JPH0253911B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0253911B2 JPH0253911B2 JP58248396A JP24839683A JPH0253911B2 JP H0253911 B2 JPH0253911 B2 JP H0253911B2 JP 58248396 A JP58248396 A JP 58248396A JP 24839683 A JP24839683 A JP 24839683A JP H0253911 B2 JPH0253911 B2 JP H0253911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive
- film
- film layer
- layer
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 74
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 72
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 31
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 13
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 16
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 7
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 6
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 5
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000002120 nanofilm Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/321—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
- H05K3/323—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/714—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/04—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation using electrically conductive adhesives
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/02—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
- H05K3/06—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
- H05K3/061—Etching masks
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/01—Dielectrics
- H05K2201/0104—Properties and characteristics in general
- H05K2201/0129—Thermoplastic polymer, e.g. auto-adhesive layer; Shaping of thermoplastic polymer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/03—Conductive materials
- H05K2201/0332—Structure of the conductor
- H05K2201/0335—Layered conductors or foils
- H05K2201/035—Paste overlayer, i.e. conductive paste or solder paste over conductive layer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/05—Patterning and lithography; Masks; Details of resist
- H05K2203/0562—Details of resist
- H05K2203/0571—Dual purpose resist, e.g. etch resist used as solder resist, solder resist used as plating resist
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/06—Lamination
- H05K2203/066—Transfer laminating of insulating material, e.g. resist as a whole layer, not as a pattern
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/24—Reinforcing the conductive pattern
- H05K3/245—Reinforcing conductive patterns made by printing techniques or by other techniques for applying conductive pastes, inks or powders; Reinforcing other conductive patterns by such techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/36—Assembling printed circuits with other printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/36—Assembling printed circuits with other printed circuits
- H05K3/361—Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Description
本発明は、フイルム状電極コネクタ及びその製
造方法に関するものであり、電気・電子機器内に
設けけれた電極を、印刷配線板などの電極に対し
て橋渡しをするように電気的に接続する際に使用
するものである。本発明に係るフイルム状電極コ
ネクタは、特に、液晶表示装置などのフラツトデ
イスプレイ内に設けられる極めて薄い透明電極
を、駆動回路などの電極に対して電気的接続する
際に使用すると、そのフレキシブル性やコネクタ
回路の精密さなどの特徴を活かすことができ好適
なものである。
造方法に関するものであり、電気・電子機器内に
設けけれた電極を、印刷配線板などの電極に対し
て橋渡しをするように電気的に接続する際に使用
するものである。本発明に係るフイルム状電極コ
ネクタは、特に、液晶表示装置などのフラツトデ
イスプレイ内に設けられる極めて薄い透明電極
を、駆動回路などの電極に対して電気的接続する
際に使用すると、そのフレキシブル性やコネクタ
回路の精密さなどの特徴を活かすことができ好適
なものである。
従来、この種のフイルム状電極コネクタとして
は、次のようなものがある。 (1) 導電性ゴムの薄板と絶縁性ゴムの薄板とを交
互に接着し、多数枚積層したものを前記薄板面
と交叉する方向に薄くカツトしてなる薄板状の
電極コネクタ。 (2) 導電体の細線をフレキシブルな高分子絶縁材
料中に、平行に多数埋設配させた成形物を薄く
カツトしてなるフイルム状電極コネクタ。 (3) シリコンゴム等の絶縁性弾性材料に金属粉の
導電体粒子を混合させ、これをシート状に成形
してなるフレキシブルなフイルム状電極コネク
タ。 (4) 可撓性の絶縁性基体フイルムの片面上に、絶
縁性熱圧着懸濁液を用いて形成された熱圧着層
と、導電性懸濁液を用いて形成されたコネクタ
回路とを多数本交互に形成した、あるいは、可
撓性の絶縁性基体フイルムの片面全面に、絶縁
性熱圧着懸濁液を用いて形成された熱圧着層
と、その熱圧着層上に導電性懸濁液を用いて形
成されたコネクタ回路とを形成したフイルム状
電極コネクタ(特公昭58−12586号公参照)。 等がある。
は、次のようなものがある。 (1) 導電性ゴムの薄板と絶縁性ゴムの薄板とを交
互に接着し、多数枚積層したものを前記薄板面
と交叉する方向に薄くカツトしてなる薄板状の
電極コネクタ。 (2) 導電体の細線をフレキシブルな高分子絶縁材
料中に、平行に多数埋設配させた成形物を薄く
カツトしてなるフイルム状電極コネクタ。 (3) シリコンゴム等の絶縁性弾性材料に金属粉の
導電体粒子を混合させ、これをシート状に成形
してなるフレキシブルなフイルム状電極コネク
タ。 (4) 可撓性の絶縁性基体フイルムの片面上に、絶
縁性熱圧着懸濁液を用いて形成された熱圧着層
と、導電性懸濁液を用いて形成されたコネクタ
回路とを多数本交互に形成した、あるいは、可
撓性の絶縁性基体フイルムの片面全面に、絶縁
性熱圧着懸濁液を用いて形成された熱圧着層
と、その熱圧着層上に導電性懸濁液を用いて形
成されたコネクタ回路とを形成したフイルム状
電極コネクタ(特公昭58−12586号公参照)。 等がある。
しかしながら、上記した何れの電極コネクタに
おいても問題があつた。 上記(1)及び(2)の電極コネクタにおいては、精度
がよく、微細なパターンが形成されたものである
が、その製造工程は煩雑でコストがかかること。 上記(3)の電極コネクタにおいては、導電体粒子
の不揃い等による導電性のバラツキや信頼性が低
いこと。 上記(4)の電極コネクタにおいては、導電性懸濁
液をを用いてコネクタ回路を形成するものである
から、抵抗値のバラツキのないしかも低抵抗のも
のを得ることは材料上問題があり、また、コネク
タ回路部を除く箇所にのみ熱圧着層が形成されて
いるものであらるから、接着力に問題があるこ
と。 等の問題があつた。 本発明者は、従来製品が上記したような諸問題
を有する点に鑑み、種々研究改良を行つた。先
ず、第1の改良手段として、ポリエステルフイル
ム等の絶縁性基体フイルム上にカーボン導電体を
スクリーン印刷法で印刷して、微細なコネクタ回
路を設け、乾燥した後、そのコネクタ回路を含
め、全面に導電性粉末を添加したホツトメルトの
接着剤層を形成したフイルム状電極コネクタを作
つた。その結果、相手電極と圧着する際、圧着す
べき電極と、上記導電体の微細なコネクタ回路か
らなる電極との間は、ホツトメルトの接着剤に導
電性粉末を添加したことにより、導通はとれた
が、上記電極部以外の導電体間の絶縁を維持する
為に、導電性粉末の添加量に制限があり、これが
ために圧着時に接触抵抗が高く、導電体と相手電
極間の導通抵抗がく、不十分であるという問題が
残つた。 そこで、第2の改良手段として、ポリエステル
フイルム等の絶縁性基体フイルム上の導電体の抵
抗値を従来のものよりできるだけ低くして、圧着
時の導通抵抗を下げるように試みた。この方法と
して第1にカーボン導電体からならるコネクタ回
路の膜厚を上げることが考えられるが、スクリー
ン印刷で微細なコネクタ回路を形成するため、大
幅な印刷膜厚のアツプは印刷精度を悪くし、なお
かつ低抵抗の導通抵抗を得ることができなかつ
た。さらに、第2の方法として、使用する導電性
ペーストをカーボンペーストから銀ペーストに替
えることにより、印刷膜厚を変えずに材料の電気
抵抗を下げることを試みてみた。しかしながら、
銀ペーストの場合、銀のマイグレーシヨンとペー
スト材料が高価でコストアツプとなるという問題
が残つた。
おいても問題があつた。 上記(1)及び(2)の電極コネクタにおいては、精度
がよく、微細なパターンが形成されたものである
が、その製造工程は煩雑でコストがかかること。 上記(3)の電極コネクタにおいては、導電体粒子
の不揃い等による導電性のバラツキや信頼性が低
いこと。 上記(4)の電極コネクタにおいては、導電性懸濁
液をを用いてコネクタ回路を形成するものである
から、抵抗値のバラツキのないしかも低抵抗のも
のを得ることは材料上問題があり、また、コネク
タ回路部を除く箇所にのみ熱圧着層が形成されて
いるものであらるから、接着力に問題があるこ
と。 等の問題があつた。 本発明者は、従来製品が上記したような諸問題
を有する点に鑑み、種々研究改良を行つた。先
ず、第1の改良手段として、ポリエステルフイル
ム等の絶縁性基体フイルム上にカーボン導電体を
スクリーン印刷法で印刷して、微細なコネクタ回
路を設け、乾燥した後、そのコネクタ回路を含
め、全面に導電性粉末を添加したホツトメルトの
接着剤層を形成したフイルム状電極コネクタを作
つた。その結果、相手電極と圧着する際、圧着す
べき電極と、上記導電体の微細なコネクタ回路か
らなる電極との間は、ホツトメルトの接着剤に導
電性粉末を添加したことにより、導通はとれた
が、上記電極部以外の導電体間の絶縁を維持する
為に、導電性粉末の添加量に制限があり、これが
ために圧着時に接触抵抗が高く、導電体と相手電
極間の導通抵抗がく、不十分であるという問題が
残つた。 そこで、第2の改良手段として、ポリエステル
フイルム等の絶縁性基体フイルム上の導電体の抵
抗値を従来のものよりできるだけ低くして、圧着
時の導通抵抗を下げるように試みた。この方法と
して第1にカーボン導電体からならるコネクタ回
路の膜厚を上げることが考えられるが、スクリー
ン印刷で微細なコネクタ回路を形成するため、大
幅な印刷膜厚のアツプは印刷精度を悪くし、なお
かつ低抵抗の導通抵抗を得ることができなかつ
た。さらに、第2の方法として、使用する導電性
ペーストをカーボンペーストから銀ペーストに替
えることにより、印刷膜厚を変えずに材料の電気
抵抗を下げることを試みてみた。しかしながら、
銀ペーストの場合、銀のマイグレーシヨンとペー
スト材料が高価でコストアツプとなるという問題
が残つた。
そこで、第3の改良手段として、先ずポリエス
テルフイルム等の絶縁性基体フイルム上に、導電
性薄膜を全面に蒸着、スパツタリング等で形成
し、しかる後、前記導電性薄膜層上にカーボンペ
ーストを用いてスクリーン印刷で従来の印刷膜厚
で微細な導電性薄膜層を設け、さらに前記導電性
厚膜層をエツチングレジストとして、前記導電性
薄膜を前記導電性厚膜層以外の部分のみエツチン
グし、水洗い、乾燥の後、導電性粉末を添加した
熱溶融性接着剤層を形成したフイルム状電極コネ
クタを試作した。しかる後、前記フイルム状電極
コネクタを相手電極と圧着した結果、極めて低い
導電抵抗が得られることが判明し、かかる知見に
基づいて本発明明を完成するに至つた。即ち、本
発明に係るフイルム状電極コネクタは、可撓性の
絶縁性基体フイルム上に、パターン化された金属
或いは金属酸化物の導電性薄膜層と導電性ペース
トをもつて導電性薄膜層上にそれと一致して形成
された導電性厚膜層とからなりガラス基板上の透
明電極に接続されるコネクタ回路を有し、コネク
タ回路の両端において全コネクタ回路にまたがる
ように導電性粉末を添加した熱溶融性接着剤層を
有するように構成した。また、本発明に係るフイ
ルム状電極コネクタの製造方法は、可撓性の絶縁
性基体フイルム上に、金属或いは金属酸化物によ
つて導電性薄膜層を全面に形成し、その上にエツ
チングレジスト機能を有する導電性ペーストをも
つて導電性厚膜層をパターン状に形成し、その後
導電性厚膜層をエツチングレジストとして前記導
電性薄膜層をエツチングすることにより導電性薄
膜層と導電性厚膜層とを一致させて導電性薄膜層
と導電性厚膜層とからなりガラス基板上の透明電
極に接続されるコネクタ回路を形成し、しかる後
コネクタ回路の両端において全コネクタ回路にま
たがるように導電性粉末を添加した熱溶融性接着
剤層を形成するように構成した。 次に、本発明を図面に基づいて詳細に説明す
る。 第1−a図に示すように、可撓性の絶縁性基体
フイルム1として、例えば紙、合成紙、コート
紙、セロハン、ポリエステルフイルム、ポリイミ
ドフイルム、ポリプロピレンフイルム、ポリエレ
ンフイルム、ナイロンフイルム、アセテートフイ
ルム塩化ビニルフイルム、ポリカーボネートフイ
ルム、ポリスチレンフイルム、ポリ塩化ビニリデ
ンフイルム等の単体フイルム、又は複合体フイル
ム等々の可撓性を有すると同時に電気絶縁性を有
するフイルム、シート類をそのままで、またはそ
の表面をコロナ放電処理、フレーム処理、化学処
理等の表面処理を行つて活性化したもの等を使用
する。或いはフイルムのカール防止や伸縮防止の
ために、フイルムの背面に、例えばポリエステル
樹脂、エポキン樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹
脂等の高分子溶液を用いて印刷、塗布等により熱
可塑性又は熱硬化性の高分子膜からなる背面コー
ト層4を設けてなる表面処理を行つたもの等を使
用する(第1−b図参照)。 前記絶縁性基体フイルム1上には、導電性薄膜
層2が形成される。導電性薄膜層2は、例えばア
ルミニウム、銅、ニツケル等の金属或いは、酸化
スズ、酸化インジウム等の金属酸化物を用いて層
厚100Å〜数1000Åの範囲で蒸着、スパツタリン
グ等の方法で全面に形成する。この際、絶縁性基
体フイルム1と密着強固にする必要がある場合、
前記絶縁性基体フイルム1上に、予めプライマー
層5を設けてもよい。 前記導電性薄膜層2上には、エツチングレジス
ト機能を有する導電性厚膜層3が形成される。導
電性厚膜層3は、導電性ペーストを用いて、例え
ばスクリーン印刷法、グラビア印刷法、凸版印刷
法、平版印刷法、フレキソ印刷法等の各種の印刷
手段により任意の形状に形成する。前記導電性ペ
ーストとしては、導体カーボンペースト、銀ペー
スト、銅ペースト等を使用し、後記の工程に応じ
て耐酸、耐アルカリのバインダーを使用する。又
ここで形成する前記導電性厚膜層3の形状として
は、圧着する電極の形状に対応した適宜の形状・
大きさのものを設計すればよい。 導電性厚膜層3を乾燥、硬化後、前記導電性薄
膜層2をエツチングする様なエツチング液に前記
絶縁性基体フイルム1を浸漬して、前記導電性厚
膜層3をエツチングレジストとして導電性厚膜層
3部分以外の前記導電性薄膜層2を溶解除去する
(第2図参照)。このようにすることによつて、導
電性薄膜層2と導電性厚膜層3とを一致せしめて
導電性薄膜層2と導電性厚膜層3とが積層してな
るコネクタ回路を得えることができる。前記エツ
チング工程は、ウエツト処理、ドライ処理、何れ
も条件によつては可能である。 前記エツチング工程終了後、水洗、乾燥の後、
該絶縁性基体フイルム1上に、導電性粉末を添加
した熱溶融性接着剤層6が形成される。(第3図
参照)。この熱溶融性接着剤層6は、前記コネク
タ回路の電極部の上を全面覆うように形成しても
よく、また前記コネクタ回路の電極部以外の部分
を覆うように形成してもよい。つまり。コネクタ
回路の両端において全コネクタ回路にまたがるよ
うに形成してもよく、またコネクタ回路を有する
絶縁性基体フイルム1上全面を覆うように形成し
てもよい。また、ここで使用する導電性粉末とし
ては、例えばカーボン、酸化スズ、酸化インジウ
ム等で、これを分散する熱溶融性接着剤として
は、例えば酢ビ系、ビニル系、アクリル系、ワツ
クス系、ポリオレフイン系、ポリアミド系、合成
ゴム系等の単品あるいは、混合タイプの一般のホ
ツトメルト用の接着剤が使用できる。
テルフイルム等の絶縁性基体フイルム上に、導電
性薄膜を全面に蒸着、スパツタリング等で形成
し、しかる後、前記導電性薄膜層上にカーボンペ
ーストを用いてスクリーン印刷で従来の印刷膜厚
で微細な導電性薄膜層を設け、さらに前記導電性
厚膜層をエツチングレジストとして、前記導電性
薄膜を前記導電性厚膜層以外の部分のみエツチン
グし、水洗い、乾燥の後、導電性粉末を添加した
熱溶融性接着剤層を形成したフイルム状電極コネ
クタを試作した。しかる後、前記フイルム状電極
コネクタを相手電極と圧着した結果、極めて低い
導電抵抗が得られることが判明し、かかる知見に
基づいて本発明明を完成するに至つた。即ち、本
発明に係るフイルム状電極コネクタは、可撓性の
絶縁性基体フイルム上に、パターン化された金属
或いは金属酸化物の導電性薄膜層と導電性ペース
トをもつて導電性薄膜層上にそれと一致して形成
された導電性厚膜層とからなりガラス基板上の透
明電極に接続されるコネクタ回路を有し、コネク
タ回路の両端において全コネクタ回路にまたがる
ように導電性粉末を添加した熱溶融性接着剤層を
有するように構成した。また、本発明に係るフイ
ルム状電極コネクタの製造方法は、可撓性の絶縁
性基体フイルム上に、金属或いは金属酸化物によ
つて導電性薄膜層を全面に形成し、その上にエツ
チングレジスト機能を有する導電性ペーストをも
つて導電性厚膜層をパターン状に形成し、その後
導電性厚膜層をエツチングレジストとして前記導
電性薄膜層をエツチングすることにより導電性薄
膜層と導電性厚膜層とを一致させて導電性薄膜層
と導電性厚膜層とからなりガラス基板上の透明電
極に接続されるコネクタ回路を形成し、しかる後
コネクタ回路の両端において全コネクタ回路にま
たがるように導電性粉末を添加した熱溶融性接着
剤層を形成するように構成した。 次に、本発明を図面に基づいて詳細に説明す
る。 第1−a図に示すように、可撓性の絶縁性基体
フイルム1として、例えば紙、合成紙、コート
紙、セロハン、ポリエステルフイルム、ポリイミ
ドフイルム、ポリプロピレンフイルム、ポリエレ
ンフイルム、ナイロンフイルム、アセテートフイ
ルム塩化ビニルフイルム、ポリカーボネートフイ
ルム、ポリスチレンフイルム、ポリ塩化ビニリデ
ンフイルム等の単体フイルム、又は複合体フイル
ム等々の可撓性を有すると同時に電気絶縁性を有
するフイルム、シート類をそのままで、またはそ
の表面をコロナ放電処理、フレーム処理、化学処
理等の表面処理を行つて活性化したもの等を使用
する。或いはフイルムのカール防止や伸縮防止の
ために、フイルムの背面に、例えばポリエステル
樹脂、エポキン樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹
脂等の高分子溶液を用いて印刷、塗布等により熱
可塑性又は熱硬化性の高分子膜からなる背面コー
ト層4を設けてなる表面処理を行つたもの等を使
用する(第1−b図参照)。 前記絶縁性基体フイルム1上には、導電性薄膜
層2が形成される。導電性薄膜層2は、例えばア
ルミニウム、銅、ニツケル等の金属或いは、酸化
スズ、酸化インジウム等の金属酸化物を用いて層
厚100Å〜数1000Åの範囲で蒸着、スパツタリン
グ等の方法で全面に形成する。この際、絶縁性基
体フイルム1と密着強固にする必要がある場合、
前記絶縁性基体フイルム1上に、予めプライマー
層5を設けてもよい。 前記導電性薄膜層2上には、エツチングレジス
ト機能を有する導電性厚膜層3が形成される。導
電性厚膜層3は、導電性ペーストを用いて、例え
ばスクリーン印刷法、グラビア印刷法、凸版印刷
法、平版印刷法、フレキソ印刷法等の各種の印刷
手段により任意の形状に形成する。前記導電性ペ
ーストとしては、導体カーボンペースト、銀ペー
スト、銅ペースト等を使用し、後記の工程に応じ
て耐酸、耐アルカリのバインダーを使用する。又
ここで形成する前記導電性厚膜層3の形状として
は、圧着する電極の形状に対応した適宜の形状・
大きさのものを設計すればよい。 導電性厚膜層3を乾燥、硬化後、前記導電性薄
膜層2をエツチングする様なエツチング液に前記
絶縁性基体フイルム1を浸漬して、前記導電性厚
膜層3をエツチングレジストとして導電性厚膜層
3部分以外の前記導電性薄膜層2を溶解除去する
(第2図参照)。このようにすることによつて、導
電性薄膜層2と導電性厚膜層3とを一致せしめて
導電性薄膜層2と導電性厚膜層3とが積層してな
るコネクタ回路を得えることができる。前記エツ
チング工程は、ウエツト処理、ドライ処理、何れ
も条件によつては可能である。 前記エツチング工程終了後、水洗、乾燥の後、
該絶縁性基体フイルム1上に、導電性粉末を添加
した熱溶融性接着剤層6が形成される。(第3図
参照)。この熱溶融性接着剤層6は、前記コネク
タ回路の電極部の上を全面覆うように形成しても
よく、また前記コネクタ回路の電極部以外の部分
を覆うように形成してもよい。つまり。コネクタ
回路の両端において全コネクタ回路にまたがるよ
うに形成してもよく、またコネクタ回路を有する
絶縁性基体フイルム1上全面を覆うように形成し
てもよい。また、ここで使用する導電性粉末とし
ては、例えばカーボン、酸化スズ、酸化インジウ
ム等で、これを分散する熱溶融性接着剤として
は、例えば酢ビ系、ビニル系、アクリル系、ワツ
クス系、ポリオレフイン系、ポリアミド系、合成
ゴム系等の単品あるいは、混合タイプの一般のホ
ツトメルト用の接着剤が使用できる。
上記のようにして得られたフイルム状電極コネ
クタを使用するに際しては、上記導電性厚膜層3
を第4図に示すように、例えば、ガラス基板7上
に設けられた透明電極8と夫々対応する位置に向
かい合わせて重ねる。次に、上から熱プレスを施
せば、導電性厚膜層3と透明電極8との間が押圧
され、その間にある熱溶融性接着剤層6中に添加
されている導電性粉末が導電性厚膜層3と透明電
極8との間に挟み込まれる。そして、第5図に示
すように、上部の絶縁性基体フイルム1と下部の
ガラス基板7とが熱溶融性接着剤層6の溶融接着
作用によつて容易に圧着され、それによつてコネ
クタ回路と透明電極8とが接続されてコネクタと
しての効果が得られるものである。
クタを使用するに際しては、上記導電性厚膜層3
を第4図に示すように、例えば、ガラス基板7上
に設けられた透明電極8と夫々対応する位置に向
かい合わせて重ねる。次に、上から熱プレスを施
せば、導電性厚膜層3と透明電極8との間が押圧
され、その間にある熱溶融性接着剤層6中に添加
されている導電性粉末が導電性厚膜層3と透明電
極8との間に挟み込まれる。そして、第5図に示
すように、上部の絶縁性基体フイルム1と下部の
ガラス基板7とが熱溶融性接着剤層6の溶融接着
作用によつて容易に圧着され、それによつてコネ
クタ回路と透明電極8とが接続されてコネクタと
しての効果が得られるものである。
以下、本発明の実施例を説明する。
コロナ放電処理を施した厚さ25μmのポリエス
テルフイルム上に、導電性薄膜として下記の膜
厚からなるアルミニウム蒸着膜3種類と銅蒸着膜
1種類とをそれぞれ形成した。 アルミニウム蒸着膜・600Å ・800Å ・1000Å 銅蒸着膜・500Å その後、この4種類の導電性薄膜層上に、そ
れぞれ下記、特性の導電体ペーストを用いて
スクリーン印刷機により、線幅0.3mm、ピツチ
0.6mm、乾燥印刷膜厚10μmで50mm角の大きさの
縦縞状の導電性厚膜層を印刷し、乾燥の後、
130℃、0.5Hの硬化処理を行つた。 導電性ペースト バインダー:フエノール系樹脂 溶剤:多価アルコール誘導体 主成分:カーボン及びグラフアイト 粘度:168000〜176000cps(BH型NO.7×10rpm
混和粘度) しかる後、前記導電性厚膜層を前記導電性薄
膜層のエツチングレジストとして、アルミニウ
ム蒸着膜の場合、弱アルカリ水溶液で、銅蒸着
膜の場合、希硫酸・塩化第2鉄混合溶液で、前
記導電性薄膜のエツチング処理を行い、水洗、
乾燥の後、下記組成のホツトメルト剤を用い
て、前記導電性厚膜層を覆うように全面にスク
リーン印刷で膜厚5〜6μmに形成した。 エチレン−酢ビ共重合樹脂 SnO粉末10wt%添加 このようにして作製したフイルム状電極コネ
クタを実際に下記の圧着条件で貼り合わせた
時の導通結果を表1に示す。 圧着条件 温度 150℃ 時間 10sec 圧力 4040Kg/cm2
テルフイルム上に、導電性薄膜として下記の膜
厚からなるアルミニウム蒸着膜3種類と銅蒸着膜
1種類とをそれぞれ形成した。 アルミニウム蒸着膜・600Å ・800Å ・1000Å 銅蒸着膜・500Å その後、この4種類の導電性薄膜層上に、そ
れぞれ下記、特性の導電体ペーストを用いて
スクリーン印刷機により、線幅0.3mm、ピツチ
0.6mm、乾燥印刷膜厚10μmで50mm角の大きさの
縦縞状の導電性厚膜層を印刷し、乾燥の後、
130℃、0.5Hの硬化処理を行つた。 導電性ペースト バインダー:フエノール系樹脂 溶剤:多価アルコール誘導体 主成分:カーボン及びグラフアイト 粘度:168000〜176000cps(BH型NO.7×10rpm
混和粘度) しかる後、前記導電性厚膜層を前記導電性薄
膜層のエツチングレジストとして、アルミニウ
ム蒸着膜の場合、弱アルカリ水溶液で、銅蒸着
膜の場合、希硫酸・塩化第2鉄混合溶液で、前
記導電性薄膜のエツチング処理を行い、水洗、
乾燥の後、下記組成のホツトメルト剤を用い
て、前記導電性厚膜層を覆うように全面にスク
リーン印刷で膜厚5〜6μmに形成した。 エチレン−酢ビ共重合樹脂 SnO粉末10wt%添加 このようにして作製したフイルム状電極コネ
クタを実際に下記の圧着条件で貼り合わせた
時の導通結果を表1に示す。 圧着条件 温度 150℃ 時間 10sec 圧力 4040Kg/cm2
【表】
表1から明らかなように導電性薄膜層を付加し
たタイプのフイルム状電極コネクタは、従来の導
電性ペースト単体のものより数段、導通抵抗が低
くなつたことがわかり、更に導電性薄膜としては
アルミニウム蒸着膜より銅蒸着膜のほうがよいこ
ともわかつた。
たタイプのフイルム状電極コネクタは、従来の導
電性ペースト単体のものより数段、導通抵抗が低
くなつたことがわかり、更に導電性薄膜としては
アルミニウム蒸着膜より銅蒸着膜のほうがよいこ
ともわかつた。
本発明は、以上のような構成からなるものであ
り、次のような効果を有するものである。即ち、
本発明は、接着剤として導電性粉末を添加した熱
溶融性接着剤を用い、コネクタ回路の両端におい
て全コネクタ回路にまたがるように形成されたも
のであるから、相手電極との接着性に優れた微細
なコネクタ回路を有するフイルム状電極コネクタ
を得ることができる。また、コネクタ回路の一構
成層である導電性薄膜層が金属或いは金属酸化物
で構成されたものであるから、低抵抗のフイルム
状電極コネクタを得ることができる。さらに、コ
ネクタ回路の一構成層であり相手電極と対向する
導電性厚膜層が軟質の導電性ペーストをもつて構
成され、相手電極とコネクタ回路とを接着させる
熱溶融性接着剤が導電性粉末を添加した接着剤で
構成されたものであるから、フイルム状電極コネ
クタと相手電極との圧着時において、導通抵抗が
低いフイルム状電極コネクタを得ることができ
る。依つて、産業上の利用価値は極めて大きなも
のである。
り、次のような効果を有するものである。即ち、
本発明は、接着剤として導電性粉末を添加した熱
溶融性接着剤を用い、コネクタ回路の両端におい
て全コネクタ回路にまたがるように形成されたも
のであるから、相手電極との接着性に優れた微細
なコネクタ回路を有するフイルム状電極コネクタ
を得ることができる。また、コネクタ回路の一構
成層である導電性薄膜層が金属或いは金属酸化物
で構成されたものであるから、低抵抗のフイルム
状電極コネクタを得ることができる。さらに、コ
ネクタ回路の一構成層であり相手電極と対向する
導電性厚膜層が軟質の導電性ペーストをもつて構
成され、相手電極とコネクタ回路とを接着させる
熱溶融性接着剤が導電性粉末を添加した接着剤で
構成されたものであるから、フイルム状電極コネ
クタと相手電極との圧着時において、導通抵抗が
低いフイルム状電極コネクタを得ることができ
る。依つて、産業上の利用価値は極めて大きなも
のである。
第1−a図、第2図、第3図、第4図及び第5
図は、本発明に係るフイルム状電極コネクタの製
造工程を示す断面模式図、第1−b図は、第1−
a図の他の実施態様の断面模式図をそれぞれ示
す。 図中、1……絶縁性基体フイルム、2……導電
性薄膜層、3……導電性厚膜層、4……背面コー
ト層、5……プライマー層、6……熱溶融性接着
剤層、7……ガラス基板、8……透明電極。
図は、本発明に係るフイルム状電極コネクタの製
造工程を示す断面模式図、第1−b図は、第1−
a図の他の実施態様の断面模式図をそれぞれ示
す。 図中、1……絶縁性基体フイルム、2……導電
性薄膜層、3……導電性厚膜層、4……背面コー
ト層、5……プライマー層、6……熱溶融性接着
剤層、7……ガラス基板、8……透明電極。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 可撓性の絶縁性基体フイルム1上に、パター
ン化された金属或いは金属酸化物の導電性薄膜層
2と導電性ペーストをもつて導電性薄膜層2上に
それと一致して形成された導電性厚膜層3とから
なりガラス基板上の透明電極に接続されるコネク
タ回路を有し、コネクタ回路の両端において全コ
ネクタ回路にまたがるように導電性粉末を添加し
た熱溶融性接着剤層6を有することを特徴とする
フイルム状電極コネクタ。 2 絶縁性基体フイルム1が、表面処理されたプ
ラスチツクフイルムであることを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載のフイルム状電極コネク
タ。 3 可撓性の絶縁性基体フイルム1上に、金属或
いは金属酸化物によつて導電性薄膜層2を全面に
形成し、その上にエツチングレジスト機能を有す
る導電性ペーストをもつて導電性厚膜層3をパタ
ーン状に形成し、その後導電性厚膜層3をエツチ
ングレジストとして前記導電性薄膜層2をエツチ
ングすることにより導電性薄膜層2と導電性厚膜
層3とを一致させて導電性薄膜層2と導電性厚膜
層3とからなりガラス基板上の透明電極に接続さ
れるコネクタ回路を形成し、しかる後コネクタ回
路の両端において全コネクタ回路にまたがるよう
に導電性粉末を添加した熱溶融性接着剤層6を形
成することを特徴とするフイルム状電極コネクタ
の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24839683A JPS60140685A (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | フイルム状電極コネクタ及びその製造方法 |
PCT/JP1984/000626 WO1985002946A1 (en) | 1983-12-28 | 1984-12-27 | Film-shaped connector and method of manufacturing the same |
EP19850900497 EP0170703A4 (en) | 1983-12-28 | 1984-12-27 | FILM - SHAPED CONNECTOR AND MANUFACTURING METHOD THEREOF. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24839683A JPS60140685A (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | フイルム状電極コネクタ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60140685A JPS60140685A (ja) | 1985-07-25 |
JPH0253911B2 true JPH0253911B2 (ja) | 1990-11-20 |
Family
ID=17177479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24839683A Granted JPS60140685A (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | フイルム状電極コネクタ及びその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0170703A4 (ja) |
JP (1) | JPS60140685A (ja) |
WO (1) | WO1985002946A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61195569A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-29 | 松下電器産業株式会社 | フイルムコネクタ及びその製造方法 |
EP0221924A1 (en) * | 1985-04-30 | 1987-05-20 | AMP INCORPORATED (a New Jersey corporation) | Flexible electrical jumper cable and assembly |
JPS6252869A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-07 | 松下電器産業株式会社 | フイルム状コネクタ及びその製造方法 |
JPS6362177A (ja) * | 1986-09-02 | 1988-03-18 | 日本黒鉛工業株式会社 | 銅蒸着フイルムのエツチング処理による導電性ヒ−トシ−ルコネクタ−部材の製造法 |
JPS6377284U (ja) * | 1986-11-10 | 1988-05-23 | ||
GB2203442B (en) * | 1987-04-14 | 1991-10-16 | James Robert Clements | Electronic device including uniaxial conductive adhesive and method of making same |
JPS6445074A (en) * | 1987-08-10 | 1989-02-17 | Minnesota Mining & Mfg | Flexible connector |
CA1307594C (en) * | 1988-06-10 | 1992-09-15 | Kenneth B. Gilleo | Multilayer electronic circuit and method of manufacture |
US5502889A (en) * | 1988-06-10 | 1996-04-02 | Sheldahl, Inc. | Method for electrically and mechanically connecting at least two conductive layers |
JPH0817105B2 (ja) * | 1989-11-30 | 1996-02-21 | 日本黒鉛工業株式会社 | 縦縞細条形ヒートシールコネクタ部材とその製造法 |
US5727310A (en) * | 1993-01-08 | 1998-03-17 | Sheldahl, Inc. | Method of manufacturing a multilayer electronic circuit |
US5428190A (en) * | 1993-07-02 | 1995-06-27 | Sheldahl, Inc. | Rigid-flex board with anisotropic interconnect and method of manufacture |
US5527998A (en) * | 1993-10-22 | 1996-06-18 | Sheldahl, Inc. | Flexible multilayer printed circuit boards and methods of manufacture |
FR2712133B1 (fr) * | 1993-11-03 | 1996-01-26 | Isa France Sa | Connecteur flexible thermocollable. |
US5719749A (en) * | 1994-09-26 | 1998-02-17 | Sheldahl, Inc. | Printed circuit assembly with fine pitch flexible printed circuit overlay mounted to printed circuit board |
JP3510024B2 (ja) * | 1995-11-02 | 2004-03-22 | 矢崎総業株式会社 | 平面回路体の端末接続部およびその製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5812586A (ja) * | 1981-07-15 | 1983-01-24 | Mitsubishi Electric Corp | 同期電動機のブラシレス回路異常検出方法 |
JPS6010275B2 (ja) * | 1981-12-28 | 1985-03-15 | 富士通株式会社 | ケ−ブル布設位置探索方法 |
JPS60101885A (ja) * | 1983-11-08 | 1985-06-05 | ジェイエスアール株式会社 | コネクタ−およびその製造方法 |
JPS60133682A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-16 | 株式会社精工舎 | 熱融着型接続ケ−ブルの製造方法 |
JPS60133677A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-16 | 株式会社精工舎 | 熱融着型接続ケ−ブル |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5120941A (ja) * | 1974-08-14 | 1976-02-19 | Seikosha Kk | Dodenseisetsuchakuzai |
JPS5856996B2 (ja) * | 1975-12-10 | 1983-12-17 | セイコーエプソン株式会社 | デンキテキセツゾクホウホウ |
JPS5812586B2 (ja) * | 1978-11-01 | 1983-03-09 | 日本黒鉛工業株式会社 | 液晶表示管用フイルム状電極コネクタの製造方法 |
JPS5812587B2 (ja) * | 1978-11-17 | 1983-03-09 | 日本黒鉛工業株式会社 | フイルム状の液晶表示管用電極コネクタの製造方法 |
JPS6016713B2 (ja) * | 1980-04-14 | 1985-04-26 | 日本黒鉛工業株式会社 | エレクトロクロミツク・デイスプレ−(ecd)用フイルム状電極コネクタの製造方法 |
JPS6333501Y2 (ja) * | 1980-06-16 | 1988-09-06 | ||
JPS57208529A (en) * | 1981-06-19 | 1982-12-21 | Toshiba Corp | Plane type display element |
JPS584277A (ja) * | 1981-06-29 | 1983-01-11 | シャープ株式会社 | コネクタ |
JPS58115779A (ja) * | 1981-12-28 | 1983-07-09 | 信越ポリマー株式会社 | 電気接続構造ならびにその電気接続方法 |
JPS6010275U (ja) * | 1983-06-30 | 1985-01-24 | カシオ計算機株式会社 | フイルム状ヒ−トシ−ルコネクタ |
JPS6099566U (ja) * | 1983-12-10 | 1985-07-06 | アルプス電気株式会社 | プリント基板端子部の接続構造 |
JPS6098271U (ja) * | 1983-12-10 | 1985-07-04 | アルプス電気株式会社 | ヒ−トシ−ルコネクタ− |
-
1983
- 1983-12-28 JP JP24839683A patent/JPS60140685A/ja active Granted
-
1984
- 1984-12-27 EP EP19850900497 patent/EP0170703A4/en not_active Withdrawn
- 1984-12-27 WO PCT/JP1984/000626 patent/WO1985002946A1/ja not_active Application Discontinuation
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5812586A (ja) * | 1981-07-15 | 1983-01-24 | Mitsubishi Electric Corp | 同期電動機のブラシレス回路異常検出方法 |
JPS6010275B2 (ja) * | 1981-12-28 | 1985-03-15 | 富士通株式会社 | ケ−ブル布設位置探索方法 |
JPS60101885A (ja) * | 1983-11-08 | 1985-06-05 | ジェイエスアール株式会社 | コネクタ−およびその製造方法 |
JPS60133682A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-16 | 株式会社精工舎 | 熱融着型接続ケ−ブルの製造方法 |
JPS60133677A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-16 | 株式会社精工舎 | 熱融着型接続ケ−ブル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1985002946A1 (en) | 1985-07-04 |
EP0170703A1 (en) | 1986-02-12 |
EP0170703A4 (en) | 1987-08-12 |
JPS60140685A (ja) | 1985-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0253911B2 (ja) | ||
KR950010179B1 (ko) | 접착성 열융착형 인터커넥터 및 그 제조방법 | |
US4568592A (en) | Anisotropically electroconductive film adhesive | |
US4642421A (en) | Adhesive electrical interconnecting means | |
US5122215A (en) | Method of producing electrically conductive anisotropic heat sealing connector members | |
JP3137578B2 (ja) | 異方性導電接着フィルム用導電粒子及びその製造方法並びに異方性導電接着フィルム | |
JPS61231066A (ja) | 異方導電性ホツトメルト接着剤 | |
CN112888097B (zh) | 一种发热膜及其制备方法 | |
JP2644717B2 (ja) | シート状異方導電性接着剤 | |
JPS61141196A (ja) | 微細な導電性パターンを有する基体の選択接着方法 | |
KR920005071B1 (ko) | 배선기판 | |
JPS6215777A (ja) | フイルム状コネクタ及びその製造方法 | |
JPS6074276A (ja) | 複合コネクタ−テ−プおよびその製造方法 | |
JPS61195568A (ja) | フイルムコネクタ | |
JPS6215776A (ja) | フイルム状コネクタ及びその製造方法 | |
EP0303384A2 (en) | Flexible connector tape | |
JPS63190268A (ja) | フイルム状コネクタおよびその製造方法 | |
JPH0782886B2 (ja) | フィルム状コネクタ及びその製造方法 | |
JPH072938B2 (ja) | 異方導電性接着剤 | |
JPS6279281A (ja) | 異方導電性接着剤 | |
JPH0547922B2 (ja) | ||
JP2595140Y2 (ja) | 電子部品接合用接着フィルム | |
JPH0113629B2 (ja) | ||
JPH04115483A (ja) | 面状発熱体の製造方法 | |
JPS6164085A (ja) | 電気部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |