃比学習制
御方法を提供することを目的とする。 【課題を解決するための手段および作用】上記目的を達
成するため、本発明による空燃比学習制御装置は、キャ
ニスタを備えた電子制御式ガソリンエンジンの空燃比学
習制御装置において、エンジン状態に応じてキャニタパ
ージ用アクチュエータの動作判定を行うキャニスタパー
ジ用アクチュエータ駆動判定手段と、エンジン回転数お
よび負荷によるエンジン状態をパラメータとして各アド
レスに学習値を格納する学習値テーブルと、上記キャニ
スタパージ用アクチュエータ駆動判定手段の判定結果を
取込み、パージカットからキャニスタパージに移行した
際、上記学習値テーブル内の各アドレスの学習値を記憶
手段へスト′1すると共に、キャニスタパージ中、学習
値テーブル内の各アドレスの学習値をモニタし、キャニ
スタパージ時におけるパージ量が多い場合は、キャニス
タパージからパージカットに移行した際、上記記憶手段
にストアされた学習値データで上記学習値テーブル内の
各アドレスの学習値を更新する学習値データストア手段
とを備えている。 あるいは、キャニスタを備えた電子制御式ガソリンエン
ジンの空燃比学習制御装置において、エンジン状態に応
じてキャニタパージ用アクチュエータの動作判定を行う
キャニスタパージ用アクチュエータ駆動判定手段と、エ
ンジン回転数および負荷によるエンジン状態をパラメー
タとして各アドレスに学習値を格納する学習値テーブル
と、上記キャニスタパージ用アクチュエータ駆動判定手
段の判定結果を取込み、パージカットからキャニスタパ
ージに移行した際、上記学習値テーブル内の各アドレス
の学習値を記憶手段へストアすると共に、キャニスタパ
ージ中、学習値テーブル内の各アドレスの学習値をモニ
タし、キャニスタパージ時におけるパージ量が多く、キ
ャニスタパージからパージカットに移行した際、信号を
出力する学習値モニタ手段と、上記学習値モニタ手段の
出力信号に応じ上記記憶手段にストアされた学習値デー
タと上記学習値テーブルの学習値との平均値を算出し、
この平均値で上記学習値テーブルの学習値を更新する演
算手段とを備えている。 これにより、キャニスタパージ時にキャニスタパージ量
が多く、キャニスタパージからパージカットに移行した
際、学習値テーブル内の学習値を、キャニスタパージ直
後のキャニスタパージの影口を受けていない学習値で更
新するので、キャニスタパージからパージカットに移行
した際の空燃比のオーバーリーンが防止される。
【実 施 例】
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。 第1図ないし第7図は本発明の第一実施例を示し、第2
図はエンジン制御系の概略図であり、図中の符号1はエ
ンジン本体で、図においては水平対向型4気筒エンジン
を示す。上記エンジン本体lのシリンダへラド2に形成
された吸入ポート2aにインテークマニホールド3が連
設されており、このインテークマニホールド3の上流側
にエアチャンバ4を介してスロットルチャンバ5が連通
され、スロットルチャンバ5の上流側が吸入管6を介し
てエアクリーナ7に連通されている。 また、上記吸入管Bのエアクリーナ7の直下流に吸入空
気量センサ(図においては、ホットワイヤ式エアフロー
メータ)8が介装され、さらに、上記スロットルチャン
バ5に設けられたスロットルバルブ5aにスロットルポ
ジションセンサ9およびアイドルスイッチIOが連設さ
れている。なお、アイドルスイッチIOは、スロットル
バルブ略全閉状態あるいは略最小開度状態を検出するた
めのものであり、スロットルバルブ5aが略全閉状態あ
るいは最小開度状態のときONする。 また、上記インテークマニホールド3の各気筒の各吸入
ポート2aの直上流側に、インジェクタ11が配設され
ており、このインジェクタ11に燃料タンク12からの
燃料がフユエルボンプ13により圧送される。 一方、上記燃料タンク12の上部空間12aが通路14
を介してキャニスタ15の活性炭等からなる吸着層15
aに連通されており、燃料タンク■2内で発生した燃料
蒸気がキャニスタ15の吸着層15aに吸むされるよう
構成されている。 さらに、上記キャニスタ15の吸着層15aが、パージ
バルブ15b 、パージライン16を介して、上記イン
テークマニホールド3に連通されており、端をスロット
ルバルブ5a全閉時のスロットルバルブ5aの直上流お
よび直下流に開口して、他端を上記パージバルブ15b
の作動室15cに開口するセンシングライン17の中途
に配設されたキャニスタパージ用アクチュエータとして
のソレノイドバルブ18が後述する制御装置30により
制御されて開弁されると、スロットルバルブ5a開度に
応じた負圧がパージバルブ15bの作動室15cに供給
されることにより上記パージバルブ15bが開かれ、上
記キャニスタ15の吸着層15aに吸着された燃料蒸気
が、パージライン1Bを介しインテークマニホールド3
内負圧に応じて該インテークマニホールド3内に供給さ
れる。すなわち、キャニスタパージされる。 また、上記エンジン本体lのクランクシャフト1bに、
所定クランク角度に外周に突起あるいはスリットを有す
るクランクロータ19が固設されており、このクランク
ロータ19の外周にクランク角を検出するための電磁ピ
ックアップ等からなるクランク角センサ20が対設され
ている。 さらに、上記インテークマニホールド3に形成された冷
却水通路(図示せず)に冷却水温センサ21が臨まされ
ている。 また、上記シリンダヘッド2に形成された排気ポート2
bに連通する排気管22に02センサ23が臨まされて
いる。なお、符号24は触媒コンバータ、25はプレッ
シャレギュレータ、26は車速センサである。 (制御装置の回路構成) 一方、符号30は制御装置(マイクロコンピュータ等か
らなるコントロールユニット)で、この制御装置30の
CPU (中央処理演算装置)31.ROM32. R
AM33.バックアップRAM (不揮発RAM)34
およびI10インターフェイス35がパスライン36を
介して互いに接続されており、このI10インターフェ
イス35の入力ボートに上記吸入空気二センサ8.スロ
ットルポジションセンサ9゜アイドルスイッチIO,ク
ランク角センサ20.冷却水温センサ21.02センサ
23およびび車速センサ2Bが接続され、また、このI
10インターフェイス35の出力ポートに、駆動回路3
6を介して上記インジェクタ11およびソレノイドバル
ブ18が接続されている。 上記ROM32には、制御プログラム、固定データが記
憶されており、また、上記RAM33には、データ処理
した後の上記各センサの出力信号およびCPU31で演
算処理したデータが格納され、上記バックアップRAM
34には後述する学習値テーブルが格納されている。ま
た、上記CPU31ては、上記ROM32に記憶されて
いる制御プログラムに従い、上記RAM33およびバッ
クアップRAM34に格納された各種データに基づき、
燃料噴射口を演算する。 (制御手段の機能構成) 第1図の機能ブロック図に示すように上記制御装置30
は、キャニスタパージ用アクチュエータ駆動判定手段4
0.キャニスタパージ用アクチュエータ駆動手段41.
吸入空気ffi算出手段42.エンジン回転数算出手段
43.基本燃料噴射量算出手段44゜各踵増量分補正係
数算出手段45.フィードバック制御判定手段46.空
燃比フィードバック補正係数設定手段47.定常状態判
定手段48.学習値更新手段49.学習値テーブル50
.学習値検索手段51.学習値データストア手段52.
記憶手段53.燃料噴射量算出手段54.インジェクタ
駆動手段55から構成されている。 上記キャニスタパージ用アクチュエータ駆動判定手段4
0は、キャニスタパージ条件が成立しているかを判定し
、アイドルスイッチlO,クランク角センサ20.冷却
水温センサ21および車速センサ2Bの出力信号を読込
み、アイドルスイッチ10がON(スロットルバルブ略
全閉)の場合、あるいは、エンジン始動後所定時間T(
例えば35ec)以内の場合、あるいは、冷却水温Tv
が所定冷却水温TV□以下の場合(Tv≦Tvo)、あ
るいは、車速Sが設定車速So以下(S≦So)の場合
にキャニスタパージ条件が成立していないと判定し、キ
ャニスタパージ用アクチュエータ駆動手段41ヘキヤニ
スタパージ用アクチユエータとしてのソレノイドバルブ
18のソレノイドコイル18aを非通電とすることで該
ソレノイドバルブ18を開弁させキャニスタパージをカ
ット(以下「パージカット」という)する。 一方、アイドルスイッチlOがOFFで、且つ、エンジ
ン始動役所定時間T経過後で、且つ、冷却水温Twが設
定冷却水温Tw□より上昇しくTv>Tw□)、且つ、
車速Sが設定車速Soよりも上昇したとき(S□ >S
) 、キャニスタパージ条件が成立した判定し、キャニ
スタパージ用アクチュエータ駆動手段41ヘキヤニスタ
パージ信号を出力して上記ソレノイドバルブ18のソレ
ノイドコイル18aを通電させることで該ソレノイドバ
ルブ18を開弁させ、キャニスタパージを行う。なお、
キャニスタパージ用アクチュエータ駆動判定手段40か
らの出力信号は、後述する学習値データストア手段52
へも出力される。 吸入空気量算出手段42は、吸入空気量センサ8の出力
信号を読込み、吸入空気ff1Qを算出する。 一方、エンジン回転数算出手段43は、クランク角セン
サ20からのクランク角信号に基づきエンジン回転数N
を算出する。 また、基本燃料噴射量算出手段44は、上記吸入空気量
算出手段42にて算出した吸入空気ff1Qとエンジン
回転数算出手段43にて算出したエンジン回転数Nとに
基づき、基本燃料噴射′QTpをTp −KxQ/N 
   (K;定数)により算出する。 各種増量分補正係数算出手段45は、スロットルポジシ
ョンセンサ9からのスロットル開度θ信号。 アイドルスイッチIOからの動作信号、および冷却水温
センサ2Iからの冷却水温Tw倍信号読込み、加減速補
正、全開増量補正、アイドル後増量補正。 冷却水温補正等に係る各種増量分補正係数C0EFを算
出する。 フィードバック制御判定手段46は、02センサ23の
出力(電圧)信号、上記エンジン回転数算出手段43で
算出されたエンジン回転数N、および上記基本燃料噴射
口算出手段44で算出された基本燃料噴射m T pを
読込み、上記02センサ23からの出力電圧が無い場合
には、02センサ23の温度が低く、02センサ23が
不活性状態であるので空燃比フィードバック補正係数設
定手段47に対して空燃比フィードバック制御中止信号
を出力すると共に、02センサ23からの出力電圧があ
る場合には、02センサ23が活性状態になったと判定
する。 さらに、上記フィードバック制御判定手段46は、エン
ジン回転数Nと基本燃料噴射121 T pに基づく負
荷データLとをパラメータとして第3図に示すフィード
バック制御判定マツプから、空燃比フィードバック制御
を行うか否かを判定する。すなわち、第3図に示す如く
、エンジン回転数Nが設定エンジン回転数No  (例
えば4500r、p、a+)以上、あるいは、負荷デー
タLが設定負荷Lo以上のときには空燃比フィードバッ
ク制御中止領域にあるので、空燃比フィードバック捕正
係数設定手段47に対して空燃比フィードバック制御中
止信号を出力し、これ以外のときで、かつ、02センサ
23が活性状態と判定されたときだけ空燃比フィードバ
ック制御信号を出力する。したがって、これにより、0
2センサ28からの出力信号が不安定な状態での運転(
スロットル略全開領域、02センサ23の不活性領域)
の際には空燃比フィードバック制御が中止される。なお
、スロットル全開領域判定として、フィードバック制御
判定手段4Bにスロットルポジションセンサ9からのス
ロットル開度θ信号を読込み、これに基づいて判定を行
うようにしてもよい。 さらに、02センサ23の不活性領域判定として、フィ
ードバック制御判定手段46に冷却水温センサ21から
の冷却水温TV倍信号読込み、冷却水温Tvが設定値以
下のとき(エンジン冷態状態のとき)、02センサ23
不活性状態と判定するようにしてもよい。 一方、空燃比フィードバック補正係数設定手段47では
、上記フィードバック制御判定手段46から空燃比フィ
ードバック制御信号が入力されたときのみ02センサ2
3の出力電圧に基づき、空燃比フィードバック補正係数
αを設定する。すなわち、02センサ23の出力電圧と
スライスレベル電圧とを比較して、比例積分制御により
空燃比フィードバック補正係数αを設定する。なお、上
記フィードバック制御判定手段46にて02センサ23
が不活性状態、あるいはスロットル略全開領域と判定さ
れて、空燃比フィードバック制御中止信号が空燃比フィ
ードバック補正係数設定手段47に入力されたときには
、空燃比フィードバック補正係数はα−1,0に固定さ
れる。 定常状態判定手段48では、上記基本燃料噴射量算出手
段44にて算出された基本燃料噴射QTpによる負荷デ
ータLおよびエンジン回転数算出手段43にて算出され
たエンジン回転数をパラメータとしてバックアップRA
M34に格納されている第4図に示す学習値テーブル5
0のアドレス(マトリックス)位置を特定し、このアド
レス位置が前回のプログラムにおけるデータと同じであ
るか判定し、アドレス位置が前回と同じと判定された後
、このアドレス位置において02センサの出力電圧(第
5図(a)参照)がn回(例えば、3回)反転した場合
に運転状態が定常状態であると判定する。 上記学習値テーブル50は、エンジン運転状態を示すパ
ラメータとして、エンジン回転数Nおよび負荷データL
(基本燃料噴射量Tp)によるエンジン運転領域を複数
のアドレスに区画し、各アドレス毎に後述する学習値1
(BLRC’がストアされている。 一方、上記定常状態判定手段48にてエンジン運転状態
が定常状態であると判定されると、学習値更新手段49
では、上記空燃比フィードバック補正係数設定手段47
にて設定された空燃比フィードバック補正係数αと基準
値との偏差量を求め、この偏差量を、定常状態判定手段
48にて特定された学習値テーブル50の該当アドレス
にストアされている学習値I(BLRC’ に所定割合
加算あるいは減算(偏差量の正、負による)することに
よって、学習値テーブル50における該当アドレスの学
習値I(BLRC’を更新する。 なお、上記学習値テーブル50の各アドレスに記憶され
ている学習値I(BLI?C’は、最初の学習が開始さ
れていない時点では全てイニシャル値としてI(BLR
C’ −1,0がストアされている。 学習値検索手段51は、現時点におけるエンジン回転数
Nと基本燃料噴射量Tpによる負荷りとをパラメータと
して学習値テーブル50のアドレスを特定し、該当アド
レスにストアされている学習値I(BLRC’ を検索
し、補間計算によって学習補正係数I(BLRCを求め
る。 学習値データストア手段52は、上記キャニスタパージ
用アクチュエータ駆動判定手段40からの出力信号を読
込み、パージカットからキャニスタパージに移行した際
、この直後の学習値チー、プル50内の各アドレスの学
習値K BLRC’データを、記憶手段53.具体的に
RAM33のデータエリアへストア(コピー)する。な
お、パージカットからキャニスタパージへ移行した直後
には、キャニスタパージによる空燃比変動に基づく学習
値I(BLRC’ の更新はなされておらず、キャニス
タパージの影口を受けていない学習値データI(BLR
C’ ?、IEMOが記憶手段53へストアされる。ま
た、上記学習値データストア手段52は、キャニスタパ
ージ時において、学習値テーブル50内の各アドレスに
ストアされている学習値I(BLRC’をモニタし、学
習値I(BLI?C’が基準値(1,0)に対してχ%
以上(例えば20%以上)リーンシフトしているか(K
 BLRC’ < 0.8)を判定すると共に、パージ
カットからキャニスタパージに移行してから所定時間T
IMo(例えば30sec−10iin)以内かを判定
し、且つ、7%以上リーンシフトしている学習値1(B
LRC’がストアされている学習値テーブル50のアド
レスがNAO個以上あるかを判定し、学習値K BLR
C’が基準値に対して7%以上リーンシフトしており、
この7%以上リーンシフトしている学習値I([3LE
C’のストアされている学習値テーブル50内アドレス
数がNAO個以上あり、このときパージカットからキャ
ニスタパージに移行してから所定時間TlMo以内であ
ると判定すると、すなわち、パージ量が多いと判定する
と、次に、キャニスタパージからパージカットに移行し
た際、上記記憶手段53にストアされたキャニスタパー
ジ直後のキャニスタパージの影aを受けていない学習値
データKBLRC’ IIEMOで学習値テーブル50
の各アドレスの学習値1(BLRC’を更新する。 なお、キャニスタパージ時の学習値テーブル50内の学
習値1(BLRC’がχ%以上にリーンシフトしておら
ず、あるいは、キャニスタパージからパージカットに移
行してから所定時間TlMo経過後であっても、7%以
上リーンシフトしている学習値K BLRC’がストア
されている学習値テーブル5゜内のアドレス数がNAO
個以下の場合には、すなわち、パージ量が多くないとき
には、キャニスタパージからパージカットに移行した際
、学習値データストア手段52は、記憶手段53にスト
アされているパージ直後の学習値データKI3LRC’
 MEMOによる学習値テーブル50内の学習値更新を
行わず、そのままの状態で学習を続ける。 燃料噴射量算出手段55は、上記基本燃料噴射量算出手
段44にて算出した基本燃料噴射mTp 、上記補正係
数算出手段45にて算出した各社増ロ分補正係数C0E
F、上記空燃比フィードバック補正係数設定手段47に
て設定した空燃比フィードバック補正係数α、および学
習値検索手段51にて求めた学習補正係数I(BLRC
に基づき燃料噴射量(燃料噴射パルス幅)TIを Ti =Tp X(ZXCOEFXKBLRC+TS(
Ts  ;電圧補正分) により算出し、この燃料噴射ff1Tiに相応する駆動
パルス信号がインジェクタ駆動手段55を介してインジ
ェクタ11へ所定のタイミングで与えられる。 次に作用について、空燃比学習制御手順を示す第6図お
よび第7図のフローチャートに従って説明する。 (学習値の学習手順) 第6図は学習値の学習手順を示すフローチャートであり
、学習値の学習制御プログラムは所定時間毎に繰返され
る。 先ず、ステップ8101で吸入空気量センサ8゜クラン
ク角センサ20の出力信号を読込み、エンジン回転数N
および吸入空気ff1Qを算出してステップ5102へ
進み、基本燃料噴射量(基本燃料噴射パルス幅)Tpを
、Tp −KxQ/N (1(は定数)により算出し、
この基本燃料噴射ff1Tpを負荷データLとする。な
お、上記基本燃料噴射QTpは、後述する燃料噴射制御
(空燃比制御)におけるステップ5225で算出した値
を用いるようにしてもよい。 次いで、ステップ5103へ進み、上記ステップ810
1にて算出したエンジン回転数Nとステップ8102に
て求めた負荷データL(基本燃料噴射量Tp)とが、そ
れぞれ学習値更新制御対象範囲内にあるか否かが、すな
わち、第4図に示す学習値テーブル50のパラメータ範
囲内にあるか否かが判定される。エンジン回転数Nと負
荷データLとの両方が学習値更新制御対象範囲内にある
ときだけステップ5104へ進み、それ以外のときには
ルーチンを終了する。 ステップ5104では、エンジン回転数Nと負荷データ
Lとをパラメータとして学習値テーブル50のアドレス
位置を特定し、ステップ5105で前回のルーチンで特
定したアドレス位置データと、上記ステップS 104
にて今回特定したアドレス位置とを比較し、同一である
か否かを判定し1同一でない場合には非定常運転状態で
あり、学習値テーブル50内の学習値I(BLRC’ 
の更新は行わず、ステップ310Bへ進み、今回のルー
チンにおいて上記ステップS 104にて特定したアド
レス位置を前回のアドレス位置データとしてRAM33
にストアしてステップ5107へ進み、カウンタをクリ
アしてルーチンを終了する。なお、最初のルーチンにお
いては、前回の学習値テーブル50のアドレス位置デー
タが無いので、アドレス位置比較ができずエンジン定常
状態判定を行えないので、ステップ8105をジャンプ
してステップ3106 、 8107を経てルーチンを
終了する。 一方、上記ステップ5105において今回のルーチンで
特定した学習値テーブル50のアドレス位置と前回の学
習値テーブルのアドレス位置データとが同一であり、エ
ンジン定常状態と判定されるとステップ8108へ進み
、02センサ23の出力電圧(第5図(a)参照)が読
込まれ、02センサ23の出力電圧がリッチ側とリーン
側とに交互に反転しているか否かが判定され、02セン
サ23の出力電圧の反転が無い場合にはルーチンを終了
する。したがって、02センサ23が未だ低温で不活性
状態のとき、あるいは、02センサ23の出力異常時に
は学習テーブル50内の学習値K BLRC’の更新は
行われない。一方、02センサ23の出力電圧の反転が
ある場合には、ステップS 10Bからステップ510
9に進み、02センサ23の出力電圧の反転毎にカウン
タのカウント値がカウントアツプされ、ステップ811
Gでカウンタのカウント値がn(例えば、3)以上であ
るか否かが判定され、カウンタのカウント値がn未満の
場合にはルーチンを終了し、カウンタのカウント値がn
以上であればステップ5lllへ進む。 すなわちステップ5l(13、5105、5tO1l 
、  5110にてエンジン定常運転状態判定が行われ
、エンジン回転数Nおよび負荷データLが共に学習値更
新制御対象範囲内にあり、且つ、エンジン回転数Nと負
荷データLとによる運転状態が路間−で、且つこのとき
02センサ23が活性状態であり正常で該02センサ2
3の出力電圧の反転がn回以上あったときだけ定常運転
状態と判定され、後述する学習による学習値K BLR
C’の更新が行われ、上記以外のときには非定常運転状
態と判定されて学習による学習値K BLI?C’の更
新を行うことなくルーチンを終了する。 一方、上述のように定常運転状態と判定されるとステッ
プS 111へ進み、カウンタがクリアされ、次いで、
ステップS 112へ進み、空燃比フィードバック補正
係数α(後述する燃料噴射量制御のステップ8231に
おいて設定される)の平均値子(例えば、第5図(b)
に示すように空燃比フィードバック補正係数αの値の増
減が反転してから反転するまでの最大値αmaxと最小
値 α1nとの平均値)を算出し、この平均値dと基準
値αλ(−1,0)との偏差口Δαを算出する(Δα−
1−αλ)。 次いで、ステップS 113に進み、上記ステップS 
104にて、エンジン回転数Nと負荷データLとをパラ
メータとして特定された学習値テーブル50の該当アド
レスから学習値I(BLRC’が検索され、ステップ5
l14へ進む。 ステップS 114では、上記ステップS 113にて
検索された学習値I(13LRC’ とステップS 1
12にて算出した偏差mΔαとから次式 %式% M;学習値の学習時、偏差量Δαを加 える割合を決定する定数 に従って演算を行い、その値を新たな学習値KI3L1
?c’ として設定し、学習値テーブル50の該当アド
レスの値を更新してルーチンを終了する。 上述のように学習値テーブル50内の学習値の更新は上
記ルーチンが繰返される度、加重平均によって更新され
るため、パージからパージカットに移行したとき等、空
燃比変動が大きい場合、所定空燃比(理論空燃比)にな
るよう学習値I(BLRC’が、学習によりある値に収
束するまでに所定時間を要する。 したがって、キャニスタパージ時にパージ量が多く、学
習値I(BLRC’がリーン側に大きくシフトしている
場合、キャニスタパージからパージカットに移行した直
後、リーン側に大きくシフトしている学習値K BLI
?C’に基づき空燃比制御が行われるため、空燃比がオ
ーバリーンとなり、且つ学習値1(BLRC’がリーン
側に大きくシフトしているため、学習による学習値I(
BLRC’がリッチ側にシフトして学習が完了するまで
の時間が長く、その間、空燃比のオーバリーン状態が継
続されるためエンジン不調に至り、走行性、排気エミッ
ションが悪化する。 このため、後述する燃料噴射量(空燃比)制御手順にお
いて、キャニスタパージ時にパージ量が多く、キャニス
タパージからパージカットに移行した際に学習値をキャ
ニスタパージ直後のパージの影響を受けていない値に更
新する。 (燃料噴射量制御) 第7図は、燃料噴射量(空燃比)制御手順を示すフロー
チャートであり、先ず、ステップS 201で、アイド
ルスイッチ10およびクランク角センサ20の出力信号
を読込むと共に、冷却水温センサ21からの冷却水温T
wおよび車速センサ26からの車速S信号を読込む。次
いで、ステップ5202へ進み、アイドルスイッチ1G
がOFF (スロットルバルブ5aが開かれている状態
)か否かを判定し、OFFの場合、ステップ5203へ
進み、ONの場合(スロットルバルブ5aが略全閉ある
いは略最小開度状態)、ステップ8208へ進む。 ステップ8203では、クランク角センサ20の出力信
号に基づき、エンジン始動役所定時間T(例えば35e
c)以上経過したかを判定し、エンジン始動役所定時間
T未満の場合はステップ5208へ進み、エンジン始動
役所定時間T経過した場合はステップ5204へ進む。 ステップ5204では、上記冷却水温Twと設定冷却水
温Tv□(例えば65℃)とを比較し、Tv>Tvoの
場合にステップ5205へ進み、Tv≦Tw□の場合に
ステップ8208へ進ム。 ステップ5205では上記車速Sと設定車速S。 とを比較し、S>Soの場合ステップ8206へ進み、
55Soの場合はステップ8208へ進む。 すなわち、アイドルスイッチ10がOFFで、且。 つ、エンジン始動役所定時間T以上経過し、はっ、冷却
水温Tvが設定冷却水温Tw□より上昇しくTv >T
w □ ) 、且つ、車速Sが設定車速S。 よりも上昇したとき(S>So)、キャニスタパージ条
件が成立していると判定し、ステップ320Bへ進み、
キャニスタパージ制御フラッグFLAG1をFLAG−
1にツトし、キャニスタ用アクチュエータとしてのソレ
ノイドバルブ18のソレノイドコイル18aを通電させ
ることで該ソレノイドバルブ18を開弁させ、パージを
行う。また、アイドルスイッチ10がONの場合、ある
いは、エンジン始動役所定時間T以内の場合、あるいは
、冷却水温Twが設定冷却水温Tw□以下の場合(Tw
≦Tw□)、あるいは、車速Sが設定車速So以下の場
合(S≦So)には、キャニスタパージ条件が不成立と
判定し、ステップ8208へ進み、キャニスタパージ制
御フラッグFLAGIをクリアしくFLAGI−0)L
、上記ソレノイドバルブ18のソレノイドコイル18a
を非通電とすることで該ソレノイドバルブ18を閉弁さ
せ、パージをカットシ、これにより、パージによるアイ
ドル時ないしエンジン暖機未完状態での回転数変動、エ
ンジン始動直後のオーバリッチによるエンスト等を防止
するようにしている。なお、プログラムが初回の時には
、エンジン始動役所定時間T以上経過していないので、
ステップ8208へ進む。 一方、上記ステップ8206でF LAG 1−1にセ
ットされるとステップ5209に進み、前回のルーチン
におけるキャニスタパージ制御フラッグのデータFLA
GI  DATA  OLDがクリア状B (FLAG
I  DATA  0LD−0)であるかが判定され、
FLAGI  DATA  0LD−0の場合、すなわ
ち、パージカットからパージ状態に移行したと判定され
るとステップ5210に進み、学習テーブル50内の各
アドレスに格納されている学習値1(BLRC’のデー
タ(キャニスタパージ直後の学習値I(BLRC’ デ
ータ)がRAM33のデータエリアにストア(コピー)
されると共に(I(BLRC’ MEMO←I(BLR
C’ ) 、通常の学習制御を行い、ステップ5211
てキャニスタパージが開始されてからの時間TIMのカ
ウントが開始されてステップ5220へ進む。 なお、ステップ5210においてRAM33のデータエ
リアにストアされた学習値I(BLRC’ MEl、I
Oは、キャニスタパージ直後の学習値テーブル50内の
学習値I(BLI?C’であり、パージによる空燃比変
動に基づく学習値I(BLRC’の更新は未だなされて
おらず、パージの彩りを受けていない。 上記ステップ5209でFLAGI  DATAOLD
−1の場合、すなわち、前回のルーチンにおいてもパー
ジ状態であり、パージ継続中である判定されるとステッ
プS 212に進み、学習値テーブル50内の各学習値
1(BLRC’がモニタされ、上記学習値K BLRC
’が基準値(1,0)に対してχ%以上(例えば20%
以上)リーンシフトしているか(KBLRC’ <0.
8)が判定され、学習値1(BLRC’が7%以上リー
ンシフトしていない場合はステップ3216へ進み、学
習値1(BLRC’が7%以上リーンシフトしている場
合はステップS 213へ進む。 ステップS 213では、前回以前のルーチンにおける
ステップS 211においてパージカットからパージ状
態に移行した時にカウント開始されたパージ経過時間T
IMが所定時間TIMO(例えば30sec−10■i
n)を経過したかが判定され、パージ経過時間TIMが
所定時間T I MOを経過(TIM≧TIMo)して
いる場合はステップ8216へ進み、パージ経過時間T
IMが所定時間T I MOを経過していない(T I
 M< T I Mo )場合はステップS 214へ
進む。 ステップ5214では、学習値I(BLRC’が7%以
上リーンシフトしている学習値テーブル50内のアドレ
スの数NAがNAO個以上(例えば、学習値テーブルの
アドレス数のうちの60%以上)あるかを判定し、NA
≧NAOの場合はステップS 215へ進み、NA<N
AOの場合はステップ5216へ進む。 すなわち、ステップ5215へ進む時はパージ量が多く
、短時間で学習値KBLrlC’の更新がなされ、該学
習値I(BLRC’が大きくリーン側にシフトした場合
であり、このとき判定フラッグFLAG2をFLAF2
−1にツトしてステップ5220へ進む。 一方、パージ移行後所定時間TIMO後あるいはパージ
量が多くない場合にはステップ821Bへ進み、判定フ
ラッグFLAG2をクリア(FLAG2−0)すると共
に、通常の学習制御を行いステップ5220へ進む。 また、キャニスタパージ条件不成立でステップ8208
へ進み、キャニスタパージ制御フラッグFLAG 1が
クリア(FLAGI−0)されたバーシカブト時には、
ステップS 217へ進む。 上記ステップ5217では、前回のルーチンにおけるキ
ャニスタパージ制御フラッグのデータFLAGI DA
TA  OLDがFLAGI  DATA  0LD−
1であるかが判定され、F LAG IDATA  0
LD−1の場合、すなわち、パージからパージカット状
態に移行したと判定されるとステップ3218へ進み、
判定フラッグFLAG2がFLAG2−1であるかを判
定し、FLAG2−1の場合にステップ5219へ進み
、前回以前のルーチンでステップ5210においてRA
M33のデータエリアにストアされたキャニスタパージ
直後のパージの影響を受けていない学習値データI(B
LRC’肛卜10で学習値テーブル50内の各アドレス
の学習値K BLRC’を更新してステップ5220へ
進む。 すなわち、ステップ321gでFLAG2−1と判定さ
れたときは、パージ時にパージ量が多くこの状態でパー
ジカットに移行した場合であり、学習値テーブル50内
の学習値I(BLRC’が大きくリーンシフトしており
、パージカット移行直後は、前記学習値の学習手順によ
って学習値I(BLRC’の更新が行われておらず、ま
た、学習値I(BLRC’を学習によりリッチ側ヘシフ
トして所定空燃比(理論空燃比)になるよう学習が完了
するまで時間を要し、この間、この学習値K BLRC
’を用いて空燃比制御を行うと空燃比のオーバリーンを
生じてしまい、これを防止するために、RAM33のデ
ータエリアにストアされたパージの影響を受けていない
学習値データI([3LRC’ )、113)、10で
学習値テーブル50内の各アドレスの学習値I(BLR
C’を更新する。 一方、上記ステップS 217でFLAGI  DAT
A  0LD−0の場合、すなわち、前回のルーチンに
おいてもパージカットであり、パージカット継続中であ
ると判定されると、通常の学習制御を行ないステップ5
220ヘジヤンブする。また、上記ステップS 218
でFLAG2−0と判定された場合、パージ時における
パージ量が多くなく、学習値テーブル50内の学習値K
 [3LRC’のリーン側へのシフト量が小さく、また
この場合、比較的短時間で学習により学習値K [3L
RC’が収束するため、そのまま学習値テーブル50内
の学習値K [3LI?C’ を用いて空燃比制御して
も影響がほとんどないため、通常の学習制御を行ないス
テップ5220へ進む。 ステップS 220では、上δ己ステップ8206ある
いはステップ8208にて設定されたキャニスタパージ
制御フラッグFLAG1のデータを、前回ルーチンのキ
ャニスタパージ制御フラッグデータFLAGI DAT
A  OLDとしてRAM33にストアする。 次いでステップ5221で、クランク角センサ20゜吸
入空気量センサ8の出力信号に基づき、エンジン回転数
N、吸入空気ff1Qを算出し、ステップ5222に進
み、基本燃料噴射量(基本燃料噴射パルス幅)Tpを、
Tp −KxQ/N (K ;定数)により算出し、ス
テップ5223で上記基本燃料噴射量”rpを負荷デー
タLとする。 次いで、ステップ5224で、スロットルポジションセ
ンサ9.アイドルスイッチ10.冷却水温センサ21の
出力信号に基づき、加減速補正、全開増量補正、アイド
ル後増量補正、冷却水温補正等にかかる各種増量分補正
係数C0EFを算出し、ステップ5225へ進み、02
センサ23の出力信号を読込み、ステップ5226で0
2センサ23の出力信号に基づき、02センサ23が不
活性状態かを判定する。 02センサ23が不活性状態と判定されるとステップ5
229へ進み、空燃比フィードバック補正係数αをα−
1,0に固定して空燃比フィードバック制御を中止し、
ステップ5230へ進む。また、02センサ23が活性
状態であると判定されるとステップ5227へ進み、上
記ステップS 221にて算出したエンジン回転数Nお
よび上記ステップ5228で設定した負荷データL(基
本燃料噴射fmTp)とをパラメータとして、運転状態
が空燃比フィードバック制御領域にあるか、あるいは、
空燃比フィードバック制御中止領域にあるかを判定する
。 エンジン回転数Nが設定回転数Noより低く (N〈N
o)、且つ負荷データLが設定負荷LOよりも低い(L
<Lo)運転状態のときだけ空燃比フィードバック制御
領域であると判定してステップ8228へ進み、02セ
ンサ23の出力電圧とスライスレベル電圧とを比較して
比例積分制御により空燃比フィードバック補正係数αを
設定してステップ5230へ進む。また、上記ステップ
5227にてN≧NOあるいはL≧Loのとき、スロッ
トル略全開領域にあり、空燃比フィードバック制御中止
領域と判定された場合には、02センサ23の不活性時
と同様にステップ5229へ進み、空燃比フィードバッ
ク補正係数αをα−1,0に固定してステップ5230
へ進む。 なお、上記ステップ5226のo2センサ23の不活性
領域判定として、冷却水温Twが設定値以下のとき(エ
ンジン冷態状態のとき)、02センサ23が不活性状態
と判定するようにしてもよく、さらに、上記ステップ5
227の運転状態による空燃比フィードバック制御中止
領域判定として、すなわち、スロットル全開領域判定と
して、スロットル開度θに基づいて判定を行うようにし
てもよい。 ステップ5230では、上記ステップS 221にて算
出されたエンジン回転数Nと上記ステップ5223にて
設定した負荷データL(基本燃料噴射mTp)とをパラ
メータとして運転領域を特定し、学習値テーブル50の
該当アドレスに格納されている学習値K BLRC’ 
を検索し、補間計算にて学習補正係数1(BLRCを求
める。 そして、ステップ3231では、上記ステップ5222
にて算出した基本燃料噴射ff1Tp、上記ステップ5
224にて算出した各種増量分補正係数C0EF、上記
ステップ5228あるいは5229にて設定した空燃比
フィードバック補正係数α、および上記ステップ523
0にて求めた学習補正係数I(BLRCに基づき、燃料
噴射量(燃料噴射パルス幅)TIを TI −Tp XαxCOEFXKBLRC+Ts(T
s ;電圧補正分) により算出し、燃料噴射量TIに相応する駆動ノくルス
信号がインジェクタ11へ所定のタイミングで与えられ
る。 したがって、パージ時にパージ量が多い場合には、学習
値テーブル50内の学習値I(BLRC’が学習により
大きくリーン側制御値(I(BLRC’  (1)に更
新されるが、このとき、キャニスタパージからパージカ
ットに移行した際には、学習値I(BLRC’がキャニ
スタパージ直後のパージによる影aを受けていない学習
値I(BLI?C’ に更新され、この学習値I(BL
RC’により学習補正係数I(BLRCを求め、この学
習補正係数KBLRCを燃料噴射量演算に用いて空燃比
制御を行うので、パージ時にパージ量が多くキャニスタ
パージからパージカットに移行した際の空燃比のオーバ
リーンが防止される。 (第二実施例) 第8図および第9図は本発明の第二実施例に係り、第8
図は制御装置の機能ブロック図、第9図は燃料噴射m(
空燃比)制御手順を示すフローチャートであり、第一実
施例と同一の機能を有する手段および同一の作用をなす
ステップには、第一実施例と同一の符号を付して説明を
省略する。 本実施例の制御装置30の機能構成では、第一実施例の
学習値データストア手段52に代え、学習値モニタ手段
60および演算手段61を設けるようにしており、上記
学習値モニタ手段60は、キャニスタパージ用アクチュ
エータ駆動判定手段40からの出力信号を読込み、パー
ジカットからキャニスタパージに移行した際、この直後
の学習値テーブル50内の各アドレスの学習値I(BL
RC’ を記憶手段53(RAM33のデータエリア)
へストア(コピー)するとともに、キャニスタパージ時
において、学習値テーブル50内の各アドレスにストア
されている学習値I(BLRC’をモニタし、学習値I
(BLRC’が基準値(1,0)に対してχ%(例えば
80%以上)リーンシフトしており(K BLRC’ 
< 0.8>、このリーンシフトしている学習値I(B
LRC’のストアされている学習値テーブル50内のア
ドレス数NAがNAO個以上(NA≧N AO)あり、
このときパージカットからキャニスタパージに移行して
から所定時間内であると判定すると、すなわちパージ量
が多いと判定すると、次にパージカットに移行した際、
演算手段61へ信号を出力する。 上記演算手段61では、学習値モニタ手段60からの信
号が入力されると、記憶手段53にストアされていたキ
ャニスタパージ直後のパージの彩りを受けていない学習
値データI(BLRC’ MEMOと学習値テーブル5
0内の学習値1(BLRC’ との平均値を演算して、
この平均値で学習値テーブル50内の該当各アドレスに
ストアされている学習値I(13LRC’を更新する(
 K BLRC’ ←(K BLRC’  + K B
LRC’ M訂10)/2)。 また、燃料噴射量制御手順においては、第一実施例にお
けるステップS 219をステップ5300に代えてお
り、ステップS 217にてパージからパージカットに
移行したと判定され、ステップS 218にてパージ時
において学習値テーブル50内の学習値I(BLRC’
が大きくリーン側補正値に更新されたと判定されると、
ステップ5300では、前回以前のルーチンにおけるス
テップS 210にてRAM33にストアされたキャニ
スタパージ直後のパージの、影ワを受けていない学習値
データI(BLI?C’ 14E+40と、現在学習値
テーブル50内にストアされている学習値K BLRC
’ との平均値を求め、この平均値で学習値テーブル5
0内の該当各アドレスの学習値I(BLRC’を更新す
る(KBLRC’ −(KBLRC’ +K BLRC
’  MEMO)/2)。 上述のように本実施例では、第一実施例のように、キャ
ニスタパージからパージカットに移行した際、キャニス
タパージ直後の学習値データKBLRC’ )tEMo
でそのまま学習値テーブル50の学習値KBLRC’を
更新するのではなく、キャニスタパージ直後の学習値デ
ータI(BLRC’ )IEMOと学習値テーブル50
にストアされている学習値1(BLRC’ との平均値
で該学習値I(BLRC’を更新するようにしているの
で、制御装置30にてキャニスタパージからパージカッ
トへ移行する判定がなされてから、キャニスタパージ用
アクチュエータとしてのソレノイドバルブ18が閉弁し
、実際にパージカットが行われるまでの動作遅れによる
空燃比変動が補償される。 なお、各実施例では負荷データLとして基本燃料噴射量
Tpを用いるようにしているが、エンジン負荷を表わす
ものとして基本燃料噴射ff1Tpに代え、吸入管圧力
あるいはスロットル開度等を用いるようにしてもよい。 また、各実施例ではキャニスタパージ用アクチュエータ
としてソレノイドバルブを用いるようにしているが、こ
れに限定されない。 さらに、各実施例では、キャニスタパージからパージカ
ッi・に移行した際に、学習値テーブル50内の各アド
レスにストアされている学習値K BLRC’を、キャ
ニスタパージ直後の学習値データI(BLRC’ 1.
IEllo、あるいは、この学習値データ!(I3LR
C’ MIEMOと学習値I(I3LRC’ との中間
値で更新するようにしているが、キャニスタパージから
パージカットに移行した後に、キャニスタパージ中に学
習した結果に対し、再度学習による学習値1(BLRC
’の更新が所定時間内に定められた回数以上なされない
場合、すなわち、キャニスタパージ時に学習値I(BL
RC’がオーバリーン側補正値となり、パージカットに
移行した直後に空燃比がオーバリーンとなり、これによ
り02センサ23の出力がオーバリーンにはり付き、学
習値I(BLRC’の更新がなされない場合に、キャニ
スタパージ直後の学習値データl1LRC’ MIE?
、IOlあるいは、この学習値データKBLRC’ M
EMOと学習値K BLI?C’ との中間値で更新す
るようにしてもよい。 【発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、バックアツプRAM
上には単一の学習値テーブルを設けるだけでよく、大容
量のバックアップRAMを用いることなく、且つ、制御
系および制御手順が簡素化でき、大容量のマイクロコン
ピュータを要せずコスト低減が可能であり、キャニスタ
パージ時にパージ量が多く、キャニスタパージからパー
ジカットに移行した際の空燃比のオーバリーンを防止し
、走行性、排気エミッションの改善が図れるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本発明の第一実施例を示し、第1
図は制御装置の機能ブロック図、第2図はエンジン制御
系の概略図、第3図は空燃比フィードバック制御領域の
説明図、第4図は学習値テーブルの説明図、第5図(a
)は02センサ出力電圧の説明図、第5図(b)は空燃
比フィードバック捕正係数の説明図、第6図は学習値の
学習手順を示すフローチャート、第7図は燃料噴射量(
空燃比)制御手順を示すフローチャートであり、第8図
および第9図は本発明の第二実施例を示し、第8図は制
御装置の機能ブロック図、第9図は燃料噴射量(空燃比
)制御手順を示すフローチャートである。 15・・・キャニスタ、18・・・キャニスタパージ用
アクチュエータ(ソレノイドバルブ)、30・・・制御
装置、40・・・キャニスタパージ用アクチュエータ駆
動判定手段、50・・・学習値テーブル、52・・・学
習値データストア手段、53・・・記憶手段、60・・
・学習値モニタ手段、61・・・演算手段。 特許出願人    富士重工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 浮 量

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キャニスタを備えた電子制御式ガソリンエンジン
    の空燃比学習制御装置において、 エンジン状態に応じてキャニタパージ用アクチュエータ
    の動作判定を行うキャニスタパージ用アクチュエータ駆
    動判定手段と、 エンジン回転数および負荷によるエンジン状態をパラメ
    ータとして各アドレスに学習値を格納する学習値テーブ
    ルと、 上記キャニスタパージ用アクチュエータ駆動判定手段の
    判定結果を取込み、パージカットからキャニスタパージ
    に移行した際、上記学習値テーブル内の各アドレスの学
    習値を記憶手段へストアすると共に、キャニスタパージ
    中、学習値テーブル内の各アドレスの学習値をモニタし
    、キャニスタパージ時におけるパージ量が多い場合は、
    キャニスタパージからパージカットに移行した際、上記
    記憶手段にストアされた学習値データで上記学習値テー
    ブル内の各アドレスの学習値を更新する学習値データス
    トア手段とを備えたことを特徴とする空燃比学習制御装
    置。
  2. (2)キャニスタを備えた電子制御式ガソリンエンジン
    の空燃比学習制御装置において、 エンジン状態に応じてキャニタパージ用アクチュエータ
    の動作判定を行うキャニスタパージ用アクチュエータ駆
    動判定手段と、 エンジン回転数および負荷によるエンジン状態をパラメ
    ータとして各アドレスに学習値を格納する学習値テーブ
    ルと、 上記キャニスタパージ用アクチュエータ駆動判定手段の
    判定結果を取込み、パージカットからキャニスタパージ
    に移行した際、上記学習値テーブル内の各アドレスの学
    習値を記憶手段へストアすると共に、キャニスタパージ
    中、学習値テーブル内の各アドレスの学習値をモニタし
    、キャニスタパージ時におけるパージ量が多く、キャニ
    スタパージからパージカットに移行した際、信号を出力
    する学習値モニタ手段と、 上記学習値モニタ手段の出力信号に応じ上記記憶手段に
    ストアされた学習値データと上記学習値テーブルの学習
    値との平均値を算出し、この平均値で上記学習値テーブ
    ルの学習値を更新する演算手段とを備えたことを特徴と
    する空燃比学習制御装置。
  3. (3)キャニスタを備えた電子制御式ガソリンエンジン
    の空燃比学習制御方法において、 キャニスタパージ量が多く、キャニスタパージからパー
    ジカットに移行した際、学習値テーブル内の学習値を、
    キャニスタパージ直後のキャニスタパージの影響を受け
    ていない学習値で更新することを特徴とする空燃比学習
    制御方法。
JP63218994A 1988-08-31 1988-08-31 空燃比学習制御装置 Expired - Fee Related JP2721978B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63218994A JP2721978B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 空燃比学習制御装置
US07/395,963 US4961412A (en) 1988-08-31 1989-08-18 Air-fuel ratio control system for an automotive engine
GB8919368A GB2222469B (en) 1988-08-31 1989-08-25 Air-fuel ratio control system for an automotive engine
DE3928585A DE3928585A1 (de) 1988-08-31 1989-08-29 Steuerungssystem fuer das luft-kraftstoff-verhaeltnis fuer einen kfz-motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63218994A JP2721978B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 空燃比学習制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267439A true JPH0267439A (ja) 1990-03-07
JP2721978B2 JP2721978B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=16728600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63218994A Expired - Fee Related JP2721978B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 空燃比学習制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4961412A (ja)
JP (1) JP2721978B2 (ja)
DE (1) DE3928585A1 (ja)
GB (1) GB2222469B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4001494A1 (de) * 1989-01-19 1990-08-02 Fuji Heavy Ind Ltd Kraftstoff-luftverhaeltnis-ueberwachungssystem fuer eine kraftfahrzeugmaschine
JPH0674069A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Unisia Jecs Corp 蒸発燃料制御装置付内燃機関の空燃比制御装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3822300A1 (de) * 1988-07-01 1990-01-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur tankentlueftungsadaption bei lambdaregelung
JPH0331557A (ja) * 1989-06-27 1991-02-12 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
ES2037920T3 (es) * 1989-07-31 1993-07-01 Siemens Aktiengesellschaft Disposicion y procedimiento para el reconocimiento de defectos en un sistema de ventilacion de deposito.
US5050568A (en) * 1990-03-08 1991-09-24 Siemens Automotive Limited Regulated flow canister purge system
JPH03233162A (ja) * 1990-02-06 1991-10-17 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃焼制御装置
EP0451313B1 (de) * 1990-04-12 1993-01-13 Siemens Aktiengesellschaft Tankentlüftungssystem
JPH0463937A (ja) * 1990-06-29 1992-02-28 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
US5048493A (en) * 1990-12-03 1991-09-17 Ford Motor Company System for internal combustion engine
US5083546A (en) * 1991-02-19 1992-01-28 Lectron Products, Inc. Two-stage high flow purge valve
JPH0571431A (ja) * 1991-03-19 1993-03-23 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
DE4109401A1 (de) * 1991-03-22 1992-09-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur tankentlueftung
JPH04358750A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JPH086647B2 (ja) * 1991-06-21 1996-01-29 京三電機株式会社 燃料蒸発ガス制御システム
US5351193A (en) * 1991-07-01 1994-09-27 General Motors Corporation Canister purge control method
SE502639C2 (sv) * 1991-09-11 1995-11-27 Electrolux Ab Förfarande vid justering av luft/bränsleförhållandet under drift för en förbränningsmotor och anordning därtill
JPH076434B2 (ja) * 1991-10-09 1995-01-30 株式会社ゼクセル 電子式燃料噴射装置
US5297527A (en) * 1991-12-28 1994-03-29 Suzuki Motor Corporation Diagnosing apparatus of evaporation fuel control system of vehicle
US5245978A (en) * 1992-08-20 1993-09-21 Ford Motor Company Control system for internal combustion engines
US5224462A (en) * 1992-08-31 1993-07-06 Ford Motor Company Air/fuel ratio control system for an internal combustion engine
US5682862A (en) * 1993-03-12 1997-11-04 Nissan Motor Co., Ltd. Control of purge rate of evaporated fuel purging unit for internal combustion engine
JPH0742595A (ja) * 1993-07-29 1995-02-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の異常判定装置
DE4343654A1 (de) * 1993-12-21 1995-06-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Anlage zur Tankentlüftung
JPH07224729A (ja) * 1994-02-09 1995-08-22 Unisia Jecs Corp 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3116752B2 (ja) * 1994-11-21 2000-12-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3123383B2 (ja) * 1995-02-09 2001-01-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の供給燃料制御装置
JPH0968112A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Denso Corp 燃料蒸発ガスパージシステム
JP3095665B2 (ja) * 1995-10-16 2000-10-10 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP2955601B2 (ja) * 1995-12-22 1999-10-04 本田技研工業株式会社 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3458571B2 (ja) * 1995-12-28 2003-10-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
JP3500867B2 (ja) * 1996-01-19 2004-02-23 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3154324B2 (ja) * 1996-05-15 2001-04-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の蒸発燃料処理装置
US5957898A (en) 1997-05-20 1999-09-28 Baxter International Inc. Needleless connector
JP3206494B2 (ja) * 1997-06-04 2001-09-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3449239B2 (ja) * 1998-09-22 2003-09-22 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US6119662A (en) * 1999-01-15 2000-09-19 Daimlerchrysler Corporation Method of predicting purge vapor concentrations
US6234153B1 (en) * 1999-10-11 2001-05-22 Daimlerchrysler Corporation Purge assisted fuel injection
JP3744328B2 (ja) * 2000-09-08 2006-02-08 トヨタ自動車株式会社 筒内燃料噴射式火花点火機関の燃料噴射制御装置
DE102008009430A1 (de) * 2008-02-15 2009-08-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Hybridantriebssystems
JP5839817B2 (ja) * 2011-03-31 2016-01-06 本田技研工業株式会社 車両の蒸発燃料処理装置
IT201800003377A1 (it) * 2018-03-08 2019-09-08 Fpt Ind Spa Metodo di gestione di una alimentazione di un motore a combustione interna ad accensione comandata e sistema di alimentazione implementante detto metodo
CN113217232A (zh) * 2021-06-29 2021-08-06 江西昌河汽车有限责任公司 一种碳罐保护装置及保护方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183450U (ja) * 1987-05-19 1988-11-25
JPH0161448U (ja) * 1987-10-14 1989-04-19

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4407769A (en) * 1981-03-09 1983-10-04 Ina Seito Co., Ltd. Method of manufacturing cement products having superior mechanical strength
US4566068A (en) * 1981-11-26 1986-01-21 Diesel Kiki Co., Ltd. Characteristic signal generator for an electronically controlled fuel injection pump
JPS6065244A (ja) * 1983-09-19 1985-04-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6093150A (ja) * 1983-10-28 1985-05-24 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 電子制御燃料噴射式内燃機関における空燃比の学習制御装置
JPS6138153A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPS61112755A (ja) * 1984-07-31 1986-05-30 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用エンジンの空燃比制御方式
JPH073211B2 (ja) * 1985-07-17 1995-01-18 日本電装株式会社 燃料蒸発ガス排出抑止装置
US4641623A (en) * 1985-07-29 1987-02-10 Ford Motor Company Adaptive feedforward air/fuel ratio control for vapor recovery purge system
US4809667A (en) * 1986-10-29 1989-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling amount of fuel-vapor purged from canister to intake air system
DE3639946C2 (de) * 1986-11-22 1997-01-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Einrichtung zur Kompensation des Tankentlüftungsfehlers bei einem adaptiv lernenden Kraftstoffzufuhrsystem
JPH0726599B2 (ja) * 1986-12-05 1995-03-29 日本電装株式会社 内燃機関用蒸発燃料制御装置
US4841940A (en) * 1987-04-07 1989-06-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control device of an internal combustion engine
US4821701A (en) * 1988-06-30 1989-04-18 Chrysler Motors Corporation Purge corruption detection

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183450U (ja) * 1987-05-19 1988-11-25
JPH0161448U (ja) * 1987-10-14 1989-04-19

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4001494A1 (de) * 1989-01-19 1990-08-02 Fuji Heavy Ind Ltd Kraftstoff-luftverhaeltnis-ueberwachungssystem fuer eine kraftfahrzeugmaschine
DE4001494C2 (de) * 1989-01-19 1994-08-11 Fuji Heavy Ind Ltd Kraftstoff-Luftverhältnis-Überwachungssystem für eine Kraftfahrzeugmaschine
DE4001494C3 (de) * 1989-01-19 1999-09-09 Fuji Heavy Ind Ltd Kraftstoff-Luftverhältnis-Überwachungssystem für eine Kraftfahrzeugmaschine
JPH0674069A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Unisia Jecs Corp 蒸発燃料制御装置付内燃機関の空燃比制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4961412A (en) 1990-10-09
DE3928585A1 (de) 1990-03-08
GB2222469B (en) 1992-07-01
GB8919368D0 (en) 1989-10-11
JP2721978B2 (ja) 1998-03-04
GB2222469A (en) 1990-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0267439A (ja) 空燃比学習制御装置
JP4061528B2 (ja) 車両の異常診断装置
KR100408111B1 (ko) 내연기관제어장치
JPH0942075A (ja) 燃料蒸気処理装置の故障診断装置
JPH0579410A (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JP3243413B2 (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料処理装置
JP5977019B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH09184444A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3753298B2 (ja) 燃料供給系のモニタ装置
JP2010163932A (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JPH109008A (ja) エンジンの制御装置
JP2001329894A (ja) 内燃機関の燃料系異常診断装置
JP2738956B2 (ja) パージコントロールシステムの故障診断装置
JP4104848B2 (ja) 内燃機関の吸気系故障診断装置およびフェールセーフ装置
JPS63124847A (ja) 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系の異常検出方法
JPS59203849A (ja) アイドル回転数制御方法
JPH0267441A (ja) 空燃比学習制御装置
JP2721979B2 (ja) 空燃比学習制御装置
JPH07305645A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH116456A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3946816B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2004116371A (ja) エンジンの制御装置
JPH08277753A (ja) 燃料蒸発ガス排出抑止装置の故障診断装置
JPH06241128A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2750644B2 (ja) 蒸発燃料抑止装置の故障診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees